MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2011年02月11日
XML
カテゴリ: 読書、コミック
月曜にゲオから借りてきた 「君のいる町」

ようやく?読み終わりました。

私にしては時間がかかったかも・・・

1巻~8巻を読んだ後、

間を空けてから、今日また9~11巻を読んだのです。

また印象に残った台詞を引用しますね。

9巻から。



桐島青大「それに・・・好きだったけど諦めた人ってのも信じられん」

七海「え・・・?」

青大「アイツ(柚希)はそんなこと言うヤツやない・・」

・・・・

柚希「自分が諦めない限り何も終わってないんだから。」

・・・・

七海「じゃあどうして?

何でそんなウソまでついて桐島君と別れる必要があるの?

理由があるなら話してくれればいいじゃない。」


青大「そーゆーヤツなんじゃアイツは・・・

家族がもめたら気ィ遣って自分から家を出て・・・

こんな田舎までたった一人でやって来て

そんでわざわざ広島は楽しいって・・・

来て良かったって何通もメール送って・・・

心配したオレには大丈夫じゃ言うて笑(わろ)ォて見せた・・・

誰かに迷惑や心配をかけたくない時アイツは

何でもかんでもバカみたいに我慢するヤツなんや。

たとえそれがホンマは泣きたいくらい辛い時でも・・・

だからアイツがそんな思いをしとるかもしれん時に

オレだけ神崎とつきあって幸せになる気にはならん・・・

好きやって言うてくれたんはすごい嬉しいけど

でも・・・」


七海「・・・ホント

桐島くんらしい。

大切な人が困ってたら、絶対に見捨てたり出来ない人なんだね。」


桐島「ゴメン・・・」


七海「ううん・・・

好きよ・・・そーゆー所」



柚希は我慢強いというか、人に心配させたくないというか・・・

偉いけど、そこまでだと、あまりにも可哀想だけどね。

私はそんなことできないけど、私がしたらどうにかなりそう・・・

「諦めなければ終わらない」というのは、そうだなと納得しました。



小2の時、ハーフの月が都会から転校してきて、「田舎者」とバカにしたので、

桐島と由良尊(たかし)が、「都会もん、勝負しろ!」と挑んできた。



月(あかり)の母「アンタぁ・・・もしかして

またイジメられたたんじゃなかろうね。

だったらちゃんと言いんさいよ?


月「大丈夫よ。ウチ、イジメられても負ける気せんし、

どーせ誰もウチのことなんか嫌って助けてくれんもん。

だったら一人で強ォなるしかないじゃん。」

『きっとお母ちゃんやお父ちゃんにもウチの気持ちなんかわかるわけがない。

どこに行ったって・・・いつも一人なんよ。」

・・・

桐島「どしたんじゃ、お前!!

スゲー怪我しとるやないか!!」


尊「大丈夫か!?血ィ出とるぞ!!

誰にやられたんじゃ!!」


月「・・・別に」


桐島「別にやあるか!!

誰にやられたか言えって!!」


月「アンタらには関係ないじゃろ!!

言ったからってどーなるんよ!!」


桐島「あの真ん中のヤツ・・・

さっきお前に相撲で負けたヤツやないか。

アイツらか・・・?」


月「・・・だったら・・・何よ」


桐島「許さんに決まっとるじゃろォが!!」


尊「ふざけんなアイツらァ!!」


月「は?」


桐島「待てオラァァ!!」


尊「勝負せェやー!!」

・・・・・

月「バ・・・バカじゃないんアンタら・・・

こんなことしてくれたってウチ別に感謝なんか・・・」



桐島「おめえマジでふざけんなよ!?」


月「え!?」


尊「そうじゃ!!何ボケーッと見とんなら!!

2対3で勝てるわけねーじゃろ!!

サッサと入って来いや!!」


桐島「お前も来る思ってこっちはケンカしとんじゃ!!

仲間見殺しか!!」


月「え・・・え・・・仲間って・・・ウチが・・・?」


桐島「当たり前やろ。他に誰がおるんじゃ!!」


尊「ええからこっち来い。作戦立てるぞ!!

明日は3人で行くんじゃ!!」


桐島「やっぱ朝の方がいいんじゃねーか?

きっと油断しとるって!」


尊「なァどう思う?」


桐島「オイ聞いとんか?えーっと・・・月!!」


月「わーん」

・・・

近所の人「え・・・泣きながら?」


月の母「そんなんよォ。

今までどんなにイジメられても涙ひとつ流さんかったのに

昨日は傷だらけで大泣きして帰ってきてねェ。」


近所の人「まあー、酷いことする子がおるもんじゃねェ。

そがァにイジメんでも・・・」


月の母「ああ、違うんよ奥さん。泣くほどね・・・嬉しかったんじゃと・・・」

・・・・・

月『きっとそれは頼まなくても大丈夫なことだと思う。

この二人なら何があっても、一生ウチの友達でいてくれる気がするから』



ハーフでイジメられ続け、一人でいいと強がっていた月が、

一生の仲間・友達と出会えたと感じた瞬間です。

うらやましいなあ。そこまでの経験はありません・・・

友達づきあいが苦手で、一人でもいいと開き直っていた頃もありました。

休み時間は一人で読書してたりとね。

今でも、あまり友達が居るとはいえないけど、

仕事や趣味の仲間はいるかな?

子供達にも、そういう友達に出会って欲しいと思います。

カズが高校生になったら、あまり部活せずに、

バイトや一人旅などしたいというのですが、

それもいいけど、部活で仲間や友達を作って欲しいと思う。

私も今、時々会うのは高校の音楽部とか大学の合唱団の仲間とかだからね。

なぜかクラスの同窓会には一回も出たことがない。

高3の時に一度、中学の同窓会があったけど、

同じ中学の子が、同じ大学・学部を受験し、

私だけ受かってしまった発表の日だったので、

気まずくて、高校の先生に報告に友達と行くとキャンセルしてしまいました。

彼女は私よりいい高校に行っていたので、リベンジできた?とも思ったけど、

かえってそんな気持ちで会いたくなかったのですよね。

まあ、今でも年賀状などで付き合ってはいますが。



10巻から引用します。

桐島「もし・・・もしもやぞ・・・?

お前の好きなヤツがお前に親友とつき合っとったらどうする・・・?」


明日香「・・・は?」


桐島「それでもやっぱり好きなヤツ追っかけて頑張ろうとするか・・・?」


明日香「あのさァいきなり何の話して・・・

あの・・・さ・・・さァ・・・

アンタこそどーするんだよ、そうなったら。」


桐島「え・・・どーするって、そりゃ・・・

親友(風間恭輔)を裏切るようなマネはしたくねーし・・・それに」


明日香「・・・ってゆーかさ、そんなこと思ってる時点で・・・

もう親友じゃいられないだろ・・・」


桐島「え・・・」


明日香「だって・・・自分の本心も打ち明けられないで

心の底ではソイツのこと羨んだり嫉妬したりして

表面上は仲良くてもそんなの親友なんて自分が思えない・・・」

・・・・・

風間恭輔「だったら、どんな手を使ってでもこっちを振り向かせろよ。

奇麗事ばっかじゃ欲しい物は手に入んねーぜ?」

・・・・・

明日香「私にとっては2人とも大切だから

そんな所・・・見てるのも辛いよ。」


桐島「御島・・・だよな・・・

ゴメンな、ホンマしょーもないこと聞いて

やっと答えが出たわ・・・え・・・?」

・・・・・

風間「ん・・・?おう桐島・・・

なんだ見舞いに来てくれたのか?」


桐島「見舞いっつーか・・・宣戦布告や。」


柚希「あの・・・」


桐島「オレが広島から追っかけて来たんは枝葉柚希じゃ!

お前にゃ悪ィが返してもらうぞ!!」


柚希「な・・・」


風間「柚希が・・・お前の追っかけて来た女・・・?」

・・・

桐島「オレはお前がどんな病気だろうと遠慮する気なんかねェからな」


柚希「いい加減にして!! よくそんな酷いことが言えるわね!!」


桐島「わかったよ・・・」


風間「ま・・・元々奪い返せなんて煽ったのはオレの方だしな・・・

いいぜ?受けてやるよその勝負。奪えるものなら奪ってみろ。

そのかわり・・・そんなに時間はやれねェぞ・・・?」

・・・

風間「ま・・・いいや・・・

おかげであと暫くは楽しくなりそうだ・・・」

・・・

明日香「アイツは恭輔はあと1年で死ぬんだぞ!?

そんなヤツから彼女まで奪い取ろうってのかお前!!

そんなにその子の方が大事なのか!?」


桐島「・・・仕方ないじゃろ。それがオレの本心なんやから・・・」


明日香「仕方ないって何だよ。

そりゃアンタからしたらたった1ヶ月のつき合いかもしんねーけど、

私にとっては・・・」


桐島「他に何も浮かばんかったじゃ・・・」


明日香「は・・・!?」


桐島「これから先も今のままでいられる方法が・・・」


明日香「・・・え?」


桐島「あ~~~~でもダメかなーこんなん・・・

やっぱ自分勝手でキショいだけだよねァ・・・」


明日香「な・・・何の話だよ。意味わかんないんだけど!」


桐島「お前オレに言うたじゃろ?

親友がこんな状況になったら友達じゃおれんて・・・」


明日香「え・・・あ・・・あぁ」


桐島「オレも・・・そう思ったんじゃ・・・

確かにこのままじゃ風間のことねたんで逆恨みして

大嫌いになるかもしれんて・・・

だったらそんな上っつらのつき合いより思っとること全部ぶちまけた方が・・・

アイツと本音で話した方が何とかなるかもしれんって思ったんや。」


明日香「・・・そ・・・それであんなこと言ったのか?」


桐島「そりゃまァ・・・

1年も一緒におった元カノは忘れられんけどよォ・・・

たった一ヶ月のつき合いでも風間はオレの親友やから・・・」


明日香「そっか・・・」

『こいつにとって風間は彼女と同じくらい大切なんだ・・・』


明日香「だったら初めからそう言えばいがっぺ!?

バガな勝負ふっかけてねーで!!」


桐島「いででででっ!!

そんなことしたらアイツの方が気ィ遣うじゃろうが!!

知っとるやろ風間の性格!!」

・・・

明日香「どーでもいいけど・・・

友情も愛情も両方手に入れようなんて

そんな都合よくいくとは思えないけどな・・・」


桐島「・・・うっせー。

だからって何もせんかったら、どっちも失うだけじゃろうが」



友情と愛情を両立するのは難しいかもね。

でも、「やるだけやる!」という気持ちがうらやましいなあ。



桐島「どんなに辛いことがあった時でも・・・

死にたくなるくらいヘコんだ時でも・・・

いつもお前笑ォてオレのこと励ましてくれたやろ?

正直あの笑顔にどんだけ救われたかわからんわ・・・」

同情しても笑顔で励ますのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月11日 22時43分35秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: