MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2005年08月31日
XML
カテゴリ: 小説




回覧板さんの詩に付けさせていただいた曲「鎮魂歌」が聴けます。
「鎮魂歌」
クリックして聴いてみてください。


音楽サイトやまともや、MUZIEでは歌も聴けます。


やまとも
muzie

回覧板さんの詩「鎮魂歌」は ここ をクリックすれば読めます。



詩「かそけき声」を小説にしてみました。
どうでしょうか?感想、アドバイスお願いします。



「私を呼ぶ声」

金木犀の香りが私の鼻をくすぐる。
秋風が運んできてくれたのだ。

目を閉じて甘い香りを楽しんでると
かすかに私を呼ぶ声がする。

はっと目を開け、振り返ってみるが誰も居ない。

秋風のいたずらか、葉の衣擦れとも思ったが
木々を見上げても揺れてはいない。

目を閉じるとまた遠くから声が聞こえる。

「あなたは誰?」と聞いてみるけど
答えはない。

その声の主が知りたくて、
声のする方へ行こうとするけど、
あるのは暗闇ばかりなのだ。

なぜか懐かしい声。
涙が出そうになるほど。

暗闇の向こうに光が見える。

その人は光の中にいて、
こちらを向いているのだけれど
顔はまぶしくて見えない。

少しでも近づきたいと思うのに、
足に根が生えたように動かない。

「私の方へ来て」と頼んでみる。

ふっと消えたかと思うと
いつのまにか私の後ろから目隠しをして
耳元で「だーれだ」と囁く。

その手の温もりには覚えがある。

冷たいようで段々温かくなっていく。

温もりをいつまでも感じていたくて
わざと答えないでいる。

じれるようにもう一度
「僕はだーれだ」とその人は聞く。

「分からない。でも、聞いたことある声だわ」
と私が言うと、

「忘れたのかい?あんなに愛し合ったのに。」
とすねたように言うのだ。

目を覆ってた手が唇に触れ、
首をつたって、胸に触れる。

ぞくっと感じてしまった。

『この感触と順番は・・・』

遠い記憶が呼び起こされるように
ぼんやりと顔が浮かんでくる。

「あの人だ」と分かった瞬間、
その手の温もりが消えた。

「行かないで」と叫ぶと、
また声だけが遠くに響く。

「よく思い出してくれたね。
これで安心して天国へ行けるよ。
もしかしたら地獄かもしれないけど、
君も僕と同じだろうから、
先に行って待ってるよ。
きっと神様が同じところにしてくれる。」

私は驚いて
「あなたは死んでしまったの?」と聞いた。

「いや、まだ死んではいないけど、
もうすぐ死んでしまうんだ。
君に逢うまでは死ねないと
こうして逢いにきたのに、
思い出してもくれないなんて、
酷いよな。」

「あなたに触れられたら思い出したわ。」

「僕も死にたくなくなったけど、
そういうわけにはいかないんだ。
思い出してくれてありがとう」

「待って。あなたは今どこにいるの?」

「ここにいるじゃないか。」

「心だけでしょ。あなたの体はどこにあるの。」

「K病院のベットの上だよ。」

「私がそこに行くまで死なないでね。
待っててよ。」

慌ててタクシーを拾い、K病院まで飛ばしてもらう。

K病院に着くと、受付で彼の病室を聞き、駆けつける。

彼のお母さんは覚えていてくれたらしく、
驚きながらも、そばに行かせてくれた。

ベットの上で横たわっている彼の手を取り、
同じように瞼、唇、首、胸と触れさせる。

『私を感じて』と念じながら。

その感触に反応したのか、手が動き、
目をゆっくりと開けて私を見る。

驚きもせず、私の名を呼び、見つめるあなた。

「ありがとう。君だけを愛してた。
ずっと待ってたんだ。」

「ごめんなさい。すぐに思い出せなくて。」

「いいんだ。こうして来てくれただけでも嬉しいよ。
もうこれで思い残すことはない。」

「逝かないで。私を残して。」

「ごめんね。向こうで君を待ってるから。
悲しまないで。僕は幸せだよ。
君に看取られて死ねるだなんて
思いもよらなかった。」

「やっと思い出したのに、
もう逝ってしまうの。
かえって酷いわ。」

「君に淋しい思いをさせてしまうけど、
僕は心の中にいるから。
忘れずにさえいてくれたら、
僕は君と生き続けられるんだ。」

「そんなこと言わないで。
また忘れてしまうかもしれないわよ。
生きて私と一緒に居て。」

「無理言わないでくれよ。
君に逢いたくて、
神様に執行猶予をもらったのに、
これ以上伸ばしてもらう訳にはいかないよ。」

「こんなに話せるじゃない。
執行猶予なんかじゃなくて
無罪放免にしてもらって。」

「確かに生きる希望が湧いたせいか、
力が出てきたみたいだな。
君のお陰だよ。
神様も君にかかっちゃ、かたなしだな。」

彼は手を見つめ、驚いていた。

家族や医者も奇跡のようだと思っていた。

植物状態が続き、危篤に陥ってたから。

私だけが彼の病状を知らないせいか、
今の彼を見て、
もう大丈夫と思っていた。

あのことが起きるまでは。
(続く)



前に書いた小説も良かったら読んでください。
「見果てぬ夢」
です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月01日 08時57分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: