MUSIC LAND -私の庭の花たち-

MUSIC LAND -私の庭の花たち-

PR

プロフィール

friendly0205

friendly0205

日記/記事の投稿

夕食は、煮込みハンバーグ(しめじ・えのき)、ベーコン・レタス・水菜・コーン、冷奴・茗荷・生姜・ねぎ・鰹節・ポン酢、岩下の新生姜、小松菜のみそ汁、メロン。
メルカリで卓球ユニフォームを購入しました。森さくら選手着用の商品です。黒にカラフルなドットが素敵。
うちの花。八重ベゴニア、紫陽花、ゲラニウム、サルビア、カリオプテリス、撫子、ラミウム、バーベナ、クレマチス、リシマキア、タイムなど。
昼食は、焼きそば・青のり・紅生姜、油揚げ・人参・切り干し大根煮、緑茶。
帰りがけに見かけた近所の家の解体工事。中が丸見えになってた。 工事の音より、外国人の作業員のおしゃべりの方がうるさいかもw
歯医者に行きました。スケーリングの予約が9:15。 仮被せが先日外れてしまったので、また被せてもらおうと思ってたら、 もう冠が出来上がってたので、被せてもらうことにしました。 11:30過ぎで、スケーリング終わってから1時間半くらい待つけどいいですか?とのこと。
朝食は、ソーセージパン、ロールパン、豚汁(豚・白菜・人参・大根・舞茸)、大根の糠漬け、胡瓜・キムチ、牛乳。
茶・黒・ベージュ・赤の小花柄ワンピース、グレーの靴下、青のストレッチシューズ。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

金子みすゝ゛の詩に作曲


歌「私と小鳥と鈴と」


歌「星とたんぽぽ」


歌「みんなをすきに」


歌「明るいほうへ」


歌「つゆ」


歌「こだまでしょうか」


歌「まゆと はか」


歌「つもった雪」


歌「わたしの かみの」


歌「鯨法会」


歌「お魚」


歌「大漁」


歌「ぬかるみ」


歌「たもと」


歌「木」


歌「わらい」


歌「みこし」


歌「こころ」


歌「美しい町」


歌「口真似」


歌「失くなったもの」


歌「おとむらいの日」


相田みつをの詩に作曲


歌「巖冬」


歌「あなたのこころが」


歌「だれにだって」


曲「ただいるだけで」


歌「いのちの根」


歌「いのち」


歌「自分の番」


作詞作曲した曲


歌「鏡の向こうの私」


歌「淋しいとき」


歌「癒し」


歌「流れる雲」


歌「プライド」


歌「許し」


歌「強さと優しさ」


歌「そよかぜ」


歌「争い」


歌「あの青さの中に」


歌「私は信じています」


歌「それで幸せ」


歌「渦巻く想い」


曲「人間」


曲「もう一度あなたと」


曲「あなたと私の道」


曲「秋風」


曲「あなたの瞳」


曲「雪の二人」


曲「あなただけ」


歌「愛しいあなた」2006.4.24


歌「月光」2006.4.25


歌「自分を好きになりたい」2008.8.16


曲「おやすみなさい」


歌「遥かなるあなたへ」2009.2.3


回覧板さんの詩に作曲


歌「さくらのうた」


曲「旅立ちの歌」


歌「おもかげ」


歌「鳥のうた」


歌「みなもに名を書きし者」


歌「思い出すこと」


歌「リラの門」


歌「愛」


歌「願い」


曲「神様のハンカチーフ」


歌「海の匂い」


歌「鎮魂歌」


歌「別離」


yosiさんの詩に作曲


歌「かすみ草」


歌「驟雨」


歌「あなただけではありません・・・」


他の方の詩に作曲


歌「山姥」 影絵「山姥の鏡」より


歌「自分の皮」 影絵「山姥の鏡」より


歌「スキヤキ組の歌」愛先生と子ども達


曲「ダンスナンバー」


歌「ありがとう」作詩ミンミ


歌「ありがとう、君へ」作詩 mappun


曲「素直な想い」作詩すぴすさん


曲「安らぎ」


曲「虹のムコウへ」作詞 すぴすさん


歌「憧れて秋」作詞 美憂ひかりさん


曲「空」作詩まりあーじゅさん


曲「クリスマスソング」


歌「紫苑」作詞美憂ひかりさん


歌「新月の円舞踏」作詞アリスMOONさん


曲「果てのない道」作詞すぴすさん


曲「花は咲いているかい?」作詞アリスさん


曲「いのちのうた」作詞愚信さん


曲「1年1組のうた」作詩1年1組のみんな


曲「束の間の幻」作詩アリスMOONさん


曲「鎮魂歌」BGM


歌「5年2組の歌」作詞5-2の子供達2007.4


歌「虫歯かな?」作詞:保健委員会2007


歌「まちこの恋は白い雪の中」神風スズキ


歌「神様お願い」作詞CHOCO2010.9.14


歌「暗い部屋」作詞CHOCO2010.9.22


手作りアルバム(絵本)


ビーズ小物


タグ説明


マウスで変わる画像


固定壁紙


便箋風日記のタグ


音楽の載せ方


音楽ファイルの作り方


工事中


テスト


思案中


「Climb every mountain」


動画と詩


紅葉


夜桜


Welcome


雪降る日


眠れぬ夜


湖底の想い


星落つる時


月明かり


人魚姫


白い世界


雪解け水


華やいだ紅葉


2001年ハロウィン


小説


「見果てぬ夢」NO.1(1.2)


「見果てぬ夢」NO.2(3.4.5)


「見果てぬ夢」NO.3(6.7)


「見果てぬ夢」NO.4(8,9)


「見果てぬ夢」NO.5(10,11)


「私を呼ぶ声」1


「私を呼ぶ声」2


「嵐のように」1


「嵐のように」2(最終回)


「十三夜の面影」1


「十三夜の面影」2


「十三夜の面影」3


「十三夜の面影」4


「十三夜の面影」5


「十三夜の面影」6


「十三夜の面影」7


「十三夜の面影」8


「十三夜の面影」9


「十三夜の面影」10


「十三夜の面影」11


「十三夜の面影」12


「十三夜の面影」13


「十三夜の面影」14


「十三夜の面影」15


「十三夜の面影」16


「十三夜の面影」17


「十三夜の面影」18


「十三夜の面影」19


「十三夜の面影」20


「十三夜の面影」21


「十三夜の面影」22


「十三夜の面影」23


「十三夜の面影」24


「十三夜の面影」25


「十三夜の面影」26


「十三夜の面影」27


「十三夜の面影」28


「十三夜の面影」29


「十三夜の面影」30


「心の声」1


「心の声」2


「心の声」3


「心の声」4


「心の声」5


「心の声」6


「心の声」7、8


「心の声」9


「白蛇の道」1


「白蛇の道」2


「白蛇の道」3


「白蛇の道」4


「白蛇の道」5


「白蛇の道」6


「白蛇の道」7


「白蛇の道」8


「白蛇の道」9


「白蛇の道」10


「白蛇の道」11


「地獄への道連れ」1


「地獄への道連れ」2(最終回)


「メビウスの輪」1


「メビウスの輪」2


「メビウスの輪」3


「メビウスの輪」4


「メビウスの輪」5


「メビウスの輪」6


「メビウスの輪」7


「メビウスの輪」8


「メビウスの輪」9


「メビウスの輪」10


「メビウスの輪」11


「メビウスの輪」12


「メビウスの輪」13


「メビウスの輪」14


「メビウスの輪」15


「メビウスの輪」16


「メビウスの輪」17


「メビウスの輪」18


「メビウスの輪」19


「メビウスの輪」20


「メビウスの輪」21


「メビウスの輪」22


短編「木霊に導かれて」


童話「ベラのペンダント」1・2


童話「ベラのペンダント」3


童話「ベラのペンダント」4


童話「ベラのペンダント」5


童話「ベラのペンダント」6


童話「ベラのペンダント」7


童話「ベラのペンダント」8


童話「ベラのペンダント」9


童話「ベラのペンダント」10


童話「ベラのペンダント」11


童話「ベラのペンダント」12


童話「ベラのペンダント」13


童話「ベラのペンダント」14


童話「ベラのペンダント」15


童話「ベラのペンダント」16


童話「ベラのペンダント」17


童話「ベラのペンダント」18


童話「ベラのペンダント」19


童話「ベラのペンダント」20、21


童話「ベラのペンダント」22,23(完)


おやこ劇場


どんぐりっ子


子どもの人権講座


人形作り


おはなし広場、布芝居


パネルシアター


ハロウィン


夏祭り


おやこキャンプ


春祭り(ハリーポッター)


ケーキ作り


リンゴ狩り、ローラー滑り台


短歌


短歌2


短歌3


喘息発作の短歌


短歌4


俳句


俳句2


俳句3


喘息発作の俳句


俳句4


連句


連句(織姫さんと)


連句(花調べの巻)


付け句、返歌


付け句、返歌1


好きな詩人、作家


永瀬 清子


マーガレット・F・パワーズの「あしあと」


中原中也「汚れつちまつた悲しみに」


「落葉」上田敏ヴェルレーヌ「秋の歌」訳詩


フランス旅行 2013.8.4~11


ドイツ・スイス旅行 2015.8.1~8


次女の結婚式の写真(2015.6.28)


2023年10月12日
XML
カテゴリ: 健康


ダイエット食事日記3964日、食洗機洗剤が無くて、、セブンイレブン、小金井オープン紅葉祭り団体戦、自動車保険、WTTコンテンダーマスカット。

卓球には、ピンク・黒・白の卓球ユニフォーム、黒・ピンクのスコート、白・ピンクの靴下、青のストレッチシューズ。



黒・ピンクのジャージ上下。



団体用のピンク・黒のユニフォームを借りて、着替えました。



朝食は、プルコギ(牛・玉ねぎ・人参・もやし)、トマト、胡瓜の糠漬け、肉団子・白菜・木耳・コーンの中華スープ、オレンジジュース、牛乳。



食洗器洗剤が無くなり、昨夜食器洗いしてない。食洗器にセットはしたのですが。

夫がなぜか一部だけ?食器棚にしまってくれるので、しまわないようにメモで伝えました。

夫は早起きなので、間に合わないですよねw



食洗器用の洗剤を探したけど見当たらなかったのですが、出して置いてくれました。

早速、朝に食器洗いしました。



卓球の試合に行く前にセブンイレブンで昼食などの買物。

先日、初中級試合練習会のシングルスで2位になった賞品のセブンアイ商品券500円を使用。

それだけでは足りないけどね。



小金井オープン紅葉祭り団体戦に フジミクラブの Yさん、Dさん、Sさんと参加。

Yさん、私、Dさん、Sさん。1位の賞品の商品券を持って。またセブンアイの商品券でした。


Bブロックで5勝0敗で1位。



私はYさんとダブルスで3勝2敗。2敗はフルゲームで負けてしまった。

2ダブルス1シングルス。

私はYさんとダブルス。SさんとDさんがダブルス。

Dさんが最後のシングルスで、決めてくれました。

2-1来梅クラブ


2-3  Hさん・Mさん 表裏、裏裏
​​

13-11

7-11

8-11

12-10

8-11

Mさんが打ってくるが、つっつきに引っかかる。短い下切りサーブが効く。横下サーブは打たれてしまう。打ってもカウンターで返ってくる。

2-1フライデー

2-3 Hさん・Sさん 粒裏

10-12

6-11

11-9

11-6

7-11

2 人共粒でやりにくい。プッシュすればいいと言われたが、オーバーすることも。粒のロングサーブをつっつくと上がって打たれてしまう。下がってラケットを立てて押し込む方がいい。横下サーブは少し効いた。

2-0船田TC・りるふぃー


3-1 Uさん・Uさん 裏裏

9-11

11-8

14-12

11-6

Uさんのロングカットサーブをバックに返すとUさんに打たれてしまう。フォアにも返すようにする。ショートサーブだけでなくロングサーブも出したら効いた。横下は少し効いた。

2-0吾亦紅・武蔵野


3-1
Fさん・Nさん 表裏

裏裏

11-13

11-3

11-7

12-10

つっつきには引っかかってくれた。ショートサーブも払われてしまう。フォアにレシーブが来ると聞いて、最後フォアで打ち抜けた。

2-0 山吹ラベンダー武蔵野卓友


3ー0 Sさん・Oさん
裏 表裏 

11-6

11-5

12-10

つっつきを打つとネットに引っかかってくれた。ショートサーブも効いた。横下は少し効いた。バックへのストレートのプッシュも決まった。

1位の賞品。セブンアイの 1,500円の商品券






保険会社から先日の交通事故の損害補償金の案内。こんなにかかったのですね。

保険料が上がってしまいそう。でも、物損だけで本当に良かった。



夕食は、マグロの醤油漬け・葱、ブリの胡麻漬け、胡瓜・生姜・ポン酢、豆腐・わかめの味噌汁、梨。












WTTコンテンダーマスカット

テレビ東京卓球ニュース

松島輝空・張本美和が世界2位はりひなに大金星!妹・美和が兄・智和を下す【卓球 WTTマスカット】

アーカイブ

張本智和 同学年対決で篠塚を撃破!男子のベスト8進出一番乗り【卓球 WTTマスカット】

アーカイブ

15:00 女子S-2回戦 早田ひなWR8 3-2 ヤン・ハウン(韓国)WR67 table1
15:35 女子S-2回戦 張本美和WR15 3-0 ナタリア・バジョール(ポーランド)WR46 table1
16:10 男子S-2回戦 張本智和WR4 3-2 篠塚大登WR32 table1
18:35 混合W-準々決勝 張本智和/早田ひな 1-3松島 輝空/張本美和 table1
19:10 女子S-2回戦 長﨑美柚WR28 3-0 アクラ(インド)WR90 table1
10/13(金)0:45 男子S-2回戦 戸上隼輔WR41 1-3 松島輝空WR50

10/13(金)1:20 混合W-準決勝 松島 輝空/張本美和 VS PANG/ウォン(シンガポール)


男子シングルス
【準々決勝】

・張本智和WR4 VS アントン・カールバーグ(スゥエーデン)

・ VS

・シモン・ゴジ(フランス)WR27 VS

・ VS



【2回戦】
張本智和 同学年対決で篠塚を撃破!男子のベスト8進出一番乗り【卓球 WTTマスカット】

アーカイブ

・張本智和WR4 3-2 篠塚大登WR32 (11-8,9-11,11-7,10-12,12-10)

・戸上隼輔WR41 1-3 松島輝空WR50
すごい!また松島が覚醒してる!戸上もよく打ってたのに、打ち返してる。16才とは思えないパワー!このまま勝ち進んで張本と当たったらダブルスみたいに勝つのかな。ふてぶてしいと言われるけど頼もしい?


女子シングルス
【準々決勝】

・早田ひなWR8 VS チョン・ジヒ(韓国)

・ VS 長﨑美柚WR28

・ VS 張本美和WR15

・ VS



【2回戦】

・早田ひなWR8 3-2 ヤン・ハウン(韓国)WR67 (5-11,11-9,11-9,11-13,12-10)

・アクラ(インド)WR90 0-3 長﨑美柚WR28 (5-11/7-11/6-11) 


・ナタリア・バジョール(ポーランド)WR46 0-3 張本美和WR15 (8-11,9-11,10-12)


混合ダブルス

【準決勝】

・松島 輝空/張本美和 3-0 PANG/ウォン(シンガポール)
3ゲームはミスが多くてゲームポイント取られたけど、ジュースにして取り切った。やはり強いなあ。決勝は台湾ペアだけど、優勝して欲しい!



・邱党/ニーナ・ミッテルハム(ドイツ) 1-3 林昀儒/陳思羽(台湾)


【準々決勝】


兄妹対決は妹の勝ち。美和もだけど松島がすごい!智和・ひなは疲れてるのか本調子じゃない気がする。シングルスもフルゲームでギリギリだったしね。それにしても松島の両ハンドのドライブの威力が強い!中国の混合ペア新旧交代してたが、日本も?松島は以前美和と組んで負けた時混合は苦手と言ってたが、負け惜しみだったのかな?まああまり意思疎通してない感じだけどね。男子ダブルスは及川と話すのにね。
・張本智和/早田ひな 1-3 松島 輝空/張本美和 (11-8,10-12,4-11,6-11)

・ロブレス/シャオ・マリア(スペイン) VS PANG/ウォン(シンガポール)

・ピシュテイ/バラージョバー(スロバキア) 棄権-0 邱党/ミッテルハム(ドイツ)

・SHAH/CHITALE(インド) 0-3 林昀儒/陳思羽(台湾) (9-11,3-11,11-13)


すべてT1(TV東京)
WS/MS R16
15:00
早田ひな🇯🇵-🇰🇷梁夏銀
15:35
BAJOR🇵🇱 -🇯🇵張本美和
16:10
張本智和🇯🇵-🇯🇵篠塚大登

18:35 XD QF
張本/早田🇯🇵-🇯🇵松島/張本
19:10
AKULA🇮🇳-🇯🇵長﨑美柚

24:45
戸上隼輔🇯🇵-🇯🇵松島輝空
25:20 XD SF
🇯🇵-jyunnjyunn





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月13日 02時42分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: