アラ還の独り言

アラ還の独り言

2014年04月23日
XML
カテゴリ: プレスリリース
  • 新規抗悪性腫瘍剤 ET-743(トラベクテジン)が悪性軟部腫瘍患者を対象とした第II相臨床試験において無増悪生存期間の延長目標を達成
    大鵬薬品工業
    <概要>抗悪性腫瘍剤ET-743(一般名:トラベクテジン、欧州販売名:Yondelis ® 、以下本剤)が、染色体転座が報告されている組織型の悪性軟部腫瘍患者を対象とした第II相臨床試験において、無増悪生存期間の延長目標を達成したことをお知らせします。
    <感想>大鵬薬品工業はFT-207からティーエスワンにいたる自社開発の抗悪性腫瘍剤と導入品の二本柱でやっている会社。今回は導入品。悪性軟部腫瘍は稀少なので、承認も早いかもしれません。
    リンク先: http://www.taiho.co.jp/corporation/news/2014/20140422.html
  • 分子標的DDS技術を用いた線維症治療薬 肝硬変治療薬の第I相試験にてヒトへの投与を完了
    日東電工(Nitto)
    <概要>2008年から 札幌医科大学の新津洋司郎特任教授と共同で、肝硬変をはじめとする臓器線維症治療薬の開発を進めてまいりました。2013年6月より米国で治験第I相試験を開始し、このたび健常人に対する投与を完了致しました。引き続き第I/II相試験にて患者様への安全性と薬効の検証を行います。
    線維化の原因を選択的に抑えるsiRNAを薬物として用い、ビタミンA誘導体を標的化剤として患部にのみ選択的に送達する(薬物の送達と作用の双方に特異性を有する)安全性を志向する薬です。また、線維症の根本的な治療に繋がる世界初の薬。
    <感想>特発性肺線維症の薬としては塩野義製薬の「ピレスパ®錠」がありますが、これは線維化の進行を止めるだけ。臓器線維化に関しては東北大名誉教授の京極方久先生(病理)が「治せんわけがない、細胞は入れ替わるのだから」という言葉を思い出します。富士フイルムをはじめとしてフィルム関連の企業が製薬によく進出しています。第II相以降はどこかの製薬メーカと組むのでしょう。
    「薬物の送達と作用の双方に」といえば中外製薬の「カドサイラ®」、ビタミンAにあたるのが「トラスツズマブ(ハーセプチン®)
    リンク先:http://www.nitto.com/jp/ja/press/2014/0422.jsp
  • アテローム切除型血管形成術用カテーテル「ニプロ DCA」製造販売承認取得のお知らせ
    ニプロ
    <概要>ニプロ株式会社は、虚血性心疾患の狭窄または閉塞した冠動脈に対して、回転する小型内蔵型カッターで病変部を切削してアテロームを取り込み、体外に取り出すことを目的としたカテーテル「ニプロ DCA」の医療器機の製造販売承認を、2014年3月26日に取得しましたのでお知らせいたします。
    <感想>虚血性心疾患のカテーテル治療は風船を膨らませる「バルーン術」、小さな金属の網をつける「ステント治療」、石灰化した血管内のコレステロールの塊を砕く「ロータープレータ」、カテーテルのさきのカッターで塊を取り除くDCA(Directional Coronary Atherectomy)があります。
    最近はエキシマレーザーを使って細胞を砕いてしまうというのもあります。どれにしても再狭窄が問題です。
    リンク先: http://www.nipro.co.jp/ja/news/2014/document/140422.pdf
  • 世界初の化学発光酵素免疫測定法によるproPSA測定試薬 アクセス ハイブリテック p2PSA(研究用試薬) 発売
    ベックマン・コールター
    <概要>世界初の化学発光酵素免疫測定法によるproPSA測定試薬「アクセス ハイブリテック p2PSA」を、2014年5月1日(木)に発売します。前立腺特異抗原(PSA)のうち、[-2]proPSAは最も前立腺がんに特異的であると報告されています。「アクセス ハイブリテック p2PSA」は、血清中の [-2]proPSA 濃度を測定する研究用試薬です。
    <感想>わざわざ、研究用試薬と断っているのは健康保険が利かないからと思います。(厚労省の認可が必要)PSA抗原は一般的は健診でも測定することがあるぐらいメジャーです。前立腺腫瘍は前立腺針生検を行って確定としますが、グレーゾーンの場合の針生検が減らせるかもしれません。針生検は針で細胞をとるので、場所が悪ければ偽陰性になるし、変なところに刺すと出血が起こるので、無駄な生検を減らせるのはいいことだと思います。
    リンク先:http://www.beckmancoulter.co.jp/press/140422.html

 今日はここまで 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月24日 07時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[プレスリリース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: