今回は、ラーメンを食べに気仙沼と仙台を往復したときのことを投稿します。
天下一品のラーメンとは、ドロドロしている汁のアノラーメンのことです。人によって、好き嫌いがあると思います。さすがに毎日アノラーメンを食べることはできませんが、たまに無性に食べたくなります。
天下一品は京都発祥のラーメンのチェーン店です。宮城県内には3店舗あります。いずれも仙台市内もしくは仙台の隣の市(富谷市)にあります。店舗は直営店ではなく、株式会社こむらさきという会社が経営しているようです。
東北地方では宮城県の他、なぜか秋田県の大曲市に店があります。
気仙沼から一番近い店舗は長町インターチェンジの近くにある「仙台バイパス店」です。ただラーメンを食べに、120km近い距離を走行しました。気仙沼に出来れば嬉しいのですが、それほど人が来るとは思えません。せめて、「石巻」にあれば有り難いのですが・・・。
という訳で、一部無料区間がある三陸自動車道をひた走り、仙台まで南下しました。道中の車載動画をYouTubeにアップしたので、お時間があるときにでも鑑賞してください。桃生豊里インターチェンジから仙台まで4車線になりました。
下の写真は、念願のラーメンの写真です。私が特に好みな食べ方は「辛子味噌」を付けて食べることです。
今度は、通販でラーメンを購入して自宅で食べてみようと考えています。
ラーメンを食べる時間はほんの10数分です。ただラーメンを食べに来て、気仙沼に戻るのもアレでしたので、仙台市街をブラブラしてみました。4ヶ月振りに広い道路を走ります。蛇足ですが、気仙沼市内の道路のほとんどは2車線しかありません。気仙沼港のほんの数100mだけ4車線の道路がある程度です。
という訳で、仙台のような片側3車線以上の道路がある場所を走行するのは久しぶりです。人間というのは上手くできているもので、その土地の風習や習慣にすぐに適用してしまいます。仙台に来て、まず気になったのは、車が走る騒音がうるさいことです。また、走行している車の速度が速いことです。しかも夜なのに、昼間のように明るいところです。
このため、また同じ道を戻るのはもったいないと思い、仙台市南部の「あすと長町地区」から仙台市中心部を通り、「泉中央」を抜けて、東北道の泉インターチェンジから気仙沼に戻ることにしました。また、気仙沼では必要最低限のものは手に入りますが、都市部ではないと売っていないものがありましたので、買い出しも行いました。→完全に田舎者の行動です。
「あすと長町地区」ですが、マンションが増えましたね。気仙沼は一応宮城県なので、仙台のマンション販売のCMも行っています。どこかのマンションだか忘れましたが、「即入居可!」というところもあるようです。
仙台駅周辺は、私が住んでいたときとそれほど変化はありませんでした。ところどころ、真新しい中高層マンションが建っていましたね。皆、お金があって羨ましいです。私は転勤族なので、生活の基盤となる場所が不安定であること、今の不動産の価格が高すぎることを懸念して、あと10年ぐらい待ってから一戸建てなり、マンションなりを購入しようと思っています(目標は現金一括購入です)。
仙台の北に北上すると、泉中央という副都心があります。泉中央界隈は、仙台都市圏で唯一成功した計画都市です。私は旧泉市出身なので、昔の光景を良く覚えています。地下鉄が開通していないときは、七北田という集落が泉市の中心部で、七北田川の畔に、市バスの営業所があって、そこから仙台市街方面のバスに乗り換えて、仙台市まで向かっていた記憶が残っています。仙台北環状線も整備されておらず、ボコボコの道路をバスが全速力で走行していました。
今の泉区役所は、旧泉市役所でした。区役所の前面には地下鉄駅がありますが、昔は一面田畑が広がっていました。将監団地だけは昔からありましたね。
そんな思い出を巡らせながら、車を走らせていました。あすと長町から泉中央・将監トンネルを抜けるまでの車載動画は以下の動画を参照願います。
スポンサーリンク
地域情報 ブログランキングへ
東北地方 ブログランキングへ
宮城県 ブログランキングへ
宮城県仙台市 ブログランキングへ
日記・雑談 ブログランキングへ
働くヒト ブログランキングへ
サラリーマン ブログランキングへ
平凡サラリーマン ブログランキングへ
転勤族 ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログ王ランキングに参加中!
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image