全5件 (5件中 1-5件目)
1
日曜日の晩にAVATARを見に行ったら、案の定客席は二人しか居なくて貸し切り状態だったよ。今は映画館まで足を運ばなくてもネットで面白い映画や動画が見られるから良い時代になったね。季節が春になって良く食べれるし良く寝られるしお通じも良くて、体調もすこぶる良くなってきて散歩もゴルフも快調にこなしている。この分なら80歳の末期高齢者を乗り越え終期高齢者90歳まで元気で居られるんじゃないかと期待してしまう今日この頃です。もうそろそろ日本に帰って老後を過ごそうかと東京とパースの違いを検討してますが、何と言ってもざっと言って東京近郊で4千万人、パースは200万人強人混みもスカスカだから、ライブカメラで渋谷交差点を見るとちょっと人が多すぎるなあと感じます。しかし夜中どこを歩いても安全だし、飯はうまいしいつだってコンビニが有って買い物も便利だし車がなくても公共交通機関は完備してます。生活の便利さ物価の安さを比べれば東京のほうが良いですね。パースも御多分にもれず物価が高くなってきて何時も日本のテレビの食い物番組を見ては安い安いと連呼しています。認知症の予防には麻雀が最適なんでしょうがパースではメンツがそろわず、10月に始まる日本のMリーグ開幕の観戦が待ち遠しいですね。気候的には3月中旬から6月中旬までは、日本が良いし7-9月のパースは寒くて雨が多くて嫌だし日本の7-8月はどこかに逃げなくてはだめだしパースの夏は最高に過ごしやすいので11-2月までは大好きな季節です。やはり東京ーパース直行便が再開することが一番良いみたいだね。水曜日の爺さんグループの定例ゴルフコンペは我が家から車で45分のMari Park Golf コースでした。昔一度行ったことのあるパブリックコースで期待してませんでしたが、林間コースでフェアウエーも狭く結構、整備されていて綺麗な良いコースでした。来週は我が家から30分のこれもパブリックですがコーリアー ゴルフコースの予定です。いつも行ってるWhale Back Golfコースは現在グリーンに砂を入れてる最中なのでここのところ色々なコースを廻れてそれも楽しいですね。
2022年09月28日
コメント(0)
ウクライナ戦争の敗色濃い様子のプーチン君が30万人の動員をかけた今日この頃皆様お元気ですか?盟友、習近平君もNOコロナ政策で味噌をつけ経済ガタガタどうやって10数億の民衆を宥めるのでしょうね。日本は円安円安とマスゴミが騒いでいますが、円高の時も騒いでいるので騒いでいるのが商売のようですね。豪州もインフレで景気も低迷期に入ったようでこれから日本帰国に向けて豪州不動産を処分しようと考えてる私には気を揉むところですが円安イコール豪ドル高になるのであまり不動産市況や為替に一喜一憂しても仕方ないと思ってます。日本経済は円安の方向で景気はあまり良くない様子ですが私の豪州の友人たちは日本は物価も安いし景色はよいし食事もうまいし治安も良いので是非観光に行きたいね、なんて言ってます。その節はDukeさん宜しくてね、なんて勝手なことをほざいていますがその時日本に居ればね、なんて、ふんふんと聞き流しています。体力のあった昔だったら道案内ぐらいは手伝ってやるけど後期高齢者に虫の良いことを言うなよと、腹の中では思っています。パースー東京の直行便が一日も早く飛んでくれて気楽に日本と行き来できるようになればと願っています。パースもだいぶ暖かなってきて体調も良くなってこれなら週2回はゴルフに行けるね、と喜んでもいます。パースは気候も良いしゴルフ場もたくさんあるしゴルフも気楽にできて治安も良く、まだまだ暮らしていても別に問題ないし、日本帰国は春と秋だけにしようかなんてずるずると遅らせていますが歳だけはだんだん取ってしまいます。パースにある日系の引っ越し業者に状況を聞いたら日本への荷物はPostが手軽で良いですよなんて、商売っ気がないようなので直行飛行機便が飛ぶようになったら自分で運ぶかなあと考えています。まあここでの生活も別段に問題はないし、のんびりと気楽に帰国準備をぼちぼち行こうかなと思っております。面倒なことは先延ばしにする面倒くさがり屋の本領を発揮してるようです。
2022年09月23日
コメント(2)
