おんがくりろんでごはんたべたい(??ω??)です
available tensionとは
かんたんにいうと
使用可能なテンションって意味になります。
各Diatonic chordにおいて
使用可能なavailable tensionをまとめます
注意)
ここでいう使用可能というのは、
どんな曲に置いても、この音なら
曲を壊さず安全に使えるという意味のもので
それ以外が使えないわけではない。
→耳で聞いてよければ
available tensionでなくても使用可能。
■C major scaleでのDiatonic chordで考える
条件)ナチュラルテンション
?@トライアド部分のmaj9th上の音
?AそのKeyのDiatonic scale上の音
【スポンサーリンク】
●C コード
トライアド ?T コードは
available tensionは 9thのみ
→ C add 9 と書く
トライアドコードは□add9のように
「add」を書いて記入する
注意)
13thは、major6の音でもあるので、
C6 コードと区別する意味で、避けた。
●D− コード
トライアド ?U− コードは
available tensionは 9thのみ
→ D−add9 と書く
注意)
11thはP4の音なので、
sus4コードと区別する意味で避けた。
13thの音はmaj6と区別した。
また、min3とトライトーンの関係になるので
使用には注意する。
●E− コード
トライアド ?V− コードには
available tensionがない。
→ E− と書く
注意)
11thはP4の音なので、
sus4コードと区別する意味で避けた。
●F コード
トライアド ?W コードは
available tensionは 9thのみ
→ F add9 と書く
注意)
#11thはRootと
トライトーンになるため避ける
13thは、major6の音でもあるので、
C6 コードと区別する意味で、避けた。
●G コード
トライアド ?X コードは
available tensionは 9thのみ
→ G add9 と書く
注意)
13thは、major6の音でもあるので、
C6 コードと区別する意味で、避けた。
●A− コード
トライアド ?Y− コードは
available tensionは 9thのみ
→ A− add9 と書く
注意)
11thはP4の音なので、
sus4コードと区別する意味で避けた。
●B dim コード
トライアド ?Z dim コードの
available tensionは度数ではなく
そのまま音名で書く
→ A− add E,G と書く
注意)
トライアド ?Z dim コードは
各chord toneのmaj9th上の音が
すべてtensionとして使用可能
ただし
C#はDiatonic scale外のため避けた
まとめ)
ほとんどのトライアドコードで、
available tensionなのは9thだけですね
?V−と?Z dim に注意しましょう
(●´∀`)ノ+゜*。
またavailable tension以外のテンションも
耳で聞いてよければ、使用可能なので
ナチュラルテンションの条件に
はまってる他の音も
おぼえておいたほうがいいです
?T ■9 + □13
?U− ■9 + □11 □13(Tritone)
?V− ■無 + □11
?W ■9 + □#11(Tritone)□13
?X ■9 + □13
?Y− ■9 + □11
?Zdim ■?V■?X
■available tension
□それ以外のnatural tension で表記
これ。
かんたんなおぼえかた
ありますヾ(*・ω・)ノ゜+
key=Cで、
各トライアドの構成音を言えれば
よゆうです
C→ ドミソ
Point!!)
この構成音の、それぞれ全音上を考えた時
黒鍵の音になるテンションは消す。
これだけ知っとけば大丈夫
例)
C → ド○ ミ× ソ○
なので 9th × 13th となります
トライアドは
基本9thはavailavle tensionなので
■9 □13 ってなります
例)
D−→ レ○ ファ○ ラ○
なので 9th 11th 13th
トライアドは
基本9thはavailable tensionなので
■9 □11 □13 ってなる
例)
E−→ ミ× ソ○ シ×
なので × 11th ×
9thがないので、
available tensionは無しです
□11
例)
F → ファ○ ラ○ ド○
なので 9th ♯11th 13th
トライアドは
基本9thはavailavle tensionなので
■9 □#11 □13 ってなります
(メジャーコードの11thは#11)
例)
G → ソ○ シ× レ○
なので 9th × 13th
トライアドは
基本9thはavailavle tensionなので
■9 □13 ってなります
例)
A−→ ラ○ ド○ ミ×
なので 9th 11th ×
トライアドは
基本9thはavailavle tensionなので
■9 □11 ってなります
例)
Bdim→ シ× レ○ ファ○
なので × E G
dimはすべてavailable tensionでよい
ただし全音上の音を音名で書くことに注意
■E ■G
以上です。
つまり
構成音に「ミ」と「シ」があったら
全音上で黒鍵にくるので×になります
Point)
スケールの3番目(ミ)と7番目(シ)を
コードにもつトライアドは注意
逆にいうと
3番目、7番目を持たないコードって
?U−と?Wだけなんで、
この2つ以外は注意です
あ、こうやっておぼえるほうが
理解しやすいね(●´艸`)フ゛ハッ
あと、
ここで表記されているavailable tensionは
曲の調性などを壊す可能性のない安全な音。
なので、使用の際は気にせず使えます
→コードの雰囲気を変える際に自由に使える
→アドリブなどでも音の選択がしやすくなる
など、いろいろ便利です
上記のそれ以外のnatural tensionとあわせて
がんばっておぼえてみてね
(●´艸`)フ゛ハッ
次回はセブンスコードの
available tensionについてせつめいします
おたのしみにぃぃぃ
広告
posted by fanblog
2015年04月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3601280
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック