MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2020年03月17日
XML
カテゴリ: 健康
ダイエット食事日記1946日目です。



今日は、ダイエット813日目、あそびあーと☆子ども劇場いるまの鑑賞活動部会、ドンキホーテで買物、郵便局のふるさと会の燻製・蒸し牡蠣。教えてもらったYoutube。

グレーのタートル、紺のカットソーワンピース、グレーのカシミアスパッツ、黒靴下、黒の紐靴。



カラフルなボーダーカーディガン。



青・水色・ボーダーのスプリングコート。



朝食は、豚・キャベツ・人参炒め、カツ卵とじ、味付け半熟卵、油揚げ・青梗菜の煮びたし、胡瓜の糠漬け、焼売、油揚げ・わかめの味噌汁。



おやつは、みかんゼリー。



カスタードブッセ、コーヒー。

夫がスーパーまで昼食用の豚肉を買いに行き、ついでにコーヒーも買ってきました。



4種類のブッセから、私はカスタードを選び、夫はミルクかな?



昼食は、豚・ニラ・卵炒め、梅干し、麦ごはん、わかめの味噌汁。



夫が豚ニラ玉の素を使って作ってくれました。わざわざ昼食用に豚肉を買いに行ってくれたのです。

卵は別に調理し、半熟にするつもりが、固まってしまったらしい。

まあ美味しかったし、作ってくれるだけでありがたいです。



あそびあーと☆子ども劇場いるまの鑑賞活動部会に行きました。

行く途中で見かけた花を撮影。素敵なお宅ですよね。



ミニハウスも可愛い。






ウェルカムボードなども素敵。



別のお宅。ビオラ、ノースポール、ヒヤシンス、ノースポール、ビオラ。シンメトリーでいいなあ。



名探偵コナンの映画「時計じかけの摩天楼」の「左右対称を愛しすぎた建築家」森谷帝二を思い出してしまった・・・

ネットで検索したら、これが第一作目だったのですね。

【名探偵コナン 左右対称を愛しすぎた建築家】

名前を変換してたら、漢字も1字ずつ左右対称なことに今頃気づいてしまった。映画の中でも言ってたかな?

それがキッカケかと思ったら、かえって左右対称の「帝二」に改名したこともネットに出ていた・・・

長女も息子もコナンが大好き。1作目の頃からしばらくはまだ入間に映画館が無く、

新所沢まで毎年家族で観に行ってましたね。


ストック、パンジーなど。



水仙。



紅葉。なんという木だろう?ドウダンツツジ?

https://www.clovergarden.biz/plant/info/symbol19



多肉植物の間に、サクラソウがこぼれ種から出たようです。



黄色い小花。





ムスカリがブロックの穴から・・・



あそびあーと☆こども劇場いるまの事務所に着き、鑑賞活動部会。



北海道物産展で買った函館がごめ昆布キャラメルを差し入れに持っていきました。

珍しいから話題性もあるし?

私は昆布の味があまり感じられなかったのですが、Mさんとかは分かったらしい。

私が「味音痴なのかも」と言ったら、Kさんが「アレルギー性鼻炎で副鼻腔炎になったから、

味覚障害になってるので?」はとフォローしてくれました。確かに鼻をつまむと味がしないよね。



Kさんがホワイトデーにもらったというメリーズのチョコクッキーを持ってきてくれました。

ピーナッツシリアルもどなたかのディズニー土産らしい。いつ行ったのだろう?・・・



事務所にあったジャスミン茶を100円で購入。飲んだ途中のペットポトルを忘れてきてしまった・・・



5月の 第20回アシテジ世界大会/2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル 開催速報

毎年、子どもと舞台芸術フェスは7月末から8月にオリンピックセンターで開催するのですが、

今年はオリンピックで使用できないから、アシテジ世界大会in東京と合同でやるのです。

それなのに、またコロナで中止・延期になったら、どうしましょうね・・・

芸術・エンターテイメントは、無くても生活は出来るけど、やはり人生には不可欠なものだと思います。

自粛要請を一番忠実に自主的に実行している業界だけどね。

これ以上自粛要請が続いたり、緊急事態宣言が出たら業界自体が立ち行かなくなってしまいそう。

第20回アシテジ世界大会 / 2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバル

「アシテジとは、世界中の児童青少年のための舞台芸術に携わる人や団体の、横のつながりです。」

世界中の演者達が、東京に来て演じたり、演奏してくれたりする予定。

舞台のオリンピックかな?  どちらのオリンピックも予測がつかない・・・

スポーツも中止・延期・無観客試合など、瀕死の状態、、、

卓球も大会・試合・練習さえ出来ない、、、

スケジュールを印刷したそうですが、細かすぎて読めない・・・

11日間のプログラムスケジュール



この切り貼りの方がまだ見やすいですね。



人形劇のももんちゃんの紙相撲。

3月15日に公演のはずが、頃まで6月に延期になってしまった・・・

あそびあーと☆こども劇場いるま主催の人形劇「どんどこももんちゃん」のポスターを貼った日記



招待券が来ていた東京芸術座の劇「さまようヒロの声」14歳といじめとオジサン。

他の劇なども招待券があったけど、これを観に行きたいなあ。Kさんも観たいというから折半ですね。



ただ、4月8日から12日までだと、まだコロナの影響で中止・延期になってしまうかもしれない・・・

それでも一応、10日の昼間に申し込みました。

4月9日に、PARCO劇場で渡辺謙主演の劇「ピサロ」のチケットを個人的に買ってるのですが、それも危ないなあ。

既に3月19日までは中止です。

パルコ・プロデュース公演「ピサロ」払い戻しのご案内

連日の観劇となるか、両方中止になるか・・・小劇場だったら、もしかして大丈夫かな?



いじめについて関心があるのですよね。



ご招待お申込み用紙に記入したので、FAXは事務所から送ってもらえるようにお願いしました。

Mさんとか、他の方もチケット申し込むかもしれないので。

招待券と購入したチケット代を合わせて人数で折半するのです。

Mさんに、招待で申し込むとキャンセル出来ないよと言われました。

以前、そう言われて台風の日に無理して劇を観に行ったら、帰りの電車が止まって大変でした。

それをまたMさんに言ったら、招待の日時を変更してもらえばよかったのにと言われ、

そんなことが出来るのかと思ってしまった。台風なら許されるかもしれませんね。コロナも?



レジメに記入しました。走り書きですが・・・



帰りがけに、ドン・キホーテに寄りました。昨日久しぶりにネイルしたのですが、

トップコートと除光液が無かったので、それを買いに行ったのです。

緊急除菌グッズ。コロナ特需?



アウトドアチェア。クッション付きもあるのですね。思わず座ってしまった私・・・

卓球の試合などに持っていくには大きすぎる・・・しばらく、試合も練習も出来そうにないけど・・・



店員さんにマニュキュアはどこですか?と訊いたら、化粧品コーナーにでは無く、奥の隅だった。



マニュキュアよりキレイで長持ち。ジェルより簡単!というワンダーカラー・ワンダートップにしました。



お得なトライアルセットにしようかと思ったけど、好きな色が無かったので、別々に購入。

爪に優しいオイルリムーバー、はがせるベースコートも。



マニュキュアだけにしようと思ってたのに、そばのスマホグッズ売り場にも行ってしまった。

丈夫なライトニングケーブルが欲しい。すぐに断線してしまうのですよね。



純正品じゃないとiPhoneに拒否されたりするから、アップル社公式モデルの方がいいのかと思って、

店員さんに訊いたら、iPhone用と書いてあるのは大丈夫じゃないかとのこと。

以前、安物のケーブルを買ったから拒否されたのかな。



断線に強いストロングケーブルの1mの紺色にしました。



300円のスマホ立てにしようか、500円のダブルスネイクバイトにしようか?

グーグルマップをナビ代わりに車にも付けたいと思って、また店員さんに訊いたら、

それがカーグッズ売り場だと案内してくれました。



手帳型ケースも収納できるエアコン取付クリップを購入。

結局、他にも使えるクリップ式アートスタンド・ダブルススネイクバイトも500円で購入。



捜しものが見つかるキーホルダーまで買ってしまった。



よくスマホやメガネを家の中で探し回ってしまうのです。メガネを外すと探そうにも見えないから、

メガネに付けたいところだけど、さすがにそれは恥ずかしい・・・

家の鍵は、ショルダーバックに伸びるキーホルダーで付けてあるから大丈夫。

車のリモコンキーに付けたいと言ったら、夫に邪魔だし、リモコンと競合しないのか?と言われた。

外でスマホを忘れた時、パソコンでGPSで探せればそれでいいじゃないかと言われたけど、

家の中ではそんなに細かく表示されませんよね。家の中なんて自分で探せばいい、

どこに置いたか覚える気がますます無くなってしまうと言われたけど、すぐ忘れてしまうのですよね。

このキーホルダーは最後の一個だったから売れてるんだよと言ったら、

売れないから入荷してないんじゃないかと言われた。そういう考え方もあるか・・・

メガネに付けられる小さなチップみたいな方がいいんじゃないかとも言われたけどね。

ともかく私には必要だから買ったのです。車のキーでなければどこに付けるかな・・・



レジに行く途中でもついまた買ってしまった。蒸気でホットアイマスク・カモミール。

パンテーンのぺたんこフリーへのシャンプー・リンス。トリートメントのサンプルも。



レジ近くでまたつられてしまった・・・

苺大福、ミルキー苺大福、もちもち食感ハイチュウプレミアム・すっぱいレモン。



帰っておやつ。夫は夕食が食べられなくなるから要らないと言う。苺大福2つ買ったのにね。

私がトップコートを左手の爪に塗って乾かしてる間に、ミルキー苺大福を食べようと思ったけど、

ビニールを剥いたり、蓋を開けたりできないので、代わりにやってもらったら、

お駄賃と言って、一口ずつ食べたり飲んだりしてましたね。



ミルキー苺大福。私は苺に練乳をつけて食べるのが好きなので、夫が私の天敵のような大福だと言っていた。

私は更にあんこも入れてほしかったかな。あんこと乳製品は合うんですよね。

天敵とは落語の「まんじゅう怖い」みたいかな。ちょっと意味が違うか・・・

好きだけど、ダイエットの敵ではあるのですよね。

先日微熱などで体調が悪かったころは食欲もあまり無く、少し体重が落ちたりしてたけど、

元気になったらまた少し体重も戻ってきてしまった。まあ、少しくらい太っても健康の方がいいよね。



昨日ピンクのネイルを縫ったので、トップコートだけ今日塗りました。



ワンダーカラー専用透明トップコートと書いてあるけど、昨日塗ったのを除光液で剥が気にはならないので、

そのまま上から塗ってしまいました。



反射してるところが、iPhoneで撮影すると青く写ってしまう・・・



角度を少し変えると青い部分が減りますが・・・

昨日、美容院のカラーで左の薬指の詰めを汚してしまったのですが、目立たなくなったかな。



夕食は、牛肉と小松菜のとろ~り卵ソース、牛蒡・枝豆・人参のサラダ、豚・ニラ・卵炒め、高野豆腐・椎茸・人参・隠元煮、胡瓜の糠漬け、卵焼き、茄子の味噌汁、キウイ。



牛肉と小松菜のとろ~り卵ソース。

昼食の残りの豚・ニラ・卵炒めと同じような感じになってしまったけど、

卵が半熟なだけ違うかな・・・



牛蒡・枝豆・人参のサラダ。



豚・ニラ・卵炒め。卵は別調理ですが、固めかな。夫が昼食用に作ってくれた残りです。



卵焼き。私も中は半熟にしようとしたのですが、少し硬めになってしまった・・・



高野豆腐・椎茸・人参・隠元煮。



胡瓜の糠漬け。



茄子の味噌汁。



キウイ。



郵便局のふるさと会から届いた蒸し牡蠣・燻製牡蠣。2パックずつ。



説明書。追加注文も可能。二人だと賞味期限中になかなか食べきれないので、追加なんてとてもできません。



今日が17日、賞味期限が22日だから、5日間しかない。チルドですが、食べきれなかったら冷凍。

夫は酒のつまみによさそうと言ってた。



蒸し牡蠣。もともと冷凍してあったのを半解凍してみたい。



燻製牡蠣。



今日は、ダイエット813日目、あそびあーと☆子ども劇場いるまの鑑賞活動部会、ドンキホーテで買物、郵便局のふるさと会の燻製・蒸し牡蠣。教えてもらったYoutube。

あすけん食事日記。



アドバイス。









友達に教えてもらったYouTubeが傑作!

一斉休校で色々とヤバいことになってる小中高生の歌 替え歌 「 Pretender」 Official髭男dism



最初はコメディタッチだけど、最後はメッセージになってて良かった。

まるで先日見た映画「ジュジュ・ラビット」みたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月19日 11時13分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: