全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は、今年度最後の練習日。終わり良ければ全て良し、大きな声で元気良くやりましょうと言う事で練習を開始したのだが・・・終始アイドリングモードだったな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ27日の練習で子供達の体が鈍っていたのは、大利根カップ以降中2週間空いたからで、今日は前回の練習と間が空いていない。27日以上のパフォーマンスを期待していたが、それは甘かったようだ。どうやら学校が春休みである事が悪い方に効いているようだ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ特に明日から始まる新年度で主力となるべき新クレヨントリオがよろしくない。声は出ていないし、足が動いていない。逆に良かったのはトシエ。ヒゲコーチはトシも挙げていたな。ちゃんと声を出して、仲間を引っ張ろうとするリーダーシップがいい♪新クレヨントリオにはトシエを見習って貰いたいな。まったく、どっちが練習生で、どっちがパワーズメンバーなんだか・・・┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレところで、今日からオールコート3対3に、2年生ルーキーのタカとシューを組み入れて貰う事にした。新年度になれば、2人の内1人は試合に出て貰わなければならない。今からOJT(オンザジョブトレーニング)で慣らしておかなければならない。やってみると、これがなかなか難しかったな。(苦笑)でも、拙者が諦めてしまったら、ルーキー2人の上達はない。チャレンジあるのみ。続けていこうと思う。次の練習日は、3日と4日。ともに羽生市体育館を借りての練習。広く綺麗な有料の体育館である。有料な分、いつも以上のパフォーマンスを見せて貰いたいところだが・・・春休みの最中だしな・・・今、ちょっと気が重い。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレパワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月31日
コメント(0)
今日、ミニバス全国大会の男女各ブロックの準決勝・決勝が行われたが、拙者は一昨日の大会1日目に裏方仕事で行ってきた。今日は、その1日目の日記。5時の目覚ましで目を覚まし、5時38分の電車に乗って出掛けた。途中、北千住の手前、隅田川を渡る辺りで建設中の東京スカイツリーが見えた。初めて肉眼で拝む。高い! 手前にある高層ビルから頭一つ抜けた感じ。パワーズにも身長で他のチームの背の高い子から頭一つ抜けた感じの子が居たらええのぉ~と思ったりする。(苦笑)去年は入り口を探すのに苦労して、若干集合時間に遅れてしまったが、今年は余裕で集合時間に間に合った。点呼と業務の確認を済ませれば、拙者の担当する業務は、最初の試合が終わるまで割と自由に過ごせる。選手入場から開会式の間、持っていったPCを立ち上げて、東部地区HPやパワーズHPの年度切り替えに伴うHTMLファイル修正の内職をした。捗ったのぉ~。(笑)第1試合は、Gコートで女子埼玉代表の川口じりんの試合がある。見たいけれど、業務上部屋を離れにくい。残念だけれど仕方ないと思っていたら、仲間の皆さんから「じりんの試合があるでしょ。見てきていいですよ。」との有難いお言葉。お陰で川口じりんの試合を最初から最後まで観戦出来た♪いい試合だったな♪ 川口じりんの子供達は、大きな会場の大試合の雰囲気に飲まれる事なく、気負う事なく、持てる力を存分に出し切っているようだった。たいした子供達じゃ。この試合は川口じりんの勝ち♪次の試合は観戦出来なかったが、帰ってからネットで勝った事を知った。そして今日、準決勝でも勝ち、決勝は惜しくも敗れて準優勝! 立派な成績、あっぱれである♪川口じりんの選手の皆さん、関係者の皆さん、準優勝おめでとうございます♪男子埼玉代表の大和田ミニは、1・2日目のリーグ戦1勝1敗で惜しくも準決勝に勝ち上がれなかった。でも全国大会で1つでも勝てるって凄いよなぁ~。第2試合以降は、川口じりんの試合を見せて頂いたお礼に、他のグループのサポートをしたり、送別会のため早抜けで帰らせて頂いたので殆ど見ていない・・・と書いてみると、拙者、ロクに裏方仕事やってないような気がする・・・(苦笑)と言う訳で、今日で第41回全国ミニバスケットボール大会の全日程が終わった。大会に参加した選手・コーチ・保護者・スタッフ・裏方の皆さん、お疲れさまでした。m(_ _)mパワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月30日
コメント(2)
昨日、パワーズ6年生の送別会があった。今年の会場は、須影公民館。安上がりで結構だ。(笑)世話役さんの開会の言葉に続いて卒団証の授与。拙者が読み上げて、1人1人に手渡す。手渡した直後のハグハグも恒例の事になってきた。これも例年の事だが、皆テレていたな。テレが嫌がる素振りになって表れる。まだまだ子供じゃのぉ~。(苦笑)それから、コーチから6年生へのメッセージ、6年生から後輩達・保護者・指導者へのメッセージ、5年生以下から6年生へのメッセージ、記念品の授与、6年生から指導者への記念品贈呈、6年生及び6年生保護者からパワーズへの記念品目録の贈呈、6年生から親御さんへのお礼の品の贈呈、6年生保護者からパワーズへのメッセージ、今シーズンでパワーズと離れる事になるスキラチオPTへの感謝状の贈呈と会は厳か(?)に進行した。(一部順番が間違っているかもしれない (苦笑))3年生のトシには、6年生へのハグハグが大ウケだった。今から3年後にハグハグして貰えるのが楽しみなのだろう。(笑)6年生保護者からパワーズへのメッセージは、感極まって涙のパターンの人が多かったな。まあ、今シーズンも色々あったけぇのぉ~。(TへT)6年生及び6年生保護者からパワーズへの記念品は、チョーカッコいいボールキャリーである。チームカラーの赤をベースに、パワーズロゴが大胆にデザインされている。ちょうどこの時期、生産工場がある中国が旧正月で休みになってしまう事と、年度末という時期だけに、注文が多く、目録での贈呈になった。納入されたら見に来て欲しいと6年生及び6年生保護者に、お礼と共に申し上げた。もちろんブログでも紹介する。最後は、5年生以下のメンバーと保護者・指導者が向かい合って手を伸ばして作るアーチを6年生及び6年生保護者がくぐりながら退場して第一部は終了。第二部はお楽しみ会である。まずは、トシパパの音頭で乾杯! 続いてお食事と歓談の時間である。この間に、入り会いの親戚にご不幸があったスキラチオPTは帰った。お食事が終わると三々五々分かれての遊びの時間。ヒゲコーチは、子供達に電気按摩をお見舞いしたり、相撲を取らせたりしていた。子供達の遊ばせ方が上手いなと感心。頭文字Dコーチは、保護者相手に熱いバスケトーク。頭文字Dコーチーバスケの答えは”0”じゃないのかと思ってしまう。(笑)拙者は、相手が居なくて困っていたムジナもん将棋を持ってきた。相手を探していたら、トシエが最近将棋に凝っているという。早速呼んで相手して貰った。ルールを説明して1局目、拙者マジに臨んだが、軽く負かされてしまった。(T_T)悔しいので、2局目を指す。今度は勝った♪ この頃、何人かの子供達が集まって来たので、子供達にやらせてみた。面白かったんだろうな。みんな集中して指していた。トシとも対局した。トシが投了すると言うので、ここに動かせば負けないじゃんとアドバイスした1手は、拙者を負けに至らしめる1手だった。アドバイスしなければ良かったよ。(苦笑)最後に1勝1敗の決着を付けようと、再度トシエと対局。拙者が負けて1勝2敗の負け越しで終わった。(T_T)。最後に、そのマメで器用な事から写真屋とも印刷所とも呼ばれているモリママから、子供達各々の写真をベースにした色紙の記念品を贈呈して、拙者の音頭で1・2・3・ダァー!で送別会はお開きになった。世話役さんをはじめとする、5年生以下の保護者の皆さん、お疲れ様でした。そして有難うございました。子供達も、いい思い出と共に、パワーズを卒業するでしょう。m(_ _)mそれにしても、こういうイベントの時の子供達って、声は大きいし、動きは素早く、切り替えが早い。ミニバスでもかくあって貰いたいけどな・・・パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月29日
コメント(0)
朝も早から5時起きで、代々木体育館に直行。全国大会の裏方仕事のお務め。皆さんの御厚意で早抜けさせて頂いて、パワーズの6年生送別会にトンボ帰り。疲れたので今日はズル日記。(苦笑)全国大会と6年生送別会については、また後日と言う事で・・・パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月28日
コメント(0)
久しぶりのミニバスである。最後が大利根カップ2日目だったから、ほぼ中2週間になる。ほぼ中2週間と言えば半月の長さ、本当に久しぶりになる。メンバー全員が揃った。みんなミニバスやりたくてウズウズしていたんだなと解釈する。練習開始時に、大利根カップ以降、ミニバスしていたか確認したら、4~5人手を挙げてくれた。おそらく体が鈍って、思うように動けないと思うが、声は出せる。大きな声で元気よく練習しようと伝えて始めた。練習を始めて間もなく、体験くんが来てくれた。時間をおいて続々やってくる♪ 結局、以前来てくれた1人を含め体験くんは3人になった♪ イッキに春が来た気分だ。(笑)来た順に一緒に混じって貰った。サクとモリが、拙者の指示を待つ事なく2人の体験くんに付きっきりで面倒を見てくれている。この2人は本当に良く気が利く♪ 体験くん3人が揃った頃、フットワークが終わったので、3年生以上を頭文字Dコーチに任せ、拙者は2年生ルーキーと体験くんの面倒を見る事にした。ルーキーと体験くんが対象なので、面白おかしく、しかもためになるメニューをやらせてみた。体験済みの体験くんと、4年生の体験くんは、ルーキー2人と打ち解けて練習してくれていたが、最後に到着した体験くんは恥ずかしがり屋で、なかなか仲間に入れない。(苦笑)フリーのシュート練習と銘打った、実質玉入れ遊びをしてみたが、尻込みしている。他の4人が誘ってもピクリとも動かない。(苦笑)仕方ないので、他の4人に別メニューを指示し、この子にドリブルをさせてみた。これはやったな。ならばと思い、今度は左手、次は右とドリブルする手を変えさせたら、その通りにやる。じゃあ、そのままシュート!と指示したら、ようやくシュートしてくれた。更に、練習中に、今日は来なかったが別の体験くんのお父さんが、パワーズ入部の手続きに来てくれた♪ 後から聞いたが兄弟揃って入部してくれるという。一気にメンバーが2人増えた♪練習の最後は、お決まりのゲーム形式。ルーキーと体験くんを、今度はスキラチオPTにお願いして、拙者は審判をしながら子供達の出来を確認した。子供達の体の鈍りは、思った程ではなかった。これは良い事なんだけど、裏を返せば、普段から鈍った状態でミニバスに臨んでいる、限界にチャレンジしたり、力を出し切る事がないのも意味している。この事は、そのまま子供達に伝えた。今日のところは、体が鈍っていない良い面だけを評価しておく。指導する側として、子供達の人数が多くて大変だったけれど、それ以上にやりがいがあって良かったな。今日来た体験くん全員がパワーズメンバーになってくれると有難い。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月27日
コメント(0)
今日、我が家に地デジカがやってきた♪ 鹿と言うくらいなので、鹿煎餅を食べさせると、喜んで良く映してくれたりする。地デジカが好きな鹿煎餅は、カード形で、B-CASと書いてあったりする。(笑)とりあえず、今月末でエコポイントの期限が一区切りを迎える。年末まで延長との事だが、対象機種が限定されるらしい。ならば今月中にと、我が家も地デジ化を図る事にした。地デジ対応のテレビを購入すると共に、アンテナも変えないと上手く映らないかなと心配だったが、ラッキーな事に、アンテナは現状のもので、何も手を加える事なく映ってくれた。UHFのアンテナは、テレ玉と群馬テレビ用に複数立てているが、群馬側の電波を拾ってきている。電気屋によれば、honeywoo辺りでは、群馬からの電波が東京タワーからの電波より条件がいいらしい。うちの辺りでも、群馬向きと東京向きが半々くらいだ。映像は実に綺麗だ♪ 電波が弱くて画面がモザイクみたいになっちゃう事もないし。まだ全部確認していないが、BSにたくさんのチャンネルがあるのに驚いた。それにCSも映るのには更に驚いた。CSって、BSとは別の向きのパラボラアンテナが必要なんじゃなかったっけ? まあ、これは1部のBSもそうだが、有料放送で、今のところ、お試し期間扱いで映っているだけ。お試し期間が終わってからも見続けるつもりはない。唯一残念なのは、3チャンネルがテレ玉ではなく、群馬テレビが映ってしまうこと。前述の通り、群馬側の電波を拾ってきているからなんだけれど・・・東京スカイツリーが出来たら、アンテナを変えて、テレ玉を見られるようにしようと思っている。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2010年03月26日
コメント(0)
24日の朝日新聞埼玉版に「大合併」県内一区切りという見出しの記事が載った。1999年から進められた「平成の大合併」は、3月末で現行の合併特例法が期限を迎えて「一区切り」となり、埼玉県の市町村は92→64になったそうだ。これには一昨日の日記に書いた久喜市と菖蒲、栗橋、鷲宮3町による「新・久喜市」、加須市と騎西、北川辺、大利根3町による「新・加須市」が誕生した合併も含まれる。ここからちょっと、そのまま転載する。一度は周辺の自治体と合併を計画しながらも、頓挫した地域もある。県内では、延べ115市町村により法定の合併協議会は37設置された。しかし、そのうち合併に至ったのは半数以下の17協議会で、20協議会は合併に至らずに解散した。解散理由は、「住民投票の結果」が13、「住民意向調査の結果」が1、合併後の自治体の名称でもめるなど「協議項目に関する調整が整わず」が3、合併を推進していた首長が選挙で落選するなど「その他」が3だった。合併に向けて首長が旗を振っても、組み合わせなどで住民が反対を示す地域が少なくなく、中には首長の「相性」が合わずに「ご破算」となった合併話もあったという。破談したとしても、その理由が「住民投票の結果」・「住民意向調査の結果」・住民が反対を示す等、住民の意思で破談したのであれば納得がいくだろうが、首長の「相性」が合わずに「ご破算」と言うのは何? 「相性」って言ったら、「理屈」じゃなくて「感情」じゃないか? 確かに首長と言えば住民の代表だけどさ、その代表が「感情」で動いていいんか? 取材かアンケートに答えたものだと思うが、「感情」で決定した事を公にするのって常識に外れていないか? フッた側から出た答えにせよ、フラれた側から出た答えにせよ、「感情」で動く人が首長であるところの住民は不幸だよ。honeywooも2度周辺の自治体と合併を計画しながら2度とも破談した。1度目は行田市と、2度目は加須市と協議を進めたが、いずれも破談した。羽生市側は推進の立場だったが、2度ともフラれた形だったと記憶しているけれど、まさか「感情」で破談したのがhoneywooじゃないだろうな。行政を司る人間は、それが市町村の単位だろうが、都道府県の単位だろうが、国都道府県の単位だろうが、己れの「感情」ではなく「民意」で動かなければならん。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2010年03月25日
コメント(0)
今日はhoneywoo市内の小学校11校が一斉に卒業式を行う。拙者は今年も北小から招待されて卒業式に行ってきた。今シーズンの6年生は練習生も含めて3人。北小から巣立っていくのはイナ1人である。ヒロは行田市の太田小から、トシエは南小から巣立っていく事になる。みんな、卒業おめでとう♪晴天に恵まれれば良かったのだが曇り模様。北小に着いた時にポツポツと落ちてきた。今年は、卒業生名簿を含む卒業証書授与式次第とPTA広報誌きたしょうが配布された。広報誌は100号記念特別号だそうだ。おおっ、PTA会長でもあるリューパパも製作に携わっていたのね。この広報誌が興味深かった。まず子供達の将来の夢やなりたいものが書いてある。イナはバスケのプロ選手になることと書いていた。よくぞ申した。褒めて遣わす。救命医とか電子機器のデザイナーとか獣医とかパティシエとか弁護士とか薬剤師とか・・・みんなしっかりとした考えを持っているんだなぁ~と感心。よく業種・職種も知っているし。中にはメチャクチャ具体的な子も居たな。教育テレビのプロデューサー・TBSのラジオ番組で活動・中古車販売の店員という子が居た。何で教育テレビ? 何でTBSで、しかもラジオ? 何で新車じゃなくて中古車? 理由を聞いてみたいがコンタクトを取る手立てが無いのが残念。(苦笑)特集の家庭学習についても興味深かった。Q1~Q4のアンケートがあった。Q1は習い事はしているか?その内容は?との問い。運動系の習い事では、1~3年までは、スイミング・野球・体操がトップ3だが、4年になると3位にバスケが顔を出し、5・6年ではバスケが1位に浮上、以下野球・スイミングとなる。バスケが1番人気なのに、どうしてパワーズはメンバー不足なんだろう? 答えはすぐに分かった。男女合わせての集計である。女子のみに人気があるのね。(苦笑)もう1つ、サッカーがない! その他にバレエ・ダンス・テニス・フットサル・フラダンス・武道が上がっていたが、サッカーがない。honeywooでは男子は野球とサッカーが男子の人気スポーツなのだが・・・北小ではサッカーは人気無いのかな?かなり脱線してしまったが、卒業式は厳粛に挙行された。イナの卒業証書を受け渡される様子も立派だったな。強いて挙げれば、卒業生・在校生全員で行われる別れのことばで声が大きくなかった。小さいとは言わないまでも、他の子供達より大きな声でやって欲しかったな。(苦笑)卒業式の間に雨は本降りになった。例年、卒業式の後、校舎の周りを卒業生と親御さんが1周して、みんなで送る事になっているのだが、これが取り止めになってしまった。拙者は、ここでハグハグして祝ってあげるんだけれどな。雨では仕方ない。北小に限らず、パワーズに限らず、ミニバスやって来た子が、小学校卒業後も長くバスケを楽しんでくれる事を望む。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月24日
コメント(0)
平成の大合併で、今日3月23日、新加須市と新久喜市が誕生した。これが→こうなった東部地区に属する自治体に色を塗ってみた。こうして見ると、我がhoneywooは、加須市と久喜市に依って、二重に外堀を掘られたように見えるが・・・気のせい?幸手や白岡が遠くなったように感じるが・・・気のせい?東部地区の北と西のはずれにポツンと取り残されて、honeywooだけ孤立しているように見えちゃうけれど・・・気のせい?また、男子ミニバスのチーム数は次のように変わる。旧自治体男子ミニバスのチーム数→新自治体男子ミニバスのチーム数honeywoo1→honeywoo1加須市3→加須市4大利根町1久喜市3→久喜市5栗橋町1菖蒲町1近隣で、単一の自治体に男子ミニバスチームが1チームしかないのはhoneywooだけになっちゃったよ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレなんか寂しいのぉ~。疎外感・孤立感が募るけれど・・・気のせい?パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月23日
コメント(0)
政治家もすなるツイッターといふものを、田舎者もしてみむとてするなりと言う事で、拙者もツイッターを始めてみた。今月の初め頃、参院予算委員会に、某議員さん3人がいずれも数分間遅刻したニュースが有ったでしょ。ふ~ん、こんな人達もツイッターやってるんだと思い、政治家のオッサンに負けてなるものかと始めてみた。(笑)だから、始めて半月くらいになるかな。始めたのはいいけれど、イマイチツイッターの面白さを感じ取れない。(苦笑)とりあえず、日記を更新する毎に、記事の最下段にある「つぶやく」というところをクリックしている。するとツイッターのホームに行って、日記を更新した事がつぶやかれる事になるのだが・・・それだけだし。(苦笑)日記更新以外の普通のつぶやきも2~3度つぶやいてみたが・・・それだけだし。(苦笑)フォローとか色々やってみないとツイッターの面白さは分からないのかな???まあいいや、その内慣れてくるだろうし、自然に色々分かってくるだろう。(苦笑)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2010年03月22日
コメント(0)
パワーズからはヒロがメンバーになって出場するドリーム冬季交流大会に、ヒロの応援で行ってきた。会場は熊谷ドーム、honeywooから近くて有難い。ちょっと早めに着いて、入り口脇の喫煙所で一服吸っていたら、いきなりコッサーさんに出会ってビックリ。熊谷の方は寒いねぇ~と褒められたので、寒いでしょ、その代わり夏は暖かいからと言っておいた。(*≧m≦*)ププッ今回も3Q制で2試合組まれている。夏の時と違うのは、1試合が県Uー13との試合になる事。Uー13A~Uー13Cの3チームあるが、どう分けているのか拙者は知らない。最初の試合はUー13A戦。高さとパワーの差は如何ともし難い。相手に1人動きの緩慢な子が居て、こちらの得点もそこそこ伸びたが、やっぱり殆ど毎日バスケしている奴等は上手いや。(苦笑)午前中に体調が思わしくなく車の中で休んでいたというヒロは2Qに出場して1ゴール決めていた♪ 結果は大差負けだったが、高くて強くて上手い子供達との対戦経験は財産になるだろう。次の試合は最終戦になるのだが時間が空いちゃって・・・拙者より先に着いていて、ちゃっかりコートサイドでヒロの応援をしていたモリとユキは退屈そうだった。熊谷ドームの周りを1周走ってこいよとアドバイスしてあげたが、それは退屈なのより嫌らしい。(苦笑)次の試合は西部地区ドリームチーム戦。直前になって、シュンとリューがヒロの応援に駆けつけた。今度は4人で、ちゃっかりコートサイドで応援である。(笑)西部地区は、ゆーみんさんと拙者の兄弟分が率いている。2階応援席最前列でアップの様子を見ていた拙者を、目ざとく兄弟分が見つけてくれてご挨拶。兄弟分は、来シーズン、チームに在籍するのは変わらないが、トップチームの指導から外れるそうだ。う~ん、と言う事は、暫く拙者との兄弟チーム対決は無いのね。(苦笑)さて、試合の方だが、西部地区ドリームチームは高くて上手かった。東部地区はリバウンド奪れないもんなぁ~。ヒロの出場する2Qなんて5ガードみたいな布陣だったし・・・┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレみんな頑張っていたけれど、結果は22ー66と覚え易いものとなった。拙者は試合が終わって閉会式を待たずに退散。ヒロに声を掛けてあげられなかったが、次に会った時に伝えようと思う。ヒロに限らず、みんなこの日の経験を次に活かして貰いたい。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月21日
コメント(0)
先週金曜からジプシー期間が始まった。先の大利根カップ2日目を最後にパワーズのミニバス活動は暫くお休み。次は27日の別小学校の体育館を借りての練習になる。退屈じゃ・・・(苦笑)と思っていたら、昨日、市スポ少事務局から封筒が届いた。中には活動報告(事業報告・決算報告・事業計画・予算計画・指導者名簿・組織図等)を提出するようにとの書面と活動計画の様式が入っていた。退屈なので、拙者が報告書をまとめても良かったのだが、子供達に出来る事は子供達に、保護者に出来る事は保護者にがパワーズの原則。早速今日、世話役さんを呼び出して、報告書の作成をお願いする。皆さん、パワーズの練習も無いのに出てきて下さって、快く引き受けて下さった。子供達のために、多忙も厭わず確実に処理して貰えて、拙者はとっても楽♪ 有難い限りじゃ♪コーチ陣が拙者の右腕なら、世話役さんをはじめとする保護者は拙者の左腕と言えよう。各々それぞれの役割をしっかり務めて下さる事で、拙者は拙者にしか出来ない高度で難しい事に集中する事が出来る。例えば・・・そう、子供達の指導をコーチ陣に任せて、拙者は椅子に腰掛けて居眠りをするとか、パワーズメンバーの弟・妹軍団をかまって遊んであげるとか・・・(苦笑)活動報告はお願いしたが、拙者も世話役さんから1つ宿題を頂いてしまった。(苦笑)退屈しのぎに、すぐに終わらせたけどね。(笑)パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月20日
コメント(0)
色々な物事に拘りを持っている拙者。試合終了後のルーチンワークにも拘りを持っていたりする。まずはパワーズの試合の場合。試合終了後と同時にベンチから立ち上がり、コート内の子供達と一緒にまず一礼。続いて相手ベンチに向かって一礼してご挨拶。こちらのベンチ前に挨拶に来てくれた相手チームの子供達を拍手でもって健闘を讃え、それから審判を務められた方々、相手チームの指導者に歩み寄って、握手でもって感謝の気持ちを伝えるとともに労を労ったり健闘を讃えあったりする。審判を務めた試合の場合。試合結果を宣して試合を終了させる。主審の時にはTO席に戻りながら、副審の時にはTO席に戻ってくる主審を待って、まずは相方の審判と握手を交わして労を労いあう。TO席前で交互に挨拶にやってくる両チームの子供達を拍手でもって健闘を讃え、それから両チームの指導者に歩み寄って、握手で挨拶をする。拙者の場合、この順番が試合後のルーチンワークとなっている。主役は子供達なので、子供達の健闘を讃えるのを優先させるのが拙者の拘りである。審判を務めた場合、相方さんとの握手が先になり、拘りに反するが、まず相手チームのベンチに挨拶に行く両チームの子供達を待つ間、近くに居る相方さんを無視しているのも妙だしな。(苦笑)多くの指導者も同じじゃないかな? もちろん、これはルールではないし、マナーや常識という範疇の外にある事かもしれない。それ故、たまに拙者の拘っている順番が狂う事がある。パワーズの試合の場合、せっかち(?)な指導者さんが、早いタイミングで握手を求めて来たりする。拙者も大人なので握手には応じるが、心の中ではおいおい、うちの子供達が、そっちのベンチで挨拶してるじゃねぇ~かよと思ってたりする。(苦笑)審判の方なら事情が違ったりする。その方が指導するチームの子供達が、次の試合で既にコートでアップをしていたりするからな。こんな時はいち早く挨拶を済ませて試合に集中出来るようにして差し上げる。拙者が審判の時も然り。握手には応じるが、心の中ではまず子供達の健闘を讃えてから、こちらからご挨拶に伺いますのにと思ってたりする。(苦笑)重ねて言うけどルールでもマナーでも常識でもないんでね、これはこれでOK。挨拶も無いのと比べればベターだよ。それも無かったら悲しいしな。単に拙者の拘りが崩れただけの事である。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月19日
コメント(0)
パソコンでラジオが聴けるサービスが始まった。ブラウザで専用のホームページを開き、放送局を選ぶだけで簡単に聴ける。14日午後9時ごろからサービスがスタートしたそうで、拙者も15日から利用している。たまにアクセスが集中して接続出来ない事もあるが、報道によれば同時にアクセスできる上限は「数万人程度」と言う事で、割と安定して接続出来ている。中波帯のラジオ局もステレオで聴けるのもいい。拙者にとって、パソコンでラジオが聴けるのは有難いんだよねぇ~♪ ブログを書いたりパソコンで作業しながら視聴する事が多いのだが、テレビだと見入ってしまって、パソコンの方が止まってしまう。(苦笑)ラジオなら聴きながらパソコンの作業を行うのが可能だ。特にこれからプロ野球が開幕する。去年はラジオとパソコンを同時にオンしてと言う事をしていたが、今年はパソコンのみで聴きながらブログを書くという事が出来ちゃうじゃあ~りませんか。(笑)ただ、残念なのは、このサービスを受けられるのが、首都圏の1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)と関西の2府2県(大阪、京都、兵庫、奈良)と限られている事、聴けるのが首都圏では関東の大手7局、関西では関西の大手6局しかない事。出来れば普段聴けない局の放送を聴いてみたいものだ。RCC中国放送のカープ戦を聴きながらブログを書くのが夢じゃけぇ。(笑)今回は試験配信。8月末まで実施後、実用化を目指すのだそうで、実用化後は、全国の放送局が聴けるようになるとええのぉ~♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2010年03月18日
コメント(3)
今日の朝日新聞に、いつも楽しみにしている埼玉少年少女スポーツが折り込まれてきた。今回掲載されていたミニバス記事は、東部地区新人戦決勝の記事。割と大きく紙面を割いていたが、1面ではなく2面だったのが残念。1面はサッカー記事2つと、スキーの記事2つだった。仕方ないか・・・(苦笑)豊野ミニ男子が優勝 女子はスカイフラワーズの大見出し。拙者も当日裏方仕事で会場に行っていたので、記事を見ながら当日を思い出してみた。1ゴール差の競った試合あり、興味深い戦術を繰り出していた試合ありで、とても楽しめた♪決勝戦の写真も大きく掲載されていたし、優勝チームは集合写真も掲載される。羨ましいのぉ~。これを励みに、パワーズも掲載されるよう頑張っていくべ。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月17日
コメント(0)
3月3日の朝日新聞によると、拙者の母校、県立不動岡高校のシンボル的存在だったポプラ並木が、今月中に伐採されるそうだ。このポプラ並木、拙者が在学中もあり、3年間眺めて暮らしていた。たまに近くを通ると道から見える。校舎や体育館等、拙者が在学していた頃のものは、もうすっかり建て替えられて様変わりしている中、このポプラ並木だけは変わらずにあったが、これも無くなるとなると、全く別の高校になってしまうようで寂しい気がする。また、記事によれば、伐採は16日から始める予定で、作業は約2週間かかる見込みだそうだ。伐採跡には新たに植樹する考えだが、樹種は相談して決めることにしているともあった。大利根カップ2日目でも、不動岡高校OBであるジュベニール白岡のTコーチや加須グリーンクリッパーズのOコーチとも、この話題から高校の話で盛り上がっちゃったな。(笑)Oコーチは、大利根カップが終わってから写真を撮りに行くと言っていた。いい写真は撮れたかな?お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2010年03月16日
コメント(0)
今日、田舎狂師の部屋が140000アクセスを突破した。田舎狂師の部屋を御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)m以前の日記を見ると、このペースならば、140000アクセスを向かえるのは、来年3月10日頃かな?と書いてある。予想に対して5日遅れになった。更に、その前の日記を見ると、そうすると、130000アクセスを向かえるのは、11月末かな? (笑)と書いて、実際に突破したのは11月29日。予想がほぼピッタリと当っている。(笑)興味を持ったので、またまた次回150000アクセスを突破する日を予想してみる。前回まで実は、上旬・中旬・下旬の10日の単位で予想していたが、今回からは1日のオーダーで検討してみる事にした。まずは過去の予想の分析。120000→130000 102日130000→140000 106日こうしてみると、10000アクセスするのに102日と考えるのが妥当だな。130000→140000で106日掛かったのは、年末年始でアクセスが減った分だろう。次回150000アクセスを突破するまでにゴールデンウィークがある。その期間のアクセスは、年末年始同様減るだろう。と言う事で、140000→150000に107日掛かると予想しよう。達成日は6月30日。当たるか外れるか、今から楽しみである♪これからもそれ行けパワーズ同様、田舎狂師の部屋を御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mおめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2010年03月15日
コメント(0)
今日は大利根カップの2日目。パワーズは3位ブロックのリーグ戦に臨む。今日はクレヨンテッちゃんとユキが子供会の行事で居ない。パワーズは家庭生活や学校生活というミニバスの土台となるところを大切にする。子供会等の地域生活も然り。そちらを優先して貰って差し支えない。代わりに急遽、1年間パワーズの練習生として頑張ってきた6年生のトシエをメンバーに加えた。認めて下さった大会主管の大利根バスケットの皆さん、相手チームの皆さん、有難うございました。1試合目は礼羽レイカーズ戦。お隣り加須市のチームだが、今シーズン初顔合わせである。結果は圧勝♪ みんな上出来だったな♪ 昨日のいい流れが続いていた。特に6年生のイナは18点、同じく6年生のヒロは23点の大活躍♪ イナはセンスの良さが光っていたし、ヒロは昨日から好調を維持しているのが素晴らしい♪ リバウンドの要、モリは9点で第3のスコアラーになっていた。ヒデの2点と言うのが意外だったが、この子はオフェンスでもディフェンスでもチーム内のハードワークを一手に引き受けてくれる。拙者はそれを高く評価している♪ 6年生のトシエは久しぶりのパワーズの試合で、ずいぶん気負っていたな。この試合は2点に終わったが、次の試合では持ち味を発揮してくれるであろう。2試合目は加須グリーンクリッパーズ戦。今シーズンの対戦は7戦1勝6敗。ただ1勝したのも相手が普段試合に出られない子だけ出してきた試合なので、まだ勝っていないに等しい。一矢報いたいところだが・・・1Qで決められちゃったな。相手のソーンプレスを破れず、なかなかフロントコートに進められない。当然シュートで終わる事も少なく、このQは0ー34。(T_T)2Qは、相手は6番手~10番手が出てくるQなので、18ー4と持ち直したが、反撃もここまでだったな。後半、ようやくソーンプレスに慣れてきて、攻められるようになってきたが、点さは開く一方だった。結果はダブルスコア以上離される大敗。(T_T)この試合は、8点を叩き出した6年生のトシエとモリがチームのリーディングスコアラー。負けはしたが、最後の最後でトシエが持ち味を発揮してくれて良かった♪結果は3位ブロックの2位で、閉会式で賞状とトロフィーを頂いた。honeywooに帰ってからのミーティングでは、6年生3人それぞれと、3人を盛り立ててくれた5年生以下の全員を褒めて遣わした。同時に加須グリーンクリッパーズ戦については、昨日の栗橋ロックフィルズ戦同様、これが力の差である。力の差がある事を正しく認識してくれとコメント。上には上が居るので、6年生は中学校で、5年生以下はパワーズで、これから精進していこうと締めくくった。最後に、大会主管の大利根バスケットの皆さん、参加各チームの皆さんに、2日に渡ってお世話になったことに対して御礼申し上げます。m(_ _)mいつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月14日
コメント(0)
今日は大利根カップの1日目。まずは能書きから。男女とも14チームが参加している。男子1日目は、A・Dブロックが3チームのリーグ戦。B・Cブロックが4チームのトーナメントになっている。各ブロックの1位チームが2日目の1位ブロックトーナメントに。各ブロックの2位チームが2日目の2位ブロックトーナメントに進出する。そして、A・Cブロックの3位チームとBブロックの4位チームの3チームと、B・Dブロックの3位チームとCブロックの4位チームの3チームが2つの3位ブロックリーグで2日目を戦う仕組みになっている。よく考えてあると感心した。この説明で分かるかな? (苦笑)パワーズの1日目はBブロックのトーナメントである。最初の試合は栗橋ロックフィルズ戦。今シーズン5回目の対戦になる。この前の新人戦9位決定トーナメントでは勝ったが、レギュラーゲームでは今シーズン2戦2敗。レギュラーゲームでも1つは勝って終わりたかったが・・・結論から言うと、今シーズン最大点差で負けてしまった。もう、手も足も出なかったな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ何しろ栗橋ロックフィルズの子供達のシュートが決まってたもんな。みんな気持ち良く打っていたのが印象に残っている。パワーズの子供達がディフェンスで手を抜いていた訳ではないが、キツくもなく、かと言って離して打たせるでもない間合いが、ちょうどいい刺激になっちゃったんだろうな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ次の試合はトーナメントの負け負け戦。相手はアイリスパープルズ。今シーズン3戦3敗だが、1回目より2回目の方が点差が少ない。今度は勝てるかも。1Q、高さで劣るも、モリがリバウンドを頑張って、3点のビハインドで終わった。2Q、ヒゲコーチのゲームプランが当たる。このQ、6年生のヒロが大爆発! 逆転して2点リードで前半を折り返した。3Q、ヒロは好調を維持するものの、再逆転を許し、再び3点のビハインド。4Q、相手は大きな子を5人揃えた。高さでは圧倒的に劣る。しかも、ゾーンベースで1人をヒロにマッチアップさせ、ヒロを封じる作戦。得点源のヒロにボールが回らくなって厳しかったが、相手は途中でメンバーチェンジしてきた。そこからパワーズは反撃を開始し、残り30秒を切ったところで6年生イナの逆転のドライブインが決まる! このシュートにはベンチも応援席もシビレたねぇ~♪このまま終わるかと思ったが、最後の最後に相手に再逆転されて1点差負けとなった。_| ̄|○と言う訳で、大利根カップの1日目は2戦2敗でBブロック4位となり、2日目は3位ブロックリーグに回る事になった。試合後のミーティングでは、栗橋ロックフィルズ戦については、これが力の差である。力の差がある事を正しく認識してくれと伝えた。アイリスパープルズ戦については、負けはしたがナイスゲームであった事を伝え、試合に出た1人1人に対して、それぞれ良かったところを挙げて褒めて遣わした。勝っても不満な試合もあれば、負けても褒められる試合もあるということ。明日は大利根カップの2日目。6年生にとって最後のミニバスの試合になる。今日の2試合目は、必ず明日につながるに違いない。この調子で、みんな頑張っていくべ!!いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月13日
コメント(0)
昨夜11:30前後だと思う、540000アクセスを突破した♪それ行けパワーズを御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)m恒例の記録は、次のようになった。達成までの日数平均アクセス数0~530000アクセス1769日300アクセス/日0~540000アクセス1800日300アクセス/日520000~530000アクセス32日313アクセス/日530000~540000アクセス31日323アクセス/日530000アクセス突破!の時に、遂に1日あたりのアクセス数が300の大台に乗った♪と書いたが、これは四捨五入での表記で、実際は299.6アクセス/日だった。今回はまさに300アクセス/日。1800日x300アクセス=540000アクセスじゃけぇ、真に 1日あたりのアクセス数が300の大台に乗ったと言ってよかろう♪ \(^o^)/ここのところの10000あたりのアクセス数を見ても、300をちょっと越えるくらいで安定している。有難い限りだ。このままず~っと約300アクセス/日のペースを保ちたいねぇ。今回キリ番を踏んだ方は分からない。寝ている間に540000アクセスを突破してしまい、目が覚めたらアクセスログから540000アクセスが消えていた。まあ、いつでも起きている訳にはいかないから仕方なかろう。(苦笑)これからもそれ行けパワーズを御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mまた、引き続きブログランキングで、ミニバス関連ブログが、出来るだけ上位に来て、盛んである事をアピールし、普及に僅かでも貢献する活動も継続中。相変わらずogihideさん、ZARK33さん、さくら~さくら♪さん、kouyuumiさん、ゆー吉さん、みっちぇる♪さん、ダダママさんのところに1日1回は伺って、伺う毎にポチッと押すようにしている。(コメント残せなくて申し訳ない m(_ _)m)ここに限らず、ミニバス関連ブログで、ブログランキングのバナーやリンクを見かけたら、ポチッと押して頂けると有難い。おめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2010年03月12日
コメント(2)
昨日は、大利根カップに向けた最終練習日でもあり、北小体育館を借りる年度内最終練習日でもあったので、気持ち良く練習を終わらせたかったのだが、拙者の小言で終わる事になってしまった。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ話は月曜に遡る。いつもは子供達のバッグをステージ上に置いておくのだが、少し前から体育館には、6年生送別会のための飾り付けがあり、ステージが使えず、器具庫を借りて、バッグを置くようにしていた。練習が終わり、帰り支度のために子供達は器具庫に入っていく。6年生・4年生・2年生の偶数学年は、すぐに体育館の外に出てきたが、キャプテン・副キャプテンを含む5年生トリオ全員と3年生の奇数学年が出てこない。見にいけば器具庫の中で遊んでいた。叱って急ぐように申し付けて、再び体育館の外に出た。世話役さんが最終確認に行くと、器具庫内のアーチに飾り付けた花が散乱しているという。なんてこったい。5年生に直すように命じると俺やってないもんとの答え。1・2年生がこんな言い訳をするのは理解出来るが、まさか5年生が言ってくるとは・・・(絶句)火曜に連絡網で、今後器具庫を使う事を禁じる。バッグは体育館入り口に置くようにと通達を出した。水曜すなわち昨日体育館に行くと、送別会は終わったのだろう、飾り付けは全て撤去されていて、バックはステージ上に置いてあった。こんな経緯があって、練習終了時の小言になった。(開始時は宿題の終わらない子、遠方で遅れて来る子等居て揃わない)ミニバスは、家庭生活・学校生活の土台の上に成り立っている。土台を蔑ろにしてはいけない。だからこそ日常の生活習慣をしっかりしろと言っている。練習が終わったら急いで帰り支度をする、借りたところは綺麗に使う、それは日常の生活習慣だろ? そこがいい加減なんだよ。それが出来なくて、何がミニバスだ? 特に5年生トリオはしっかりしろ。6年生が引退した今、お前らが最高学年なんだからな。自分だけでなく、下級生の面倒を見るくらいじゃないとダメだ。お前等が1番だらしない。今まで3年生がクレヨン軍団だったが、今日から5年生がクレヨントリオだからな。クレヨンが付くのは恥ずかしい事なんだぞ。今日の練習が終わってから始めて、大利根カップでもしっかりして挽回しろと小言を言った。帰り支度の早さ、モップ掛け、足拭き用雑巾の準備、得点板の用意等、直接プレーに絡まない事では、4年生が最もしっかりしている。次いで6年生。2年生はそれなりだが、叱られる事は少ない。だらしがないのは5年生と3年生。学年が高い分、5年生のだらしなさが際立つ。まあ、子供達がだらしないのは、すなわち指導者である拙者がだらしない事なんだけどな・・・昨日は、叱られた直後でもあり、全員素早く帰り支度が出来て良かった。週末の大利根カップでは、下級生の面倒を見る事も含めて、クレヨンシュンちゃん、クレヨンテッちゃん、クレヨンヒデちゃんの5年生新クレヨントリオの挽回を期待する。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月11日
コメント(0)
今日の練習は、2つの意味があった。1つは、大利根カップに向けた最終練習日。もう1つは、北小体育館を借りる年度内最終練習日である。年度内最終練習日なので、最後に体育館を貸して頂けた事に感謝を込めて、子供達全員で大掃除して終わりたかったのだが、週末に大利根カップがあるので、練習は時間延長になる。明日も学校があるので延長の後は、すぐに子供達を帰したいし・・・そこで、ババーズの皆さんに、子供達の代わりにお掃除をお願いしたら、快く引き受けてくれた。練習の合間、その場に居たババーズの皆さんがテキパキと器具庫や更衣室を掃除して下さっていた。今日、久しぶりに来てくれたポポちゃんのマネージャーまる秘かぼちゃんさんも手伝ってくれていたな。皆さん、有難うございました。m(_ _)m子供達には、その理由を伝えた上で、お母さん方がみんなの代わりに掃除して下さったので、お母さん方にお礼を申し上げるように話した。みんな、ちゃんとお礼はしていたようだったな。体育館の練習日誌(小学校備え付けで、あとで校長先生がご覧になるもの)には、子供達が体育館を貸して頂けた事に感謝を込めて掃除した事にして書いて貰った。ウソだけどな、こういうのもアリと言う事で・・・許してもらおう。(苦笑)子供達よ 今回だけだぞ!パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月10日
コメント(0)
昨日も練習の最後はゲーム形式で締め括った。新チームの3Q・4Qの後半メンバーvs6年生を中心とした下級生チームだったのだが・・・審判をしていたら、6年生を中心とした下級生チームがディフェンスの時、トシエの「モリが、そっちに行った」との声が聞こえてきた。ペイントエリアを横切るオフェンスに注意するよう逆サイドの仲間に伝える声である。それから相手の新チームの3Q・4Qの後半メンバーがディフェンスする時にも、声が聞こえないか聞きながら審判をしていたが、残念ながら皆黙んまりだった。これから、この5人がチームの中心になるのだが、ちょっと残念だったな。かつての日記にディフェンスは、コートの5人が一致協力して行わなければならない。1対1が5組あるのではない。オフェンスの時以上にコミュニケーションが重要になってくると書いた。これを子供達に説いて10余年、未だ黙ってディフェンスをやっているのが辛い。練習終了時のミーティングで子供達に、トシエの声が良かった事を挙げた上で、ディフェンスは、コートの5人が黙って頑張っていたところで1+1+1+1+1は5にしかならない。声を出して連絡する事で1+1+1+1+1は8にも9にもなると伝えた。もちろん、どんな時に、どのように声を出さなければならないかも伝えたが、ここでは割愛する。まあ、今までは1+1+1+1+1が3くらいにしかならなかった。すなわちコート上の5人が、それぞれ0.6くらいしか力出さなかったからな。それでも限界を超えるのスローガンの下、運動量に拘ってきた結果、5の力を出せるようになってきて、それが久しぶりに栗橋ロックフィルズに勝つ事につながったと思っている。いよいよ1+1+1+1+1を8にも9にもする時期が来ている。子供達には頑張ってもらうしかない。それにしても、トシエは何時何処でディフェンスのコミュニケーションをマスターしたのだろう? 拙者が苦節10余年取り組んできて未だ実現出来ない事を、パワーズの練習生として1年一緒にやってきただけのトシエが、いとも簡単にやってのけた事には驚かされるばかりだ。再びトシエが女の子じゃなくて男の子だったら良かったのにと思っちゃったよ。(苦笑)帰りがけにAZUMAで習ったのか聞いてみたがAZUMAで習った分けではないという。もう1度、どこで習ったのか、どうすれば声が出るようになるのか聞いてみようかな。(苦笑)パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月09日
コメント(2)
今週末に大利根カップを控え、今日今シーズン最後のユニフォーム配布を行った。6年生にとって最後の大会になる。今シーズンの集大成。6年生は全てを出し尽くし、悔いの残らないようミニバスを締めくくって貰いたい。下級生も6年生が伸び伸びとプレー出来るよう全力でサポートして貰いたい。全員が気持ち良く試合を終えられる事を期待する。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月08日
コメント(0)
東部地区の新人戦決勝に裏方仕事で行ってきた。優勝した男子豊野ミニ、女子スカイフラワーズの皆さん、おめでとうございます♪さすがに勝ち上がってきた各チームは強いし上手い。いいものを見せて貰った。うちも、あんなふうになりたいのぉ~。疲れたので今日はここまで。(苦笑)パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月07日
コメント(0)
今日、体験くんが1人来てくれた♪ 体験くんは1年生。身長は3年生のクレヨンコンビや、2人の2年生ルーキーと変わらない。1年生としては背が高い方だろう。学校でパワーズのチラシが配られたそうで、それを見て来てくれたそうだ。有難いのぉ~♪当初、見学のみとの事だったが、本人の強い希望で体験もして貰う事にした。まずその場でドリブルをさせてみた。上からペッタンペッタンとボールを叩くドリブルだったが、失敗してもチャレンジを止めないのがいい♪ 止めずに50回やってみなとの課題を見事クリアし、初めてながら100回の大台に乗せていた♪パス練では2年生ルーキーのシューと組ませてみた。パスは届かないもののキャッチは出来る。初めてにしては、ボールを怖がらないのがいい♪ 普通1年生くらいだと、ボールは大きいし固いし、怖がるもんなんだけどな。たいしたもんだ。その後、グループ分けの練習になり、2年生ルーキーと一緒に練習して貰った。この前やったラダートレーニング、ボール扱いとコーディネーションを兼ねたドリル、レイアップの練習である。どれも目新しい事で楽しいらしく、随分一生懸命に取り組んでくれていた。上着を脱いで半袖の下着でやっていたが、あっという間に汗だらけ。(笑)お母さんに着替えがあるか聞いたが、元々見学のつもりだったので用意してないという。ならば、体を冷やさないように考えてあげなければならないし・・・(苦笑)タカ・シューも格好いいところを見せようと張り切ってくれて良かったな♪途中で帰ったが、ちゃんと挨拶してくれたし、楽しかった♪と言ってくれた。パワーズ入りは間違いなかろう♪ 暫く来ていないやんちゃ小僧と同学年だし、この2人がパワーズに来てくれれば強力なコンビになるな♪練習が終わる頃には、OBの母コモママが来てくれた。パワーズでミニバスをやりたい3年生2人が居るという。いきなり入部に関する書類を持ち帰ってくれた。昨日に比べ寒い1日だったが、パワーズにとっては春の訪れを予感させる1日になった。\(^O^)/パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月06日
コメント(0)
先月20日(土)・27日(土)の2日に渡り、助っ人の帯同審判として行田グリーンアリーナに行ってきた。そこでブロンコスカップという埼玉ブロンコス主催のカップ戦が行われた。複数チームから成る選抜チームという形態でも出場出来るという。珍しいのぉ~。ただ女子チームだけで、男子の部が無いのが残念。(苦笑)honeywooからは、手子林・井泉・三田ヶ谷・村君の選抜チーム(以下手子林と記す)、AZUMA・元旭の選抜チーム(以下AZUMAと記す この時点では合併話は頓挫していた)、大和(単独でエントリー メンバーが40人も居るためだろう)の3チームがエントリーしていて、拙者は手子林の助っ人である。帯同とはいえ、午後にはパワーズの練習がある。午前の方に割り当てられたところで審判を務め、午後には帰る。朝も審判の時間までに間に合えばいいから楽チンじゃ。(笑)それでも若干早めに行くから、手子林の試合も見る事が出来た。20日(土)は本庄中央戦・27日(土)は大和戦だった。20日(土)の本庄中央戦は、選抜チームだった事もあろう、ディフェンスリバウンドがまったく奪れず、ボロクソの結果だったが、27日(土)の大和戦は圧勝で、1人のプレーヤが目に留まった。チームで1・2を争う身長ながら、結構走れてレイアップも確実に決めていた。なにより伸び伸びとプレーしているのがいい♪選抜チームであるが故、周りのチームメイトのレベルは、いつもより高かろう。そんな中で、自身の持てる力を十二分に引き出して貰えたってところだろうな。見るからに楽しそうにプレーしていたよ。聞けば、この子は村君の子だと言う。村君と言えば、別ルートで、こんな話を聞いていた。チームの母体となる村君小は、市内でも最も児童数の少ない小学校の1つ。毎年試合出来るかどうか瀬戸際のメンバーしか集まらない。指導者はメンバーの保護者がなって、子供が卒業するとチームを離れてしまう。度々指導者が変わるので、子供達は一貫した指導を受けられないそうだ。なるほどこの子が伸び伸びとプレーしている、楽しそうにプレーしていたのには合点がいく。この子も自チームに戻れば、この試合で見せてくれたポテンシャルも、周りに引っ張られて埋もれてしまうんだろうな。それで中学に行って、バスケを選択してくれなかったら・・・拙者は悲しい。長く安定して指導してくれる指導者の下、切磋琢磨しあえる仲間と一緒にプレーさせられる環境があれば・・・やっぱりhoneywooはチーム数多過ぎだよなぁ~。乱立する11チームという数に対して指導者の数が足りん。honeywoo位の人口なら、やっぱり3チーム位がちょうどいい。そうそう、AZUMAもエントリーしていた分けだから、少し時間を割いてでもトシエの活躍も見てあげれば良かったな。すまん、トシエ。( ̄人 ̄)パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月05日
コメント(0)
ミイラ取りが・・・の日記の続編である。昨日、再び北小に、トシママをはじめとする自称、あくまで自称美女3人組と称するAZUMAの保護者がやって来た。チーム存続を危ぶまれたAZUMAは、結局のところ元旭と合併して、AZUMAの子供達は、元旭の子供達と一緒にミニバスを続けられるとのお話を承った。まずは目出度しである♪拙者個人に対する指導者としてのオファーから始まり、パワーズとの合併話に進展しつつも、拙者の提示したメンバーを10人以上にする努力をする事、ミニ連に登録し主な戦場を市外に求める事、部費の値上げ・車出し等保護者の負担が増える事に対してコンセンサスをとっておく事という3つの条件にAZUMA保護者が反発、元旭との合併を試みるも過去のしがらみがあって頓挫と、ここ1ヶ月弱紆余曲折を経てきたが、最終的にはミニバスを続けたい子供達が、大人の事情でミニバスが出来なくなるという最悪のシナリオを避けられたのは良かった♪更に色々お話を伺ったのだが・・・合併後は、元旭の指導者の方を中心に指導されるそうだ。その方は、子供達が未だ十分にルールを理解していないので、今秋まで試合は見合わせるという。また、保護者が練習を見学するのを極端に嫌うという。試合で子供達がルールを分かっていないのは子供達の非ではない。指導者が教えていないだけで、恥じるべきは指導者だ。拙者ならルールを知らなくても試合に出してしまう。試合に出る事によって、ミニバスの楽しさ・負ける悔しさを経験する方がメリットが大きいと思っているし、試合を通じてルールを教えればいいだけの話だ。保護者の練習見学を許さないのも理解し難い。子供達を育成するのは、保護者と指導者の共同作業と考える拙者。保護者には、積極的に練習を見学して、褒める・励ます・話を聞くを推奨している。見学していなくて何を褒める? どう励ます? なんの話をする?と言う事になってしまう。実際パワーズでも、ジジーズは体育館の中に入ってきて近くで子供達を見守ってくれるが、ババーズの多くは体育館入り口に屯して井戸端会議をしている。拙者は、そんなババーズが不満だけどな。とっても違和感があるけれど、パワーズが羽生市スポ少ミニバス部会の仲間になったとはいえ、別チームの事情であるし、長く鎖国状態だった羽生市スポ少ミニバス部会の中で培われた特異な文化の一部かもしれないし、今、口を挟むのは過干渉・過介入になってしまう。まだ、その方と面識ないけれど、おいおいお話しする機会も出来よう。今は、AZUMAの子供達が元旭の子供達とミニバスを続けられる事になって良かった♪までに留めておく事にすんべ。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月04日
コメント(0)
今日集まったメンバーは8人。後から増えて9人になったけど・・・人数が少ないというピンチは、今日集まったみんなにとってはチャンスなんだよと伝えて練習を始めたものの、子供達は、人数が少なくて気合が入らなかったのか、順番がすぐに回って来るのが深層心理に影響して無意識にセーブしちゃったのか、はたまた別の原因があるのか分からないが、1度は超えた1つの限界をかなり下回る出来だった。更には、一昨日再確認したチームの決め事は、殆ど守られていないし・・・な~んか元に戻っちゃったかのぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレまあ、小学生なんで、いつでも安定した出来でやれる方が難しい事もあろう。次に挽回してくれればいいや・・・っていうか、しっかり挽回して貰う。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月03日
コメント(0)
拙者、ここのところ、2人の2年生ルーキーを担当する機会が多くなっている。引退した6年生2人を含めても、メンバーは13人しか居ない。試合を踏まえたグループ分けを行うと、どしても2年生ルーキー2人が溢れる事になる。(苦笑)しかも、新人戦もそうだったが、新チームでは、この2人が10番目・11番目のプレーヤになる。メンバーが豊富ならば、4年生以下の子供達は、自由に伸び伸び育てるところだが、試合に出なくてはならない戦力ともなれば、必要最低限のスキルを持って貰わなければならない。タカはスピード・スタミナで勝り、シューはパワー・器用さで勝る。2人を足して2で割らないように育てたいが、これが難しかったりする。(苦笑)やっぱり遊びたい年頃なのが1番のネックだよなぁ~。タカが居なければ真面目に取り組むシューも、タカと一緒だと思いっきりおふざけになってしまうし、タカはシューが居ようが居まいがマイペースでおふざけだ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ2人を足して2で割らないどころか、足さずに2で割ったようになっちゃうよ。拙者も試行錯誤しながら2人に取り組んでいる。暫く拙者も色んな意味で楽しめそうじゃ。(苦笑)パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月02日
コメント(0)
昨日の9位決定トーナメントでは、1つの限界を超えたという成果が大きかったが、課題もあった。昨夜、良かった事、改善すべき事を拙者なりに整理し、今日、子供達に、それを伝えた。いくつかのチームの決め事が疎かになっていた。1つの事例としては昨年のウインターカップ久喜の2日目から、その日の試合に対する目標やテーマをキーワードにして、出場するQのコートに出て行く時、そのキーワードを大声で言う事がチームの決め事になっていた。でも、昨日は、その声が聞こえなかったな。この原因は、普段の練習で、1つの練習、1つのプレーを始める時、そのポイントなり、目的なりを口に出して言ってから始めるというチームの決め事が疎かになってしまった事にある。普段やっている事は試合でも出来る。普段やっていない事は試合でも出来ないと言う事。こうしたチームの決め事の徹底を、今日再確認した。新人戦が終わって、1つの区切りがついた。こうしたタイミングでチームの決め事をチームの決め事をしてリスタートさせるのも良かろう。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2010年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1