全17件 (17件中 1-17件目)
1
急に時間ができたので、久しぶりにパンを焼くことに。週末の朝を幸せに迎えるためのあんぱん白あんとこしあん。トッピングはくるみとかぼちゃの種で。 あんぱん(8〜9個)薄力粉120g、強力粉130g、ドライイースト小1、砂糖30g、塩小1/2、卵1/2個、湯100ml、牛乳50ml、バター20gで生地を作り、第一発酵。8~9分割、ベンチタイム。伸ばしてあん40~50g(1個につき)を包み、第二発酵。卵液を塗り、好みでトッピングをのせ、オーブン180℃、10分。 圧倒的な人気!もちろんNo.1☆味も香りも楽しめるのがはるゆたかです。はるゆたかブレンド (強力粉) 1kg【北海道産小麦粉 ハルユタカ小麦 江別製粉】外ではハロウィンの声が聞こえています。「トリック・オア・トリート」と言うよりも、「菓子くれ〜」とヤンチャな声が目立っていますけどすごい人数で、警備員さんも前と後ろに2人ついてるうちの子の時もあったけど、年々盛り上がっている気がします。子ども達、とっても楽しそうですあいさつは「HAPPY HALLOWEEN」なんですね。可憐な仮装をした女の子達がうちの前であいさつを交わしていました。なんだか、オシャレ〜明日から11月。カーテンも厚いものに変えました。ウールのコートはまだ出していません。予報は暖冬らしいですが、どうでしょうね
October 31, 2015
コメント(5)
忙しい日の夕方、チャチャッと手早く作って、でもしっかり食べたい電子レンジでできる簡単な酢豚。家族にも好評でしたお肉は薄切り肉かこま肉を巻いて使うので、母でも食べやすかったようです。 *簡単やわらか酢豚*(3~4人分)玉ねぎ1/2個、ピーマン2個を2~3cm角切りに、人参小1本を小さめの乱切りにする。豚肉の薄切りまたはこま切れをくるくる巻いて、塩こしょう少々、薄力粉大1,サラダ油大1をまぶす。耐熱ボールにスープの素小1、砂糖大2、ケチャップ大3強、醤油大2、水大3を混ぜ、そこへ野菜を入れ混ぜる。豚肉を上に乗せ、ラップをして、電子レンジ500~600W5分。混ぜてさらに5分。様子を見て2~3分足す。片栗粉大1+酢大2を混ぜ、電子レンジ加熱1〜2分。程良いとろみがつけば完成。にんじんに火が通りにくいので、竹串等で確認してみて下さいね。 こんな感じで上にラップをかけてレンジに入れます。 今日、雨の中、横たわる子猫が拾われた動画を見て、ジッパもそうだったなあとしばし感慨にふけりました。こんなに大きく立派なオバサンになって、お母さんは嬉しいよ
October 30, 2015
コメント(6)
旅行から帰ってからバタバタと仕事が続いていたので、今日はたまっていた家仕事久しぶりに母ともゆっくり過ごしました。 日がな1日ほとんどこうして静かに紙を折っています。鯛の下ろし方を習ったので、ちょっとやってみたくて鯛を買ってきました。立派な天然鯛 あまり上手く下ろせなかったのですが、今回は和風のカルパッチョに。塩少々にオイル、柚子胡椒もきかせて、すだちを絞って。頭や骨ははアラ汁になりました。 愛媛の無茶々園からみかんが届きました。この時期の極早生みかんを無茶々園では早採りみかんと言っているそうです。天候や虫害に大きく左右されることが多くて大変だとか。爽やかで若い味わい。大事に育てられたことが伝わってくるみかんです。みかんいっぱい食べて風邪予防します
October 28, 2015
コメント(4)
金沢のお話、その2。兼六園は朝6:00~7:45、無料開放されているので早起きして両親と一緒に出かけました。(ちなみに65歳以上の方はいつでも無料です) すごい松がたくさんありました。本当にすごい兼六園は学生時代に1度訪れているはずですが、その素晴らしさに気付くことができませんでした。今回は本当に感動自然の生命の営みと、人の手技のすごさ。年を重ね、様々な経験を重ねると、そのものの向こうにあるものを感じられるようになる気がします。そこに至るまでの過程、その人の人生の様々、時間の重み。感性が磨かれて鋭くなり、感動する心が深くなるような。。。年を取ることも悪くないなと思いました。兼六園、間もなく雪吊りが始まります。「雪吊りまであとちょっと。1週間早かったね!」と地元の方。あちこちで話しかけられ、挨拶され、親切をいただき。。。人々のおもてなし力の高さにも感動しました 金沢21世紀美術館、とても楽しみにしていたのですが、大変混雑していて大行列だったので今回は展示を見るのは諦めました。また次回再訪の課題としましょう。 とりあえず、記念写真また来るよ〜母がずっと行きたいと思っていた卯辰山。普通の観光客はなかなかここまで上がってこないよ、地元の小学生の遠足コースだよとタクシーの運転手さん。てっぺんでは遠く能登半島、日本海まで見える。金沢城を見下ろす山なので江戸時代は登ることを禁じられていたとか。 山には卯辰山工芸工房があります。作家を育てる工房と展示館と市民参加工房があります。さすが工芸のさかんな街。工房出身の作家中川奈々子さんのガラスのペンダントが気に入ったので購入。 卯辰山を下りると東町茶屋街。中田屋のカフェできんつばで一服ショップでも飛ぶように売れていて、私の目の前でうぐいすきんつばは完売しました。 東町は本当に素敵古い建物が残っていてとても風情があります。それぞれショップやレストラン、カフェとなっています。レンタルの着物もあるので、着物で観光されている人があちこちにいらっしゃいました。 それから川のほとりの主計町。 近江町市場。活気があって見たいものばかりでキョロキョロ と、弾丸旅行はあっという間。父と母はまた奈良へと帰って行き、私達も家路につきました。金沢と言えば、金の採れる沢からつけられた街でお土産は金箔 「お菓子に時々使うんです」と言うとお母さんが買ってくれた食用金箔。 去年ケーキに飾ろうと蓋を開けた時ため息をついてキッチン中が金箔になってしまった。 ため息、くしゃみ、厳禁 短いけれど、とても良い旅でしたお父さん、お母さん、お付き合い下さってありがとうございましたお菓子のお土産。黒門小路で金沢銘菓バイキングがあったので、ミホコさんの好きそうなものをチョイスショートステイから帰って来たら、一緒にお茶しようと思います。奈良のお母さんの話をするのが好きなので、金沢の面白い土産話もしたいな お茶は加賀棒茶でね
October 26, 2015
コメント(4)
ここのところ週末は仕事が入ることが多くなかなか夫と休みが合わなかったのですが、今週はちょうど良い具合にお互い休みで母ミホコさんもショートステイに出かけることになっていたので、奈良の両親にも声をかけて金沢に弾丸旅行に行くことになりました 金沢城のお堀端にて50歳になった息子とスリーショット 私たちは北陸新幹線「かがやき」に、 奈良の両親はサンダーバードに乗って、金沢駅で落ち合いました。着いてすぐにまずは腹ごしらえで、駅前の日航にある「弁慶」で軽くお寿司。大将の「10kg以下は金沢ではブリと呼ばない」等々の楽しい金沢自慢トークを聞きながら堪能。 宿は金沢城に隣接する金沢白鳥路ホテル山楽にしました。父は歩くのが好きだし、夫も走るので、金沢城や兼六園に近い方が散歩やランニングに楽しいだろうと思って。しかも市内では珍しく温泉があるホテルなのですお城の横道、白鳥路の隣りにあります。白鳥路とは敵の襲来をいち早く知るためにお堀に水鳥を放していたのが由来ということです。道には水路があって、夏には蛍が飛び交うそうです。 プレミアスタンダードツインのお部屋。とても心地よいお部屋でした テーブルの上の漆器の小箱にはウェルカムで諸江屋の落雁が。 九谷焼のティーポットとカップがとても素敵 珈琲や加賀棒茶、金沢の水、塩サイダーとフリーの飲み物も充実。ホテル山楽は本当に行き届いていて事前にわざわざお電話を下さり、こちらの希望等を聞いて下さいました。夕飯のないプランだったのでどこかオススメを紹介してほしいと伝えると、すぐに提案して下さり予約もしておいてくれました。両親が喜びそうなところに連れて行きたいけれど、金沢のレストラン事情はまったくわからなかったので、本当に助かりましたその日は午後ちょっとお城をぶらぶらして、間もなく晩ごはんに予約しておいていただいた「むさし」へ。 夕暮れの金沢城址。あらためて「加賀百万石」のすごさに圧倒されました 古民家をリノベーションした地元の方にも人気の「むさし」 郷土料理から普通の居酒屋料理まで幅広く、 美味しいお酒も充実 今回は常きげん、手取川、天狗舞と王道を押さえましたよ〜 お通しも美味しい。バイ貝、羽太昆布締め、かぶら寿司。 むさし風の治部煮。「おやじと居酒屋に行くのは多分初めて。」と言っていた夫。素敵な両親でこれまでは甘えさせてもらってばかり。日頃離れているし、なかなかお返しもできないけれど、夫が父にお酒をつぐ姿を見ていてちょっとは親孝行できたのかな〜、だといいな〜、と思いました2日目は兼六園、美術館、卯辰山、ひがし町。。。と回ります長くなりましたので、この続きはまた次回。
October 25, 2015
コメント(6)
先日行った果物のコンポートを使って様々なお料理を作る会。コンポートはデザート系しか使わなかったけれど、お料理に展開するとこんなに美味しくなることにびっくり本当に美味しかったな〜〜〜 いちじくのコンポートを鶏肉と一緒に。深くて濃厚な味 いつものラペにみかんのコンポートをプラス。普通のみかんもコンポートになるんですね明日は弾丸で金沢に行ってきます奈良の両親と一緒に美味しいお酒&郷土料理の会。久しぶりの金沢、お城も散策してきます。美術館も行けたらいいな〜
October 22, 2015
コメント(6)
朝は冷えるようになってきて、陽だまりを求めて猫たちが集まってきます。 華奢なジッパの影のほうがジャラより大きくなってビックリ本日のCooking Cafe体調が今一つの人多く、お腹に優しい軽めの献立。里芋の豆乳ミートボールシチュー。きのこ&ビーンズのホッとサラダ。焼き立てパン。 Taro and Meatballs Soy milk Stew里芋の豆乳ミートボールシチュー(4人)<材料>玉ねぎ1個・・・・くし切り里芋 3~4個・・・厚めの輪切りかぶ 1~2個・・・くし切りにんじん 1本・・輪切りバター 30g薄力粉 大3スープ(スープのもと1.5個or1.5袋+水)1.5カップ豆乳 2カップミートボール約20個(鶏挽き肉300g+食パン1/2枚+玉ねぎみじん切り1/4個分+卵大さじ3+片栗粉大2+塩小1/4+こしょう少々を混ぜて団子にし、茹でる)塩・こしょう 適宜<作り方>(1)バターで玉ねぎを炒め、他の野菜も加え炒める。(2)薄力粉を加える。(3)スープとミートボールを入れ、野菜に火が通るまで煮る。(4)豆乳を加える。(5)塩・こしょう適宜。*このミートボールはふんわり柔らかで冷凍保存もきくし、 トマトと煮たり、甘酢あんに絡めたり応用範囲が広いので オススメです 丸めて湯に落とす時、手に少し水をつけて丸めると楽です。冬に向かって、気温の変化も激しく、夏からたまった疲れが出やすい時期。優しく栄養の採れるひと品をテーブルに今日はここのところ食欲がなかったというメンバーもみんなとおしゃべりしながら美味しそうに食べている様子をみてちょっとホッとしました。気のおけない友達としゃべって食べるのが1番元気になれますねまた来月、一緒にテーブルを囲みましょう
October 20, 2015
コメント(2)
お天気にも恵まれて、今年も恒例のサンマ会を開くことができました。数十匹のサンマは毎年友達の実家からプレゼントされます。本当に心から感謝です 今年も盛況 美味しくてきれいなサンマが次々焼かれました ミホコも調子よく、なんとか海まで歩けました なんと今回は焼き手のオノさんが大好きになってチューしちゃってました オノさん、ごめんね〜小学生のハルちゃんのリクエストで焼いた桃のタルト。本人、運動会が順延されて来れず。大人でいただきましたまた今度作るね。 桃のクリームタルト(1)タルト生地を作り、焼く。(2)カスタードクリームをのせる。(3)黄桃、白桃各2~3個をスライスし、のせる。(4)ナパージュを塗る。(1)タルト生地フードプロセッサーで砂糖30gと薄力粉120gを混ぜる。バター60gを加え混ぜる。様子を見ながら溶き卵を大1ずつ加えていく。まとまったらラップに包んで少し平らにして冷蔵庫に入れ、30分くらい休ませる。綿棒でタルト型より一回り大きく伸ばし、型に敷きこむ。フォークでピケをして、180℃のオーブンで、15~20分焼く。(5分くらい焼いてからアルミ箔等をのせ、パイ用重石や小豆、米等の重石をのせて焼くと底が上がらない)。(2)全卵カスタードクリーム牛乳2カップを小鍋に入れ、沸騰直前まで温める。ボールに砂糖大5~6、薄力粉大2を混ぜ、全卵2個を加えさらに混ぜる。そこへ牛乳を加え混ぜる。鍋に戻入れ、弱火でゴムベラで混ぜながら、クリームにとろみがつくまで加熱する。火を止め、バター10g、はちみつ大1、ラム酒小1、を加え混ぜる。氷水を当て冷まし、ぴったりラップをかけて冷蔵。(4)寒天のナパージュ(つやだし)粉寒天1g+水100ml+砂糖20gを沸騰させ1分間煮詰める。火を止め、レモン汁少々。少し粗熱を取って、刷毛で塗る。ご参加下さった皆様、ありがとうございました毎年、毎年飽きもせず海でサンマを焼き続ける幸せ。。。また来年
October 18, 2015
コメント(4)
こんな夜中にガトーショコラを焼いています。なぜなら明日は毎年恒例海辺のサンマ会だから。リクエストがありまして。「海で食べるチョコレートケーキは美味しいのよね」そうそう。仕事が終わるのが遅かったから、夜の9時からタルトを作って、11時からガトーショコラを作って。夜のんびりとあれこれ考えながら作るのも楽しいですドライいちじくが余っていたので入れてみました。大人女子向けかしら?寝たら明日の朝には忘れてそうだから、忘れないうちにレシピを書いておこうっと。いちじくのガトーショコラ(角形大30cm等。18cm丸型なら半量で。)材料:卵4個(卵白と卵黄に分ける)、砂糖80gと60g、バター140g、チョコレート150g、薄力粉70g、ココア30g、シナモン2ふり、トッピング用チョコレート50g(1cm角)、ドライいちじく60g(湯+ブランデー少量で戻し1cm角)(1)卵白4個に塩少々(分量外)を加え泡立て、砂糖80gを加えさらに泡立てて、メレンゲを作っておく。(2)バター140g+チョコレート150gを加え混ぜて溶かしておく。(3)別ボールに卵黄4個と砂糖60gを入れて、白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜる。(4)溶かしたバター&チョコレートを加え混ぜる。(5)メレンゲの半量を加える。(6)薄力粉+ココア+シナモンを合わせふるい入れる。(7)残りのメレンゲを加え混ぜる。(8)型に流し入れ、チョコレートとドライいちじくを散らし、オーブン170℃30~40分。 焼けたわ〜いい匂い見かけはどうかなという感じですが、なかなか美味しいんです明日は楽しもうおやすみなさい
October 17, 2015
コメント(2)
Cooking Cafeで味噌漬け、きのこごはん、ミネストローネ風スープ、秋なすのマリネ、焼きドーナツを作りました焼きドーナツは女子大好きないちじく&クリームチーズで。*簡単味噌漬け*(4人)豚肉(生姜焼き用や薄切り)320~400gに味噌だれ(砂糖大2、味噌大3,みりん大1、酒大1)をまぶしつけて30分以上置く。キッチンペーパーで軽く味噌だれを拭いて、フライパンに少量の油を温め、焦げないよう弱めの中火で両面を焼く。健康診断に行ったら、夏に落ちたはずの体重が逆に増えていました体重を戻そうと思って頑張って食べていたら知らないうちに過ぎていたんですね少し忙しすぎるようだからあまり無理をしないで、したくないことはしないくらいの生活にとアドバイスを受け、これからはそうしようと決めました。それでもしなければならないことはあるから、それはサラッとやって、したいことだけをするよう心がけようと思いました。現実はなかなかそうはいかないけれど、ちょっと心が軽くなりました皆様、良い週末を
October 16, 2015
コメント(0)
日奈久に行ったのでお箸を大量に買い込んできました。桑原竹細工店 新作でしょうか。思わず笑顔になる可愛いヘラも購入小さな頃からここのお箸しか食卓にありませんでした。とにかく使いやすいお箸です。丁寧な手仕事が伝わってきてぬくもりを感じます。町の人達も「ほんに使いやすかったい」と口をそろえます。 10膳で400~500円とリーズナブルなところも魅力竹箸なので水に長時間つけておくとよくありません。使ったらすぐ洗って乾かしておくと長持ちします。大事に使いたいと思います。 久しぶりに紅茶のシフォンを焼きましたカフェで毎日のように焼いていた頃はレシピも暗記していたのに、しばらくやっていないと忘れるものですね。備忘録でレシピ書いておきます。 *紅茶のシフォン*(20cm)紅茶のティーバッグ2袋を100mlの湯で出し、冷ます。卵白6個に塩少々で泡立て、砂糖50gを2~3回に分けて加え、メレンゲを作る。別のボールに卵黄6個をほぐし、砂糖50gを加えながら泡立てるように混ぜる。オイル80mlを加える。紅茶(茶葉も好みで入れる)を加える。薄力粉110g+BP小1を合わせふるい入れる。メレンゲを3回に分けて加え混ぜる。型に流し、オーブン170℃40分。今月は本当に多忙自分のせいでもあるんですが、乗り切れるのかちょっと不安を感じる10月半ばです
October 13, 2015
コメント(4)
母のふるさと、日奈久温泉ちょっとさびれてきているけれど風情のある、癒される町です。 温泉センター(公衆浴場)は「ばんぺい湯」にリニューアルされて、地元の人&観光客で賑わっています。1階が公衆浴場、2階が大浴場、3階が家族風呂になっていて、それぞれ利用料金が違います。1階にはショップやカフェもあります カフェのちくわドッグが人気らしいです 食べたかったけど、残念ながら土日限定メニュー。日奈久のなまこ壁。昔、ミホコのおじいちゃんが住んでいたこともあったとか。 最初に誰が考えたんでしょう?素敵ですよね、なまこ壁。日奈久味噌の建物も昔ながら。実はミホコさん、最初の結婚は日奈久の味噌屋さんとでした そして日奈久は猫の町。あちらこちらに猫がいて、ニャアと挨拶してくれます(ΦωΦ) でも日奈久はやっぱり温泉町。なんといってもお湯が素晴らしいんです。入ると肌がつるんとします。 ミホコの美肌も本人曰く、ここで育てられたということです是非、お風呂に入りにいらしてみて下さいね 日奈久温泉駅。おれんじ鉄道がとっても可愛いですよ
October 11, 2015
コメント(6)
ミホコの里帰り。新幹線で小田原〜新大阪〜博多〜新八代へさらにローカル線の肥薩おれんじ鉄道に乗り換えて、朝出れば夕方には懐かしの故郷、日奈久温泉へ着きます。 九州新幹線は内装が明るい和装で素敵ご機嫌です 宿は母の幼なじみオススメの浜膳旅館。 各部屋にかけ流しの大きなお風呂付きで人気。 お部屋はやや小さめでこじんまりとしているのですが。。。 お部屋より広い温泉がついています 24時間かけ流しで、部屋から移動しなくて良いので助かります。 私が好きだったのは、かにの洗面ボウル。素敵ごはんもとても美味しかったですスタッフの方々のサービスも素晴らしく、何より心をこめて接して下さり、とても温かく幸せな気持ちになりました。 予約時にステーキプランやしゃぶしゃぶプラン等々あったのですが、 年配の母達にも食べやすいしゃぶしゃぶでお願いしました。 母の幼なじみ達にも大好評皆、ほとんど完食。 元気の秘訣はよく食べることとよく喋ることと実感 朝食。土鍋で焼かれるハムエッグが旅館らしい。母も友人達と久しぶりの再会をゆっくり過ごすことができて、とても楽しく幸せそうでした。「あん時こぎゃんやったね!あぎゃんやったね!」と昔話(それも70年も80年も前の)に花が咲いて、話しているうちにだんだんと母がクリアで元気になっていく様子を見て本当に感動しました。持つべきものは友、ですね友情に(みんな梅酒飲んでました)乾杯明日は日奈久の町の様子を少し書いてみたいと思います。 ミホコのサービスショットさすがかつての温泉小町母の背中をゆっくり流せて嬉しかった。
October 10, 2015
コメント(0)
お陰様で先ほど無事、九州から帰って参りました。やっぱり珍道中となりましたが、本当に行って良かったです。仲良し幼なじみ3人組。75歳、79歳、85歳。会いたかった〜70~80年の友情を確かめ合いました。詳しいお話はまた明日ご心配&応援下さった皆様、ありがとうございました
October 9, 2015
コメント(6)
予定がなくなり、ふいにポッカリ空いた時間。あまりにお天気が良くてさわやかなので、友達に声をかけて急遽ドライブへ。茅ケ崎、藤沢、鎌倉、葉山、横須賀。。。気の向くままに海岸を走ってお昼最初は葉山マリーナのレストランに行ったのですが、今日は定休日。「そういえば。。。何年か前にチャヤの2階でみんなでランチをした時に次は1階のカフェに行こうって言って、それきりだったね。」と、友人が言うのでチャヤに寄ってみました。ラ・マーレード・チャヤは1階がカフェ、2階がレストランになっています。カフェでも簡単な食事が取れます。幸運なことにちょうど海に面した席が空いたので案内されました。ランチセットはサンドイッチ、パスタ、ハヤシライス、ステーキから選べます 私はラ・マーレ風ハヤシライス。彼女はしらすとカラスミのビアンコスパゲティ。 ヨットが走る海を眺めて非日常に浸る女子は食べるのとしゃべるのが仕事ですね。話しても話しても尽きなくて、日常に帰りたくないねと言いながら。。。でも帰ってからのいろいろがあってこそこの時間の輝きが増すのよと彼女またしばらく頑張れるねやっぱり思い切って、明日から母を生まれ故郷の熊本に連れて行く事にしました。多分最後の里帰り。いとこで親友のテッコちゃんが待っています。飛行機は難しいかなと思って、オール新幹線で参ります。九州新幹線のお陰で、朝、茅ケ崎を出ればほぼ乗り換え1~2回で夕方熊本に着きます。ほとんど座っていれば良いので、母にはその方が楽なのです。早い新幹線に乗ってゆっくり行って参ります 何年前かな?母も一緒にチャヤのレストランに行った時。センターとってドヤ顔
October 6, 2015
コメント(6)
海岸で可愛らしい2匹がお散歩。なんていう動物なんでしょう?癒やされますね〜こういう子、飼ってみたいけど、うちではジャラとジッパの餌食になるでしょうね。。。 今日は久しぶりに朝市に行きました。小沢さんの畑の栗が出ていたので購入。もちろん、今夜は栗ごはんの予定です しばらくバタバタしていたので、今日はゆっくりたまっていた家仕事午後は猫好きの友達にジャラクッキーを焼きました。 ジャラ猫クッキー(ΦωΦ)(猫10匹、魚5匹など。。。)室温で柔らかくしたバター60gに砂糖40gを混ぜる。卵液大さじ3、バニラオイルも加え混ぜる。薄力粉100g+ココア15gをふるい入れる。まとまったら、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上寝かせる。ラップに挟んで綿棒で伸ばし、上のラップをとって型を抜く。型にくっつくようなら薄力粉かココアをつけて抜く。途中生地がゆるみ過ぎたら、冷蔵庫や冷凍庫で冷やしながら。オーブン170~180℃13~15分。窓から入る海風がとっても涼しい季節になりました。秋のごはんもいろいろ美味しいし。しみじみ幸せを感じます
October 4, 2015
コメント(6)
週の後半はバタバタと過ぎて、夕方、やっとほっと一息。こういう日は何だかホッとするごはんが食べたいなあと土鍋の炊き込みごはんとこれまた土鍋の湯豆腐と秋なすの和え物、さわらの柚香ならぬすだち香り焼き自分が本当に食べたいものを作っている時は疲れていてもウキウキしますね 楕円皿だし、何か前盛りが欲しいところかなきのこ炊き込みごはん米2合をといで、出汁360mlにつけておく。塩小1/2、酒大1、醤油大1を加える。鶏肉50g(1cmそぎ切りにして酒小1、醤油小1をまぶしておく)、きのこ数種(今日はしめじ、まいたけ、エリンギを小房に分けたり、2cmくらいに切ったり)150g、人参50g(約1/4本、2cm長させん切り)を混ぜ、炊く。土鍋で炊く場合は最初の10分で中火〜強火で沸騰させ、沸騰したら弱火にして10分、蒸らし10分。もちろん、炊飯器でもです 昨日、仕事に出かけようとしたら急に久しぶりに友達から会おうと連絡が。帰りに落ち合ってCath's Cafeでお茶女40代、色々ありますね心も体も変わり目だし。短い時間だったけど、とっても中身の濃い話でした。濃くて深くて普遍的で永遠。家族、子育て、夫婦、介護、友情。。。それでも頑張らないで頑張って生きていかなくちゃ。幸せにならなくっちゃ。また色々話そうね ずっと食べたかったCath's Afternoon Tea Set。親友と2人で
October 3, 2015
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1