2018年05月20日
Raspi3 + Camera + 人感センサーでHomeKitのカメラを構築 (その2)
前回の続き
○大まかな流れ
○NOOBSをインストール
1. ここ からSD Card FormatterをPCにインストール。
2. このツールでSDカードをフォーマット。
3. NOOBS LITEを ここ からダウンロードして、zipを解凍してSDカードにコピー。
4.Raspbery Piにネットワークケーブル・キーボード・ディスプレイ・カメラを接続、電源を接続してNOOBSの設定を行う。
○初期設定
ここに記載している内容 を参考に設定する。
1. Menu -> Preference -> Raspberry Pi ConfigurationでMenuを開く
2. SystemタブでHostnameを変更
3. SystemタブでAuto Loginを外す
4. InterfacesタブでCamera, SSH, VNCをEnable
(VNCでPCから接続できるようにしておきます。)
5. LocalizationタブでSet TimezoneをASIA : Tokyoに変更
(私はLocaleの方はGB(UK), Englishのままにしていますが、必要に応じて変えて下さい)
6. ここでメニューを一旦閉じます
7. sudo raspi-config でメニューを開いたあとUpdateを実行
一応、ここでリブートします。
8.以下のコマンドでOS・FWを最新にしておきます
9. 再度、piユーザーでログイン。
9. 新規ユーザーを追加する
ここに記載されている内容 を参考に新規ユーザーを作成
10. VNCで接続するためにRaspberryPiの解像度を修正。
sudo vi /boot/config.txtで以下のように変更。
(2018/10の最新イメージでは以前の方法では動作しなかったため、2018.10.17に修正を更新)
11. CameraのModuleを自動でロードするように変更。
sudo vi /etc/modulesで以下の行を追加。
12. 固定IPの割り当て
Raspberry Pi側で強制的にStatic IPを割り当てる場合は、 ここに記載している内容 を参考に設定します。
私の場合は ルーター側でRaspiのMACアドレスを指定してIPを割り当てるようにしています。
ifconfigで簡単にMACアドレスが調べられます。
上のetherで表示されている値をルーター側で指定して固定IPを割り当てます。
13. VCNから接続
再起動すれば、次回からPCからVNC経由でアクセスできます。
ただし、VNC Viewerを ここから ダウンロードしてPCにインストールしておく必要があります。
基本的にはIPアドレスだけ指定すれば繋がるはずです。
14.piユーザーの削除
先ほど追加した新規ユーザーでログインして、以下のコマンドでpiを削除。
一応、初期設定はこれで終了になります。
○大まかな流れ
- NOOBSをインストール
- 初期設定
- FFMPEGのインストール
- HomeBridge/Cameraをインストール
○NOOBSをインストール
1. ここ からSD Card FormatterをPCにインストール。
2. このツールでSDカードをフォーマット。
3. NOOBS LITEを ここ からダウンロードして、zipを解凍してSDカードにコピー。
4.Raspbery Piにネットワークケーブル・キーボード・ディスプレイ・カメラを接続、電源を接続してNOOBSの設定を行う。
○初期設定
ここに記載している内容 を参考に設定する。
1. Menu -> Preference -> Raspberry Pi ConfigurationでMenuを開く
2. SystemタブでHostnameを変更
3. SystemタブでAuto Loginを外す
4. InterfacesタブでCamera, SSH, VNCをEnable
(VNCでPCから接続できるようにしておきます。)
5. LocalizationタブでSet TimezoneをASIA : Tokyoに変更
(私はLocaleの方はGB(UK), Englishのままにしていますが、必要に応じて変えて下さい)
6. ここでメニューを一旦閉じます
7. sudo raspi-config でメニューを開いたあとUpdateを実行
一応、ここでリブートします。
8.以下のコマンドでOS・FWを最新にしておきます
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get dist-upgrade
sudo rpi-update
sudo reboot
9. 再度、piユーザーでログイン。
ユーザー名: "pi"
パスワード: "raspberry"
9. 新規ユーザーを追加する
ここに記載されている内容 を参考に新規ユーザーを作成
# [NewUser]に新規追加したいユーザ名を記入
# 新規ユーザー作成・パスワード設定
sudo adduser [NewUser]
# piグループの確認
groups pi #piのグループを確認
# 上記のコマンドで羅列されたグループを新規ユーザーに追加。
sudo usermod -G pi,adm,dialout,cdrom,sudo,audio,video,plugdev,games,users,netdev,input,spi,gpio [NwerUser] #
# 新規ユーザーのグループを確認。
groups [NewUser]
10. VNCで接続するためにRaspberryPiの解像度を修正。
sudo vi /boot/config.txtで以下のように変更。
(2018/10の最新イメージでは以前の方法では動作しなかったため、2018.10.17に修正を更新)
framebuffer_width=1280
framebuffer_height=720
11. CameraのModuleを自動でロードするように変更。
sudo vi /etc/modulesで以下の行を追加。
bcm2835-v4l2
12. 固定IPの割り当て
Raspberry Pi側で強制的にStatic IPを割り当てる場合は、 ここに記載している内容 を参考に設定します。
私の場合は ルーター側でRaspiのMACアドレスを指定してIPを割り当てるようにしています。
ifconfigで簡単にMACアドレスが調べられます。
pi@hostname:~ $ ifconfig
eth0: flags=4163mtu 1500
inet 192.168.x.x netmask 255.255.255.0 broadcast 192.168.x.255
ether xx:xx:xx:xx:xx:xx txqueuelen 1000 (Ethernet) <= MACアドレス
collisions 0
上のetherで表示されている値をルーター側で指定して固定IPを割り当てます。
13. VCNから接続
再起動すれば、次回からPCからVNC経由でアクセスできます。
sudo reboot
ただし、VNC Viewerを ここから ダウンロードしてPCにインストールしておく必要があります。
基本的にはIPアドレスだけ指定すれば繋がるはずです。
14.piユーザーの削除
先ほど追加した新規ユーザーでログインして、以下のコマンドでpiを削除。
userdel -r pi
一応、初期設定はこれで終了になります。
【HomeKitの最新記事】
この記事へのコメント