全31件 (31件中 1-31件目)
1
シーズンで最も活躍した先発投手に贈られる「沢村賞」の選考委員会が30日、都内で行われ、オリックス・山本由伸投手の3年連続3度目の受賞が決まった。3年連続受賞は1956~58年の金田正一(国鉄)以来2人目。計3度の受賞は杉下茂(名古屋、中日)、金田正一(国鉄)、村山実(阪神)、斎藤雅樹(巨人)と並ぶ最多タイとなる。
2023年10月31日
コメント(0)
う゛〜、今朝は寒かったな。起きてすぐ、OK,googleで気温を聞いたら、「9℃です」と答えてくれた。なるほどな、外気温が1℃を下回ると、部屋の中でもこのくらいの寒さに感じるのか。ラジオの天気予報では「寒気は去った」と言っていたのに、この寒さ。天気は良かったから放射冷却の影響で冷え込んだのだろう。ちなみに最低気温は熊谷は11.1℃、久喜は9.6℃、館林は8.6℃だった。最低気温が10℃を下回ると、毛布だけではちょっと寒い。掛け布団が嬉しくなると覚えておこう。
2023年10月30日
コメント(0)
ラグビー・ワールドカップは、世界ランキング1位の南アフリカが同2位のニュージーランドを12―11で下し、大会2連覇を達成した。W杯の2連覇は、11年、15年大会を制したニュージーランドに続き、史上2例目の快挙。4度目の優勝は単独最多となる。運良く朝早く目が覚めて、テレビを観たら得点は9−3で南アフリカがリードしていた。まもなくレフリーがレッドカードを出した。何が有ったのだろう?どうやらイエローで審議中だった結果がニュージーランドに提示されたと知った。この試合、ニュージーランドは14人で戦うことになるのか、厳しいのぉ〜。その後共にPGを1つずつ決めて、12―6とリードして前半を折り返した。後半5分、南アフリカにシンビンがあり10分間14人対14人の時間となった。しかし、その間には得点は動かなかった。同28分ニュージーランドが1人少ないにも関わらず、この試合初のトライで1点差に詰め寄った。ただコンバージョンは成功せず、逆転には至らなかった。残り8分に南アフリカにシンビンがあり14人対14人となったが、得点動かず12−11で試合終了。観ていて自然に体に力が入ってしまう好ゲームだったけれど、欲を言えば同人数での試合を観たかった。でも、危険なプレーに対する罰は厳しくしてプレーヤーの安全を図るというルールなので仕方ない。それが「紳士が行う最も野蛮なスポーツ」であるラグビーの真骨頂なのだ。だからラグビーは面白い。だからラグビーが好き。4年後のワールドカップが待ち遠しい。
2023年10月29日
コメント(0)
10月29日の夕方から30日の未明、月齢15の明るい月と木星が接近して見える。月と木星の間隔は時間の経過とともに開いていく。29日の夕方と深夜、30日の未明で見比べてみると、その違いに気づけるかもしれない。また、来月3日に衝を迎える木星はマイナス2.9等級と明るく、ほぼ一晩中見ることができるので観察の絶好期だ。天体望遠鏡で縞模様やガリレオ衛星を見てみよう。
2023年10月28日
コメント(0)
いつものようにネット上をフラフラしていて、地図のゼンリンが、おでんに「ちくわぶ」を入れる地域マップを公開しているという記事を発見した。それが下の画像。(画像クリックで別タブで拡大した画像が見えるよ)関東では、「ちくわぶ」in率が高いんだって。ビックリしたな。(@o@;)東京・埼玉・神奈川・千葉では、in率が80%以上って結果が出てるじゃない。うちでは、おでんに「ちくわぶ」入れないけれど・・・栃木・茨城は60〜80%。群馬は40〜60%のin率なんだね。一般に埼玉は南関東に含まれるけれど、羽生は埼玉の北の端、南関東という認識無いし、埼玉北部は「ほぼ群馬」疑惑ってのも有るくらいだ。きっと羽生辺りでは、おでんの「ちくわぶ」in率は、群馬同様40〜60%なんじゃなかろうか? しらんけど。
2023年10月27日
コメント(0)
日めくりカレンダーをビリっと破いたら、今日10月26日は「原子力の日」なんだって。日本政府が1964年(昭和39年)7月31日の閣議決定により制定。1956年(昭和31年)のこの日、日本が国連の専門機関の一つである国際原子力機関(International Atomic Energy Agency:IAEA)に加盟した。また、1963年(昭和38年)のこの日、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉(Japan Power Demonstration Reactor:JPDR)で、日本初の原子力発電が行われた。原子力発電への関心と理解を深めること、また、原子力が全世界の平和や健康、繁栄を促進、増大するよう努力するとともに軍事目的に転用されるのを防ぐことが目的。この日には、原子力に関係する機関や企業などで記念行事が行われる。それにしても気掛かりは、福島原発の廃炉だよ。難しいのは承知しているけれど、何とかなんないかな。
2023年10月26日
コメント(0)
日めくりカレンダーをビリっと破いたら、今日10月25日は「世界パスタデー」なんだって。1995年(平成7年)のこの日、イタリアのローマで「第1回世界パスタ会議」が開催された。これを記念して1998年(平成10年)に制定。英語表記は「World Pasta Day」。この日には、世界各国でパスタの魅力を伝える様々なイベントが開催される。また、EUやイタリアのパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャンペーンを実施し、イタリアNo.1パスタブランド「Barilla(バリラ)」ではこの日にパスタを食べてもらおうとキャンペーンを展開していた。パスタ(pasta)は、日本語の「麺類」とほぼ同義の概念をもつイタリア語で、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどを含む。イタリア料理の主要な要素の一つ。主な原料は小麦粉(特にデュラム小麦)で、他に水、塩、鶏卵などが用いられる。パスタは大きく分けると2種類に分類でき、スパゲッティに代表される麺状のロングパスタと、マカロニに代表される小型のショートパスタがある。他に団子状や板状のものもある。
2023年10月25日
コメント(0)
今日は二十四節気の霜降。秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃とされる。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できる頃でもある。明け方が寒いのだけれど、日中は陽が射している限り、とても暖かい。車の中では暑いくらいだ。一時は寒くなったけれど、この夏の記録的な暑さの名残が残っているのかもしれん。でも、日没は早くなったなぁ〜。なんか寂しい。
2023年10月24日
コメント(0)
これが今シーズン最後の1輪。多分最後だと思う。最後なんじゃないかな。ま、ちょと覚悟はしておけ。
2023年10月23日
コメント(2)
ラグビー・ワールドカップは、早朝に準決勝の残り1試合が終わり、南アフリカが勝った。前日の準決勝で、ニュージーランドが決勝進出を決めていて、決勝は南半球対決に決まった。日本が敗れたイングランド・アルゼンチンが残れなかったのは残念。準決勝は、ハイライトフィルムしか観ていないけれど、決勝は試合開始から終了まで絶対観る!
2023年10月22日
コメント(0)
いや〜、阪神強かったな。恐れ入りやした。m(_ _)mCSファイナル負けちゃったけれど、気持ちを入れ換えて来シーズンに期待じゃ!シーズン前の広島カープの順位予想は、決して良くはなかったけれど、終わってみれば2位だもん。しかも、歴代監督の中で、初年度の勝利数は、新井さんがトップとのニュースも見たぞ。絶対に来シーズンは期待が持てる。多分持てると思う。持てるんじゃないかな。ま、ちょと覚悟はしておくけれどさ。と、来シーズンもカープ応援宣言しておこう。
2023年10月21日
コメント(0)
テレビを見ていたら、今日10月20日は「床ずれ予防の日」なんだって。一般社団法人・日本褥瘡(じょくそう)学会が制定。「床ずれ」は医学的には「褥瘡(じょくそう)」と言い、寝具や車椅子などと長時間皮膚が接触することで、血の流れが悪くなり、皮膚やその下の組織がダメージを受ける創傷のこと。この「床ずれ」という病気に対する理解を深め、適切な予防・管理を広めることが目的。日付は「床(10)ずれ(20)」と読む語呂合わせから。記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。床ずれの原因は、長時間の圧力が外から組織にかかる外的な因子と、加齢や低栄養、麻痺などの内的な因子に分けられる。その予防は支持面の調整と体位変換により圧力を減らすこと、皮膚面を清潔に保つこと、脱水予防を含む栄養管理が主体となる。おっかさんを介護していた頃、初めて「床ずれ」の事を「褥瘡(じょくそう)」と言う事を知った。定期的にベッドの左側が上がったり、右側が上がったりして、強制的に寝返りさせる介護ベッドをレンタルして貰ってたっけな。あれで酷かった「床ずれ」も改善したのを思い出したよ。
2023年10月20日
コメント(0)
CSファイナルの阪神戦、今日も広島カープは負けてしまった。(T_T)しかし、今日で終わったわけではない。次から4つ連続で勝てばいい。可能性は0ではない。信じるのみ。がんばれ広島カープ!!!
2023年10月19日
コメント(0)
新聞を見ていたら、今日10月18日は「冷凍食品の日」なんだって。日本冷凍食品協会が1986年(昭和61年)制定。日付は10月が食欲の秋で、冷凍のトウ(10)と冷凍食品の品質を維持する世界共通の管理温度がマイナス18度以下であることから。便利な冷凍食品を上手に使いこなして、より多くの人に食べてもらうことが目的。
2023年10月18日
コメント(0)
新聞を見ていたら、今日10月17日は「カラオケ文化の日」なんだって。東京都品川区上大崎に事務局を置き、カラオケ機器の販売及びリースに係わる事業者の全国協議機関である一般社団法人・全国カラオケ事業者協会(JKA)が制定。日付は同協会の設立記念日である1994年(平成6年)10月17日から。「カラオケは我が国が生んだ最大の娯楽文化」との認識から、カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行い、その普及を図ることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
2023年10月17日
コメント(0)
ラグビー・ワールドカップは、準々決勝の4試合が、昨日で全て終了し、4強が出揃った。アルゼンチン・ニュージーランド・イングランド・南アフリカの4カ国。日本と同じDグループで、1位と2位になったイングランドとアルゼンチンが残っている。ここに敗れたのだから、仕方なかったと諦めがつくと同時に、2チームには更に頑張って貰いたい。
2023年10月16日
コメント(0)
広島カープがCSファーストステージで2連勝を飾り、優勝した18年以来5年ぶり5度目のファイナルステージ進出を決めた。ファーストステージからのファイナル進出は13年以来2度目。昨日も今日も、実にカープらしい野球だったと思う。機動力あり、小技あり、一発ありの打線に、投手陣も良く応えた。積極的な新井さんの選手起用・作戦も光った。全員で勝ち取った2連勝だったな。試合後の新井さんのインタビューが、また秀逸だった。最初に活躍した島内投手にスピーチするようムチャブリ。(笑)その後、ファンへの感謝、相手へのリスペクト、選手を立てるコメントと続く完璧なスピーチ。なんか感動したな。「甲子園では、今年のスローガンである「がむしゃら」にそしてカープの全員野球で高校球児のように戦っていきたいと思います」と約束してくれた。是非もう1度マツダスタジアムに帰ってきて欲しい。いってらっしゃい!!
2023年10月15日
コメント(0)
ラジオを聞いていたら、今日10月14日は「鉄道の日」なんだって。明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを受け、平成6年(1994年)、その誕生と発展を記念し、毎年10月14日を「鉄道の日」と定めた。鉄道が国民に広く愛され、その役割についての理解と関心がより深まることを願い、鉄道事業者、関係団体、国などが「鉄道の日」実行委員会を組織し、毎年多彩な行事を全国各地で実施している。なお、今年、2023年は、「鉄道の日」が制定されて30周年を迎える年だそうだ。
2023年10月14日
コメント(0)
今年も庭のキンモクセイの花が咲き、香りが漂ってきた。昨年は、10月10日にキンモクセイの花が咲いた。今年は昨年と比べて3日遅れとなった。このくらいは誤差の範囲内だろうな。
2023年10月13日
コメント(0)
将棋の第71期王座戦五番勝負第4局が11日、京都市で指され、7冠を持つ藤井聡太名人(21)が138手で永瀬拓矢王座(31)に勝ち、対戦成績3勝1敗で王座を奪取するとともに、王将、竜王、王位、叡王、棋王、棋聖を併せ史上初の全8冠制覇を達成した。将棋界のタイトル独占は1996年の羽生善治九段(53)の7冠以来4人目。21歳2カ月での8冠は羽生九段の7冠達成時(25歳4カ月)より4歳以上も若い偉業達成となった。夕食後からABEMAで中継を観ていた。その時は永瀬王座が優勢で、このまま押し切って「もう1局観られるかな」とワクワクしていた。評価値は99:1までいったのだけれど、一手誤ったら、評価値は1:99に急変した。将棋は恐ろしい。指した後に永瀬王座は、失着に気付いたようで、その狼狽する様子を観るのが切なかった。それにしても8冠独占の瞬間に、PC越しとは言え立ち会えたのは有難い。かつては羽生善治九段の7冠独占の瞬間も、BSで観ていたっけな。藤井聡太8冠は、そう遠くない将来に、永世8冠になっちゃうんじゃないかな。ぜひ、その瞬間にも立ち会いたい。これからも観る将を続けていこう。
2023年10月12日
コメント(0)
パ・リーグは、10日で全日程が終了した。これにより各部門のタイトルも確定した。投手・先発部門では山本由伸投手が、3年連続で4冠を達成する前人未到の結果となった。16勝を挙げて最多勝を獲得。2位の西武・平良が11勝で、独走と言える結果となった。そのため、13勝以上が条件となる勝率第1位投手賞は、該当選手が山本1人。それでも16勝6敗の勝率.727は、21年の.783、22年の.750にもひけを取らない成績だった。最優秀防御率も山本の1.21に対して、2位の西武・高橋は2.21という独走状態。パ・リーグでは56年の稲尾和久の1.06に次ぐ歴代2位の快記録だった。そして最多奪三振も169でトップ。157で2位のロッテ・種市に12個差を付けた。シーズン中盤までトップに君臨したロッテ・佐々木朗の離脱で、山本を阻む者がいなかった。投手4冠は2年連続、2度目の獲得だった昨年も山本が史上初の快挙だったが、3年連続という金字塔を打ち立てた。
2023年10月11日
コメント(0)
ラジオを聞いていたら、今日10月10日は「まぐろの日」なんだって。鰹(かつお)や鮪(まぐろ)の漁業関係者で構成される日本鰹鮪漁業協同組合連合会が1986年(昭和61年)に制定。日付は、万葉の時代の726年のこの日、山部赤人が聖武天皇のお供をして明石地方を旅した時、鮪(しび=まぐろ)で栄えるこの地方を讃えて詠んだ歌「鮪釣ると海人船散動ぎ…」が『万葉集』(巻6・938段)にあることから。まぐろをもっと食べてもらおうと記念日としたもの。この日を中心として、まぐろをPRするイベントなどが実施される。
2023年10月10日
コメント(0)
ラグビー・ワールドカップ、日本の第4戦の相手は世界ランキング9位のアルゼンチンである。昨夜リアルタイムで、今朝は録画で、2度観戦した。結果は27-39で敗れた。1次リーグD組3位となり、決勝トーナメント進出は逃した。善戦したと思う。イングランド戦でも感じたけれど、両チームの力の差が有るとは思っていない。差があったとすれば、試合中に両チームに何度も有った、ペナルティと判定されたあとのアドバンテージの場面で、その優位性を活かせた回数の僅かな差だったと思っている。選手・スタッフの皆さんには、胸を張って帰ってきて頂きたい。この大会の全てが、絶対に将来につながる。これからの4年、それ以降が楽しみだ。
2023年10月09日
コメント(0)
今日は二十四節気の寒露。寒露とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のこと。秋の長雨が終わり、本格的な秋の始まりになる頃とされる。露が冷たい空気と接し、霜に変わる直前で、紅葉が濃くなり、燕などの夏鳥と雁などの冬鳥が交代される時期でもある。夜中は、毛布・タオルケットの2枚がけで寝ているんだけれど寒いくらいだ。ちょっと前までは、毎日暑かったのが嘘のようだ。急に季節が変わってしまった感じがする。それと、日に日に日没が早くなって来ているのを感じるな。なんか寂しい・・・
2023年10月08日
コメント(0)
第2回羽生よさこい祭りが今日行われたので、チョロっと見てきた。去年は、市役所の通りで開催祭されたが、今年は家の近所で開催された。とりあえず、ポスターと現場の写真を貼っておくことにすんべ。
2023年10月07日
コメント(0)
昨夜は寒かったな。今シーズン1番の冷え込みだったんじゃないの?そう言えば、ラジオで西高東低の冬型の気圧配置になるって言っていたような気が・・・寒さで夜中に何度もトイレに起きた。ついでに毛布1毎掛けから、毛布+タオルケットの2枚重ねに替えた。そのくらい寒かった。朝起きて、枕元の温度計を見たら約20℃を指していた。なるほどね、20℃は、掛け布団では暑いと感じる温度だ、あくまで個人の目安だけれど。しかし、毛布1枚では寒いと感じる温度でもある。20℃は、春から夏に向けて、掛け布団から毛布に移行する温度であり、夏から秋にかけて、タオルケット1枚から毛布を重ねる温度でもある。夏も、そろそろ終わりになるかな。
2023年10月06日
コメント(0)
先月末から、夜中に目が覚めて眠れなくなってしまっている。これではまずいと思うので、朝まで寝ようとするのだけれど、寝ることを意識すると却って眠れなくなって、目が覚めてしまう。昼間眠くて仕方がないので、ちょっと横になると、不思議に眠れてしまう。こんな感じで、夜中も眠れるといいのだけれど、夜中は眠れないんだよな。なんでだろう。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ
2023年10月05日
コメント(0)
ラジオ聞いていたら、今日10月4日は「イワシの日」なんだって。大阪府多獲性魚有効利用検討会(大阪おさかな健康食品協議会)が1985年(昭和60年)に制定。日付は「い(1)わ(0)し(4)」と読む語呂合わせから。安くて美味しくて栄養豊富なイワシをPRすること、また、豊かな海を愛しはぐくむ心を育て、水産資源の有効利用について理解を深めてもらうことが目的。イワシ(鰯)は、狭義には魚類ニシン目ニシン亜目の複数種の小魚の総称である。日本でイワシといえば、ニシン科のマイワシとウルメイワシ、カタクチイワシ科のカタクチイワシ計3種を指す。英語のアンチョビ(anchovy)はカタクチイワシ科の魚を指す。名前の由来には諸説あるが、水から出すとすぐに弱って死んでしまう魚であることの「よわし」が「いわし」となった説がある。これは魚へんに「弱」と書く漢字の由来でもある。他にも、貴族の食べ物ではない卑(いや)しい魚という意味で「いやし」から「いわし」になったとする説もある。体に良い栄養素を多く含み、刺身・塩焼き・天ぷら・煮物・干物から加工食品まで幅広く利用されている。稚魚や幼魚はちりめんじゃこ(しらす干し)・釜あげ(釜あげしらす)・煮干しの材料になる。食用以外にも魚油の採取、養殖魚や家畜の飼料、肥料などの用途がある。
2023年10月04日
コメント(0)
メジャーリーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がホームラン44本でアメリカンリーグのホームラン王のタイトルを獲得した。日本選手がメジャーリーグでホームラン王を獲得するのは初めてで、アジア出身の選手としてもメジャーリーグ史上初の快挙。また、首位打者と打点王を含めたバッターの主要3部門でのタイトル獲得は、日本選手では2004年に首位打者を獲得したイチロー以来、19年ぶりとなる。MLB公式サイトによると、9月ノーアーチで本塁打王を獲得したのは1974年のディック・アレン(ホワイトソックス)以来49年ぶり。同サイトのサラ・ラングス記者は自身のツイッターで1920年以降3人目と補足した。まさか日本人メジャーリーガーが、ホームランの部門でタイトルを獲る日が来るとは!長生きはするもんだな。
2023年10月03日
コメント(0)
10月3日の夜に、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を見るチャンスが訪れる。下図は東京での見え方。東京から遠い方は、こちらのサイトを参照してシルブプレ。18:37:00に北西低くに見え始め、18:40:00に天頂近くを通過し、18:41:00に南東の空で見えなくなる。
2023年10月02日
コメント(0)
日めくりカレンダーをビリっと破いたら、今日10月1日は「コーヒーの日」なんだって。コーヒー消費の更なる拡大とコーヒー業界の一層の発展を目的に活動する一般社団法人・全日本コーヒー協会が1983年(昭和58年)に「コーヒーの日」を制定。日付は国際協定によって定められた「コーヒー年度」の始まりの日であることから。また、コーヒー豆の収穫が終わり、新たにコーヒー作りが始まる時期、コーヒーの需要が高まる時期でもある。この日は「国際コーヒーの日」(International Coffee Day)でもある。飲料としてコーヒーの普及を促進し、祝典を行う記念日であり、世界中でイベントが実施される。国際コーヒー機関(International Coffee Organization:ICO)が承認して以降の最初の公式の記念日は2015年(平成27年)10月1日であり、イタリアのミラノでイベントが行われた。
2023年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1