9月も中旬になり日本は残暑厳しい折パースはまだ本格的な春にはなっておらず老体はまだ下着を重ね着て寒さに耐えています。おまけになかなか鼻風邪が抜けず毎日プロポリスや対花粉症のクラリチンを飲んで抵抗しております。お陰様で毎週水曜日のゴルフはクスりを飲んで寒さ対策、ウインドブレーカーを着て快調にプレーしております。家内の恒例の水曜コーラスは、まだマスク着用でやってるようですがゴルフ場でマスク姿を見ることはまずありません。今週の月曜日に年1回の目の検査に行ってきましたがクリニック内は全員マスク着用義務でした。眼の状態は老化以外に問題なく、それではまた来年ということで無罪放免でした。日本はお盆ということで今年亡くなった家内の姉さんの墓参りに親戚一同が集まった際の集合写真を送ってきました。娘達からは父さんが亡くなった後、隠し子が出てきて相続でもめないでしょうねと釘を刺されました。私自身は母親の違う兄がいるのは知っているし、父親の違う弟もいることは承知していますがもう日本の戸籍は離脱して今は豪州国民だしもともと財産は豪州の不動産だけなので問題はないよと、説明しておきました。二人の娘が生まれた後、家内の体調も良くなかったので30代にパイプカットもしたし子種はないので隠し子はあり得ません。誰でも自分が三郎という名前だとしたら、一郎、次郎さんの事は気になって調べるものだと思いますし実際兄たちに昔1回会ったことがありますが、もう関係ないですね。多分異母兄弟ももう他界してると思うし、異父弟は詐欺師まがいの奴だったのでもう会うこともないでしょう。私自身はこれから数年中に日本に戻ってあの世に行くことになると思いますが、死んだ後のことは残された者に委託することになるでしょう。墓はいらないので遺骨は粉にして海に流すも山に埋めるのもオーケーです。昔死んだ兄貴からお前は実務家の鏡のような奴だと褒められた??こともあり自分が死んだ際にも実務的に粛粛と事が進めばよいと思います。
2022年09月16日
コメント(3)
9月に入ってパースもやっと暖かくなってきてますが鼻水と、くしゃみが止まらくなってきて、ああそうだ花粉症の季節になったんだと気づき薬を飲んで治まってきました。日本は円安が進んで諸物価が高くなって大変そうですが年金生活者の我々夫婦は値段の安い食い物以外に買物を行く機会もなく、その上来年以降日本に帰ろうかと思ってるので、できるだけ今冷蔵庫に入ってる食材をどんどん使おうと思っております。今日久しぶりにCoventory Market出かけましたが金曜日の所為か買い物客が多く駐車場も満杯でした。どこのお店も人で溢れていて庶民感覚でいえばどのお店も繁盛してるみたいでパースは不景気ではないと感じます。パースのテレビニュースはエリザベス女王逝去が一番でチャールズが次に国王になるのだけどカミラはどうなるんだとか訳のわからない噂で賑わってるようです。あとはFrmantle ドッカーズが今週末にAFL Final シリーズで勝つとその次は準決勝進出とか平和なものですね。個人的には昨日芝刈り機を修理に出したけど庭の芝生の伸びが早く、今月中に直ってこないと不味いなとか、来月には麻雀リーグが始まって楽しみだとか静かに平穏な日々を暮らしています。
2022年09月09日
コメント(2)
7月1日にパースに帰ってきてアッという間もなく2か月が経ち、もう9月になってしまいました。今年のパースの冬は例年より寒い日が続きコロナの新感染者も日に1400人ぐらいですが今年もインフルエンザも流行っているようで何か落ち着きませんが、私どもはまあ平穏に毎日を過ごしております。毎週水曜日にはゴルフに出かけてますが、平日は老人か有閑夫人の社交場でマスクもかけず楽しんでいるようです。ゴルフ仲間の老人たちとゴルフの後は近くのお店に行って昼食にチキンライスを食べるのが定番なのですが今回は寿司キッチンでお寿司を注文しました。手巻き寿司1っ巻$4で、4巻頼みますから結構よい値段ですね。デューク、今日はチキンライスじゃないんだねと仲間は言ってます。昼はマックかチキンライスではマンネリだよ、と言い返してます。Alfred君はインド系、David君は中華系のシンガポール人です。二人ともカソリック系の信者なので日曜は教会に通ってるそうです。俺には神も仏もいないよ、というとでも聖書は読んでおいたほうが良いよと忠告してくれますが無理強いはしませんね。もう一人の仲間のベトナム人の神父がいますが彼は生涯独身だそうです。でも彼らも私の信仰の自由は尊重してくれてて死んだら無に帰るだけだよと言っても、そういう考えもあるねとちょっと可哀そうな人を見るような目で私を見ています。考え方や意見が違うとネットなどでも論戦が有ったり相手を批判したりやってますが、傍観者で居るのが一番安全みたいです。何しろあと1年ぐらいで日本に戻らなくてはいけないので慌てず騒がず淡々と片付けに専念いたします。
2022年09月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
