全19件 (19件中 1-19件目)
1
明日からしばらく日記を更新できないかもしれないので、1日はやいですが6月の成績をまとめておきます。 今月は対先月末比+4.3%、対前年末比+3.1%となりました。プラスの成績に復帰できて良かったです。超主力のナルミヤ・インターナショナル(3364)の株価上昇(というほどでもないですが)が大きかったですね。また、カッシーナ・イクスシー(2777)、GFC(7559)あたりの主力~準主力級の銘柄も概ね堅調な値動きでした。 今月の主な売買ですが、新規購入した銘柄はありませんでした。買い増ししたのは、トーカイ(9729)、オーエムツーネットワーク(7614)です。また、売却の方ですが、穴吹興産(8928)を一旦全株売却(ただし近い内に買い戻す予定)、日本マクドナルドHD(2702)も一部売却しました。今月はほとんど取引をしなかったです。 7月もしっかりと株式投資に取り組んでいきたいと思っています。
Jun 28, 2007
突然ですが、入院することになりました。 今まで調子の悪さを誤魔化し誤魔化して、頑張ってこのブログを更新してきましたが、限界がきました。 入院するのは、私が日記を書いているこのノートパソコンです。(笑)上の写真を見ていただければわかるように画面にたくさんの縦線が入っています。 このパソコン、東芝コズミオは2005年の8月に買いました。画面が17インチと大きくて株式投資に便利で、購入後1年は絶好調だったのですが、ちょうど1年の保障期限の切れた2006年の8月に夏休みで1週間台湾に出かけて家に戻ってきて見ると、パソコンのキーボードの中から蟻がたくさん出てきました。(泣) 私はマンションの1階に住んでいて、どうも床に穴か隙間があって蟻の巣がどこかにあるようで、家のいたるところでありんこが活躍しているのですが、私が留守にしている間にパソコンの中に入り込んでしまったようなのです。 多分ありんこにマザーボードがやられて、それで画面に縦線が入ったと思うのですが、最初は数本だったので我慢して使っていました。ただ、このところその数が40本くらいになり、Eトレードの画面で「数字が3なのか8なのかわからない」ところがある状況に至ったので、ついに諦めて入院させることにしました。 これで2週間ほど家にパソコンが無い状態になりますので、しばらくの間ブログの更新頻度・コメントへの返信が遅れるかもしれませんがご了承お願い致します。 それにしてもパソコンは、絶対5年保障に入らないといけないですね。今回のことで痛感しました。
Jun 27, 2007
今日は6月銘柄の優待権利落ちです。先ほど確認してみると、私は東新住建(1754)、日本マクドナルドHD(2702)、JBイレブン(3066)、ソルクシーズ(4284)、ニッセン(8248)、穴吹興産(8928)、ビーアイジーグループ(9439)、グリーンランドリゾート(9656)の8銘柄を保有していました。 意外と多かったですね。JBイレブンやソルクシーズなどの優待新設銘柄があったのが効いています。 この中では業績不振で苦しんでいるニッセンに少し前から注目しています。総合利回りがさりげなく高いので、大きく下がるようなら買い増ししたいのですが、今のところ私の望んでいる水準までは下がってきません。 本日の売却の方ですが、思っていたより値下がりしなかった穴吹興産は一旦撤退、日本マクドナルドも保有3枚のうち2枚を落としました。ただ、両者とも当然近い将来買い戻さなければいけない銘柄なのですが、、、、、 このところ信用取引を使用して「優待タダ取り」を試みる優待族の方が増えたこともあり、優待銘柄の権利落ち後の値動きが以前よりトリッキーになっているように感じています。おっとり優待族の私にはなかなか難しい環境になってきましたが、これからものんびり現物一本で頑張っていくつもりです。
Jun 26, 2007
この数日優待族の私の家にはまさに山のような優待品が届いているのですが、今日はその中でも毎年特に楽しみにしているサザビーリーグ(7553)からも優待が届きました。 サザビーリーグは「Afternoon Tea」を旗艦ブランドとし、それ以外にも多数の力のある独自ブランドを抱え、新しいブランドを育てる「ブランドインキュベーター」としての能力が極めて高い会社です。 指標的には現在の株価3250円、PBR1.28、予想PER14.9、総合利回り1.7%と平凡なのですが、私はずいぶん以前からその高いブランド育成力を評価して保有し続けています。 今年の100株優待は「Afternoon Tea」のギフトカタログ(3675円相当)でした。 小粋な品物が多くて、選択するのに悩みますね。 サザビーリーグの優待は毎年変化し続けていて楽しいです。去年の優待品もとっても魅力的でした。 これからゆっくりとカタログを眺めるつもりです。♪
Jun 22, 2007
さて今日は6月21日現在のポートフォリオのウェイト順の51位から60位です。 51位 9428 クロップス 優待株52位 4295 フェイス53位 9993 ヤマザワ 優待株54位 8737 大洪ホールディングス55位 4665 ダスキン 優待株56位 6825 パトライト 優待株57位 2538 JFLA 優待株58位 7945 コマニー 優待株59位 9932 杉本商事 優待株60位 7490 日新商事 優待株 51位のクロップスからは優待の「3000円相当の東海地区名産品」が届きました。 私は名古屋出身なので、郷土の味で嬉しかったです。 クロップスは石ころ銘柄だらけの名証セントレックスの中では、TRNコーポレーション(3351)と並んで、見所のある貴重な銘柄です。現在の株価419円、PBR2.11とPBRが高いのが大きな欠点ですが、予想PER10.6で、総合利回り8.3%(優待は額面で換算)と、優待族的には魅力のある水準です。 私はクロップスに名証セントレックスの出世銘柄になって欲しいなあ、と期待しています。一番の懸念材料は、優待が太っ腹すぎるので改悪の可能性を感じるところですね。頑張って来期以降もこの素晴らしい優待を継続して欲しいです。 53位で山形県首位の食品スーパーのヤマザワは、まだ優待が届いていませんが、今期より優待が年2回にグレードアップ(100株保有で、3月株主には1000円相当の自社商品券か全国共通ギフトカード、9月株主には山形産のお米の「はえぬき」を2キロ)しています。 現在の株価1672円、PBR0.78、予想PER11.5、総合利回り2.7%と、利回りが物足りないものの指標的にはまずまず魅力的です。そういえば、東北のスーパーでは岩手県首位のジョイス(8080)も安いですね。 59位の工具商社大手の杉本商事からも、優待の「リーガロイヤルホテル特製カレーセット」が届いています。トーカイ(9729)のカレー程ではないですがまずまずの美味しさです。 幸せな投資家さんも書いておられましたが、ここは現在の株価1900円、PBR0.97、予想PER11.9、配当利回り2.4%、株主持分比率76.7%で有利子負債0の竹田和平翁銘柄で、典型的な「不人気優待バリュー株」です。安心して保有していると言うか、安心しすぎて持っていることを忘れそうな銘柄ですね。(笑)
Jun 21, 2007
さて今日は6月19日現在のポートフォリオのウェイト順の41位から50位です。ここは全銘柄が優待株となっています。 41位 4298 プロトコーポレーション 優待株42位 5185 フコク 優待株43位 8891 エムジーホーム 優待株44位 8793 NECリース 優待株45位 9963 江守商事 優待株46位 2797 セガミメディクス 優待株47位 7874 スルガ 優待株48位 5988 パイオラックス 優待株49位 9861 吉野家D&C 優待株50位 4970 東洋合成工業 優待株 中古車雑誌「Goo」や画像型検索サイトの「マーズフラッグ」で有名なプロトコーポレーションは、かつては35枚(分割後換算42枚)保有していた時期もあったものの、現在は優待狙いで形見の1枚を残すのみとなりました。プロトは成長力もあり将来性は抜群ですが、私としては既に十分すぎる利益を頂いたと考えています。少し寂しいですが、私はこれからは他の新たに発掘した銘柄で頑張ろうと思います。 42位の自動車用ゴム大手のフコクからは、待望の新潟県長岡産の棚田米が届いています。 最近は優待到着シーズンと言うこともあって、ヤフーの優待系掲示板などでも「優待で貰えるお米では、結局一番どこか美味しいのか?」という議論が良く見受けられますが、そういった議論の中でも「フコクのお米が一番美味しい」という意見も多いですね。 ちなみに私の意見は「優待で頂けるお米と言うのは、基本的にレベルが非常に高くて甲乙つけがたい、スーパーで売っている安いお米とは全然違う」というものです。フコクとベルクのお米でどっちが美味しいかと言われても悩みますよね。 フコクは株価1231円、ZAI理論株価1530円、PBR1.01、予想PER12.8と指標的にもまずまず割安な水準ですし、年に二回上記のお米(3キロ)が頂ける事を考えれば、保有されていない優待族の方は購入を検討できる株価位置なのではないか?と考えています。 43位の愛知・岐阜地盤のマンデベのエムジーホームは、9月の優待権利に向けて今年もじりじりと株価を上げてきました。現在の株価は245000円、PBR1.24、予想PER16.0で、指標的に割安な所が多いマンデベ系銘柄としては、正直あんまり割安感は無い、むしろ高いとすら思います。 しかしながら1株保有で9月株主が貰える「10000円相当の全国百貨店共通商品券」はやはり強力です。ただ去年は優待権利落ちで株価が一気に7万円くらい下がって参ったので、今年は株価推移によっては権利前に降りるかもしれないです。毎年「優待権利落ちジェットコースター」に乗り込むわけには行かないですからね。(笑) 44位のNECリースは100株保有で2000円相当の食品カタログが頂けるわけですが、1年以上保有だと3000円相当のカタログにグレードアップします。こういう長期保有を自然に促してくれるような優待政策はいいですね。 NECリースは株価2360円、PBR0.86、予想PER11.5と、他のリース会社に較べて相対的な割安感もあり、私は気持ちよくホールドしています。 45位の福井県の商社、江守商事の今年の3月優待は、「オリジナル福井県こしひかりセット(福井県永平町産こしひかり 「まごころ米」1.5キロ 1袋と、「奥越前の水」2リットル)」です。 去年の3月優待は「越前和紙セット」で、大変上品な内容で私はとってもいいものだと思ったのですが、ヤフー掲示板は「こんなの100円ショップで売ってる!」、「こんな優待内容では9月優待が黒龍 大吟醸になるのか不安で夜も眠れない!」、などと大荒れでした。 今期の優待は妥当な内容なのでホルダーの不満は出ないでしょうが、去年のような意外感のある優待品が好きな私としてはちょっと妥当すぎて残念な気もします。 46位の老舗ドラッグストアのセガミメディクスは、秋口にはセイジョーと統合します。店舗があまり重ならないので、統合後の飛躍に期待しています。現在の株価は2275円、PBR0.80、予想PER12.3と指標的にはやや割安なところです。私には優待券の使い勝手がいいので保有を継続しています。 47位の100円ショップ用小物会社のスルガは、今期の減益予想を受けて株価推移は軟調です。現在の株価は2270円、PBR0.93、予想PER14.3と指標的には妥当なところですが、株主持分比率は86.4%と良好ですし、配当50円、優待が100株保有で「5000円相当のDCギフト券」と現金に近い優待内容で、総合利回り4.4%なので、下値不安は少ないと思います。 48位の自動車向け精密ばね会社のパイオラックスからは、先日優待の3000円相当のグルメギフトカードが到着しました。グルメギフトカード優待は好きなものを選択できるし、配送先を自宅以外にしてプレゼントにも使えるので、貰って困ることがないですね。 現在の株価は2200円、PBR0.67、予想PER16.9と格別の割安感はありませんが、株主持分比率82.1%の好財務なので、安心してホールドできる感じの銘柄ですね。 49位の吉野家D&Cは、私が株式投資を始めた最初期に購入した銘柄で、すでに6年以上持ちっぱなしです。私が株式投資を始めるきっかけになったのは「吉野家の優待券が欲しい」という単純なものでした。その後、まさかここまで株式投資にはまるとは夢にも思いませんでしたね。 吉野家は現在の株価219000円、PBR1.97、予想PER41.5、配当利回り0.9%、総合利回り3.4~3.7%(優待券のオークション相場は90%で高値安定)と、指標的には明白に割高ですが、私はファン株主としてゆったりとホールドし続けています。 50位には千葉県の化学会社、東洋合成工業が入りました。現在の株価は1068円、PBR1.03、予想PER16.4と妥当な水準ですが、優待が年に2回、2000円相当の千葉県特産品で、 毎回、2000円を越えてそうな太っ腹な優待内容なので、優待族的にはかなりのお勧めの銘柄です。総合利回りが5%を超えますし、かつて株価が2000円を越えていた頃にはどこかの証券会社が「ここは日本のインテルになる!」といって買い煽っていたこともあるくらい技術力には定評のある会社ですからね。 東洋合成工業がほんとに「日本のインテル」になる日が来るのか、毎回盛りだくさんの優待品を頂きながら楽しみに気長に待とうと思っています。(笑) 今日の夕食で戴いたのですが、優待のやまと芋は濃密な味わいでかなり旨いです。 このあたりの順位の銘柄は言及できる機会が少ないので、つい力が入って長文になってしまいました。お付き合い頂き有難う御座いました。ただ、今月のPF概況シリーズは更に続く予定です。ご迷惑をおかけしますが、私の頭の整理・主力株足る有望な銘柄発掘のために必要な作業ですので、御理解よろしくお願い申し上げます。
Jun 19, 2007
今日は名証2部のカレー優待株のトーカイ(9729)を少し買い増ししました。この買い増しでサンクスジャパン(7548)を抜いて私のPF3位の主力株となってしまいました。(泣) 現在の株価は821円、PBR0.77、今期予想PER5.9と指標的には問題ないのですが、このところの株価下落はほんとに半端ではないので、絶対になにか悪材料が隠れているだろうと思います。私は800円割れまでは手を出さないつもりだったのですが、今日も勢い良く下がっていくのでつい手が出てしまいました。 売却の方ですが、6月銘柄で讃岐うどん優待株の穴吹興産(8928)は予定通り1枚を残して売却を終了しました。最後の1枚はうどんを頂かないといけないので当然死守します。 穴吹のおうどんは美味しいですからね。優待到着が今から楽しみです。
Jun 19, 2007
今日はポートフォリオのウェイト順の31位から40位です。 31位 7523 アールビバン 優待株32位 9979 大庄 優待株33位 7553 サザビーリーグ 優待株34位 8881 日神不動産 優待株35位 2228 シベール 優待株36位 7616 コロワイド 優待株37位 2789 カルラ 優待株38位 7472 鳥羽洋行 優待株39位 2786 サッポロドラッグストア 優待株40位 1988 ショーボンド建設 31位はかつて10000株をホールドして超主力としていたことがあり、今のナルミヤのように株価推移にハラハラしていた、三重県のリゾートホテル「タラサ志摩」優待株のアールビバンです。 このところ業績不調で、優待内容を2回も改悪したこともあり、優待族にもほぼ見放された状態です。現在の株価は668円、ZAI理論株価717円、PBR0.59、予想PER25.8、配当利回り4.5%で財務状態は良好なので、まあここから暴落することはないかな?と思い気楽にホールドしています。 今年は優待券の供給枚数も激減して予約も取りやすいでしょうから、是非タラサ志摩に出かけたいと思っています。(去年は結局行けなかったので。) 35位にはこのところ株価堅調な山形のラスク屋さんのシベールが入りました。 シベールは現在の株価300000円、ZAI理論株価313000円、PBR2.2、予想PER18.1、配当利回り1.0%、総合利回り3.0%と指標的にはやや割高ですが、年に二回プレミアム感溢れる太っ腹なラスク優待(各3000円相当ですが、実際には3000円分以上入っています。)を頂けることを考えれば、優待族的には現在の高株価もやむを得ない水準と考えています。 250000円程度まで下がれば別名義で買い増ししたいと以前からずっと思っているのですが、なかなかチャンスが無いですね。 39位は業績好調のサッポロドラッグストアです。現在の株価は259000円、ZAI理論株価364000円、PBR1.30、予想PER8.0で成長力も強く、「新興市場に活気があったころなら、こんな水準にはいないだろうなあ。」という銘柄ですが、株価は低評価に沈んでいます。私は優待を楽しみに気長にホールド中です。 今月のPF概況シリーズはまだまだ続きます。よろしくお願い致します。
Jun 16, 2007
オークネット(9669)の優待で四季報が届いています。 いつものことですが、新しい四季報を読むのは楽しいですね。四季報のデータはネット証券各社でもちろん読めるわけですが、やはり紙媒体で読む四季報の方が、情報が頭にスーッと入ってくる感じがして好きです。 今回も新たな銘柄との出会いがないか、楽しみにしています。♪ 6月17日追記 コメントでfuture_investor21さんとbluebonnetさんに「優待の四季報、楽しみ」というコメントを頂いてから、私はなんとなく胸騒ぎがしてその理由を考えていたのですが、今やっとその理由を思い出しました。 オークネットの優待は、 上記の40種の雑誌から1つを選択して100株保有の場合は6か月分が頂けるのですが(雑誌以外に観葉植物も選べますが)、字が小さくて読めないかもしれないのですが、上の写真の右下に「配送委託先のメール便の取り扱いが変更になり郵送料がアップしてしまう関係で、次回より株主の皆様からご要望の高かった四季報・会社情報の取り扱いを中止にさせて頂きます。申し訳ありません。」というような内容の注意書きがついていました。 なので、次回のオークネットの優待では四季報を選ぶことはできなくなります。思い出すのが遅れて申し訳ありませんが、皆様十分にご注意下さい。
Jun 16, 2007
今日は私の最大主力株、ナルミヤ・インターナショナル(3364)の命日でした。というのは、去年も一昨年も6月15日に業績の超絶下方修正を発表し、ホルダーの度肝を抜き続けてきたからです。 ちなみに去年の下方修正内容は 売上高 経常利益 当期純利益 (単位百万円) 前回予想 30034 2020 1036今回修正 26537 322 34 という凄まじさで、発表後のヤフー掲示板の阿鼻叫喚振りが昨日のように思い出されます。 今期はナルミヤも流石に懲りたのか元々保守的な利益予想でしたが、月次の悪さは相変わらずだったので、3年連続の業績下方修正が出るのか、固唾を飲んで見守っていました。 今日発表になった1Qは、売り上げは減っているものの最低限の利益は確保しており、恒例の下方修正もなく、私は正直ホッとしました。 ナルミヤは財務は抜群で、低PBR、配当+優待の総合利回りは軽く10%を超えますし、業績の悪化さえ止まれば優待族的には極めて魅力的な銘柄です。これからも十分に集中してナルミヤを見ていこうと思っています。
Jun 15, 2007
今日は朝6時過ぎに起きて、Eトレで更新された新四季報のデータをチェックしていました。私の主力ではPF1位のナルミヤ・インターナショナル(3364)の利益予想が会社予想より大きく減額されていましたが、相変わらず月次ぼろぼろですし妥当な判断だと思います。(笑) ナルミヤは今日業績下方修正を発表するのではないか?との観測も強いですがどうなるでしょうか? ナルミヤ以外の主力株も、アイエー(7509)、サンクスジャパン(7548)、メガチップス(6875)、カッシーナ・イクスシー(2777)など、どれも私の事前の想定線の記載でした。 気になるのはPF4位のトーカイ(9729)ですね。四季報の記載は特に悪くなかったですが、このところの株価下落は半端ではなく現在の株価は来期予想PERで6倍ぴったりくらいです。優待カレーのウマさと合わせるとかなり魅力的な水準と思うのですが、これだけ勢い良く株価が下落すると言うのは何か悪材料が隠れている可能性も高いので、私は追加をやめて様子を伺っています。 それにしても新しい四季報をチェックするのは楽しいですね。時間が立つのが早いです。ほんとはもっとチェックしたかったのですが、仕事に出かける時間になってしまいました。それではまた。
Jun 15, 2007
さて今日は6月14日現在のウェイト順のポートフォリオの21位から30位です。このあたりになると流石にほとんどが優待株ですね。 21位 9947 イマージュ 優待株22位 4679 田谷 優待株23位 6927 フェニックス電機 優待株24位 4650 スガイ・エンタテインメント 優待株25位 8008 F&Aアクアホールディングス 優待株26位 4339 スターキャットケーブルネットワーク 優待株27位 4653 ダイオーズ 優待株28位 9628 燦ホールディングス 優待株29位 7646 PLANT30位 7614 オーエムツーネットワーク 優待株 21位には太っ腹優待で有名なイマージュが上昇してきました。2回の優待実施を経て優待族の間での認知度も急速に上昇してきていますし、後は業績の回復さえあればPBR1倍には評価されるだろうと思います。 イマージュはライスフォース化粧品は順調に成長しているものの、肝心の本業の通信販売の不振が長引き、前期まで3期連続の営業赤字に沈んでいます。今期こそは悲願の営業黒字回復を果たして欲しいと、ホルダーとして願っています。 22位の田谷もさりげなく株価が低迷していますが、財務も配当水準も優待内容も業績もまずまずで、総合すると結構いい銘柄です。優待シャンプーは髪の毛がサラサラになりますね。 27位でコーヒーサービス会社のダイオーズは社長さんが写真が趣味のようで、東証1部上場を記念して「ダイオーズ38年の歩み」という社長さんが取り貯めた写真満載の冊子(アンケートに答えて同じ内容のDVD版まで!)が届いています。東証1部上場がめちゃくちゃ嬉しかった、というのが伝わってくる内容です。ここをゴールとせずこれからも飛躍して欲しいですね。 カップカー、なかなか可愛いですね。 社長さん、かなり濃厚に嬉しそうですね。 ダイオーズは現在の株価1343円、ZAI理論株価1607円、PBR1.26 、予想PER11.3、株主持分比率73.3%、配当利回り2.2%と指標的にはまあまあ安いのですが、優待の「レギュラーコーヒー100杯分」が300株保有でないと頂けないのが残念です。100株でコーヒーくれるならかなりお勧め銘柄になるだけに惜しいですね。 (追記 りんりんさんに御指摘頂いたのですが、ダイオーズは今月末で1株を2株に分割し、かつ優待内容は据え置くので、来月以降はかなり魅力的な優待株になります。りんりんさん、素晴らしい御教示を有難う御座いました。) 30位には先月の買い増しで、滑り込みで食肉小売業のオーエムツーネットワークがトップ30に入りました。ここもとにかく不人気ですが、現在の株価730円、ZAI理論株価1659円(上昇余力+122.7%)、PBR0.86、予想PER9.2 、配当利回り2.7%と指標的にはまずまず割安です。 優待は100株保有だと年に2回、1月・7月に自社オリジナルギフト商品(和牛肉・ハム・ソーセージなど)の30%割引券ですが、500株だと3000円相当の上記の商品となります。出来高が薄く、私は欲しい値段で500株集めるのにかなり苦労しました。 今月は仕事も一段落し時間があるので、ポートフォリオ概況シリーズはまだまだ続く予定です。♪
Jun 14, 2007
platinumさんの日記を拝読していて気付いたのですが、ホルダーになると心が安らがないことで一部で有名な(?)、名証セントレックスのやすらぎ(8919)から優待内容の詳細が発表されています。 優待は100株保有で年に2回で、7月20日現在の株主には、新米「新潟県魚沼産こしひかり 2キロ」、1月20日現在の株主には、「こだわりそうめん 一筋縄 3150円相当」です。想定していた以上に優待内容がいいですね。やすらぎのホルダーになって初めて私は心のやすらぎを感じました。 お米優待にも色々ありますが、魚沼産のこしひかりは美味しさがダントツでその分値段も高く、1キロ800円くらいはします。私が優待族になって本当に良かったと思うのは、日本各地の美味しいお米を頂けて、楽しく食べ較べることが出来る事です。 やすらぎは現在の株価834円、PBR1.17、予想PER9.7(達成できるかはかなり怪しいと個人的には思っています)、総合利回り6.2%(お米は魚沼産なので1キロ800円で換算)となります。やすらぎは財務もIR姿勢も悪く、所属市場も玉石混合というより石ころだらけの名証セントレックスですし、かなりリスクの高い銘柄ですが、優待内容も確定したことですし、保有されていない優待族の方は運試し・肝試しでいかがでしょうか?(笑) それにしても一筋縄で行かない危ない優待株の筆頭のやすらぎの優待品が「一筋縄」とは、、、、優待の世界はやはり奥深いですね。
Jun 12, 2007
カッシーナ・イクスシー(2777)から優待品が届いています。 これは親友であり、仲良く一緒に株式投資をしている、よこまるさんの家に届いたもので、100株保有で頂ける50000円相当の自社取り扱い商品(カッシーナの廉価版ブランド、iXC(イクスシー))の椅子)です。 ただ、2脚あるうちの一つは去年の優待品です。ということは2年連続で同じ優待品だったわけですね。 これは2年位前によこまるさんが貰ったと言うカッシーナの30株優待品で、10000円相当のALESSIの銀色の入れ物です。私の実家では果物入れに使われていました。(以前bluebonnetさんに30株優待の内容について質問を受けていたので載せました。遅くなってしまい申し訳ありません。) カッシーナは10株保有の場合の優待品は5000円相当の自社取扱商品(今年はランさんによると大きなワイングラスだったようです。)ですが、30株保有だと10000円分、100株保有だと50000円分、300株保有だと100000円分のカッシーナ商品優待券を選択することも出来ます。 この優待券は何故かヤフオクへの出品が極端に少なくて現在のところ売却相場が不明なのですが、10000円分の商品券を8000円で出品している方がいて私はその動向に注目しています。もし額面の80%で売却できるとすると、30株保有の場合の総合利回りは3.2%、100株保有だと4.1%程度になります。 カッシーナは先月の買い増しで、現在私のPF6位の主力株でもあります。現在の株価は14500円、ZAI理論株価17392円、PBR1.15、予想PER16.5といったところです。ユーロ高もあり業績は厳しいでしょうが、そのブランド力は突出していますし、優待を楽しみにホールドして行こうと考えています。
Jun 10, 2007
家に戻ってきました。今回は東京に出張していたのですが、正直このところは仕事で忙殺されていて、この日記の更新もままならず自分でも歯がゆい思いをしていました。 留守にしている間に3月銘柄の株式関係書類、優待の不在通知の山が出来ていました。これから山を整理しなくては、、、 仕事も一段落したので、これからは通常モードに戻って元気に日記を更新していきます。♪
Jun 10, 2007
今日は中部・関西で調剤薬局(たんぽぽ薬局)を展開し、病院・介護関連サービスも拡大中の名証2部銘柄トーカイ(9729)から、待望の優待カレーが届きました。 「瑞浪トーカイカントリークラブ特製オリジナルカレー」で、大変美味しいものです。レトルトカレーとしては図抜けて秀逸な出来と確信しています。1箱に1袋のカレーが入っているのですが、1袋600グラム(=3人前)とキングサイズで食べ応えがあり、大食い優待族の方でも満腹間違いなしです。 トーカイは現在の株価967円、ZAI理論株価2209円(上昇余力+128.4%)、PBR0.91、予想PER7.0と指標的には割安なのですが、前期の1株利益145円に対して配当8円と極めて配当性向が低く株主軽視の傾向があること、所属市場が不人気な名証2部であること、前期まで7期連続増収とはいえ、前期が6期振りの減益で、更に悪いことに今期も減益予想だったことが決めてとなり、このところ猛烈に売り込まれています。 トーカイは私のPF5位の主力株なのですが、私は恥ずかしながらトーカイで100万円を軽く超える損失を抱えています。なので、私にとってこの優待カレーは1箱40万円!と驚異的に高いものについています(泣)。よっぽど味わって食べなくては、、、ただ、トーカイの業績自体は好調で成長力も高く、現在の1000円割れの株価は安いと感じ今日久しぶりに買い増ししました。 トーカイは敵対的買収に対する事前警告型の買収防衛策を導入していますが、そんなもの導入するよりも、もうちょっと増配すべきだと思っています。へろへろトーカイとのとほほな旅路がまだまだ続きそうです。
Jun 6, 2007
今日は職場の飲み会に出かけていて、ビールを飲み過ぎてフラフラで今戻ってきました。ただ、明後日から東京に仕事で出張でしばらく日記を更新できないかもしれないので、PF概況シリーズの続きを書いておこうと思います。 11位 5461 中部鋼鈑12位 2735 ワッツ13位 9957 バイテック14位 3318 メガネスーパー 優待株15位 7508 G-7ホールディングス 優待株16位 9791 ビケンテクノ17位 8287 マックスバリュ西日本 優待株18位 7524 マルシェ 優待株19位 2702 日本マクドナルドホールディングス 優待株20位 2408 KG情報 この中で気になる銘柄は18位の中堅居酒屋のマルシェですね。マルシェは元々戦闘力の足りない老朽化した店舗が多く、またお店の多くが郊外型で飲酒運転厳罰化の影響をモロに受けていることもあって、このところは既存店の売り上げが低迷しています。既存店売上高は対前年比で90%ちょっとと悲惨な状況で、私の超主力のナルミヤと張るくらい調子が悪いです。(笑) お店に出かけてみても、混雑する時間帯に明らかに店員さんの数が足りなくて注文した料理が出てくるのに異常に時間がかかったりしますし、適切な店舗オペレーションが出来ていないように感じる場面もあります。私は以前は主力として投資していたものの、トータルの判断で主力株足る銘柄ではないと考え、現在は優待狙いで600株を残すのみとなりました。 現在の株価は1038円、PBR1.11、予想PER22.8と妥当な水準ですが、配当利回り2.3%、総合利回り5.2%(優待券は額面の50%で換算)なので、下値は固いだろうと思います。 マルシェも一生懸命に必死に努力してはいます。 お店にはお米を炊く専用釜を設置して、御飯メニューを充実させ、 お酒を飲まないお客さんを取り込もうと必死ですし、実際石焼ビビンバやおにぎりなど、かなり美味しいです。 厳しいでしょうがこれからも頑張って欲しいと願っています。 19位には先月の買い増しで日本マクドナルドHD(2702)が入りました。4月月次も既存店+15.6%、全店+17.7%と絶好調ですし、指標的には極めて割高なものの、現在の原田社長の手腕と優待を楽しみながらホールドしていくのは極上のゲーム足りうると評価しています。 私も先月ようやく遅ればせながらメガマックを初体験しました。 私は大食いなので軽く平らげましたが、メガブラザーズの続編も楽しみにしています。
Jun 5, 2007
油脂最大手の不二製油(2607)から、100株保有で頂ける1500円相当の優待品が到着しました。 私は不二製油の優待を頂くのは初めてで、到着を心待ちにしていました。元々「消費しやすそうでいい優待だな。」と評価していたのです。チョコレートのボリュームが凄いですね。 不二製油は総合利回り3%ちょっとで株価は妥当な水準ですが、優待内容も良く、気持ちよく安らかにホールドできる感じの銘柄です。私の中ではイメージ的に名糖運輸(9047)に近いですね。 こういった地味な銘柄群に支えられているからこそ、いつも元気に優待族をやっていけるんだなあ、と感謝しています。
Jun 5, 2007
さて6月に入りましたのでポートフォリオの上位銘柄についてまとめておこうと思います。今月は久々に上位銘柄に変動がありました。 1位 3364 ナルミヤ・インターナショナル 優待株2位 7509 アイエー 優待株3位 7548 サンクスジャパン 優待株4位 6875 メガチップス 優待株5位 9729 トーカイ 優待株6位 8066 三谷商事7位 8928 穴吹興産 優待株8位 7559 GFC 優待株9位 2777 カッシーナ・イクスシー 優待株10位 2737 トーメンデバイス 優待株 1位は先月と変わらずナルミヤです。私は半端でない金額を突っ込んでいるので、本当に毎日手に汗を握っています。先の見えない月次の悪化、創業者長男の成宮一雄氏の怒涛の持ち株の市場での売却、マネー雑誌でのバッシング記事の嵐、 と、ほとんどいいところのない銘柄ですが、財務状態は健全で、配当+優待の総合利回りは10%を超えます。私の「逆張り系優待族」としての存亡を賭けた戦いにはどのようなエンディングが待っているのでしょうか? 2位も変わらず「オートバックス3兄弟末弟」のアイエーですが、先月、気力を振り絞って大きく買い増ししています。最近は不人気も極まり出来高の無い日も多いです。私は車のナビソフトの更新、タイヤ、バッテリーの交換をしたいので、アイエーの優待券の到着を待ちわびています。 3位の九州北西部メインで小型の激安オンボロディスカウントストア「ダイレックス」を展開しているサンクスジャパンも先月大きく買い増ししました。ダイレックスはとにかく商品は安いですし、私は割安優待成長株と高く評価し続けています。 5月中にIRに電話をしないとハーゲンダッツアイスクリーム券ではなく上記の鉢を頂くことになるので、食いしん坊の私は去年同様電話してアイスクリーム券にするつもりだったのですが、このところ仕事が忙しくて忘れてしまい、鉢を頂くことになってしまいました。なので、届いたらまた写真を載せようと思います。 5位のウマウマカレー優待株の名証2部銘柄、トーカイはいくら優待のカレーが美味しいとは言っても、こんなに株価が下がると流石におっとり優待族の私もたまりません。ただ、指標的には割安なので今のところは保有継続予定です。 7位のうどん優待銘柄、穴吹興産は今月が優待権利です。ここの優待のおうどんは本当に美味しいです。 株価は指標的な割安感濃厚で業績も好調ですが、マンデベ銘柄には逆風が吹き荒れていますし、私も優待分を残して一部は今月中に一旦売却の予定です。 9位には家具業界では抜群のブランド力を誇るカッシーナ・イクスシーが先月の圏外からジャンプアップして来ました。 カッシーナは何故か優待族の方で保有されている方が少ない感じがありますが、総合利回りはかなり高くなっていますし、購入を検討できる位置ではないかと思っています。株価の下落振りも半端ではありません。 ポートフォリオの11位以下にもフレッシュな銘柄が目白押しです。総合利回りの高く、ファンダメンタルズの良好な魅惑的な優待株が市場に溢れているからですが、本当に優待株投資は楽しいですね。「優待のある国、日本」で投資家を出来る幸せを感じています。♪
Jun 1, 2007
全19件 (19件中 1-19件目)
1