全37件 (37件中 1-37件目)
1
若返るクラゲ 老いないネズミ 老化する人間 [ ジョシュ・ミッテルドルフ ]老化に関しての画期的な・・と後書きにあるように、面白そうな本だ。問題があって、、それは、、字が小さい事。ゆっくり読む事にしよう。今日は月末で仕事が多い。(笑)って、いつものこと。。午前中に済ませて、次は発送。手羽先のじゅうじゅう焼いたのを食べたくなり、調達してきた。レシピを検索してトライしよう!しかしなんだね。時間と共に次第に若くなる!生物種があるってね。。
2019年01月31日
コメント(0)
長生きできる町 (角川新書) [ 近藤 克則 ]流し読み。介護関連の職業の方はおそらく、読んでおられるだろう。データ、見えるか?じゃなくて、みえる化、ってのを主張しておられる。塩分と疾病の事でも、家庭でコントロールできるのは、10のうち2、だと。(ざっくり)たとえば、、パン。これには、塩がすでに添加されている。出来あいの惣菜、これにも入っている。外食すれば、味が薄いと思うときにふりかける塩、これがコントロールの範囲。(つまり一消費者として出来る事は極めて限定的だと)つまり、食品業界で塩を減らさねば!という論の進め方である。英国では、、と続く。さまざまな分野での行政サイドからの取り組みを紹介し、こういうのって、いいんじゃないか?と、言われている。ま、あたしはあたしで、思う事あるので、実践しないと!とは強く思った。昨日は、アップルパイを作ったけど、パイシートは購入している。。ふううむ。一人暮らしのよさんにも差し上げたので、。。減ってます。
2019年01月31日
コメント(0)
今朝は特段に冷えて、ストーブ懸命に炊いているが室温が余りあがらない。運動せよと言う事だな・・。(笑)床に直寝する健康法?の様なものがあると聞いた。布一枚だそうだ。布の下はたたみか、木の床かリノリウムかは知らないが・・。あたしは、さすがにそれは出来ないが薄い布団一枚で床に直寝である。下は檜のフローリング。杉や桜は木自体が檜よりは暖かいが檜は通年、冷やこいのである。それで年に数カ月、キャンプの時に使用するフォーム系のアルミシートを敷いている。更に、年に数週間は床暖のある場所に移動するのである。いよいよ昨夜は零下7度以下だと思われる寒さであり、夜中に目が覚めた。(笑)で、夜中に床暖の場所に移動した。夜間電力の契約をしているので、タイマーで午後11時から朝の7時まで床暖する。犬は敏感でとっくに、床暖のある場所の自分の寝どこを最近は利用。軍手のまとめ洗いをようやく完遂する。本来は、使い捨てなのだろうがなかなかそのモードに切り替えられない。。つい、洗濯して、、となってしまう。ただ、土仕事の場合汚れがひどいのでバケツに漬け置き、手であらかじめ汚れを落とし、(乾かして泥だけを払うと良いと何かに書いてあった、けどそれはしてない)何度かすすいで、洗濯機に入れ、その後、洗濯機を洗う?みたいなことをするのだ。なんだか、。遊んでいるみたいだね。(笑)漬け置いたバケツの周りが何やら臭うので気がついて、、だって、去年からつけていた。。つけもんじゃないっ!もともとあたしは、家事そのものがというより、片付けがあまり得意じゃない。だらだらしてしまう。日本では、主婦はピ!とお片付けが出来る、というので、人間が評価される傾向があるので、つい頑張ってしまう?が、達人、とひそかにあたしが思っている方々の足元にも及ばないのがあたしの実際なのである。願わくば、、半世紀後には学校で、整理整頓の科目が出来ており、国民全員がお掃除について学ぶ時が来ますように・・。
2019年01月30日
コメント(0)
約50年前、あたしははたち。を少し過ぎたころ。の話。生家に、父と再婚した初婚の継母がいて、ある人が(その人は以前父の弟子、と言うと大げさだがバドミントンの関西チームのお一人だったと思う)よくウチにおしゃべりに来ていた。一人っ子のママで、その子はすでに高校生だったから暇だったんだろう。家も近くだったし。その子にヴァイオリンを習わせていて教室が近く、だからレッスンを待つ間?の時間であったかもしれない。あたしが帰ると、ふ、、とおしゃべりが止まる。(みなさんもそんな経験があるでしょう?話が途切れて、静かになって、余りいい感じがしない・・って)今でも覚えていること。その彼女の話に、印象深いお話があり、それは、、盛夏にガンガンクーラーをかけて、熱いおうどんを娘と食べる。っての。おいしいなあ、と言うのよ。と。あたしは、なにそれ。とか思ったよ。1970年代はじめの頃だ。ちなみに、、我が家にはもちろん当時クーラーは無い。さて、暖かいメニュー。リフォームを終えて、去年、今年と、(今年は暖冬でもあるし)家が暖かくなりウレシイ。暖かい、と言っても通常よりは冷えるのだとは思うが・・。(笑)テールシチュー、粕汁、鍋、、など、ふうふう言って食べるメニューを立て続けに作っている。昨日の昼は、天ぷらうどんだった。ミートソースを作ったので、昨夜は、茄子のグラタンにした。キンピラもついでに作り、箸休めの一品にする。今日は、、えーっと。。サンマの開きがあるから、和風で。明日のカレーの用意を始めるか・・。自分で自分の食べるものを作成すると言う命(いのち)最前線!
2019年01月29日
コメント(0)
正しい恨みの晴らし方 科学で読み解くネガティブ感情 (ポプラ新書) [ 中野信子 ]これから読み始め、、日本人はどう死ぬべきか? [ 養老孟司 ]誘惑に負けて?併読。最近は脳そのものの研究が進んで男女どちらが恨みとかを持ちやすいか、どちらがその恨みは強いか、、とかも生態学的に判明しているそうです。妬み、嫉妬、など皆オンナへんでしょう?なんとなく、女性の方がおハコ、って感じですよね。と。。続く。実際は、男性の方が妬みとか嫉みは強い傾向にある。とのこと。この本については、目次を流し読みして、正義感についても語っているので、借りたのですが、心理学の観点から、そして脳神経学の観点から、と問題を掘り起こしているので分かりやすいし、納得もいくというものです。養老先生の方は、建築家の隈研吾さんと対談で、くまさんの作品巡礼しながらお話が続くと言う、なんとも楽しい対談になっとります。4ページに1回は、吹き出しています。タイトルは、上の本の中から。そうそう、合わせて「リア充」なる単語も知りました。あたしの暮らしは、まこと、リア充だけえども、お人さんが憧れるとか、羨ましいとか、妬ましいとかいらつくとか、一切そんな中身は無いのだ!とも思うし、ま、そう思わば思えだが、、(と書いて、えらそぶってるように思われるかしらとしばらく考えたがま、いいか、とそのままにする・・言葉のあや、っちゅうやつね)なんだか、最近は、人が幻想を持ち、その幻想に踊らされているように感じまっせ。実の日々の暮らし、というものは、そんなに甘いものでもなく、楽なものでもない。おそらく、だれしもが懸命に毎日を生きているのだと思う。生き方についてはそれこそ、千差万別なれども。。。人の事が気になると言う事はすなわち、ヒマ、だからに違いない。(笑)そんなことも、2冊の本を読んで(まだ途中)思いましたとさ。きのこと海藻、きのこと海藻、、と呟き、毎日摂取に励み、おかげさまで、インフルエンザともなんとか今のところ、無縁で、過ごしております。
2019年01月28日
コメント(0)
雪がネックになって、朝9時の集合、出来るかどうか?とメンバーは皆気が気じゃなかったが、積雪15センチ、幹線道路はクルマも通っているようで、なんとか、市民センターにたどり着く。すでに、会場は熱気にあふれ多くの市民が集まっている。今日は年に一度の市民センター祭り。毎年出演して、段取りとかは慣れたもんじゃ。(笑)とは言え、昨年は欠席だった。薪も沢山使ってまっせ・・。プログラム1番と2番に連続出場のあたしは、忙しい。ありがたい。ヴァイオリンも弾いて、歌も歌って、。。雪はやんだが、。そして溶けているが・・。足元が濡れるので、犬は余り外に出たがらず。にわ駆け回りとは程遠い・・。去年は、1月20日に市民センターの階段でこけて、救急車だった・・。一年ぶりにトラウマになっている現場の階段を通る。それまで、やはり・・。行けなくてエレベーターばかり使っておったのだ。。(こけた当日の20日は去年のお祭りに向けての最終練習で当然あたしはその翌週、出られなかったけど・・)一年経ったか・・。なので、昨年欠席、2年ぶり、というわけ。
2019年01月27日
コメント(0)
渡辺えりこさん、木村緑子さん、と大女優のお二人も出演で、今回は、お友達の息子さんもしっかり舞台に立っておられるのでこれは楽しみ、、と出かけた。出かけたねうちは充分にあるし、感じも良かったし、大いに楽しんだ一日であった。とこれは前置き。芝居が下手などと口が腐っても言いません。皆さんヴェテランで、無理なく、アドリブ?だけれども良いセンスしてる!と思った事も芝居中沢山あった。と、これも前置き。脚本にケチをつける。お互い見栄張りの同じ新築を買ったサラリーマン家庭が2個、軸になり隣組や自治会、お寺、などを巻き込んでの人間模様。要するに長屋話の現代版。見栄張りの奥様同士、の一方の夫君、芝居に登場せず。外国航路の船員という前提。その夫君の乗っている船が遭難騒ぎ、という筋書きだが、、舞台によっては、1・2回は登場するはず?(しかも観客にとってはサプライズの役者さん)と言う感じを受けた。関西公演なので、この人が都合悪かったか?とか思った。もう一方の家庭の姑さんのお役。これは、ハッキリ言うとミスマッチ。若すぎで、芝居が良くない。高校の文化祭。見栄張り同士のドタバタ喜劇になりそうで、なってなかった。筋がエキサイトしなかった。なので、最初と途中、最後の、全員登場の歌と踊り、こればかりが目立った。(なんせあたしは、寝てしまったくらい・・笑)ホンネを更に言うと、、いつものあたしの日常、関西のおばちゃんおばあさん、こういうノリの暮らしを、リアルにしているし、会話ももっとおもろいのだ。。がはは。だから、お友達のかさんと今回ご一緒であったが行く途中の会話で充分楽しんでいる。(笑っている)また観たいとは思わない。要するに中身。関西の笑いのセンス、恐るべし。と、肝に銘じてほしい。東京弁(標準語)と、関西弁のミックスはさほど気にならなった。
2019年01月27日
コメント(0)
若返るクラゲ 老いないネズミ 老化する人間 [ ジョシュ・ミッテルドルフ ]長生きできる町 (角川新書) [ 近藤 克則 ]正しい恨みの晴らし方 科学で読み解くネガティブ感情 (ポプラ新書) [ 中野信子 ]アンダークラス 新たな下層階級の出現 (ちくま新書 1371) [ 橋本 健二 ]極めつけにこれを。。(笑)◆◆日本人はどう死ぬべきか? / 養老孟司/著 隈研吾/著 / 日経BP社
2019年01月26日
コメント(0)
喜劇「有頂天団地」を観に行く。たさんの(と書いても、分かってしまいますがな・・)息子さんがご出演。ご両親とは仲良しにしてもらってますがな。午前11時開始にようやく間に合い、、。お昼。なだ万のお弁当とお茶。2階の最前列と言うキショクのええ、お席。終演後(午前の部)お母様のご配慮で、楽屋訪問!ワクワク、いそいそ。。わーい!田中美央さんだー!久しぶり?9日のお能以来のお出かけでした。
2019年01月25日
コメント(0)
【中古】単行本(実用) ≪料理・グルメ≫ あなたのために いのちを支えるスープ / 辰巳芳子【中古】afb続 あなたのために お粥は日本のポタージュです [ 辰巳 芳子 ]続編が出ているのだな・・。ふううむ。冬季は熱源があるので、利用しない手は無い。昨夜はテールスープだった。もちろん、美味しかったです!この状態で丸一日、炊きすぎにならないよう、ストーブの上に網台を置いて時々それに載せて、じっくり。濾してから、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、カリフラワー、椎茸、ブロッコリ、を入れ味付け。犬も、骨のお相伴にあずかり、至極ご満悦。
2019年01月24日
コメント(0)
蘇る天平の夢 興福寺中金堂再建まで。25年の歩み [ 多川 俊映 ]2回、期間延長で、ようやく手に取る。一気に読了。著者は団塊世代の代々の僧職。金堂再建のレポート、、それも25年のプロジェクト!という壮大なもの。合わせて、興福寺の自己紹介。これも圧巻。遠足に行きたい!驚いたのが、瓦工事の章。担当の会社の社長さんの写真があった。今年、ウチも瓦工事をする。(笑)良く似てるのだ。こういう大きなお寺の瓦工事を幾つも請け負って、おおよそ、10年単位の工期。(すごいね)図面も、実寸で描くと言う・・。何万枚と言う瓦のですぞ・・。普通の民家とはケタが違う。しかしなんですな。瓦、瓦と、突きつめておられると、、こういう感じに(見た目)なるのか、とか思った次第。いえなに、たまたまかも。スポットの天気予報とかみるのだが、昨日、今日、と予報とは違いぐんと冷えている。朝からストーブ炊く事。昨夜は、May be 鍋。(名前をつけた)たら、かも、を入れたので。(笑)ストーブの上には、テールスープの用意のため鍋を乗せて炊き続けている。おーさむ!
2019年01月23日
コメント(0)
ユニトピアささやまで新年会。地区の老人会で、今年の新年会挙行。夫は今年度から会長を仰せつかっているので、御世話役。会計を妻のあたしが仰せつかっているので、御世話役の御世話役。(笑)ユニトピアの運営方法はなかなかにアウトドア志向なので、入り口の手前に駐車場があり、来場者はクルマを置いておき、園内(村内とも言う)は循環バスのみ。荷物が多い人(例えば夏期キャンプなど)はリアカーをレンタルし、自分でキャンプベースまで荷物を運びこむ。屋外プールは25メートル。さながら、外国だとこういう別荘?がありそう、みたいな雰囲気で。。。宿泊はロッジ、バンガロー、もあるけど、ホテルで。地元の人たちもよく利用している。かく言うあたしも、地元民。年に何度となく、こちらで会合や食事にお世話になる。大寒の翌日。今年は雪が無いが、例年は雪景色がキレイなんだ。。ウイークデーだったので、すいていた。食事の後、カラオケルームへ。一同、老人会なので、「新聞少年」など、へえ、、の歌がメイン。面白く、ひととき過ごし、夫は久しぶりの生ビールを2杯も飲んで、ゴキゲンだった。とてもじゃないが、出来ません(お役)と、言ってそれで引き受けたが(夫の会長)なんとか、、年度末が展望できる時期になった。よたよたとではあるが、歩いて来ることが出来た。感謝だ。
2019年01月22日
コメント(0)
27日の本番に必要な、お揃いのコサージュ、前回の練習の時に、大勢「持ってない」メンバーがいることが判明。え?(全員に配布済みのはず??)とゆーわけで、足らずを作成。
2019年01月21日
コメント(0)
おせっかいなおばさん、ってえのはどこの世界にもいるもので。あたしもその一人、であり、。。人の事をとやかく言える立場ではないが・・。この間、こういう事があった。「ああら、ぼちぼちさん、ご主人待っているわよー!お迎えに行ってあげなさいよ!たまには・・」と、突然、声をかけられた。毎日チェックに行くスーパーで。夫は毎週、福祉センターで行われるいきいき体操教室、ってのに通っている。(通うまでが大変だったが、。。)声かけられたスーパーと福祉センターは近所。夫はクルマの運転をしないので、ってか出来ないのでバスで通って福祉センターに行く。ところが、バスは田舎なので日に数本しかない。当然、長く待たねばならない。時間の都合で、昼からの教室だが、昼について、ランチを食べ、しばらくして始まり終わって、小一時間、バスを待ち、帰宅する。午後4時半ごろ。声かけの本人もこの体操教室に行く。あたしも参加する老人楽隊のメンバーである。(要するに彼女とあたしは音楽仲間)ボチボチの亭主と毎週、彼女は会うわけだ。夫と話をして、夫の行動の様子が分かる。彼女の感想。冷たい妻だ。なんで、クルマの運転が出来るのが奥さんなのだから、重度障害の夫の送迎をしないんだろう。不思議である。当然なのに・・。そう思っている、と想像する。。だけではなく、何度となく、妻であるあたしに直接聞いたし、送迎しないのか、ともあたしは聞かれている。そのたびに、説明をする。彼と私の問題ですので、。と、答えるのだ。しかし彼女は納得できない。あんなに大変、、つまり義足なのに、奥さんなんでサポートしないのだろう。普通なら放置する事など、考えられないわ。みたいなこと。確かに、彼は義足。ついでに言うと、、オストメイトでもある。状況は深刻だ。しかし、あたしは、声を大にして言う。妻だから、サポートして当然。なんだろうかと。ここで、惻隠の情。ってえ言葉が登場。家族の義務。ってえ言葉も登場。滅私奉公、ってのもあるなあ。(笑)しかし、障害者の自立を促すには、やはり、自分一人で動ける範囲を広げないといけない。そのためには、やることが沢山ある。リハビリもその一つ。社会参加もその一つ。夫は幸い、上半身は健常。自分の状態(年齢も含めて)を勘案し、与えられた条件下(福祉の施策も含め)で、自分に何が出来るか、出来うるか、考えないといけないと思う。バスに乗るのもその一つ、。健常者だけど高齢者の集まる、理学療法士のいる体操教室に通う、ってのも一つ。一人の外食もその一つ。福祉センターのロビーで時間を過ごす(情報収集だってできる)のも一つ。彼が、一人で街に出る事により、街の人は彼を見る。バスの運転手だって、障害のある人を乗せる。食堂のスタッフも。。。彼は怪我して、片足が無くなった時に、医者から、車椅子にするか、義足にするか、と聞かれている。これは家族も聞かれた。義足で行こう!と、相談して決めた。何より、本人が希望した。医者は言う。年齢的に限界に近い。と。。(つまり難しい)するってえと、どうするかと言えば、、家族(この場合は妻だけ)で、闘うしかないのだ。幸い、、と言えば言えるか、、妻は住宅設計の専門家だ。しかも、建築畑でなく住居学から這い出して来ている。どうすれば、彼の住居内での生活行為をサポートできるか、設計段階から掘り起こし、新築じゃないから、完璧とは言えぬがなんとか、サマになるよう、考えてリフォームしたつもりだ。今のところ、なんとか計画通りに事は進み、義足生活をしばらく続けていけそう。感謝だ。そこへきて、「たまにはお迎え行ってあげなさいよー!」だ。あたしが、白けたのを素早く見てとり、彼女は続けて「余計な事言ったかしら―?」とスマイル。ったく、わーとっらん!あたしは言った。「ほんとに、余計な事だわ!」そのあくる日、老人楽隊で出会い、仲良く、演奏しています。(笑)その日、プンプン、む。となったのは虫の居所が悪かったのでしょう。。
2019年01月20日
コメント(0)
福笑い。紙風船、とか羽子板。おじゃみ。この後、給食。メニューは、お誕生会でもあったので、お赤飯、けんちん汁、小松菜とモヤシのお浸し、サバの塩焼き、牛乳、リンゴゼリー。あたしは、少し遅刻で参加。歯医者に行った。月一くらいで通って、もう一年になった。ここの受付の方の話し方が気になっていた。次回予約とか、保険証の受け渡しの時、**ですよー。はい、こうしますよー。いいですかー。つぎはねえ・・**ですからねー。と、全くヤサシイ、のだ。(高齢者に言う言い方)確かにあたしは高齢者の域に入るのだろう。すっぴんで行くし。(笑)歯医者には出来るだけ、化粧をしないで行くのがエチケットだ。いや、いつもスッピンなのだから、問題ないけどね。しかしあれはないで。帰宅後、夫に愚痴る。それだけのことではあるが、。。医院にクレームを言うほどでもないが・・。しかしむ。とする。もう、よほど、あなたの話し方はなんですか。と言いたかったが言わなんだ。なんと、受付、交代するみたい!嬉しかった。幼稚園の子供たち、おばちゃん、とよあたしの事を呼ぶ。たった、それだけだが、。。人間とは、面白いものだ。
2019年01月19日
コメント(0)
常識的で何か問題でも? 反文学的時代のマインドセット (新書690) [ 内田 樹 ]まさかのこと、ってのは、ほんとうに誰もが予想しないところから生じるので、従来の考え方では対応できない。ので、そのパフォーマンスのやり方は、自分で考えるしかない。そのためには、大人は未来の大人に対し、心の準備その他を教えておいてあげなければ。ところが、現状は、イエスパーソンを育てる事しかしていないから、これはあかんでしょ。とか言うような事を始め、いろいろ常識的なことが書かれているが、タイトルがあり、900字程度の小文の羅列。AERAにすでに連載されていたのをまとめてある。最後の方は、、実は、、飛ばし読みした。面白くなかったから。すると、、後書きに、、最後の方は面白くなかったでしょう?とある。僕も(内田先生の事)面白くないと思った。とある。それで、結局、後書きはちゃんと読んだ。後書き、がこの本の値打ち。ただ、個人的に、夫が大怪我した2015年11月以来、しばらくは、世捨て人のようになっていたので、ふむふむ、2個目の病院の時だ、とか、確認しつつ、読み進む。(記事のアップの日付付き)2015・2016・2017・・家をバリアフリーにする工事もしていたし、2017は、年頭から大雪だったし。そして、去年、義母と夫方の叔母が亡くなった。(忙しい)水曜、木曜と、肛門括約筋を締める発声練習。今日は、歯科と、幼稚園のむかし遊びサポート。更に27日は本番2個。昨日は、気分が、落ち込んで落ち込みと付き合って差し上げる。(笑)ひとがみなわれよりえらくみゆるひよ・・などと。娘が、職場のトラブルについて、「聞いてくれる?」してきたが、「あなたが正しい。気をしっかり持って、ちゃんと発言するように。」とエールを送り、少しその時だけ気が晴れた。落ち込みは、致し方ない事なので自分を必要以上に励ましたり、褒めたりせず、静かに呼吸し、少しづつ登る。それでいいと思う。第一、時間はあるのだから。ただ、内田先生の本で、正義についての言及のある記事があり、過ぎたるは、、みたいなことも書いてあったので、あたしは、、筋を通し過ぎ?かもしれんなあ、とかも、思った事だった。
2019年01月18日
コメント(0)
無為に生きてきたつもりはないが、結局は平穏無事ということなのか。24回、あの揺れを思い出すわけである。上の子がセンター試験、当日か、その翌日。。結局浪人した。彼女は、リュックを背負い、徒歩で(当時通っていた高校は電車の駅で5つ離れていた)、宝塚まで行き、更に今津線方面も、ひたすら歩き、学友に文具を届けに動き回っていたっけ。夫は、橋粱関連の会社であったので、当日なんとか会社に行ったのであったか、、とにかく、消えてしまい、一週間帰宅せず。息子は修学旅行で信州に滞在中。なので、この揺れを経験していない。ニュースで、神戸方面がえらい事になっていると知り、先生はじめ皆が家族に連絡を取り、たまたまウチだけが電話がつながらず「死んだかとおもた」くらいに心配したそうだ。電話だが、ブチブチと破線のようには繋がっていたが、すぐに全く使えなくなったのだった。夫が帰宅しないので子供たちが頼りになった。(いろいろ言いたいことあるが、ま、いいとして・・)今は昔。になった、阪神大震災。南天の実に雨の後、水滴が一粒一粒にぶら下がり、キラキラしてた。うまく撮れなんだけど・・。
2019年01月17日
コメント(0)
お米を精米する。時々。10キロ毎に我が家は七分づき。犬は待機。助手席から身体を乗り出し、興味津々、、と見えたので、シャッター!途端に、隠れる。乗り出したところを撮りたかったのに・・。苦労して、、このくらい。正面顔のアップは嫌なのかも・・。面白い犬だ。寝てるならいいか?と、おくつろぎの所を・・。気がついたみたいだが、寝とぼけている。歌舞伎の暫(しばらく)、のようになった。(笑)野田秀樹×鎌田浩毅 劇空間を生きる 未来を予見するのは科学ではなく芸術だ [ 野田 秀樹 ]読了。高校の時の同級生同士の対談本。野田さんと、京大の先生。文中、世阿弥の「離見の見」(りけんのけん)が話題になる。この境地になった時の表情が、、暫く、だと言うのである。そう言えば、、白石加代子さんなんかやっているなあ。。とか思って読んでいたら、白石さんの名前が上がっていた。アニオナのスーツがお安く手に入ったので、ゴキゲンな朝。
2019年01月16日
コメント(0)
こないだ、市役所に行った時に、受付のあるロビーで一番に目についた、幟。・・。俺は、、丹波篠山だ!そうか、おまえは、丹波篠山か・・。(笑)男性に主に使用されるオレ、という一人称。とか、説明があるけれど、あたしは、女性で、70年生きているが、一度もおれ、とは言った事は無いと思う。この事を(幟の事)事上げて言うと、被害妄想とか、考え過ぎとか、はたまた、勝気な?女性(文句いう自分の事)だから、、とかいろいろご感想が出るのだろう。しかし、幟自体は、税金で作成されているのではないのか。天下の半分は女性である。焼き肉屋の幟じゃあるまいし、ましてや、市名のアピールだ。ちょっと、考えてほしいなあ・・。
2019年01月15日
コメント(2)
クリスマスシーズン終わって、すぐ、、の時は半額になるが歳を越すと、なんと100円である。生クリームも同じく100円、となれば良いがそれは半額。手持ちのベリー類冷凍品で、ケーキ制作。ところが、ホールなので、多い。(笑)クリームはホール2個分、ホイップ済み。とゆーわけで、、今日も作ります。外は、、寒い!今日は、、鍋にしよう!
2019年01月14日
コメント(0)
チャーリーは、オスなので、縄張り意識が強い。去勢していないし。おとといの朝の散歩で久しぶりにゴウ君に出会った。平和な歩行、それが突然、停止し、鼻を上に向けてじっとする。と、、ほどなく、はるか向こうにゴウ君が現れる。途端にガウガウ吠えだす。猟犬本来の吠え声の大きさ。やむ事が無い。ゴウ君は雑種の日本犬。白い。チャーリーより一回り大きい。悠然と歩を進める。ふさんちの飼い犬だが、ちかくのあさんのご主人が散歩係。犬の幸不幸を思う。ながらく、繋いだままであったが、ひょんなことから、散歩係が現れ、今では毎朝のウオーキング。みるみる毛艶も良くなって、りりしくなった。何吠えてんのん?みたいに、あちらはさっさか行くがこちらはそうはいかない。(笑)必死に吠えまくる。飼い主の言う事なんか、、ききゃあしません。(この、きゃあ、、すりゃあ、とかいきゃあ、とかおりりゃあ、、とかの言い方あたし好かん・笑)何々したら、、したり、、とかにつけるが、何だか肌に合わない。でも、夫が使う。。しゃあない。ちなみに、わが夫婦は、未だに江戸っこと大阪弁丸出しの会話が成立している。どちらがどちらに合わせよう(会話のイントネーション)とかお互い思わないからだ。みなさん、見えますか?遠くのゴウ君。
2019年01月14日
コメント(0)
友人のご主人が入院され、お見舞に行った。食べ物の差し入れは、安静状態を余儀なくされているのでダメだろうと。。第一、血圧関連なので、甘いものなどご法度であろうと。。一番良いのは現金である。金一封。ただこれだけあっさりとお渡しするのも気が引けて、。花束になると大げさなので、小さなフラワーボックスにしようと思っていた。昨日、いつも前を通る花屋さんで、ソープフラワー、ってのを見つけて、。これいいなあ。と思っていた。ギフト シャボンフラワー ソープフラワー アレンジフラワーBOX ポピー 9.5×9.5×14cm お花の贈り物 ギフト雑貨通販 【あす楽】【プレゼント】ベルコモン お買い物マラソン【全品ポイント10倍】3800円で送料無料クーポン配布中 1/16まで家族ぐるみのお付き合いなので、ご主人と夫は、いつもウチの畑で話しこみ、、奥様が、、あの人、滅多にお友達を作らない(寡黙)のにね、余程話が合うのね、と言われるくらいにウチの亭主とは仲がいいので、夫が見舞う、ってのが眼目である。運転手はあたしで、とにかく出かける。途中、見舞いの品の事であたしが、このソープフラワーがいいと車の中で切りだし、ちょっと(買いに)寄ってく、というと、、生花がいいのでは?と言う。以下、やりとり。(殆ど論戦・笑)生花は後が大変、と妻。でも、、やはり・・と夫。結局、ゴミにして捨てるのは奥様の方でしょ、手間がかかる。水もやったりしないとだし。。ナースがしてくれていた。と夫。(長期入院の経験あり)それは、見かねて、、でしょう?なんで、ナースが入院患者の部屋の花の始末までしなきゃならんかと思いながらのご親切ですよ!と、この辺から、、あたしが切れそう。(笑)ったく、わかってない!オトコは!!あーた、そのソープフラワー、知らないんでしょう?知らん。ほうら。尻もしないで、ちゃう知りもせんとよう勝手なこと言えますなあ!結局、ソープフラワーにしたのだが、彼、夫の事、、は花屋さんまで付いて来て、確認。ま、そういうこだわり?を持って、出かける事が出来る位にあなた自身が回復したと言う事、なんですぞ。一体だれのおかげですかしらねえ・・。お見舞の病院では、インフルエンザ流行中というので、滞在は最小限にして、手指消毒とマスク着用!でした。。こちらは、やはり、お親しいのでお見舞行きたかったので、。。ちょっと、ご本人のお元気な様子もみる事が出来、安堵したという次第。
2019年01月13日
コメント(2)
AI時代の憲法論 人工知能に人権はあるか [ 木村草太 ]読み始める。期間延長した。野田秀樹×鎌田浩毅 劇空間を生きる 未来を予見するのは科学ではなく芸術だ [ 野田 秀樹 ]これも読み始める。野田さんの戯曲集、借りようかと思ってる。常識的で何か問題でも? 反文学的時代のマインドセット (新書690) [ 内田 樹 ]復習?に。ナチュラリスト 生命を愛でる人 [ 福岡 伸一 ]著者が、こういう本を書いている・・。んだ、と思い借りた。野田さんが、こういう事本の中で言ってる。ボク、背が低いのね。でも、ロンドンにいるときは全くその事、意識が無かった。日本に帰国して、そして、実感した。なるほどね。横並び、比べモノ好き、同調社会・・。ところで、今の日本って、、あのナウシカのアニメの大きな燃える武器が崩れていく場面あるでしょ。。あんな感じ。
2019年01月13日
コメント(0)
ネギだ。春野菜のタネや苗を植え始めるのにストーブの灰を順次置き、畝を整備する。ネギもひと畝あるので、端から食べて行こうとちょっと多めに今回抜いた。寒くなると植物は凍らないように自衛のため、糖分を多く蓄える。この根の1本1本から真剣に水分を吸い上げる。努力にありがとう。根は切り落とし、茎の白いところ、緑の所、と料理に使う。湯気でくっきりは写らない。昨夜は、豚バラ肉のネギ巻きをした。ちゃう、ネギのバラ肉巻きか。。ごま油でカリッと焼いて、蒸す。甘い!自家菜園の醍醐味、ここにあり。ごちそうさまでした。
2019年01月12日
コメント(0)
一年のうちで一番寒い時期、小寒に入りいよいよ大寒へ、。大寒の後、立春となる。二十四節季。立春とは言え、とふみの定型文にあるように、当然しばらく寒いのだが、陽の光は冬至からはひと月も立つとさすがに明るくなるので、気持は上向きになる。時の経つこと、人は早い早いと言うが、あたしはじっくり味わうのでそんなには感じない。朝起きるとき、今日は元気に過ごしましょう。と、床を離れるだけだが・・。寒い時期の決まったマスト!を順番にこなし、そして、仕事を片付けるのはいつものこと。雪だったので前の日にお散歩できないで、今日は行きたいと神妙なチャーリー。この散歩では、スニーカーで大丈夫であったが(前日は、道が凍っていたため危なかった。それで、スノーブーツ、なるものを穿いて出かけた時、娘が置いて行ったのを初めてはいてガバガバであったため足の甲に負担がかかり歩きにくい事この上なく、しばらく筋肉痛。あのスノーブーツの時はソックスをもう一枚はかねば!と思った。)スニーカーで朝の散歩、滑って怖い。次はスノーブーツ。足が痛い。で、スニーカー、。。だったっけ?あまりにきっちり朝夕行くので何時の散歩か分からんくなった。(笑)夕刻の散歩はまだ、ライト持参。とにかく、しっかり歩くので飼い主は驚いている。昨夕は1時間もぶらついたので今朝はまだ、寝ている。(笑)ロイヤルカナン ミディアム ダーマコンフォート 成犬〜高齢犬用 3kg正規品 犬 SHN ドッグ フード ドライ アダルト 成犬用 シニア 老犬 高齢 中型犬 Pet館 ペット館 楽天 【D】【3182550773829】減量の事もメーカーのフリーダイヤルで確認し、運動量最小の給餌量で、3キロを今度は6個目。獣医の指導が必要ではない種類のフード。食い付きがいいのでこれにして様子を見ている。今年5月に16歳なので、こんなもんか?とか思って・・。あまり、老いた老いたと、気にしないようにしよう。(飼い主もね!・笑)
2019年01月12日
コメント(0)
生存する意識 植物状態の患者と対話する [ エイドリアン・オーウェン ]年をまたいで読了。非常に込み入り、ムツカシイ(あたしにとって)本ではあったが著者のパーソナリティーは好感が持てるし、ついつい読み進み、最後まで。意識の共有はあり得るとの説も展開されている。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・居ても立ってもいられない、、とこの本を手にとって1カ月。彼女はどうしているだろうか。遠方ゆえ、駆けつけることもままならぬ。昨年、見舞に行ったという人にもついでではあるが、時間を取って出会えたが。どんな所にいるか、どんな風に存在しているか、は想像するが、わがまなこで確認はしていない。それでも、引き続き思い続ける。切磋琢磨した若いころを思い出しつつ・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・訳が秀逸。
2019年01月11日
コメント(0)
こちらに来てからの親しい友人のご主人が、脳出血というので病院へ行きます。と連絡があり、、これは昨日だったが、。同じ世代なので、他人事とも思えず、本当に気をもんだ。気もそぞろ、、という感じが続いていた。先程、連絡貰い、命に別条なく、手術もしないが、さっそくリハビリをするとの事。本当に安堵した。あー、助かった!歳とると、何事も大ごとになる。これ実感する。
2019年01月10日
コメント(0)
お義母さん、そういうの、やめてくれますか?と言われた。。とたさん。お嫁ちゃんにスーパーの買い物中、か、帰宅してからか知らんけど、半額シール漁りのこと。数ヶ月前の事だ。彼女とは話が合うので仲が良い。当然、暮らしの事で情報交換も大いにする。だから、お嫁ちゃんから言われた、、と気軽にあたしにも言わはったのだと思う。その時、あたしは、、ほっといてちょうだい、って、なんで言わへんの。と、反応した。あたしは、、楽しく、チェリーピッカー(お得なものばかり買う人の事)してます。許された会計の中で最大に栄養も、手間も、ゲインしたいから。ずっと、気になっている。恥ずかしいからか?ではなぜ、その行為が恥ずかしいか?関西と関東では違うか?恥ずかしい行為を余儀なくさせる年金しか支給されてないやないか!なんでそれが、恥ずかしいのだろうか。あたしはさっぱり分からん。ドン!ちなみにやめて、と言ったお嫁ちゃんは関西人である。するってえと、、おいといないクラス?きっと、そうだがや・・。息子さん世帯がおいといないとは、結構な事だ。ホンネである。まてよ、、。ひょっとして、、おいといないばかりか、、もっと好き放題できるお暮らしか?きっとそうだろう。そうに違いない。(笑)それなら、話は分かる。いや、わからん。ぐひひ。ま、ウチとは違うと言う事だ。ウチの息子の配偶者は、そういう事を言わない人で、本当に良かった!有り難い事である。七草のセットのパックを毎年頂くので、七草粥をする。頂かないとしないだろう。(笑)今年は、2パック、貰ってしまった。それで、8日の夕食は、写真のようになった。鱈のアラと畑のネギをオリブオイルで炒め蒸し。七草の味噌汁。リコピントマト。烏賊そうめん。ローストビーフの残り。大根の浅漬け。これくらいにしといたるわ。マークダウン商品がまた帰って来ている。(笑)ウレシイ。
2019年01月10日
コメント(0)
関西では一応は、高級住宅街として、有名なある都市から越して来て今年で10年目。田舎暮らし的老後生活を組み立てつつある老夫婦。子供が二人いて、時々訪問してくれる。娘は、ほぼ毎日電話してくる。他愛の無い話を。。生きているかどうか?(笑)気にしてくれているのだろうと思っている。息子のこちらへのチェックの仕方は、このブログを時々覗いているようだ。もともとは、、あたしの小商いのサイト更新のためのネタ提供という事である方からアドバイスを貰い、それはいいねえ、、と始めた事である。ぼちぼちはゆっくりのこと、、とあるように、本当に亀の歩みとして、書き続けている。まそれは、それとして。子供たちがウチに来て、いろんなことについて、意見を言うが、家族ならではの率直さに満ち、あたしは、こういうことが、、子供を持つ、持ったことへのご褒美ではないかと思っているのだ。不思議なことに義理の仲はそうはいかず、せんない事ではあるが、わが身にひき替えても思いこそすれズバ!とはいかない。あたしは、そこん所のブレーキが効かないことがままあり、人間関係で失敗が多い。(笑)まそれはそれとして。こないだ、子供たちが帰省して、まず息子が、、だいどこの雑巾に言及。(笑)父親はそれに反論。(笑・単に鈍感なだけだ)あたしは、いろいろくんくんして。。雑巾も問題であるがゴム手袋に問題がある事を発見(後刻)。娘は、失礼な!と、あたしをかばってくれる。文章に悪臭が満ちたところで、、たしかに、ふきん類をマメに洗うと言っても熱湯消毒を毎日してるわけじゃなく、洗濯するだけだ。ここで、息子が雑巾談義。さすがわが息子。とちょっとウレシイ。世の中の子育て世代の男性がこのレベルだと、本当に日本も良くなるのに・・(って大げさ)娘とて、気を使いながらのツッコミには脱帽している。働き、家事をし、子育てし、、と頑張るうえに、親の心配も少しして、そら、身体が持ちません。。どうか、娘よ、息子よ、ご自愛ください。と願わずにはおられない。今のところは、なんとか回っております。今年もよろしくね!と、殊勝な雪の朝。
2019年01月09日
コメント(0)
生存する意識 植物状態の患者と対話する [ エイドリアン・オーウェン ]鋭意、読書ちう。みなさんは、、という単語がとても多い文章。著者の恋愛経験や人間関係も余すところなく書きつづられており、身近な学者さん、という感じで読み進める事が出来るが中身は、非常に専門的。去年の秋に、あたしは親しい友人が、、悲しいことになり、これを読んでどうなるものでもないが、読もう!と、強く思い、字が細かいのでためいきものだが、本の道を歩む。友を思う気持ちとともに。。AI時代の憲法論 人工知能に人権はあるか [ 木村草太 ]若マル(若者よマルクスを読もう、の略)のⅢを先に読んだので、憲法に関して(日本国憲法)少し知識も増えて、都合が良かった。順番待ってもらっている。(笑)チャーリーは、お散歩に行きたいので待っている。
2019年01月08日
コメント(0)
もともと、母の遺品の紫地の着物1枚しか持っていなかったあたしは、、(約半世紀前の、結婚の時に通常、箪笥とともに、多くの季節着物一式を親に揃えてもらうこともなく)箪笥一つ持たないで長い間過ごしたところ、、人生途上で、それも中年をはるかに過ぎた頃、ある方が、箪笥を(もちろんお古)くださり、そして別の方が、着物を下さった。(イッツアロングストーリー・・箪笥も着物も娘がらみであったのだが)右から左へ、その着物類は整理して(つまり捨てて)しまうところが、これまた、2つの理由で、持ち続けることになる。その一つは、、入手した着物がとても良いものばかりであった事と、その着物類の紋が稲丸、しかも種類も同じもので揃っていて、無碍には右から左、とは気持が動かなかった、紋付、という言葉があるように、着物には家紋が入る。代々女紋はウチは稲丸だ。。なんという偶然!というのと、、今一つは何より、娘が着物大好き人間に成長した事だ。独身の頃からまず、和裁教室に行き、着付け教室、、は行かずに独学?で着物装着技術を獲得し、あれよあれよという間に着物オタクになって、あたしの前に登場したのである。(笑)都会に住む娘は、当然のように、常に実家である我が家をストックヤードとして利用する事になった。とっかえひっかえほどではないが、事あるごとに着物でお出かけが普通の彼女。何送れかに送れと言って来る。往復便に相なる。箪笥が混乱する。それで今年は整理のし直しをしようという事になったというわけでんがな。写真は、箪笥に入れる直前の分類が終わったところ。山になっているのは撮影禁止であった。(笑)しかし、言ってしまうと、、作業は楽しかった。なかなか母娘でこういう時間は持てないもの。。
2019年01月07日
コメント(0)
老後の誤算 日本とドイツ [ 川口 マーン 惠美 ]年末に読了。実際に親の介護を日本でし、そして、自分はドイツで老いていく・。この著者ならではの視点が満載で、最初から最後まで率直さに満ち、そして、音楽家が本業であるのにもかかわらず、そこいらの社会学者顔負けの資料収集力と提示力。そして、(女性であることも。)。いずれも、脱帽。若者よ、マルクスを読もう(3) アメリカとマルクスー生誕200年に [ 内田樹 ]デンマークの王立建築アカデミーの国際クラスの最初に渡された本はマルクスのHistorical Socialism であった。事を思い出した。なので、その時はちんぷんかんぷんであったのに、もつれて痛い戸が、じゃなくて、もつれていた糸が、ほどける経験をまさか今になりするとは、、という意味で面白い本でした。これも、買おうかと思っている。そして、アカデミー時代の参考書になった本の隣に置こうかな。。
2019年01月06日
コメント(0)
いつもと変わらない食卓の話題だが、、年末年始は参加者が多いので、盛り上がる。大きいところでは、スプレーの爆発事故。そして、今日は、僧衣で違反切符を切られた事。ちなみに、、おバカ、の代名詞はしばらく我が家では「スプレー」になっている。。。
2019年01月05日
コメント(0)
孫4人、大きくなり、一人前にも食べるようになり、総勢9名の夕食。しゃぶしゃぶにしたが、我が家のレベルは国産牛肉細切れで、しかも、買い出し係の(ってあたしのこと)方針により(笑)半額になったもの。ローストビーフのマークダウンもゲットした!食事の前にトランプで大富豪をする。なんというオサレな・・。(笑)トランプ、大富豪、・・。悪くなりかけの「まりひめ」-頂いたイチゴ、、こんなに立派なのはいつもは買えないです・・。美味しかった!-を利用して、ショートケーキ制作。これとて、買えばお高いですので。。(いやいや、、作れるという事は感謝で、作る事が出来る間は励みましょう・・)孫娘の振りそでを、、娘はどこからか調達してきたようで・・。着せてみています。おはしょりと肩揚げをしてちょっと、お試しです。お仕舞いを続けているので抵抗がないたたずまい。
2019年01月03日
コメント(0)
朝から娘たちは婿殿ご一家の新年会に出発。今年は、焼津で。年末来の慌ただしさから一転、お正月らしい静けさ。
2019年01月02日
コメント(0)
みやま の御節3回目。すでに、今夕にて、完食。ごちそうさまでした。地元の料理屋さんなので、地域限定、数に限りあり、ウチはラッキー。大晦日に取りに行き、サービス券1500円分貰い、これで、3万円なり。お値打ちと思います。
2019年01月02日
コメント(0)
喪中のお正月は、楽ではあるがなんとなく寂しいので、亡き義母にはちゃんとご説明して、おせちや、着物や、お雑煮など、楽しむ。一度、家族を連れてお伺いしたいと思っていた「ほおかべ(漢字は難しい!)神社」へ伺う。宮司のちさんと久しぶりに御挨拶。樹齢960年の巨木の前で、記念撮影していただいた。感謝。犬も一緒に。我が家の狛犬さん。(笑)
2019年01月01日
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1