全15件 (15件中 1-15件目)
1
白菜が余っていると友達からメールがあったので最近鍋の後白菜が余ったらうちでよく作る白菜おかずを。きのこや鶏肉とクリーム煮風にしたり、和え物にしたり。。。今夜の晩ごはんにいかがでしょうか *白菜ときのこ、鶏肉のクリーム煮風*白菜400g(大きい葉だと4枚くらい)を一口大に切る。エリンギ・しめじ等きのこ1/2パックを程よく切り分ける。鶏ささみ2~3本を2~3cmにそぎ切りにする。オイル大1で白菜、きのこを炒める。鶏ささみを加えひと混ぜする。水50ml、酒大1、スープの素小1、砂糖小1、塩小1/4〜1/3、こしょう少々を加え煮る。牛乳150mlを加えひと煮立ちしたらいったん火を止め、かたくり粉大1+水大2を加え混ぜる。点火し、煮詰めとろみをつけ仕上げる。きのこは何でもお好みで。野菜もかぶや小松菜等あるものを加えても美味しいです。ささみは海老やあさり等の魚貝でも大丈夫です。魚貝は煮過ぎると固くなるので、牛乳を入れるタイミングくらいで加えてもいいかもしれません。スープの素の種類で洋風にも、中華風にも *白菜の柚子和え*白菜200g(大きい葉だと2枚くらい)を1cm幅で食べよいように切る。砂糖大1/2、酢大1弱、柚子胡椒小1/4、塩少々で和え、レンジ(500w)2分加熱し、冷ます。あれば柚子の皮をせん切りにしのせる。いただく時に好みでお醤油をちょっとかけても。さあ、今日も1日良い日にするぞ 玄関まで走ってお見送りに来るジャラブレまくっています
February 25, 2015
コメント(12)
先日は大事な友達の誕生日だったので、LE NICO a Ominamiでお祝いランチ相変わらず一皿一皿が美しくて、フレッシュで生き生きとしていました メインの大山鶏。リゾットやマッシュポテトが隠れています。 最後の小さなお菓子は紅茶の生チョコ。このお皿 今日は魚料理教室で鯛をおろしてきました。鯛は骨が独特なので両側から少しずつ切り開いていく感じで3枚におろします。身はポワレにして、骨はスープに。ポワレはただ塩こしょうして焼いただけなのにとっても美味オリーブオイルで両面パリッと焼きます。ソースはバルサミコを軽く煮詰めたものと、バジルにオイルや粉チーズ等を混ぜたものの2種。でもホント、塩こしょうだけで十分な感じでした。 お盛り付けはなかなか美しい一皿とはいきません菜の花多すぎかな。 最近はアイシングクッキー、大流行りですね。友達からのお裾分け。すご〜い私は大雑把なのでトライする勇気はありませんが、自由にデザインできたら楽しいだろうな〜ってちょっと憧れます 実は数日前、体調を崩して丸1日何も食べられなくなって、30時間ぶりに食べられたのがこの優しいクッキーだったのです。命拾いしました。ホントにありがとう今はほぼ元通りな感じですが、調子を整えようと先ほどウォーキングに行って来ました。夕方の海って久しぶり。寒くて夕方は外に出なかったから。今日は春みたいに暖かいサーファーもあまり波がないのにプカプカ浮かんでいました。 おまけ(ΦωΦ)明日も、良い日で。 Tomorrow! Tomorrow! I love yah, tomorrow! ★☆Annie アニー / サウンドトラック 映画 劇場版 サントラ Tomorrow (輸入盤)☆★ 海辺の暮らし ブログランキングへ
February 24, 2015
コメント(4)
子どもの18歳の誕生日にバースデーケーキを作りました。春から家を出るし、多分最後のバースデーケーキかな。 ガトー・フレーズ(18cm丸型)(1)卵3個と砂糖90gを泡立てるように混ぜる。バニラオイルを加える。薄力粉90gを混ぜる。溶かしバター30gを加え混ぜる。型紙を敷いた型に流し、オーブン170~180℃、25~30分。(2)シロップを作る。砂糖大1+水大1をレンジに!分かけて溶かす。(3)生クリーム200ml+砂糖大1+バニラエッセンスで7~8分立てに泡立てる。(4)スポンジを厚さ2等分し、シロップを打ち、間に生クリームとスライスした苺を挟む。表面にもシロップを打って生クリームを塗り、苺を飾る。私が小学校3年生の時、友達のお誕生会に呼ばれて初めて「お母さんの手作りバースデーケーキ」というものに出会ってしまい、食いしん坊の私はものすごく感動しました。その味は今も覚えています。「手作りでこんなに美味しいケーキができるんだ私もいつかお母さんになったら、手作りのお誕生日ケーキを子どもに作りたい」その時からお菓子が作れるお母さんになるのが憧れであり、夢だったのでした夢を叶えてくれてどうもありがとう。お誕生日、本当におめでとうKenも夢に向かってこれから頑張って下さい。応援しています 最初の手作りバースデーケーキは2歳の時のトーマス懐かしい。
February 22, 2015
コメント(8)
冬のお野菜もそろそろ終わりにさしかかり、春へとバトンタッチでしょうか。さっき天気予報で日曜日は春一番が吹くかもしれないと言っていましたブロッコリーの旬は11月〜3月。ビタミンCがとっても豊富だから風邪予防にたくさん食べたい冬野菜です *ブロッコリーのアンチョビガーリックソテー*ブロッコリー200g(小1個くらい)を一口大に切り分ける。茎の部分も皮を厚めに切り落とし、薄切りにする。塩少々をしてさっと茹でるか、電子レンジで2~3分加熱しておく。フライパンにオリーブオイル大1~2を温め、にんにく2かけ(みじん切り)、アンチョビ3切れを炒める。ブロッコリーを加え炒める。塩こしょうほんの少々。簡単だけど不思議に美味しくてクセになりますおつまみにもいいですよ 今日は仲良くしている中学時代の同級生が九州から来ているというので、横浜なだ万賓館でプチ同窓会となりました。高島屋内にあるなだ万賓館はランチだと比較的リーズナブルに本格的なお料理をいただけます。今日はランチ限定なでしこ膳で 小さなお膳も1つ1つが凝っていて全部美味しい デザートは5品から選べます。これは友達が選んだ白いお汁粉。 何が入っていると思いますか? なんとマスカルポーネと白あんです ちょっと味見させてもらったら酸味のあるカスタードのような感じ。私は中学生の頃は口も悪く態度も大きかったので、今も友達でいてくれて本当に感謝しています。どうもありがとう。私も大人になりましたおばあさんになるまでよろしくねPLEASE CLICK HERE 海辺の暮らし ブログランキングへ 料理 ブログランキングへ
February 20, 2015
コメント(6)
雨の水曜日学校が休みの息子に母をみてもらって、午前中は眼科、午後はヨガに。。。自分が健康じゃないと家族の面倒は見られないから日頃からいろいろ気をつけないと。主婦もメンテナンスは大事ですよねヨガは習ってもう10年近くなります。全然うまくならないけど、行くとやっぱり調子が良くなります最初はママ友達が始めた会に入っていたのですがそこがなくなってしまったので、先生がに紹介していただいて年配の方達の会に混ぜてもらいました。リーダーは80歳。彼女が1番元気私もあんな風に年を取れたらいいな〜と憧れていますヨガで体を整えるだけでなく、皆さんから人生のあれこれを聞けてとてもためになる会です。 今日は神社にある公民館でヨガ。 地域の方達が寄付された雛人形が飾ってありました。 この紅白の幕の後ろでヨガをしていたんですよ この前の朝市で美味しそうな人参を手に入れたので、人参のフレッシュなサラダ、ラペにしました。人参はカロテンがいっぱい抗酸化作用で生活習慣病予防やアンチエイジング効果も期待大。体内ではビタミンAになるので粘膜を保護して風邪のウイルスをブロックしたり、皮膚を強くしたり、目にも良い効果があります。 人参のはちみつラペ人参1本(100~150g)をせん切りにする。酢大1、はちみつ大1、オリーブオイル大1、塩こしょうほんの少々で和える。好みで炒ったくるみを加える。女子会なら角切りにしたクリームチーズ等混ぜてもワインにも合うし好評です病院の帰り、母に久々に和菓子を買おうと思い立ちました。いちご大福と桜餅と悩んだのですが、旬のいちご大福に決定やっぱりフレッシュないちごが最高に美味しかったですFB等で友達から春の便りが少しずつ届いています。「カタツムリが冬眠から目覚めた」なんていうのも。今日みたいな冷たい雨の日は特に暖かい春が待ち遠しいです
February 18, 2015
コメント(2)
今日のCooking Cafeは午前中は普段のおかず会、午後は味噌の仕込み会と2本立てとなりました普段のおかずはチキンチーズフライとシーフードチャウダー、オレンジとくるみのサラダにブロッコリーのガーリックソテー、デザートにアップル・スパイスケーキを焼きました。アップル・スパイスケーキは、シナモン、ナツメグ、クローブなどが香る中にりんごの甘煮がしのばせてあり、レモンアイシングとの相性もとても良くて大人女子達に好評でした アップル・スパイスケーキ(18cm丸型やパウンド型等)りんご1/2個をレモン汁小1、砂糖大4で煮ておく。卵2個と砂糖90gを泡立てる。薄力粉95g、シナモン小1/3、ナツメグ、クローブ少々、BP小1/4を合わせふるい入れる。煮たりんごも加える。溶かしたバター100gも加える。型に入れ、オーブン160~170℃、30~40分。レモンアイシングを作る。粉糖30gにレモン汁小1~2を混ぜ、ケーキにかける。今年は味噌を作りたいという希望が多くて、もう12kg漬けています。昨日は夫の友人の男性が味噌を仕込んでいきました。この後も我が家でいくつか味噌の仕込み会があります。米麹の袋をあける時、麹がパ〜ッと舞い散るのが好きで、この後味噌作りの為によく働いてくれるだろう米麹がとっても愛しくなりますみんなの味噌が上手く育ちますように。
February 16, 2015
コメント(2)
ハッピーバレンタインのはずでした。どんなチョコレートのお菓子がいい?って聞いたら「濃厚なチョコレートケーキが食べたい」と言った夫。なので久しぶりにオペラを作っていたら、大好きなアイドルのバレンタインパーティーに行ってしまい、行き場を失った私のオペラ。。。ミホコさん&ケンタローと一緒におやつに美味しくいただきました チョコレートグラサージュをかけてからカットします やっぱりこういうお菓子を作るのは楽しいです。作るだけで楽し過ぎて出来上がった時にはお腹いっぱいバレンタイン・ディナーは一口大にカットした和風のローストチキン。家族みんなが好きなメニューです。鶏肉をたれに漬けておいて、オーブンで焼くだけ。簡単で美味しくて見栄えがいいので私も大好きです 照り焼きローストチキン鶏もも肉300~400gを大ぶりの一口大にカットして、砂糖大2、酒大1、醤油大2、しょうがすりおろし少々に10分以上漬けておく。天板に並べ、オーブン200~220℃、10分。鶏肉や野菜の上下を返したり、位置を程よく変えたりしてオーブンに戻し5~10分。野菜を付け合わせる時は、じゃが芋は火が通りにくいので電子レンジで少し加熱しておくと良いと思います。塩こしょうして焼きます。プチトマトは後半に加えて焼くとちょうど良いと思います。夫はまだ帰って来ません皆様も楽しい週末を
February 14, 2015
コメント(6)
今朝はNHKのあさイチで「親が認知症、その時あなたは?」をやっていましたね。見ていて「そうそう」とテレビに向かって何回も相づち。認知症の親を看ていく時通る道はどこもあまり変わらないんだなあと妙に安心&感心しました。親が認知症になって、状況の大変さやその事実を受け止めるまでの困難、一生懸命やればやるほど追い詰められていく感じ。病気だとわかっていても喧嘩して、その後の後味の悪さと胸の痛み。私も母が認知症になって約12年ですが、やっと今、全てを受け入れ、落ち着いて穏やかな日々を享受している感じです。症状も比較的落ち着いているし、デイサービスにも素直に気持ちよく行ってくれるし、「ケイちゃん、かわいいから好き」と言ってくれるし(笑)私がこうして介護していられるのは、やっぱりまずは家族の理解があるから。それから話を聞いてくれたり、助けてくれる人達が周りにたくさんいること。仕事も介護制度のようなものがあって細々活動できていること。母の年金の範囲内で医療・介護制度の利用ができていること。それから手の抜き方や息抜きも覚えたこと恵まれていると思います。今は全てに感謝です 「頭白くなってきたね〜」と言うと「染めて。」と言うので いつものヘアマニキュアで染める。 最近のお気に入りはシャイニーブラウンそう言えば、先日ネパールの友人と話していた時も認知症の話になって、認知症対策として良い食べ物は「生のサーモン、亜麻の種、ターメリック」だと教えてくれました。ネパールでも認知症に対する関心は高いようです。 今週は料理塾でナッツのお塩について教えていただきました。デューカと言うのだそうです。そういえば去年お土産で友達がピーナッツ塩をくれたっけ。あれはデューカだったんだだと今頃腑に落ちました。好みのナッツとごま、クミン、コリアンダー、ナツメグ、塩を混ぜます。肉、魚、野菜にふるだけで料理がワンランクアップおにぎりにも合いそうですエジプト塩という名前でも流通しているそうなので見かけたら試してみる価値ありです 美味しいものを食べるのが1番幸せ今夜は餃子をたくさん作ろうっと。皆様、良い週末をあ、明日バレンタインデーだ
February 13, 2015
コメント(6)
ここのところ仕事に遊びに出かけることが多くて家の中があちらこちら荒れてきていたので、今日は1日家仕事に没頭しました。うちの掃除で1番大変なのが、猫と母が出す小さなごみなのです。猫は爪とぎのマットがあってもあらゆる壁で爪を研いでくれるし、母は紙をちぎりながら家の中を歩き回るので、掃除してもしてもすぐに壁のくずと紙のくずが雪のように舞い散っていますでもこれはもう仕方のないことですとりあえず頑張って掃除しました いくら言ってもわからんね〜と愚痴ったら珍しく爪を出した昨日は夫や友達と一緒にAnnie(面白かった)を見て、その後、ネパールから仕事で来日中の友達に会いに出かけました。Yugさんとは8年ぶりです。(以前うちに来た時のブログネパールのともだち)先日買った茶筒と今、夫のハマっているけん玉をプレゼントとても忙しそうですが、充実している様子が伺え嬉しかったです。変わらない笑顔と優しさに癒やされました。日本での2年間の留学中に会った回数は数える程なのですが、奥様のPujaさん共々とても気が合いました。ずっと会いたかったし、会えて本当に嬉しかったですいつもあらゆることに感謝していて、いつも思いやりが深いお二人でした。お付き合いの中で、何か人の気持ちの1番大事なところを教えてもらったような気がしています。Yugさん、ダンニャバ(ありがとう) 夫のけん玉コレクション。Yugさんの前でもプレイ 日本けん玉協会認定 木製 オフィシャル けん玉 博進社 競技用 新富士 国産品 先週は日本の大事な友達に会いに、ナッツスパイスケーキを焼いて行きました良く焼くケーキなのですが、不思議な魅力にあふれた彼女のイメージに合わせていつもよりスパイス、ナッツ多めでアレンジ。 *ナッツスパイスケーキ* (小さなパウンド1本。普通のパウンドなら2倍で)バター40gと砂糖35gを合わせてクリーム状になるまで混ぜる。卵1個を少しずつ加える。薄力粉35g、シナモン、ナツメグ、クローブ、ジンジャー、BP各少々をふるい入れ、ドライいちじく大1個、ローストして刻んだくるみ20gと一緒に混ぜる。型に入れ、オーブン160~170℃13分くらいでいったん取り出し、竹串で少し穴をあけて、いちじく1~2個、ピスタチオ3~4個、くるみ1~2個、ピーカンナッツ2~3個を好みで乗せる。オーブンに戻し、さらに20~30分くらい焼く。だんだん友のありがたさが増していく今日この頃。今日会える、今日話せる友達がいるってホントにありがたく、幸せなことだなと感謝外はすごい南風。まだ春一番には早過ぎるけど、少し気が緩んでワイン飲んで良い夕暮れ時です
February 12, 2015
コメント(2)
今年もテーブルウェア・フェスティバルに友達と行って来ました。ここ数年毎年行っていて買い揃えていった物を大事に使っているので今回は買いたい物は特にないのですが、目の保養に出かけました コンテスト作品のデザイン部門、素敵な作品がいっぱい スイーツガーデン〜バレンタインを愉しむテーブル コンテストのコーディネート部門もアイデアあふれるテーブルばかり アンティークの仙台雛が素敵でした〜ネパールから来る友人のお土産に秋田県角館武家屋敷通りのかづきで伝統工芸が樺細工(桜皮細工)の茶筒を買いました。江戸時代から続く伝統工芸で、桜の皮を使っています。樺細工の「樺」とは「ヤマザクラの樹皮」のことだそうです。ネパール紅茶を入れてくれるといいなと思っています 今日は久しぶりにフワッと軽めのあんぱんを焼きました。グリーンのトッピングはパンプキンシード、かぼちゃの種です。明日、休日の朝ごはんは家族であんぱんを頬張ることにしましょう *ふんわりあんぱん*強力粉170g、薄力粉30g、ドライイースト小1、砂糖大3、塩小2/3、湯90~100ml、卵1/2個(大さじ2)でこね、バター20gも加えさらにこねる。第一発酵。8分割ベンチタイム。あんこ300gを8等分して丸め、生地で包む。第二発酵。オーブン180~200℃、10~13分。休日の前はついつい夜更かしだから夜中にあんぱん食べちゃうかも明日も良い日で
February 10, 2015
コメント(4)
今日は母と2人でまったりぼんやり夕暮れ時を過ごしています。ちょっと夕飲みでもしましょうか簡単なサラダとともに。 *チキンサラダwith ゴマドレッシング*鶏もも肉1枚を厚みを均一になるよう切込みを入れ、10~15分茹でて裂くか棒状に切る。ゴマドレッシング(練りごま大2、砂糖大1弱、酢大1、酒大1、醤油大1)を作る。きゅうりやレタスを添えて。ジャムオが使っていた車いすを友人の犬、レオンくんに譲りました。ケンがパパに習って作った2台目の車いすでとても思い出深いですこの車いすをベースにして、コーギーのレオンくんに合うように作り変えます。ジャムオはダックスでウエストも細かったから、まずは車いすのフレームの幅を変えないと。レオンくん、まだまだ元気なので、車いすをつけて走り回ってくれると思います。楽しみです まだ車いすができてない頃はラジオフライヤーに乗せて 海岸まで散歩に出かけていました。 車いすを作ってからは自力で海散歩へ 嬉しそうだったな、ジャムオ。明日からまた新しい1週間テーブルウェア・フェスティバルやT-SITE料理塾、ネパールからのお客様etc...イベントが多い週の予定です。笑顔の多いHAPPYな1週間となりますように
February 8, 2015
コメント(2)
迷った時のガトーショコラ集まりに持って行ったり、おもてなしに焼くと、必ずレシピを聞かれます。簡単で失敗なし。今日はモニターで届いたキャドバリーデイリーミルクのフルーツ&ナッツのチョコレートで作りました存在感のあるレーズンとアーモンドがしっかり入っていて、いつものガトーショコラがちょっとランクアップした感じですガトーショコラ フルーツ&ナッツ(18cm丸型等)材料:卵2個(卵白と卵黄に分ける)、砂糖40gと30g、バター70g、チョコレート(キャドバリーデイリーミルクフルーツ&ナッツ)60~70g、薄力粉40g、ココア10g(1)卵白2個を泡立て、砂糖40gを加えさらに泡立てて、メレンゲを作っておく。(2)バター70gを溶かし、チョコレート60~70gを加え混ぜて溶かしておく。(3)別ボールに卵黄2個と砂糖30gを入れて、白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜる。(4)溶かしたバター&チョコレートを加え混ぜる。(5)メレンゲの半量を加える。(6)薄力粉40g+ココア10gを合わせふるい入れる。(7)残りのメレンゲを加え混ぜる。(8)型に流し入れ、オーブン170℃30~40分。 <冬季限定品>キャドバリー デイリーミルク 135g KALDI <冬季限定品>キャドバリー フルーツ&ナッツ 135g KALDI外はみぞれが降っています。今日はこうしてケーキを焼いたり料理の試作をしたりして1日引きこもりでした。夜に雪になるのでしょうか明日は都内。無事にたどり着きますように
February 5, 2015
コメント(4)
キャドバリーのチョコレートがレシピブログのモニターキャンペーンで届いたので、今日のCooking Cafeでザッハトルテを作りました。ラズベリージャムがアクセントです 材料 (18cm丸型・型紙を敷いておく)生地:キャドバリーチョコレート60g、卵白3個分+塩少々+砂糖30g、バター90g+砂糖40g、卵黄3個分、薄力粉80g+ベーキングパウダー小さじ1/2クリーム:キャドバリーチョコレート180g、生クリーム1/2カップ、ブランデー大さじ1ジャム:ラズベリージャム50g+ブランデー大さじ1を合わせておくトッピング:あれば金箔作り方生地(1)生地用チョコレートはレンジ(500W)3分で溶かしておく。卵白に塩少々を加え泡立て、ある程度泡だったら砂糖を2回に分けて加え、ツノが立ったメレンゲを作っておく。(2)室温にバターを戻し、砂糖を加えて泡立てるように白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜる。(3)(2)に卵黄を1個ずつ加え混ぜていく。(4)溶かして粗熱がとれたチョコレートを混ぜる。(5)メレンゲ半量を混ぜる。(6)薄力粉とベーキングパウダーを合わせふるい入れて、ゴムベラで混ぜる。(7)型紙を敷いた型に流し入れ、オーブン180〜190℃、約30~40分。(8)オーブンから出したら型のまま逆さにして3分おき、蒸らして表面を平らにする。クリーム(1)チョコレートを刻んでボールに入れておく。(2)生クリームを沸騰直前まで温め、ボールに入れてチョコレートを溶かす。(3)ブランデー大1を加え、大さじ4を下塗り用クリームに取りおき、残りは湯煎にかけてとろとろにしておく。仕上げ(1)生地を厚さ半分に切り、表面にジャムを塗り、その上に下塗り用クリームを塗る。(2)重ね合わせ、とろとろのクリームを流しかける。あれば金箔をトッピング。 キャドバリーのチョコレート、デイリーミルクを使いました。とってもミルキーで優しいお味に仕上がります。本場のザッハは濃厚だけど、見た目より軽くて口当たりの良いザッハで好評でした本日のCooking Cafeバレンタインレシピ ***************** * ラザニア * * パプリカレッドポタージュ * * 海老とオレンジのサラダ * * ラズベリー・ザッハ * *****************おまけにちょこっと生チョコ付きでした生チョコは上記のクリームの作り方とほぼ同じ。チョコレートを200gに生クリーム100mlが基本の分量。あればブランデーやリキュールを大1加えて。冷やし固まったらカットしてココアをまぶします。後は好みで色々アレンジしてみて下さいね
February 4, 2015
コメント(4)
今日も仕事が忙しく、母のデイサービスのお迎えもギリギリ晩ごはんはパパッとメニューになりました。疲れが取れるネギ塩ポークごはんにも合って家族にも好評です *ネギ塩ポーク*(4人)豚肉(薄切りや細切れ等)300~400gをネギ塩ダレに漬けて焼く。ネギ塩ダレ:ネギ1本、ショウガ1かけみじん切り、すりごま大1、酒大3、ごま油大2,塩小1/2、黒胡椒少々、醤油少々何だかここのところ仕事がちょっとハード息抜きしなければ。。。息抜きと言えば、近くにできた蔦屋書店料理本は多分日本一の品揃えと担当の方がおっしゃっていました。 中のスタバでコーヒーを買って、ソファで飲みながら色々本を読めるのでとってもリフレッシュできます 私の好きな住居・インテリアコーナー今日は先ほど毎年恒例節分の鬼女達が1日早くやって来ました豆をまいて恵方巻きを置いていきます。いつもありがとう素敵な鬼友達元気が出ます
February 2, 2015
コメント(6)
運動不足を反省したので、頑張って日の出前に早起きしてウォーキングに出かけました。早起きは三文の得。今日の朝日は素晴らしかった。 あちこちに咲く水仙も寒い中で満開になりつつあります。 朝食は久しぶりのパンケーキで。 *パンケーキ*ボールに卵1個、ヨーグルト100g、砂糖大1を入れ、混ぜる。薄力粉100g、BP小1をふるい入れる。牛乳大1~2くらいで固さを調整する。フライパンでお玉1杯ずつ焼く。4枚くらいできる。パンケーキを食べ終わってテレビをつけたら、後藤さんのニュースが流れていて美しい朝焼けを見て高揚していた気持ちが一気にしぼんで悲しくなりました。小学生の頃、先生が皆さんが大人になる21世紀は世の中から戦争もなくなり、平和な世界になるだろうとおっしゃっていました。穏やかで平和な21世紀が待ち遠しいなと思いました。でもまだ世界には争いが絶えません。為す術もなく。。。でもきっともっと良くなる。そう願いながら、自分の仕事をやっていこうと思います。
February 1, 2015
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1