全14件 (14件中 1-14件目)
1

「御嶽神社」の豊島区民まつり「ふくろ祭」の御神輿を見に、池袋駅西口まで行ってきました。国際興業バスの終点が、今日はバスターミナルの方に移動して、広くなった西口駅前広場に子どもの山車と神輿、大小の御神輿が勢揃いしていました。午後からは舞台の上から、区長他の挨拶があったようですが、背中しか見えない。今日はお天気が好いので、日差しも熱いです。お神輿も担がれ始めましたので、各町会ごとにお神輿パレードを見ていました。池袋警察署の若者の御神輿が最後列で汗びっしょり。。ここで、御神輿は流れ解散で、各町会などに帰って行くようでした。御神輿などに付いて「池袋御嶽神社」に行こうかと思ったのですが、池袋が村だった頃の村社であった「御嶽神社」は小さな神社のようなので途中から池袋西口公園に戻ってきました。西口公園も人が多いので、テントの屋台があるのですが、あきらめて東武百貨店に入りました。開催中の「秋の大北海道展」に行っても人が多い、レストラン街「スパイス」の日本料理・東武菜館「遊膳」~で~十五穀米の健康御膳をたべました。
2013年09月29日
コメント(2)

有楽町線飯田橋駅から南北線六本木1丁目駅で下車、泉屋博古館分館の前を通って、大倉集古館に行きました。 大倉集古館「大倉コレクションの精華2-近代日本画名品選-」1~2F鑑賞の後大倉集古館前にある「ホテルオークラ東京」 にいきました。入口は5Fになるので、1Fのテラスレストランで食事をして霊南坂、新榎坂、地下鉄は、千代田線国会議事堂駅に出た、明治神宮前から副都心線で帰った。
2013年09月27日
コメント(0)
![]()
COACH コーチ 送料無料!品番:F49177 SV/BK パーカー レザー ラージ フラップ リストレット ポーチ ブラック アウトレット【あす楽対応_関東】 【N】
2013年09月27日
コメント(0)
![]()
9/23新潟県十日町市の旅行から帰ってから、翌日には、秋分の日、お彼岸のお中日なので、文京区の菩提寺にお墓参りをして、夫の高齢な姉弟たちと、昼食を食べました。それから、PM2時からプレーボール「東京ドーム」へ、「広島対巨人戦」の試合を見に行きました。巨人 4-3 広島今村と 河野のバッテリーのお立ち台を見てから帰りました。9/24いつもとおり、アトリエ村のボランティアから帰ってから、今日は、豊島区にある実家のお墓参りに行く。JR駒込駅前の花屋でお花を買って、線路に沿って染井通りを歩いて、豊島区立駒込小学校前のお寺に墓参。平日なので、午後は墓参のひとが誰もいない。上野に住んでいた祖父母と父の墓、町屋の叔父の墓、戦死、浅草の空襲で亡くなったり御徒町や浅草に住んでいた3人兄妹の祖母の一族、それに、曾祖父母までお参りしてきたが、私も、父のハトコ、又従兄弟、などの墓参り。子孫にもあまり逢ったこともないので、我が夫は知らない人に、見えたようだ~~帰りは、歩いて巣鴨に出て、「巣鴨地蔵通り商店街」http://sugamo.or.jp/を歩く。都電荒川線「庚申塚」電停ホーム上にある和風茶屋・甘味処「いっぷく亭」で、ところてんとおはぎのセットを食べて、都電に乗り、鬼子母神前で下車して副都心線で帰宅した。
2013年09月25日
コメント(2)
![]()
9/20~9/22 息子one氏の運転で、9/20朝の関越道を走る。 JR横川駅の隣にある「碓氷峠鉄道文化村」に入る。 いろいろな車両を見たり、「あぷとくん」で園内周遊、 それから国道旧18号を上って「碓氷湖」に行った、 信越本線アプト式鉄道で有名な碓氷峠、 重要文化財指定の「めがね橋(碓氷第三橋梁)」 *群馬県安中市松井田町信越本線鉄道橋 1893年竣工1963年新線が建設、アプト式鉄道が廃止* 「めがね橋」の下から階段の道を上がって 橋上の遊歩道の散策。 18号旧道の旧碓氷峠を越えて、軽井沢町を通過、 小諸ICから上信越道へ、豊田飯山IC降りて国道117号を 十日町市内に入って、あてま高原リゾート 「ホテルベルナティオ」到着。 翌日9/21 朝食後、ゆっくり昼少し前に出かけたが、飯山市から千曲川・ 信濃川の国道117号が混雑、越後川口ICから関越道~ 北陸自動車道、新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り 寺泊の 「寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)」まで行って、もう遅い時間ですが 角上魚類2F海鮮茶屋「汐の華」でランチを食べて、 十日町まで帰って来た。 次の9/21は、朝食後、十日町市内をドライブ。 松之山地区の「キョロロの森」 ブナの立ち姿が美しい林で森林浴「美人林」 ほくほく線松代駅と「みちの駅まつだいふるさと会館」、 農舞台前の棚田、「蒲生の棚田」 松代駅前を通って、十日町市から関越道「六日町IC」から、 高速ですが、3連休中だったので、帰りの高速道路は 大渋滞の中帰って来ました。
2013年09月25日
コメント(0)
![]()
中秋の名月今日は旧暦8月15日「中秋の名月」十五夜、満月。今年の中秋の名月は9月19日で、満月当日の月でお月見です。。 今宵の「月見る月」「月々に 月見る月は 多けれど 月見る月は この月の月」 百人一首 (よみ人知らず)「月」が8コ読まれている、旧暦の八月~「月見れば 千々に物こそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど」 古今和歌集(大江千里・歌人)なお、十三夜は10月17日だそうです。
2013年09月19日
コメント(4)

台風18号の影響で午前中は大雨でしたが、 午後は晴れて、とても暑い陽気になりました。 「大相撲九月場所」を見に 両国国技館に行きましたが、地下鉄車内は 往復ともにすいていました。 国技館の入口は、北陣親方(元麒麟児)の所を通過、 感じのいい親方ですね。 初日の取組が朝から始まっていました、 協会、北の湖理事長の初日の挨拶、 中入 幕内土俵入り 横綱土俵入り、東の白鵬、西の日馬富士 初日の賜杯返還式、優勝旗返還式、 優勝額除幕式「白鵬」の名古屋、夏の場所など2枚の除幕。 これって、全部が強い横綱「白鵬」ひとりでした。 結びの一番は白鵬と高安。 本日取組の懸賞が一番多かった。 弓取式~聡ノ富士 弓取式で、初日の相撲は終了したが、 弓取式の最中に席を立って帰る人たちがいるのは、 大迷惑である。 以上、2階椅子席は土俵から遠いので、 テレビで見た方が、顔がよく見えて わかりやすいです~。 本当は、千秋楽を予約するはずが、 PC画面が初日に戻っていたのを知らずに、 クリックしてしまいました。 でも、初日を見るのもいいものですね~~国技館に入る前に、お天気がよかったので、 旧安田庭園に入って、 こぢんまりした池の周囲を散策したら 大汗をかいてしまい、衣類が汗でびしょ濡れでした。 帰宅するまで、台風18号の風雨に合わずにすみました。
2013年09月15日
コメント(4)
台風18号、西日本から東北に大雨予想 16日に上陸か- 朝日新聞デジタル(2013年9月15日10時35分)Infoseekニュース大型台風、四国沖北上=16日朝、東海・関東上陸か-大雨に厳重警戒・気象庁(時事通信) 16日朝、東海関東上陸か=大型台風、厳重警戒を-15日か大型台風18号がやってくる、16日朝に東海・関東に上陸か接近。今日は、大相撲初日2階席に見に行く予定ですが、大江戸線から両国国技館に行くまでに雨が~小降りになってほしい~~
2013年09月15日
コメント(2)

9/11~9/12 我が夫婦は西伊豆ドライブ。 西伊豆の堂ヶ島の洞窟めぐりと、 加山雄三ミュージアム お泊まりは、松崎伊藤園ホテル(イン15:00~午前12:00アウト。ぜひクリックをして、この作品デジブックを見てください。↓デジブック『 伊豆半島ドライブ1 』 ↓http://www.digibook.net/d/dfc4c91b915e82dc6ac9fed3dd67f44c/?m デジブック 『伊豆半島ドライブ2』 ↓http://www.digibook.net/d/39d5a7df905aa8d07a08fed3fd76b50e/?m 近くの西池袋ICから山手トンネル、大橋JCT経由で東名高速道に、 海老名SAで夫から私に運転交代、沼津IC~ETCカードが使えない 有料道路の伊豆中央道~修善寺道路などを通って国道136をまっしぐら~~ 土肥で休憩~堂ヶ島に到着。 洞窟巡りの遊覧船で、 天窓洞を下から見上げて、 堂ヶ島園地の展望台までno 階段を吹き出る汗をカキカキ~登って散策。 県の天然記念物の三四郎島のトンボロ https://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/kankou/syouko/tombolo.html 眺めて降りる途中の「天窓洞」を上から見ました。 セット入場券で「加山雄三ミュージアム」に行ったが、 もう誰もお客さんがいない時間なのかな~~夫婦で貸切~状態。 3時頃に、1F「ウインディ」西伊名産天草の 「ところてん」を食べる。 平日とはいえ午後3時で、周囲に誰もいないと、 食するのも、さびしいものですネ。 夕日に染まる街西伊豆町http://www.n-shk.jp/ 伊豆半島の西海岸に位置する花とロマンの里 松崎町到着 松崎伊藤園ホテルの地下の温泉に浸かり、広めの角部屋からPM5:55の 雲の中に沈む夕日を眺めてから夕食へ。 西伊豆松崎伊藤園ホテル 1泊7800円で、アルコールドリンクも飲み放題付きなのが、 うれしい~! バイキングも、お腹いっぱい食べられました。 新鮮なマグロの刺身は、たくさんあるけれど、 高級な肉類はないのよ~~ 翌朝は、朝食後12時より前に、お土産買ってチエックアウト。 松崎町の「道の駅 花の三聖苑伊豆松崎」で 「旧大沢学舎などを見て、クルマでしか行かれない松崎町の 「戸部の棚田」を展望台から見下ろして, 136号を海沿いに進む、「夕日ヶ丘休憩所」で、 遠くに南伊豆「波勝崎」を望んで休憩。 かつて灯台があった石廊崎に行くと、 クルマなどの乗り物は有料駐車場において、 石畳の続く道を徒歩で行く。 南伊豆町、伊豆半島の最南端、石廊埼に立つ 石廊崎灯台、石室神社と岬の最突端には熊野神社、 下を見ると絶壁の崖になっている。 水を飲んで、お守りを買って駐車場に戻る。 南伊豆から、135号、下田、伊東、真鶴道路、熱海ビーチライン 小田原厚木道路~東名~海老名SA夕食~大橋の下り坂右巻きの 急勾配に注意しながら~私は中央環状新宿線で地下に入り ~西池袋ICで地下トンネルから地上に出た。 渋滞時間を避けたので、海老名から近くなった3号池尻の 大橋JCTから流れがスムーズに帰宅~ 無事故無違反42年のbunchan4649は、山手トンネルを出ると なぜか~~ほっとしました。
2013年09月13日
コメント(2)

9/7~、 私のお誕生日でした。 東京宝塚劇場の月組のルパンを観劇をしてきました~~~~~ ミュージカル 『ルパン -ARSÈNE LUPIN-』 「ルパン、最後の恋」 モーリス・ルブラン没後70年の 2012年に発見された 「ルパン、最後の恋」のミュージカル化。 グランド・レビュー 『Fantastic Energy!』 ダンスで綴るダンシング・ショー。 キラキラとまばゆい秘宝をイメージした 公演デザート「ル・ブランマンジェ」 400円 アーモンドの香り高いブランマンジェに クラッシュゼリー・白桃・巨峰を添えたデザート 早めに入場して、公演デザートを 食べてから幕間の軽食とおみやげを 買って観劇です。 ルパン 龍 真咲 カーラ 愛希 れいか 沙央 くらま 凪七 瑠海 美弥 るりか モーリス・ルブラン 専科・北翔 海莉 ショ-のダンスがたのしかったです! 帰りには、栗原はるみ「ゆとりの空間」で、 ケーキセットの本日のデザートプレートを 食べましたので、 また体重が増加しました。 http://www.yutori.co.jp/index.html
2013年09月07日
コメント(2)
![]()
MIZUNO/LD40II(メンズ) ミズノ/ウォーキングシューズ【送料無料!☆即日発送可能!】店頭在庫限り!SALE☆30%OFF!MIZUNO/LD40II(メンズ) ミズノ/ウォーキングシューズ ■
2013年09月06日
コメント(0)
楽天・田中、通算11度目MVP…イチロー抜く- 読売新聞(2013年9月6日19時12分)Infoseekニュース【続きはInfoseekニュースへ】すごい記録ですね~あとは、記録更新がたのしみですね。今日は涼しい日になったのは、うれしいです~
2013年09月06日
コメント(0)

9/3昨日は前から楽しみにしていました 「JAL機体整備工場&羽田空港見学」 『趣味人倶楽部 B.N会』の日となりました。 まだ朝のラッシュアワーの残る時間帯 でしたが、有楽町線から有楽町駅~ 浜松町駅~モノレール1日パス(700円)で、 新整備場駅~集合時間前に到着。 『B.N会』東京近辺の春夏秋を楽しもう 「JAL機体整備工場」 昔乗った500席を超えるジャンボ機ではなく、 はじめて近くで見るボーイング787や777、 いろいろな説明が聞けてよかったです。 日米協力のたまものボーイング787型機の 部品の三分の一以上は日本製だとか~~。 近くで見ると大きい機体、今飛んでいる 飛行機のことが、わかってきました。 それから、「新大和」でランチタイム。 国内線第1ターミナル 国内線第2ターミナル 国際線ターミナル 飛行機を見る各ターミナルの展望は、 最高です~ 但し、屋外は暑い~~富士山は見えないが、 東京スカイツリーは、遠くに見えました。 国際線ターミナルから終点第二まで乗って、 モノレール快速の前方座席で、浜松町駅まで 景色を楽しんで帰ってきました。
2013年09月04日
コメント(2)

9/2の今日は、フラダンスの練習と、月謝の集金をしてから、いったん家に帰る。それからでかけた~~歌舞伎座新開場柿葺落九月花形歌舞伎夜の部 午後4時30分~ 新開場記念 新作歌舞伎新作 陰陽師(おんみょうじ)滝夜叉姫第一幕 都大路 「晴明、百鬼夜行に遇いしこと」より第三幕 貴船山中 「将門復活。最後の戦いと大団円」まで安倍晴明 染五郎 平将門 海老蔵 興世王 愛之助 桔梗の前 七之助 源博雅 勘九郎 俵藤太 松 緑 滝夜叉姫 菊之助 歌舞伎座夜の部「陰陽師」、今月は、成長した若手俳優の姿を見られました。。明日は、「JAL機体整備工場&羽田空港見学」夫婦で楽しみにしています。
2013年09月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1