JOURNAL        LE       MIEL     

JOURNAL LE MIEL   

2017.05.27
XML
カテゴリ: ギターと歌
私は今、ギターを一番一生懸命やってるけど、

・リードがイマイチ
・曲があんまり覚えられない
・楽譜があんまり読めない
・頼まれて曲を弾くことが増えるにつれ、自分が何やりたいのかわからなくなってきた

って状態を変えたい。

リードは、リードが上手い女子ギタリストと仲良くするようにしているw
曲を覚えるには、なんか曲を覚えるのが上手い人を観察するとかかなあ。
楽譜も。工夫だよねぇ。楽して覚えたい。

頼まれるのは、二回に一回ぐらいにしようかと思う。
最近、身近な人に「君のギターはよくわからない」
と言われた。
下手とかうまいとかじゃなくて「よくわからない」って思われちゃうのは
音楽としてなんかの表現ができてないんだろうなあ。

今のところ、わたしのギターはハードロック以外はあんまりウケないwww
そしてハードロックやるにはリードが弾けないのがかなり困る。
曲を練習するのに、95%以上の時間をリードにあててる。しかもそれだけリードの練習をしても本番では半分ぐらいしか弾けてない。このリードを弾く実力をつけたら、ライブに出るのにここまで時間かけなくてもよくなるし、セッションでもレパートリー増えるのにな。

ギターに好かれたいなあ。

それにしても、音楽関係の知り合いがすんごく増えました。
びっくり。付き合う人がどんどん変わってゆく感じ~。
数年前には、子育てあとにベースを弾いている女性の新聞記事を読んで、
私、もうバンドやるほど弾けないなあ、うらやましいなあなんて思ってたんだけど。弾けるじゃん!と自分でもびっくりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.27 12:47:44
コメント(0) | コメントを書く
[ギターと歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LE MIEL

LE MIEL


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: