全7件 (7件中 1-7件目)
1
広島と大阪のイベントが終了し、関東イベントの準備中です。広島、大阪では大雪の天気予報で飛行機や新幹線の心配をしたのですが、運よく行く先行く先、天気に恵まれ、何事もなく無事イベントを終えることができました。そのご報告はまた後ほど・・・ということで。四谷ひろばでのイベントの紹介です。トルコ伝統のレース編み オヤ 〜平尾直美 出版記念&西村佐和子 帰国記念イベント2016〜日時:1月31日(日)9:30-17:00場所:四谷ひろば コミュニティー1と2タイトルそのまま、平尾直美先生の出版記念、そしてアンタルヤでの約10か月間のオヤ留学を終えて帰国された西村佐和子先生の凱旋記念イベントです。お二人のワークショップ、平尾先生の質問会、西村先生のアンタルヤ滞在記のお話し、など内容盛りだくさんです。詳細は主催のあきこんさんのブログで、ワークショップなどの内容や申し込みはそれぞれの先生のブログなどに随時UPされていくと思いますのでチェックしてください。弊社ミフリは販売で参加します。できるだけたくさんのイーネオヤスカーフ、アクセサリー、パーツ、糸やヤズマなどの材料をお持ちいたしますので楽しみにしていてください。会場が広いので、ゆったり見ていただけるように工夫したいと思います。またこの会場が今回の帰国中の最終イベントになりますので、最後は「もってけ泥棒!処分ターイム」になるかもしれません。何が残っているかわかりませんが、商品は赤字になっても残さない主義!? なので、いろいろ安く手に入れたい方は16:00以降がねらい目です。(欲しいものが残っていない可能性もありますが・・・)販売は9:30-16:45まで。販売ブースは事前申込み不要、入場料無料でどなたでも入場していただけます。これが終わったら確定申告をしてトルコへ戻ります。トルコへ戻ったら、TRTラジオで今回のオヤイベントの報告をします。さあ、何を話そうかなあ・・・。にほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 26, 2016
平尾先生のオヤ本、13日に発売になりましたね。そろそろみなさまのお手元にも届いているころでしょうか。私は残念ながら帰国するまで手にすることができませんが、ネット上での本をご覧になった感想などを見ながら、楽しみにしています。さて、本をご覧になったら実際に掲載作品を作りたくなりますねー。そこで、新宿の京王百貨店での出版記念イベントです。日時:1月29日(金)・30日(土)10:00-20:00場所:新宿・京王百貨店(東京都新宿区西新宿1-1-4 TEL. 03 3342 2111)6階家具売場 特設会場2日間で平尾先生のワークショップ6回とランチ会2回あります。詳細は平尾先生のブログ「rose rosetta Rosette」をご覧ください。またお申込みはウエディング・プランナーの森りかさんのリザーブストックからお願いいたします。平尾先生は四国の香川県在住です。ご家族もあり、頻繁に上京されることは簡単ではないと想像します。そんな先生から直接習える貴重なチャンスです。これを見逃す手はないですよー。弊社ミフリは販売で参加します。場所は6階の家具売場の特設会場です。先生の作品、キット、トルコ現地からお届けのちょっとおしゃれなイーネオヤのテキスタイル作品、アクセサリーなども並べる予定です。もちろんオヤ本も。平尾先生にサインをしてもらいましょうー。私の方は売り場で結構、時間がゆったりとあると思いますので、ぜひぜひ遊びにいらしてください。上のリンクから入っていただくと、詳細のご案内があります。※私事ですが、仕事は一段落ついて、ただいま某地方の「虎の穴」で修業中。まだまだ卒業できなくてさらに1週間延びることになったのですが、それでは帰国ができません・・・・。師匠に許しを乞いてイベントに間に合うように出発したいと思っています。帰国がこんなに待ち遠しいなんて・・・・。にほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 15, 2016
来週から日本でのイーネオヤイベントがスタートします。1月23日(土)広島1月24日(日)大阪・・・なんですが、現在トルコの地方都市でお仕事中。まだ途中の荷造りが気になりつつ、でもおかげさまで地方都市ならではのトルコの伝統スイーツが手に入りそうです。楽しみにしていてくださいね。イベント3つ目は、私の地元、千葉での「トルコのお茶会」ウエディングプランナーの森りかさん主催で、今回で7回目。千葉での開催は3回目になります。トルコのお茶やお菓子、時にはトルコ料理を味わっていただきながら、さまざまな視点からトルコ、そして地中海の町アンタルヤを紹介するイベントです。今回は、大阪在住のイーネオヤ作家・西村佐和子先生をお招きして、イーネオヤを使ったインテリア小物のワークショップと、アンタルヤでの生活体験をお話ししていただきます。イーネオヤとはトルコの伝統手芸のひとつで、ぬい針と糸だけで作るレース編みのこと。平面だったり、立体だったり、お花のモチーフが主流です。とても手間暇のかかるものですが、今回はそのイーネオヤのお花を使って小物作りを楽しんでいただきます。手芸をやったことがない方でも、オヤって何? トルコってどこ? って少しの興味で構いません。この機会にぜひトルコを知ってください。また西村先生がイーネオヤ留学のために滞在したアンタルヤを中心としたトルコでの生活の話など、海外生活情報、これからトルコやアンタルヤでオヤ留学やオヤ旅を考える方にも参考にしてもらえる内容になっていると思います。今年の4月23日から6か月間、アンタルヤで国際博覧会EXPOが開催されます。子供と緑がテーマです。ぜひアンタルヤへもお越しください。もちろん私がお手伝いさせていただきます。日時:1月27日(水)18:00-21:00(開場17:30)場所:千葉コワーキングスペース201さて、今回は私はお話はしませんが、イーネオヤのアクセサリーやスカーフなどを展示・販売したいと思います。スペースの都合上、あまりたくさんは持っていけませんが、興味ある方はぜひご覧になってください。私にとっても地元、千葉でのイベントということで、千葉付近の方、ゆっくりお話しできる機会ですのでお待ちしております。イベント後はお時間が許せば夜食会でもいかがでしょう。募集は始まっています。お申込みはFacebookの「トルコのお茶会」またはリザーブストックにほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 12, 2016
平尾直美先生のオヤ本の発売、いよいよ来週ですね。トルコの伝統レース編み イーネオヤでつくる ちいさな雑貨とアクセサリー: ビギナーから安心のわかりやすい解説つき私は日本に行くまで手に取ることはできませんが、とても楽しみにしています。私も小さなコラムを2本書かせていただきました。本来のイーネオヤとこれからのイーネオヤについて思うこと。今後も機会があればトルコのイーネオヤについては語り続けていきたいと思います。さて、その出版を記念しておりぃぶさん主催で「平尾先生、出版おめでとうっ!の会」が催されます。twitterにもオンタイムで新しい情報が掲載されていますのでご覧になってください。 → ★日時:2016年1月24日(日)10:00-17:00場所:「赤れんが」 大阪市北区東天満2丁目3 ブリックビル1階出版される本の作品と関連作品から、ワークショップが3作品3回行われます。詳細やお申込みについては平尾先生のブログ「rose rosetta Rosette」の各会場のワークショップお申込み方法の告知をご覧ください。弊社ミフリは販売で参加します。赤れんがは元ラーメン屋さんの店舗なのですが、壁面からカウンターから一面のイーネオヤの花園、「オヤ園」にしてしまう予定で計画中。今回イベントを支えてくださる大阪のオヤ愛好家のみなさまのおかげで準備も着々進行中。本当にお世話になってます。とにかくたくさんのイーネオヤを見ていただきたいと思っています。コレクション展示はありませんが、今回放出しちゃおう・・・って大物もたくさん用意しています。例えばこんな古いオリジナルのイーネオヤ。どうですか?ワイヤー(導線)入りで高さがあります。写真だと大きさわかりにくいですよね。みなさんお持ちのポリのオヤ糸ボビンで比較・・・。どこのモノかとか…知りたいですよね? ね? ね?答えは会場で・・・です。こんな感じのものをたくさん持っていきます。画像ではこれからも紹介できますが、現物を手に取って、近くからじーっと見れるのはイベントに参加される方だけの特典です。古いものはブルサ、タウシャンル、イズニック、ナウルハン、オデミシュ、アイドゥン。これらは1920-1970代のシルク糸で制作された稀少なものばかりです。トルコにいらしても各地を回られたとしても、これだけのモノを見ることができないと思います。今回は特に私がトコトン厳選したものです。新しいものはオデミシュの立体イーネオヤスカーフ・・・・。数の少ない地域のものもありますので、古くていいものを実際にたくさん見てみたい、各地の古いイーネオヤスカーフが欲しいという方は大阪会場にぜひ足をお運びください。プレ・コレクション放出・・・かな?他にはもちろん各種オヤ糸、オヤパーツいろいろ、ナウルハン、オデミシュのイーネオヤアクセサリー類、ちょっと珍しいところでは総シルクの草木染め糸のみで作られたエフェオヤ付きストール。ストール自体もシルクの手織り布です。何で染めたかも説明しましょう。販売は特にご予約とか必要なく、どなたでもおこしいただけます。時間内にいらしてくださいね。当日は新幹線で東京まで移動しなければなりませんので。上の画像はアイドゥンのシルク糸の古いイーネオヤスカーフ。これらも実際に手に取ってご覧いただけます。今回、関西はこの7時間のみの開催になりますので、商談や個人的なご相談などがありましたら、ぜひこの機会にお越しください。またオヤ関連商品も、いつものように可能な限りのお安い価格で販売いたしますので、卸し買い、まとめ買いされる方もぜひお待ちしております。販売に関して、個人的なご相談などについてのお問い合わせは以下のメールにお願いいたします。メール → ikumi@mihri.orgにほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 8, 2016
1月下旬のイーネオヤ・イベントが近づいてまいりました。準備も着々と進んでいます・・・!?私個人のことを言えば週末からは別件で地方出張が続き、帰国まで留守にしますので、何かありましたら(お土産リクエスト、その他)、今週中にどうぞー。ショッピングサイトのお買い物の発送はスタッフが承りますので、こちらはいつでも大丈夫。よろしくお願いいたします。現在、オールドオヤスカーフのセールを開催中ですので、ご覧ください。ミフリのショッピングサイトはこちら → ★今回、写真を撮っていて思ったのですが(写真の腕前の話は置いておいて・・・)、骨董スカーフはハンドプリントのものでもちろん魅力的なのですが、オールドのマシンプリントものも、地方が異なればいろんな工房のものがあって意外と面白いなあ・・・と。ちょうど1970-2000年代ぐらいのものなのでしょう。ケシの花のモチーフはお馴染みだけど、お花や実でもレトロなモチーフがいろいろ。今まで手にしたことのないモチーフのスカーフもありました。------------------------------------------------------------------------------さて日程順にイベントの最終告知をしていきたいと思います。今回は全部で5か所6日間のスケジュールです。1、広島市でのイーネオヤ講演会と販売会。日時:2016年1月23日(土)14:00-16:00場所:広島駅北口から徒歩3分(ご参加の方には追って場所をご連絡いたします)参加費:2000円(お茶代込み)当日はイーネオヤスカーフやアクセサリー、各種オヤ用糸などの展示・販売も行います。1月15日現在で16名様のお申込みがあります。広い会場ではありませんので、あと数名で募集を締め切らせていただきます。お考え中の方はお早目ののお申込みをお願いいたします。お問い合わせ、お申込みは荒生暁子まで。電話でのお問い合わせ等は 050-3699-9445メールでのお問い合わせ等は gracystyle1@yahoo.co.jp主催はフリーアナウンサーの荒生暁子です。講演のテーマは拙著「トルコのちいさなレース編みオヤ」のイズニックのページに登場する「ムシュクレ村」を題材にしたもの。本をご覧になった方はイメージしていただけるかと思いますが、あの本のページそのままの世界がそこにあります。ムシュクレ村はオリーブ畑以外にこれといった産業がなく、過疎化が進む小さな村です。実はオスマン帝国時代以前に開村した歴史ある土地で、古くから伝統的なイーネオヤが作り続けられてきました。そして現在も道端で昔ながらにイーネオヤを作る女性たちの姿を見ることができます。トルコ最後の「イーネオヤの楽園」と言える場所なのです。この村での女性たちの暮らしとイーネオヤについてスライドを見ながらお話をさせていただきます。ムシュクレ村独特の巨大イーネオヤのモチーフを名称とともに解説します。さらにイーネオヤという手芸と、女性たちの生活の結びつき、村の女性たちの想いなどを伝えたいと思います。といってもかたい話ではなく、日本のイーネオヤ愛好家のみなさんと訪れたときの村の話や、イーネオヤにまつわるさまざまなエピソード。そしてみなさんとトルコやイーネオヤについておしゃべりしましょう・・・の会です。ふるってお申込みください。みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。にほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 6, 2016
オデミシュ方面から戻ってきました。また週末から今度は10日間の地方出張の予定です。その前に今回某所で手に入れてきたお手頃オールドオヤスカーフを買いやすい価格でご提供したいと思います。イーネオヤの立体の大きなお花や、平面のお花・・・いずれもそれぞれの地方の伝統的なモチーフとテクニックで作られています。(私にとって)お値段をお手頃価格にできる理由はひとつだけ。オヤ部分に使われている糸が市販の化繊糸(一部シルクやコットン糸、毛糸のものもあります)である・・・こと・・・のみです。それを言ってしまったら、最近作られているオヤスカーフは全部ナイロンかポリエステル糸なんですけどね。年代で言うと化繊のボビン糸が手芸店で販売されるようになった1970年~1990年代のもの。十分お手本としてご利用いただけると思います。またお値段がお値段だけに気軽に使ったり、オヤ部分をパーツ取りしたりも可能です。女性たちが地域の伝統を引き継いで自分のために作ったものですから、どれも貴重で希少なのです。このまま眠らせておくよりも、有効利用してくださる方にぜひお譲りしたいと思います。採算度外視の1000円均一、2000円均一、3000円均一で出したいと思っています。実際のお値段はトルコでもそんな価格ではありませんのでどうぞご安心ください。日本時間の1月4日(月)夕方~7日(木)まで準備でき次第、順次掲載していきます。私が力尽きたら終わりにします。混乱しますので、今回だけはやっぱりこっちがいいから交換したい・・・とかはなしで、どうぞよろしくお願いいたします。弊社ミフリのショッピングサイトはこちら → ★左側の「オールドオヤスカーフ新年セール」をクリックしてください。ではなるべく早くみなさまにご覧いただけるよう、老体に鞭打って頑張ります。(あっ、写真はいつものように適当です、たぶん)にほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 3, 2016
新年明けましておめでとうございます。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。日本より7時間遅れてトルコも新年を迎えました。毎年12月になると大晦日から元旦のホテルでの年越しパーティーに参加しなきゃ・・・ってワクワクしながら楽しく計画を立てるのが恒例でしたが、今回は疲労困憊、大晦日ぐらい家でじっとしていたい・・・・、それ以前に当日の残業終わるか・・・・の問題もあって年越しイベントどころでは、ありませんでした。大晦日の残業後、家に帰って、どういうわけか2006年の「日本沈没」を観ながら、年を越しました。で、そのまま3泊3日の地方出張。ってオデミシュなんですけどね。オデミシュと言えば本日1月2日(土曜日)はオヤパザールが開かれる日ですから、もちろんオヤパザールも覗いていきまっせ。というわけですでに何度も開催していますので、知っている人は知っていると思いますが、オデミシュに来たからにはせっかくなので恒例の「画像でのオヤパザール会場からのオンタイム中継」をします。今回は「野中幾美」のページではなく「秘密のオヤ園」のページに掲載します。ただ今回は他の用事もあるから、いろいろ細かくお伝えできないと思いますが、興味ある方は雰囲気だけでも味わってくださいね。もし、これ欲しい・・・ってものが出てきたら、Facebookの個別メッセージ欄かメール ikumi@mihri.org に連絡してください。つながっている方はTwitterのメッセージからでも大丈夫です。「秘密のオヤ園」のコメント欄に直接書いちゃうと公開ページのため、みんなに見られてしまいますからね。ご注意を。見るのが間に合えば代わりに購入しておきます。個人でも業者さんでも利用したい方がいればどなたでもOKです。時間的な問題と、頭がいっぱいいっぱいでメールチェックが間に合わないことがあるので、ご要望やご質問には細かいお返事さしあげられないと思います。半分お任せ・・・っていう気持ちで参加してくだされば助かります。値段は確実に安いです。特にオデミシュの蚕のシルク糸の古いイーネオヤ、パラケセ、ダンテルなどに興味がある方は(私の眼力!?)で、いいもの掘り出しますので楽しみにしてください。あとはイーネオヤパーツ、トゥーオヤパーツ、各種アクセサリー類(ナウルハンに比べると価格的にお手頃です。もちろんタイプが違うものとしてお考えください)、オヤ付きフラル、オデミシュの新作イーネオヤスカーフ、オールドスカーフ、人工シルク糸、本物のシルク糸などなど。オデミシュのオヤバザールは、よく探せば、もしくは人脈があれば古いものが見つかるし、種類的にもスカーフ、ダンテル、アクセサリー、手芸材料・・・と現在のトルコで一番豊富にあるパザールだと言ってもいいと思います。1か所にまとまっているので回りやすいし。他の場所のオヤバザールは規模の点でも、種類の点でも偏りがあって、何か目的があれば別ですが、知らないで行くと欲しいものが探せなかったり、場所がまばらで慣れていないとたどり着けないなどもあり、オデミシュのバザールがいろんな面で一番楽しいかな。といっても、昔に比べたらアクセサリーが極端に場所を占めていて、オデミシュ本来の新旧のシルクのイーネオヤ製品が希薄になってしまったのは残念なこと。時代が変わったってことです。オヤパザールを訪ねる人たちの目的もタイプも15-20年前とではすっかり変わってしまったしね。そんなこともあって、オヤパザールは、これが最後、これが最後といいながら、今年も来てしまった。オデミシュには別件でまだ用事があるから今後も来るかもしれないけど、オヤパザールはもう本当に本当に最後にしておこう。本日1月2日(土)のオデミシュのオヤパザールの中継は秘密のオヤ園で 日本時間の16:00頃から23時頃までです。にほんブログ村 手芸(その他・全般) ブログランキングへ
January 1, 2016
全7件 (7件中 1-7件目)
1