JOURNAL        LE       MIEL     

JOURNAL LE MIEL   

2015.10.18
XML
カテゴリ: 運動
参加してきました。
107.jpg
すごくいい天気。
北千住の荒川沿いを走ります。
103.jpg
これがスタート。
私と娘は親子マラソン。
1.6kmです。

こんな距離は娘は毎日通学で
ランドセルしょって走ることさえあるのです。
また、娘はわけあって自転車にのらないので
自転車の友達と一緒にでかけるときは
ダッシュで走ってるんです。
娘はそういう原始人なので走ることなんて日常です。

私はハーハーゼーゼーです。
たったこれだけの距離を
「もしかしたら途中で歩くはめになるのでは?!」
との不安が消し去れませんw

でも、親子で手をつないでゴールしなきゃならないので
娘は「あああああ、スパートしたいよお!」とか
ブツブツいいながら私のペースに合わせて走ってくれました。

私は楽しく走れました。
川を渡る風が気持ちよく、
沿道の熱い声援がほんとうに嬉しい。
声援をかけられたことなんて
どれだけ久しぶりだろう?

一緒に走る人たちも、
コスプレの人、
見事な走りをする親子、
車椅子の人、
途中でゲ○する子供、
歩いている人(ウォークでも良かったらしい)、
おじいさん、おばあさん、
・・・さまざまでした。

バリアフリーマラソンってことで
障がい者と健常者が一緒に走るってことだったらしいです。
(私は誘われて参加したので、どういう大会だかぜんぜん知らんかった)

ってな感じで寛容な雰囲気で
私みたいな
走ってるのか歩いてるのかわかんないよ、みたいな人でも
安心して参加できました。
(私は泳いでいても、泳いでいるのかおぼれているのかわかんないようなところがありますです)

108.jpg
北千住の宿場町通り。
日光街道と奥州街道の宿場で千住宿があったとのことです。

古い建物が点在する商店街で
和服や下駄も多く売られてます。
古い木造住宅の手すりに細工が施されてたりして
下町の美意識が残ってる場所なんだなあと思いました。

109.jpg
子供にお土産。

2000円の参加費で、
大判のタオル二枚と、ペットボトルの水2本、上記のお菓子がつきました。
なんだかもうすみません。豪華ですね。

文系インドア一直線だったのに
こんなスポーツイベントに参加してしまいました。
人生いろいろですね。

見栄ではなく、自分が興味あることを
たとえ笑われても、やるのがいいっすね。

今日なんか、娘にバカにされまくりでしたもん。
なんでこんな距離で息が上がるの信じられないとか
生意気言うので、ケンカになりましたよ(爆)
しかし、ちゃんと付き合ってくれたのでありがたいことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.19 09:53:11
コメント(0) | コメントを書く
[運動] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LE MIEL

LE MIEL


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: