投資逍遥

投資逍遥

2008/06/16
XML
カテゴリ: 音楽いろいろ
読後感を書きます。
この本は、1983年11月に発行されました。
執筆時の著者の年齢は、51歳位と思われます。

以下に、 【この本からの引用】 【上記の感想】 を書きます。


【この本からの引用】

これはモーツァルトのシンフォニーの歴史のなかで画期的な位置を占めるばかりか、晩年の三大シンフォニーに優るとも劣らぬ深みと輝かしさをもった作品だと思う。

【上記の感想】

著者がこう語っているのは、第38番プラハです。
プラハにはメヌエットがなく、3つの楽章で構成されているそうです。
これは、当時としては画期的であったとのこと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/16 10:39:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[音楽いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『モーツァルト』 高橋英郎 (講談社現代新書)(06/16)  
大噴火 さん
なつかしいなあ。私はこの少し後、コンサートホールで高橋英郎氏と偶然話す機会があって、それが縁で氏の主宰していた「モーツァルティアン・フェライン」に毎月原宿に通うようになった。

数年間の間(仕事で地方に飛ばされっぱなしなので)だけだったけど、楽しかったなあ。この会は今でもありますけれど。 (2008/06/16 10:03:35 PM)

Re[1]:『モーツァルト』 高橋英郎 (講談社現代新書)(06/16)  
大噴火さん、おはようございます。
>なつかしいなあ。私はこの少し後、コンサートホールで高橋英郎氏と偶然話す機会があって、それが縁で氏の主宰していた「モーツァルティアン・フェライン」に毎月原宿に通うようになった。

>数年間の間(仕事で地方に飛ばされっぱなしなので)だけだったけど、楽しかったなあ。この会は今でもありますけれど。
-----
コメント、ありがとうございます。
「モーツァルティアン・フェライン」というものがあるのですか。
このあと、調べてみます。 (2008/06/17 06:23:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

BRUTUS 2025年5月1… New! yokohamatarou2001さん

☆乃木坂46♪一ノ瀬・… New! ruzeru125さん

特殊害虫との戦い New! karagura56さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

今はベオグラード New! fuzzo728さん

【情熱】意欲たっぷ… New! わくわく303さん

こちらも浴室用のよ… New! Home Madeさん

肝臓のごはん New! slowlysheepさん

5月…呼吸とリフレー… walkman2007さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:征野ファンドの運用状況---戻り歩調継続(04/26) walkman2007さんへ おはようございます。…
walkman2007 @ Re:征野ファンドの運用状況---戻り歩調継続(04/26) 征野さん、こんばんはー🎵💛 含み損がマ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: