2012年12月14日
かなり低金利ですねー(汗) 4
岡山県岡山市で細々と賃貸不動産の運営をしている弱小大家です。
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60?u)
※最高値時 142,000円
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、 空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
岡山駅まで直線で約2.4km 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価は?u7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56?u を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57?u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
約60坪。土地50万、建物200万 岡山駅まで直線で約2.4km
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
4号 14,000円で賃貸中 3号,4号合わせて 利回り27%!
詳しくは こちら
※5号が4号に変更しています。
ボロなので5号も4号と同じ作戦かな?
基本的に減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
中区の約80坪の土地に、3LDK 84?u 駐車場3台 を2棟建築
土地1,230万 建物本体 約900万
人気の 三勲学区 ! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居
7号 H24年11月5日から家族で住む
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日は 昨日の続き で
同じ3世帯でも
このタイプは そこそこの土地が必要 ですね
これで行くとしたら
2LDKか3LDK がよさそうです。
1、2階合わせて60?uぐらいですかねー。
3LDKなら70?u以上 は欲しい感じです。
階段部分が結構場所を取るので
思ったほど広くならないんですよねー
建物部分に必要な敷地は1フロア10坪33?uが3室で、
30坪ぐらいですね。
...
ここも 駐車場は各戸2台は必須 でしょうから
1台分が2.5m×5mぐらいの、およそ4坪で
6台分で24坪ですね。
...
横に広がる分
概ね60〜65坪ぐらい いりますかねー
南道路ならこんな感じですか。
このタイプが 日あたりも確保 できていいですね
...
土地の形によっては 駐車場が縦列 になったりもしますね
こんなのも時々見かけますけど
日当たりが確保できていないケースが多い ですね
それでも 築浅のときはなんとなく入居が付く んですけど
築5年を超えてくると厳しくなりますね
...
3階建てで上に重ねるよりは
土地負担が大きくなりますけど
上下階の騒音のイメージで
メゾネットのほうが入居者受けはいい ですから
長い目で見ると
横に広げるほうが良いかもしれませんね
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
にほんブログ村
***************************************************************************
運営中物件
☆物件1号 H18年 5月 新築購入
北区の分譲マンションの一室 を 新築(1,730万)で購入。
岡山駅徒歩7分 最上階
新築で表面利回り 9%超
現在賃貸中 137,000円 (屋根付駐車場1台込、2LDK、約60?u)
※最高値時 142,000円
2度退去がありましたが、すぐに次が決まり、 空室期間がありません。
累計で1,000万程度家賃収入を稼いでいる孝行物件です。
☆物件2号 H21年11月 新築建築
北区に2LDK平屋建て を 新築 (土地500万、建物1,100万)
岡山駅まで直線で約2.4km 約50坪 を 500万円 で購入
(路線価は?u7万前後、周辺相場は坪20数万)
大手住宅メーカーで 平屋 2LDK 56?u を建築
現在賃貸中 90,000円 (駐車場3台込、2LDK、約57?u)
建築中に入居者が決まり、現在も入居中。
☆物件3.4.5号 H23年12月 中古購入
北区の中古の平屋を 3棟 購入 わずか250万!
約60坪。土地50万、建物200万 岡山駅まで直線で約2.4km
3号 43,000円で入居中 3号のみでも 利回り20%!
4号 14,000円で賃貸中 3号,4号合わせて 利回り27%!
詳しくは こちら
※5号が4号に変更しています。
ボロなので5号も4号と同じ作戦かな?
基本的に減価償却物件として活躍してもらいます。
☆物件6.7号 H24年9月完成 戸建2棟新築
中区の約80坪の土地に、3LDK 84?u 駐車場3台 を2棟建築
土地1,230万 建物本体 約900万
人気の 三勲学区 ! 岡大付属300m! 岡山駅まで直線で約2.4km
6号 家賃125,000円 の 法人契約で9/29入居
7号 H24年11月5日から家族で住む
***************************************************************************
こんばんは。岡山大家です。
今日は 昨日の続き で
同じ3世帯でも
このタイプは そこそこの土地が必要 ですね
![](https://fanblogs.jp/okayamaooya/file/344/NDQ0.jpg)
これで行くとしたら
2LDKか3LDK がよさそうです。
1、2階合わせて60?uぐらいですかねー。
3LDKなら70?u以上 は欲しい感じです。
階段部分が結構場所を取るので
思ったほど広くならないんですよねー
建物部分に必要な敷地は1フロア10坪33?uが3室で、
30坪ぐらいですね。
...
ここも 駐車場は各戸2台は必須 でしょうから
1台分が2.5m×5mぐらいの、およそ4坪で
6台分で24坪ですね。
...
横に広がる分
概ね60〜65坪ぐらい いりますかねー
南道路ならこんな感じですか。
![](https://fanblogs.jp/okayamaooya/file/344/k-yAFA.jpg)
このタイプが 日あたりも確保 できていいですね
...
土地の形によっては 駐車場が縦列 になったりもしますね
![](https://fanblogs.jp/okayamaooya/file/344/k4wgsw.jpg)
こんなのも時々見かけますけど
日当たりが確保できていないケースが多い ですね
それでも 築浅のときはなんとなく入居が付く んですけど
築5年を超えてくると厳しくなりますね
...
3階建てで上に重ねるよりは
土地負担が大きくなりますけど
上下階の騒音のイメージで
メゾネットのほうが入居者受けはいい ですから
長い目で見ると
横に広げるほうが良いかもしれませんね
つづく
1日1回クリックして頂けたらありがたいですm(__)m
どんどん仲間を増やしましょう!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1538_1.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ](http://house.blogmura.com/mansionmanagement/img/mansionmanagement88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
【いろいろウンチクの最新記事】
この記事へのコメント