投資逍遥

投資逍遥

2011/10/03
XML
テーマ: 電気機器(190)
カテゴリ: 電気機器
【特色】アルミ電解など各種コンデンサー総合経営で世界有数。OA用電源も注力。海外売上比率高い

【連結事業】電子機器用74、電力・機器用10、回路製品15、他1

【海外】58

【好 調】主力のアルミ電解コンデンサーが新興国中心に増勢。省エネ家電向けが特に強くFA向けも成長。中国内陸部に新設した営業2拠点と内外での増産が寄与。償却費、人件費増こなし、営業増益幅拡大。

【増 産】中国・無錫で8月新棟稼働開始、大型アルミ電解コンデンサーの増産対応急ぐ。長野とマレーシアでもライン増設へ。市場拡大見込むインドに11月販社を設置。


(会社四季報2011年9月発売号より)








【上記の感想】

上記は、ニチコン(6996)について書かれたもの。
保有銘柄ではないが、少々興味のある銘柄である。



まず、売上高の推移をみてみる。
単位は億円。

2009年3月期 914
2010年3月期 844
2011年3月期 1059
2012年3月期 1200(会社予想 8月4日)

前期に増収に転じ、今期も増収予想である。
今期の第1四半期の売上高は、前年同期比17.4%増。
通期売上高予想は前年比で13.3%増なので、第1四半期は好調だったと思われる。



次に、同社サイトのトップメッセージをみてみた。

---引用開始---

重点市場としては、さらなる成長が期待される「デジタル家電機器」をはじめ、「自動車・車両関連機器」「エコ関連機器」「情報通信機器」の各市場に照準を当てています。なかでも期待のかかるのが、すでにハイブリッドカー向け製品で実績のある自動車市場です。エレクトロニクス化の進展にともなって、自動車1台当たりに搭載される電子部品の点数は急激に増加しています。これは当社グループにとって大きなチャンスです。同時に、自動車向け製品の需要が伸びている欧米市場を深耕し、中国を中心とするアジア市場にも注力していく考えです。

---引用終了---

最近は景気減速が喧伝されているようだが、伸びる分野があることを忘れてはならないだろう。
私自身忘れかけていたが、自動車1台に搭載される電子部品の点数は急激に増加しているようだ。
当然ながら、電子部品メーカーにとっては追い風になっている。



最後に、株価と指標をみておく。

現在値は、943円
予想PERは、17.53倍
実績PBRは、0.73倍
予想利回りは、1.59%







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/03 05:28:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

良い子、悪い子? New! slowlysheepさん

週休2日は休みがすぐ… New! コウちゃん9825さん

構力入門25 平行な… New! ミカオ建築館さん

現状これも入手可能… New! Home Madeさん

法と道徳 New! karagura56さん

ハーバード大学研究…… New! walkman2007さん

☆本日、テレ朝『昭和… New! ruzeru125さん

dow 39127.8 +15.64… New! どらりん0206さん

鬼滅の刃 柱稽古編… New! yokohamatarou2001さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…
mkd5569 @ Re:征野ファンドの運用状況---対TOPIX、今週はまあまあ(06/22) こんにちは いつもありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: