投資逍遥

投資逍遥

2008/02/24
XML
カテゴリ: ピアノ弾きぼやき
昨年の10月に東京の浜離宮朝日ホールで行われた演奏会の模様が、22日のラジオで放送された。
演奏しているのは「パノハ弦楽四重奏団」。
そもそも、私は弦楽四重奏なるものをほとんど知らない。
四重奏というからには、4名の演奏家が奏でるものかと想像したが、実際そうであった。

弦楽四重奏を調べると、「ヴァイオリン属4本の楽器からなる合奏形態を指す。主に2本のヴァイオリン、1本ずつのヴィオラ、チェロによって構成される」と、ウィキペディアに載っていた。
明解である。

さて、肝心の曲目だが、ハイドンの「皇帝」であった。
この曲の一部は、現在のドイツ国歌になっているという。
意外なところで、ドイツとつながってしまった。
既に書いたことだが、ドイツの詩人ゲーテの『ファウスト』を最後まで読むことを断念したばかりである。

ドイツ国歌をじっくりと聴いたことなどないので、聴いてみることにした。
こちら で聴いてみた。

余談ながら、ドイツ国歌は戦前と変わらないようだが、歌詞は3番を用いているとのこと。
1番の歌詞は好ましくないとの理由で。
ところで、我が国はというと、曲も歌詞も戦前と変わりはない。
それを思うと、『君が代』を国歌としていることを気に入らない方々の存在が、頭に浮かんできた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/24 05:54:23 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

dow 39127.8 +15.64… New! どらりん0206さん

鬼滅の刃 柱稽古編… New! yokohamatarou2001さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: