MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2005年09月15日
XML
カテゴリ: 小説






「私もうちに居るだけじゃ嫌だな。

迷惑かけるし、何かできることはないかしら?」

と、かぐや姫は畳みかけるように言ってきたので、

僕は戸惑ってしまった。

「うーん、仕事するのは無理だと思うよ。

うちにいて家事をしてくれたら嬉しいんだけど。」

と、哀願するように言ってみるのだが、

「だって面白くないんですもの。

他の人間にも会ってみたいし。」

と、いたずらっぽい目で僕を見る。

「それは困るなあ。」

「そう?」

と、オロオロする僕を楽しんでるかのようだ。

長い髪を指先でくるくると回しながら。

「いまどき珍しい黒髪だよな。

烏の濡れ羽色って言うんだっけ?」

と、彼女の髪に見とれて言うと、

「今はそんなことどうでもいいの。」

と、ぴしゃりと言われてしまう。

「結構きついんだなあ。

もっと大和撫子かと思ったのに。」

とちょっとがっかりして言う。

「あら、昔の方が女性強かったのよ。

私は誰にも頼らなかったわ。」

と毅然としている。

「確かに誰にもなびかなかったよな。

でも今はどうなんだよ。」

とムッとして言い返すと、

「だから、独立したいの。」

と唇をとがらせて答える。

怒った顔も割といいなあ。

「そういってもなあ。

今の常識知らないし、

社会に出るのはちょっとね。」

ともったいぶって、かぶりを振る。

「わかったわ。

自分で探してみる。」

と外へ出ようとする彼女。

「待ってくれよ。

一人じゃ危ないよ。

僕も一緒に行く。」

とあわててついていく。

夜に彼女一人出す訳にはいかないからな。

怖いもの知らずというか、向こう見ずというか、

僕がついてないと、と思ってしまう。

「ついてこないでいいわよ。」

と早足で歩いていく。

「何をするか心配なんだよ。」

と腕をつかむと、振りほどいて、

「仕事なんて自分でも探せるわ。」

とムキになって言うから、

「君に出来る仕事なんてないよ。」

と僕までつい強く言ってしまった。

「何かあるはずよ。

あれはなあに?」

とビルのネオンが輝いてる店を指す。

「あれは、ちょっとやばいよ。

女性が男性にサービスするところだけど、

お酒も飲まされるし、

何をされるか分かったものじゃない。」

と必死で止めると、

「ふーん。面白そうね。」

と笑って、かえって興味を示す。

天邪鬼だなあ。

危ないので、腕をつかんで、引き戻す。

今度はなぜか素直にされるがままにしているが、

時々振り返ってはさっきの店を見上げていた。

「仕事なら、僕も一緒に探してやるから。」

一抹の不安が頭をよぎったが、

振り払うようにどんどん歩いた。

「もう、そんなに引っ張らないでよ。

痛いじゃない。」

とまた腕を振り解こうとするので、

つかんでる指を緩めた。

するっと腕が抜けて、急に彼女が走り出す。

「つかまえてごらんなさい。」

振り向いて言ったかと思うと、

羽のように軽い足取りで跳んで行く。

「待てよ。」

右手を伸ばしながら走るが、

不思議と追いつかない。

僕だって結構速いのに。

それでも、やっと追いついたと思ったら、

急に立ち止まるので、

ぶつかって二人とも倒れてしまった。

彼女の上に乗ってしまう。

「大丈夫かい?」

とそのまま声をかけると、

「早くどいてよ。」

と怒って言う。

「ごめん。」

慌てて跳び起きると、

彼女がきゃしゃな右手を差し出す。

「起こして。」

急に甘えた声を出す。

まったく可愛いんだか、生意気なんだか、

振り回されてしまうよな。

「しょうがないな。」

と言いながら、

右手でつかみ、勢いよく引き起こす。

その拍子に彼女が僕の胸に飛び込んできた。

「つかまえててね。」

ささやくように言うから、

思わず抱きしめてしまった。

「離さないよ。」

声にも腕にも力がこもる。

またキスをしてしまった。

今度はさすがのかぐや姫も

目を閉じて待っててくれた。

その後、肩を抱き、うちに戻った。

僕達二人のうちへ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月16日 00時53分36秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: