投資逍遥

投資逍遥

2008/12/14
XML
火災では温度が上がるより先に煙が出ますので、煙感知器のほうが早く火災を発見できます 普段煙や湯気ほこりなどのない場所(普通にタバコを吸うぐらいは問題なし)は煙感知器。普段火の気を使う台所では定温式熱感知器、火の気なしでほこりなどの多い場所は差動式熱感知器と使い分けます。 (ネットで借用 m(__)m)


【上記の感想】

煙感知器とSFDについて書いた こちらの日記 は、1年5ヶ月前のもの。
当時と同じ現場で同じ仕事をしているので、それなりには力をつけてはいる。
が、まだまだですね。

当時の日記を読むと、「SFD(煙感連動防火ダンパー)が、発報と同時に閉じてしまったため。
そのSFDは手動で復帰するものだが、SFDそのものを知らず」とあった。

が、正確に言うと、自動復帰型と手動復帰型があるが、勤務先のSFDは手動復帰型である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/14 07:50:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

電子レンジでスペイ… New! 東京-ジャックさん

構力入門78 3角形ト… New! ミカオ建築館さん

自民党総裁選 New! slowlysheepさん

☆日向坂46♪正源司陽… New! ruzeru125さん

マウントをとる人、… New! walkman2007さん

DOW 42313 +137.89 (… New! どらりん0206さん

ドローンの可能性 New! karagura56さん

メモ New! 4畳半2間さん

2024年9月獲得銘柄 New! kimiaoさん

20年以上メンテナン… New! Home Madeさん

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: