MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2003年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



青い花が好きなんだけど、白もいいですよね。

ラベルを良く見たら、アルメリアモンタナでした。
忘れっぽい私には、やはりラベルは挿したままがいいな。
慌てて、名前だけ上書きしたのですが、分かるかな?
去年植えて、また咲いてくれたので、毎年咲いてくれるかも。
可憐で可愛い花ですよね。なんて、同じ意味ですね・・・

先日も書きましたが、また読んだ本の話です。
『「嫌いな自分」を隠そうとしていけない。』(デビー・フォード著)という本です。
「人はなぜ、許せない人や大嫌いなひとばかり、目に付くのでしょうか。
それは彼らに自分に似た部分を無意識に感じているから。
その嫌な性格や悪いところにこそ、より良く生きるための力が隠れされています。
あなたは、心の奥底にある闇と向かい合い、活用していくことで、
生きたいように生きられるのです。」

自分の悪いところも良いところも、まるごと受け入れ、
自分を好きになることが出来れば、人も受け入れられるようになるというのです。
人に認めて欲しいと思うと、なかなか思うようにいきませんが、
自分だけでも、自分を分かってあげればそれでいいんですよね。
神様が見ててくれると思っていたけど、それは自分自身なのかもしれない。
自分の中には宇宙があって、人間の良いところ、悪いところはみんな揃っている。
それを認めれば、人のことも批判したり、羨んだりしなくて済むというのです。
なんとなく、頭で分かっても、なかなか心底信じきれないけど、
そう思うことで救われるなら、いいかな、なんて思います。
今まで、いろいろ悩んだりしてたのはなんだったのでしょう?
そう単純には割り切れないけど、気は楽になりますね。
皆さんはどう感じますか?




      「見果てぬ夢」16

たとえ、今それが存在する事が分かっても、時は遅く人間は滅亡寸前だった。

ローリーは自分を取り戻すと、物質を分析し、放射能実験も行った。

結果はロボットの言うとおり、放射能を完全に通さない。

発見場所はドームの外、海の果て、廃墟の後。

ロボットからアウトプットされた報告書には、そう書いてあるだけだった。

『昔、人間が研究し、残したものなのか。優秀なロボットの自分が、

これほど研究しても、発見できなかったものが、人間の手で既に発見されていたとは。』

ローリーには、とても信じられなかった。

物質以上に、人間がそんな能力を持っていたことに驚いていた。

このような力を持ちながら、なぜ人間はあれほど退化してしまったのか。

放射能によって、一瞬にして、人間文明は滅んだ。

ロボットによって、残された一組の男女の赤ん坊が、今の人間の祖先だ。

まるでノアの箱舟の再現のように。

その人間さえ、いくら放射能を通さないロボットに守られていたとはいえ、

微量の放射能を浴び、障害が残っている。

そして、ロボットに依存し、コンピューター支配に自らを委ね続けてきた結果がこの様だ。

ロボットに滅ぼされるのを待つばかりで、自滅したのも同然だった。

人間はロボットに殺されたのではなく、自殺したのだと信じたかった。

そう思われなければ救われないのだ。ローリーは唯一良心を持つロボットだった。

コンピューターの指示が無ければ善悪の行動基準が持てない、他のロボットと違い、

父ギルバートの手によって、罪の意識まで持たされていたのだ。

だが、その父も人間、しかも尊敬していたジョンに殺されたと信じるローリーは、


父の復讐と思い、自分を納得させていた。殺されたからこそ殺すんだと。

 それでも、まだその物質を研究し、成分を調べ続けた。

ドームの中には存在しない元素が含まれている。

危険を冒してまでドームの外に取りに行こうとするローリーを止めるユダ。

ローリーに取って代わり、実質的にはロボットをコンピューターで支配していたが、

信望の厚いローリーを死なせるわけにはいかなかった。

あくまでも、ユダはローリーの代理として、采配を委ねられているという名目なのだ。

物質の採取は工業ロボットに任せ、最後の陣頭指揮をとって欲しいという。

人間はほとんど滅び、後は科学研究所と大学病院を明け渡すように通告していたが、

人間も最後の砦と死守していた。ロボットも研究成果の保存の為、

むやみに攻撃するわけにもいかなかった。

人間にも信頼されているローリーに説得させようとしたのだ。

皮肉にも、科学研究所には所長とジョン、大学病院には、サムとベスが残っていた。

ローリーはジョンとの対決を決意した。父の死の真実が知りたかったのだ。

「父を殺したのはジョン、あなたなのですか?僕は信じたくないが、状況証拠は揃っている。

本当のことを教えてほしい。」

「ローリー、信じて貰えないかもしれないが、ギルバートは自ら実験台として、ドームの外に出たのだ。

研究の為に身を捧げ、私に後を託していった。」

「それならばなぜ、あなたはその研究を発表しなかったのですか?

父の死を無駄にするのか。それに父が実験台にならなければならなかった理由でも?」

「私にはギルバートの秘密を守る義務がある。たとえ息子の君にさえも。」

「僕には知る権利があるはずだ。教えてください。どんな事を聞いても驚きません。


あなたの言葉を信じます。今まで尊敬してきたのですから。」

「ありがとう。そうまで言われて黙ってる訳にもいくまい。

ローリー、落ち着いて聞いて欲しい。君の父、ギルバートは長年にわたる放射能の研究で、

微量の放射能を浴び続け、プログラムが少しずつ狂い出していったのだ。

君を作るために、自分のプログラムを分析し、発見してしまった。

普通は自覚症状など無いから、他のロボットなら、気づく事はなかっただろう。

だが、彼は知ってしまい、徐々に狂ってていく自分に耐えられなかった。

ロボットの中でもとりわけ優秀な科学者だっただけに、誇り高かったのだ。

わたしなど、足元にも及ばないほど研究熱心でもあったから。」

「嘘だ! 父が狂っていたなんて信じられない。あまりにも優秀すぎて、

狂人の烙印を押されたのではないですか?あなたを含めて。」

ローリーは、ギラギラとした眼で、ジョンを睨みつけた。

「それは違う。他の人間はもちろん、いつもそばにいた私でさえ、

狂っているなどということは微塵も感じられなかった。

彼自身も自覚症状はなかったのではないかと思うほどだ。

優秀すぎて、自分の狂いに気付いてしまった・・・」

「そんな馬鹿な。僕を作ってくれた父が狂っていたなんて。

それでは僕も狂っているということですか? 父のプログラムを改良したのだから。」

「それは無いと思うよ。彼は自分の狂いに気付くほどだ。だがそれを直す事は許されいなかった。

その代わり、君のプログラムは万全にしたはず。」

「自分の代わりに僕を作ったという事ですか?単なる身代わりですか?」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月15日 15時26分19秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: