MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2004年04月20日
XML
カテゴリ: 小学校での出来事

ここ

ダンスナンバーのような曲が聴けます。



1年の担任がお休みだったので、代わりに入りました。

お休みが長引くかもしれないので、

早速代わりの先生が来たのですが、

引継ぎも兼ねて、今日は一緒にやることになりました。

朝自習の時間に、1年生を迎える会があるので、

今日は早目に出勤しました。

上級生からのプレゼントの王冠と招待状を持たせて、

出席番号順に並ばせるのが大変。

自分の番号も分かってない子もいるんですよね。

でも、席順だから、周りの子が覚えてる。

6年生も迎えに来てくれて、手をつないで連れて行ってくれました。

みんなでじゃんけんしたり、「大きな栗の木の下で」のお遊戯をいしたり、

歓迎の言葉を聴いたりしました。

ちょうど私の前に特殊学級の自閉症気味の子どもがいたのですが、

王冠を嫌がって何度も取ってしまうのだけど、

6年生の女子が根気よくかぶらせたり、

なだめたりしていました。

もちろん特殊学級の担任の先生もついて、

面倒見てくれたのだけど、

その6年の女子は偉いなあと思いました。

でも、心なしか、入学式より少しだけ落ち着いてきたかも。

奇声やたち歩きもあまり目立たなかったし。

少しずつ、慣れてきたのかもしれませんね。

入学式なんて、知らないところにいきなり連れてこられて、

混乱しますよね。パニックになるのも分かる気がする。



1時間目は、聴力検査だったので、

出欠を取ったら、また出席番号順に並ばせました。

その前に今日来た先生の紹介をしなければと思っていたら、

落ち着かない子ども達に、「席について!」と先生が一喝!

やっぱり迫力が違うなあ。

まだ若い先生で、あまり経験はないようだけど、威厳がある。

私も見習わなくっちゃ。

出席番号順に並ばせるときも、男女で手をつながせていました。

確認するためにも、その方がいいですよね。

聴力検査の時は、養護の先生が、「忍者のように静かに歩いて」

と言ってたのが、受けていました。



2時間目は、名前を書いた紙に色を塗る作業です。

名前の周りに、ロケットとか星、宇宙飛行士などが描いてあるので、

それを塗るのです。

どんな色で塗ってもいいよといっても、

星は黄色、炎は赤と決まった色を塗るのですよね。

まあ、よく分かっているのだけど。

赤が好きだから、ロケットは赤にするという男子もいて、

なんで?と聞いたら、予想通り、「デカレンジャーのリーダーがレッドだから」ですって。

「マスダ君のランドセル」という絵本で、

同じようなことを言って、

お姉ちゃんの赤いランドセルをもらっていたので、

そういう理由じゃないかと思っていたのです。

でも、さすがにその男子のランドセルは黒でしたね(笑)



3時間目は、問題の算数。

1年生全体のカリキュラムでは、

今日、導入の「なかまあつめ」をするはずだったのが、

子どもに聞いたら、もうやったというのです。

急きょ、学年主任の先生の所に聞きに行ったら、

単元を進めてもいいとのこと。

ブロックを使って、1対1対応にして教えたらと言われ、

指導書も見ずに、ぶっつけでやってしまいました(笑)

さくらの絵の磁石つきが、黒板に貼ってあったので、

それをブロックに見立てて、教えました。

1,2,3,4,5と階段状にブロックを並ばせたら、

ボーリングのピンみたいと言う子がいました。

確かに斜めから見たら、そうも見える。

発想の豊かさに驚かされますよね。

ちょっとボーリングで脱線。

ガーターなしがあるよね。

なんて、言ってました。



4時間目は、国語。

お話の絵を見て、ストーりーを言わせてから、

「3匹のこぶた」の読み聞かせをしました。

「こどものとも」の本なので、

普通のとストーリーが違う。

上の二匹の兄の豚は食べられてしまい、

弟豚は、狼をだまして、カブやりんごを取ってしまう。

「頭いいね。」と感心していました。

最後は狼をなべで煮て、食べてしまう。

逃げるだけのストーリーも多い中、

残酷だけど、これが最初の話だよと言いました。

今日来た先生が、「読み聞かせ上手ですね。」

と言ってくれたのが嬉しかったです。

おやこ劇場のおはなし広場をやっていた甲斐があったかしら(笑)












続き (PM 08:08)
担任の代わりの先生が今日来たのですが、
今日は私が授業しました。
単元が変わり、ぶっつけ本番であせったけど、なんとかなりました。
校長が見に来てたのですが、子どもの扱い慣れてますね、と言われ、嬉しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月24日 15時05分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: