全32件 (32件中 1-32件目)
1
あと数時間で、2010年が終わります。そこで、1月7日に列挙した「2010年の目標」について、どれだけ達成できたか、検証してみましょう。列挙した目標は下記の通りです。(1)箱根駅伝・全日本大学駅伝だけではなく、出雲駅伝や大阪・名古屋の各女子マラソンを視察する(2)ライオンズのビジターの試合を極力多く見に行く(3)さらに、これまで行ってなかった札幌ドームでの観戦を実現させる(4)東北新幹線八戸~新青森間が開業する12月までに、「整備新幹線に並行した在来線を引き継いだ第三セクター私鉄」を乗りつぶす(5)民放テレビ局における「アナログ放送単独のベリカード」を全て受領する(ただしこちらは間に合わない恐れもあるので、そのさいは2011年5月まで猶予を設ける)(1)…残念ながら箱根駅伝と大阪国際女子マラソンだけに終わりました。2010年は主要なマラソン大会を極力多く見たいと考えます。(2)(3)…対オリク(大阪ドーム)と対横浜(横浜スタジアム)が各1回づつ。隣接県にある千葉マリンスタジアムでの対ロッテ戦は1試合も見ずに終わりました。クリネックススタジアムでの対楽天戦も、福岡ドームでの対SB戦も見に行けず。札幌ドームの対ハム戦も無理でした。札幌ドーム行きは、来年に持ち越します。(4)…乗れたのはしなの鉄道・いわて銀河鉄道の全線と青い森鉄道の第一期継承線(目時~八戸)のみ。何としても、肥薩おれんじ鉄道には乗りに行きたい。(5)…結局は以下の局を残しました。・秋田朝日放送・秋田テレビ・さくらんぼテレビジョン・北日本放送・奈良テレビ(受領したものの、その後別絵柄をリリース)・高知さんさんテレビ・あいテレビ(大洲・八幡浜・宇和島・南宇和各基幹中継局専用のみ)・鹿児島放送(ワンセグでベリカードをいただいたが、その後デジタルとアナログに分かれた新絵柄をリリース)これらについては是が非でもフルコンプしなきゃ…達成期限は終了前日である7月23日とします。2011年は、大変な年になりそう…なんとか乗り切らねばなりません。そして、本年も、当パビリオンをご愛顧いただきまして、本当にありがとうございました。来る2011年も、引き続きご愛顧下さいませ。2010年大晦日音駒枝郎
2010/12/31
コメント(0)
泣いても笑っても、大晦日です。ことし2010年の漢字は暑ですが、枝郎にとってのことしの漢字は壊だと、考えます。「壊れる」の壊、「壊滅」の壊です。政治では鳩山政権の失敗、あとを継いだ菅政権の乱調ぶり、それに小沢問題が輪をかけ低迷と停滞を生みました。諸外国との関係では尖閣問題に北方領土問題、朝鮮半島情勢の緊迫化で日本の、菅政権の弱腰ぶりを露呈しました。もはや、いつ壊れてもおかしくはありません。立法だけではなく司法も大きく揺らぎ、信頼が壊れました。足利事件・大阪地検事件により、検察官の「出世とプライドと保身」のために罪のない市井の人間の生きる権利を奪ったのだから。「民主主義」のメカニズムは根底から壊れたような気がします。市民生活もしかり。経済は停滞し、そのしわ寄せが大きくやってきました。民衆は生きる希望が壊れ、あきらめの境地に入ってしまったのかも知れません。そして異常気象。日本の猛暑のみならず、世界各地で異変が起きています。日本が、世界が、地球が、何もかもが壊れようとしています。2011年はそれをすぐにでも修復しないと、取り返しのつかない未来が来てしまいます。もう、待ったなしです。あと数時間でやって来る2011年は復の一年であることを、切に願います。
2010/12/31
コメント(0)

愛媛での受信の成果はなおも続きます。きょうはあいテレビを紹介します。同局のベリカードは、なんと9種類も用意されているのです。内容は下記の通りです。・デジタル放送・アナログ松山本局・アナログ新居浜中継局・アナログ菊間中継局・アナログ大洲中継局・アナログ八幡浜中継局・アナログ宇和島中継局・アナログ南宇和中継局・アナログ非基幹中継局(映像出力100W未満のもの)すでにアナログ松山本局のカードは2008年に受領していますので(詳細)、今回はデジタル用とアナログ3種類をいただくことができました。このため同局に関しては、【前篇】【後篇】と2回続きで紹介させていただきます。☆あいテレビとは1992年10月に、愛媛県地区3番目・JNN系列局としては一番最後に開局しました。当初はJNN・ANNのクロスネットで開局させるつもりでしたが、「筆頭株主がTBSである」「JNN排他協定に触れる」「第4局の周波数が割り当てられている」という理由でJNN単独系列局となりました。なお開局当初はテレビ朝日制作番組も一部放送されていました。【デジタル】松山市郊外・行道山にある本局の送信所の写真を用いています。デジタル放送のキャッチフレーズ「デジタルロック(=6)」も記載。これはキー局のキャッチフレーズ「チャンネルロック(=6)」を意識して付けられたと察します。★受信データ局名/ITV あいテレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 新居浜中継局(本局コールサイン/JOEH-DTV)周波数/689.142857MHz物理チャンネル/49ch出力/300W受信年月日/2010年12月18日到着年月日/2010年12月26日受信地点/JR予讃線伊予西条駅3番ホーム停車中普通列車車内受信時間/14時58分~15時02分受信内容/「ミスターブレイン」集中再放送本編番組部分で局ロゴを右上に表示MR.BRAIN DVD-BOX税込み16,957円↑お求めは楽天市場へ受信状態/SINPO=映像・音声とも55454受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用【アナログ川之江中継局】こちらは「アナログ非基幹局用」のカードで返信をいただきました。本社社屋の写真を使用しています。★受信データ局名/ITV あいテレビ アナログテレビジョン 川之江中継局(本局コールサイン/JOEH-TV)映像周波数/549.26MHz音声周波数/553.76MHzチャンネル/26ch出力(映像基準)/30W受信年月日・到着年月日はデジタルに同じ受信時間/13時57分~14時00分受信地点/JR予讃線川之江駅3番ホーム停車中普通列車車内受信内容/「ミスターブレイン」集中再放送本編レターボックス画面で、上部にデジサポ愛媛の電話番号を記載受信状態/SINPO=映像・音声とも55555ゴーストやノイズは感じられない受信機器/カシオ製ポケット液晶カラーテレビTV-980型アンテナは同機付属の7段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用地上デジタルへの切り替えなら楽天市場へ↓【送料無料!】お使いのアナログテレビで「地デジ」が見られる!!ユニデン 地上デジタルチュー...税込み5,970円[ U204G ] マスプロ 地上デジタル放送対応 UHFアンテナ 家庭用 20素子 [ U204G ]税込み4,641円次回12月30日は、【後篇】としてアナログ新居浜・菊間中継局を紹介します。愛媛県の美味いものと鉄道グッズは楽天市場へ↓『ぷりぷりうまうま\(^-^)/』【新鮮・産地直送】じゃこ天 20枚入り 愛媛発税込み1,900円松山銘菓わたや 坊っちゃん団子(1串3個) 8本入り税込み735円トミーテック 鉄道コレクション 伊予鉄道2000形 1/150(Nゲージスケール) 【2011年4月予約】税込み1,050円愛媛県へのご旅行なら楽天トラベルへ↓
2010/12/30
コメント(0)

よく、YouTubeで動画を見たりします。とくに鉄道ものや古いCM・ニュース番組のタイトル(全国向け・地方向けを問わず)など。今回は、当パビリオン初の試みとして、実験的ではありますがYouTubeの動画を載せてみることにしました。これは、香港の「正露丸」のCMです。前者は1980年代に制作、後者は近年になって作られたようです。前者は1987年ごろに日本のテレビ番組で紹介されたので、見たことがあります。いずれも明るく楽しいタッチで、「♪パッパララッパ~パッパララッパ~」のメロディーもアップテンポになっています。下剤のCMとは思えないほどです。YouTubeの動画のなかで、これが最近ツボにはまりました。今後も機会あれば、さまざまな動画を取り込みたいと考えています。【第2類医薬品】正露丸 400粒税込み1,980円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/29
コメント(0)

愛媛での受信の成果はまだまだ続きます。きょうはテレビ愛媛を取り上げましょう。こちらは新居浜での10分停車を利用して受信しました。☆テレビ愛媛とは1969年12月に愛媛地区第二の民放テレビ局として開局しました。当初よりFNN系列局ですが、あいテレビや愛媛朝日テレビが開局するまではTBS・テレビ朝日制作番組もごく一部ですが放送されたことがあります。【デジタル】局のマスコットと「道後温泉会館」のイラストを用いています。マスコットは局章を基に作られているようです。フジテレビ制作番組の再放送でしたが、直前に地元向けのCMも受信できました。★受信データ局名/EBC テレビ愛媛 デジタルテレビジョン1セグメント放送 新居浜中継局(本局コールサイン/JOEI-DTV)周波数/653.142857MHz物理チャンネル/43ch出力/300W受信年月日/2010年12月18日到着年月日/2010年12月25日受信地点/JR予讃線新居浜駅3番ホーム停車中普通列車車内受信時間/14時33分~14時36分受信内容/CM2本~「人志松本のすべらない話」再放送・オープニング部分人志松本のすべらない話税込み3,591円←お求めは楽天ブックスへ受信状態/SINPO=映像・音声とも55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用【アナログ】こちらは局舎のイラストです。宛名面は2004年10月以前の社名である「愛媛放送株式会社」と印刷されていました。また、郵便番号が3ケタ、市外局番が4ケタになっています。さらに、「昭和_年_月現在_送信所と_中継局でサービスしております」の文言も入っています。割と年代物のようです。アナログ放送は局ロゴが出ないので、レターボックス画面に記載された「デジサポ愛媛」の電話番号が手がかりとなりました。★受信データ局名/EBC テレビ愛媛 アナログテレビジョン 新居浜中継局(本局コールサイン/JOEI-TV)映像周波数/609.26MHz音声周波数/613.76MHzチャンネル/36ch出力/3Kw受信年月日・到着年月日・受信地点はデジタルに同じ受信時間/14時39分~14時41分受信内容/「人志松本のすべらない話」再放送・出演者紹介部分レターボックス画面で、下部にデジサポ愛媛の電話番号を記載受信状態/SINPO=映像55454、音声55555映像に少しゴーストがウッスラと残る受信機器/カシオ製ポケット液晶カラーテレビTV-980型アンテナは同機付属の7段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用地上デジタルへの切り替えなら楽天市場へ↓【送料無料!】お使いのアナログテレビで「地デジ」が見られる!!ユニデン 地上デジタルチュー...税込み5,970円[ U204G ] マスプロ 地上デジタル放送対応 UHFアンテナ 家庭用 20素子 [ U204G ]税込み4,641円次回12月30日は、あいテレビを紹介します。そちらは2回続きとなります。愛媛県の美味いものは楽天市場へ↓えひめのポンジュース1L×6本税込み1,680円『ぷりぷりうまうま\(^-^)/』【新鮮・産地直送】じゃこ天 20枚入り 愛媛発税込み1,900円松山銘菓わたや 坊っちゃん団子(1串3個) 8本入り税込み735円愛媛県へのご旅行なら楽天トラベルへ↓
2010/12/28
コメント(0)
![]()
先月よりホークスが補強へ向け大きな動きを見せています。横浜から内川を獲ったり、西武からはFAを取得した細川を。細川がいなきゃ、西武はどうすんのよ!炭谷の銀ちゃんは病み上がりで心配な側面があるのに!さらにさらに。オリクからカブレラを獲るときたもんだ!ホークスにとってこれほどの補強は、1993・94年以来ではないでしょうか?近年まれにみる一大補強です。もうここまで来ると、「仮優勝」の遺恨晴らしのために、ヤッキになっている姿勢が見えます。まるでおそろしいオーラが出ているかのようです。2011年のホークスは、ものすごい脅威となりましょう。ことにロッテにとっては…、いや、5チームすべてにとっても…要警戒です!ホークスの関連商品は楽天市場へ↓福岡ソフトバンクホークス 承認ボックスティッシュ 150組(80箱)【smtb-F】【インテリアニュー...税込み5,000円福岡ソフトバンクホークス 選手似顔絵チャーム(杉内)【PLM1008hawks】税込み600円BBM2010 福岡ソフトバンクホークス 今年はやらんといかんばい No.H8 松中信彦税込み400円
2010/12/27
コメント(0)

先週末に受信報告した成果が続々届いております。届いた順に順次紹介してまいります。今回は愛媛朝日テレビです。多度津から松山行き普通列車に乗り、伊予西条で30分ちかく停車したさいに、車内でデジタルとアナログの新居浜中継局を同時に受信しました。☆愛媛朝日テレビとは1995年に愛媛地区4番目の民放テレビ局として開局しました。当初よりANNの単独系列局です。同局は3番目の民放テレビ局であるあいテレビ同様「平成新局」の典型で、先発局に比べ中継局が少なくなっています。この状況はデジタル化されてもほとんど変わりません。【デジタル】本社の鉄塔と送信所、中継車の写真を配置しました。鉄塔が橙色なのは、愛媛県の特産「みかん」にちなんだものでしょうか?★受信データ局名/EAT 愛媛朝日テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 新居浜中継局(本局コールサイン/JOEY-DTV)周波数/701.142857MHz物理チャンネル/51ch出力/300W受信年月日/2010年12月18日到着年月日/2010年12月25日受信地点/JR予讃線伊予西条駅3番ホーム停車中普通列車車内受信時間/14時53分~14時57分受信内容/自社制作番組「ココロンタイム」本編受信状態/SINPO=映像・音声とも55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用【アナログ】夜空に浮かびライトアップされた本社の鉄塔を映しています。なおこちらは、「官製はがき」で製作されました。★受信データ局名/EAT 愛媛朝日テレビ アナログテレビジョン 新居浜中継局(本局コールサイン/JOEY-TV)映像周波数/477.26MHz音声周波数/481.76MHzチャンネル/14ch出力/1Kw受信年月日・到着年月日・受信時間・受信地点・受信内容はデジタルに同じ受信状態/SINPO=映像55454、音声55555映像にゴーストと縦じまがウッスラと残る受信機器/カシオ製ポケット液晶カラーテレビTV-980型アンテナは同機付属の7段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用地上デジタルへの切り替えなら楽天市場へ↓【送料無料!】お使いのアナログテレビで「地デジ」が見られる!!ユニデン 地上デジタルチュー...税込み5,970円[ U204G ] マスプロ 地上デジタル放送対応 UHFアンテナ 家庭用 20素子 [ U204G ]税込み4,641円次回12月28日は、テレビ愛媛を紹介します。愛媛県の特産品は楽天市場へ↓一六タルト2本入税込み1,260円えひめのポンジュース1L×6本税込み1,680円『ぷりぷりうまうま\(^-^)/』【新鮮・産地直送】じゃこ天 20枚入り 愛媛発税込み1,900円
2010/12/26
コメント(0)

11月をもって「はまかぜ」での運行を終了し定期運用から外れたキハ181系。しかし、臨時特急「かにカニはまかぜ」での運用は今月23日まで辛うじて残りました。なので、19日、神戸三宮から甲子園へ向かう前に、元町駅で1ショット撮影してきました。92204 トミックス TOMIX キハ181系特急「はまかぜ」4両基本セット Nゲージ 再生産【2011年2月予...税込み9,800円↑ご予約は楽天市場へ
2010/12/25
コメント(0)
![]()
昨日今日とベリカードの返信が来てませんので、遅くなりましたがラジオでのメール採用のご報告を。甲子園ボウルを見に行った折に聴いた毎日放送ラジオ「日曜出勤生ラジオ」(毎週日曜日10時~12時)にメールを送ったところ、送信1時間30分後に読まれました。オムニバス/ブロードキャスト・トラックス毎日放送(MBS)編税込み2,278円↑お求めは楽天市場へ同番組での採用は昨年同大会を見たとき以来、1年ぶりです。読まれたメールを、ここで再録いたします。(太字が読まれた部分)おはようございます今年もまた、甲子園ボウルを見に関東は埼玉県からやってきました。いま中学生による前座試合をやっており、それを見ながら昨年同様番組を聴いています。今回は立命と早稲田が対戦しますが、なんとチームカラーが同じ「えんじ色」なのです。これも、注目の的です。キックオフまで待ちきれません!番組ではどうも僕が「早大のOB」と感違いされたようで、翌日番組プレゼントの応募はがきを作ったさい「アメフトが好きで、なおかつ旅行も好きなので、関東からわざわざ見に来て番組を拝聴した次第です」と書き加えフォローしています。その日はメール採用者のなかから抽選で岡山県産の「あたご梨」がプレゼントされましたが、残念ながら外れました…【送料無料】【岡山県産】あたご梨大玉3玉入 4kg箱(紙箱入)発送は12月~1月送料無料税込み9,200円←お求めは楽天市場へですが、番組プレゼントの落選ぶんを含めて再抽選を行い20名に毎日放送のマスコット「らいよんチャン」のカレンダーをプレゼントするらしいので、そちらに期待します。らいよんチャン レターセット税込み480円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/24
コメント(0)

先週の愛媛への旅では、「青春18きっぷ」を用いて「普通・快速列車乗り継ぎ」で進めました。なので、四国に入って間もない多度津で45分ほどの待ちがあり、その時間を利用して昼食と相成りました。しかし、駅前にはめぼしい店がない。そうしたら、駅舎出口の左側に古びた食堂の建物が見えました。どうも乗務員向けに作られたJR四国の「社員食堂」のようです。ほかに飲食店が見当たらないので、意を決して入りました。中は市中の大衆食堂と変わりません。社員以外の利用もあります。メニューは550円の「うどん定食」だけ。ですが、内容豊富で、ボリュームもあります。・うどん1杯・天ぷら3種類(自由選択)・炊き込みご飯・マカロニサラダ天ぷらはかき揚げ,チクワ,筍を選びました。冷めていましたが、どれも美味。うどんはどんぶりが小さいながらも、茹でたてでツルツルでした。ごちそうさま。【純生手打ちさぬきうどん(つゆ付き)】8食分税込み1,300円【ムソー】マルアイ 国産五目ごはん・二合用 120g税込み500円日清のおいしい天ぷら粉 1kg_ <ミックス粉>税込み504円北海道産小麦100% マカロニ 200g税込み225円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/23
コメント(0)

週末に愛媛と西宮へ行ったときの成果が、早くも届きました。その第一号は、香川県坂出市のコミュニティFM局であるFM_SUNからです。同市のシンボルである瀬戸大橋の写真をメインにしています。当初は坂出駅11時35分着の「マリンライナー23号」で坂出に入り、2分待ちで接続する普通列車(下写真)の車内で受信するつもりでしたが、その時間はJ-WAVE制作番組だったため11時58分に到着する多度津駅で正午から始まる自主制作番組を聞いて報告しました。(写真は宇多津駅にて)マイクロエース◆A1952 121系電車 JR四国色 2両セット◆鉄道ファン必見です!【中古】【smtb-k】...税込み8,990円←お求めは楽天市場へ★受信データ局名/FM_SUN 本局コールサイン/JOZZ9AA-FM周波数/76.1MHz出力/20W受信年月日/2010年12月18日到着年月日/2010年12月22日受信地点/JR多度津駅前受信時間/12時00分~12時03分受信内容/自主制作番組「Loveサタデー」生放送オープニング受信状態/SINPO=55454雑音が残るが、比較的明瞭に聞き取れる受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用坂出の特産品は楽天市場へ↓【産直特価】抜群の甘さ!香川県坂出産の金時いもM・Sサイズ5kg税込み1,950円
2010/12/22
コメント(0)

19日に第65回甲子園ボウル・立命館(西日本代表)対早稲田(東日本代表)を見てまいりました。少し遅くなりましたが、この様子を報告いたします。今回は愛媛でのテレビ受信をセットにしましたので、前夜高松東港からジャンボフェリーの深夜便で寝ながら神戸港三宮第3突堤へと渡りました。高松出港が0時55分、神戸港接岸は5時00分です。高松・三宮の両駅から出港・接岸の時間に合わせて連絡バスが出ているので、車なしでも安心して利用できます。三宮のネットカフェで眠りを補い、阪神電車で甲子園へ。始発の快速急行・近鉄奈良行きに乗れました。【中古】Nゲージ/グリーンマックス 4132 阪神1000系 6輌編成セット 動力付き 【A】税込み18,000円↑お求めは楽天市場へ甲子園駅で降り、球場には9時前に着きました。席は1塁側のアルプススタンド、野球でいえば内野席です。内野なので、飲食売店も充実。(飲食についてはまた後日)まず中学生による前座試合が行われ、続いて小学生向けのフラッグフットボール教室が行われました。12時半くらいから練習が始まりました。今回は同じチームカラーどうしの対決なので、以下の色彩と相成りました。立命/上・えんじ 下・白 ソックス・えんじ早稲田/上・白 下・白 ソックス・えんじなおヘルメットは立命がえんじで早稲田が白です。13時10分に試合開始。立命のキックオフ・早稲田のレシーブで始まりました。まず第1クオーター開始早々にインターセプトがあり、その流れで相手陣内に突き進み立命が先制のタッチダウンを決めます。ですがセカンドコンバージョンに失敗し6点どまり…しかしそのあとはロングパスによるタッチダウンも含め立命が攻守ともに押して押して押しまくります。気がつけばスコアは40点を越えました。早稲田も手をこまねいていたわけではありません。終盤第4クオーターでタッチダウン2つを取り反撃に転じましたが力及ばず…最終的には48対21で立命が5年ぶりに優勝!正月3日の「ライスボウル」挑戦権を得ました。ちなみに社会人はオービックが優勝しています。もっと欲を言えば、2007年の関学対日大のような、最後の最後、ギリギリまで大接戦を演じるような展開があれば、興奮して感動したのですが…どんな展開であれエキサイトできれば、嬉しいものですよ。
2010/12/21
コメント(2)
週末に愛媛県のテレビ受信と甲子園ボウル観戦の旅に出ました。そのさいに受信報告した成果がまとまりましたので、紹介します。なお、旅のコースは以下の通りです。新宿→小田原→大垣→米原→相生→岡山→坂出→松山→高松→三宮→甲子園→梅田/大阪→新大阪→東京新宿→小田原は小田急小田原→大垣は「ムーンライトながら」、ここから高松まで「青春18きっぷ」を使用高松→三宮はジャンボフェリーで船中泊新大阪→東京は新幹線受信した局はこちらに並べました。【テレビ】・南海放送(デジタル/新居浜中継局)テレビ単独ベリカード発行による・愛媛朝日テレビ(デジタル・アナログ/新居浜中継局)デジアナ別々・あいテレビ(デジタル/新居浜中継局とアナログ/川之江,新居浜,菊間各中継局)※・テレビ愛媛(デジタル・アナログ新居浜中継局)デジアナ別々※デジアナ別々ならびにアナログのみで基幹中継局独自カードを発行【コミュニティFM】・FM_SUN(香川県坂出市)・エフエムラヂオバリバリ(愛媛県今治市)【AM】・NHK山口第一放送(山口県)新絵柄リリースによる松山から高松へ高松市のFM815も受信するつもりでしたが、余りの冷え込みで暖を取る場所探しにヤッキになり忘れてしまいました…。さらに松山郊外で山口・大分波を狙いましたが不発に終わっています。また、「コロプラ」「国盗り」で以下の地域を初盗りしています。(順序は獲得順)【コロプラ】守山・野洲/六甲周辺/高砂/赤穂/坂出/丸亀/善通寺・三豊/観音寺/川之江/四国中央(旧伊予三島)/新居浜/西条/東予/今治/北条/松山・東温/高松/摂津/八幡/栗東・湖南/長浜・高島/羽島・海津/尾西/袋井/焼津※これにより滋賀県制覇以上、277地域踏破【国盗り】玉野・灘崎/児島/坂出・丸亀/松山・道後/和気/北条/今治/西条・新居浜/三島/観音寺/国分寺以上、236国踏破愛媛県へのご旅行は楽天トラベルへ↓
2010/12/20
コメント(0)

21時30分くらいに、愛媛のテレビ受信&甲子園ボウル観戦の旅から帰ってきました。そのときに、表題の商品を見かけましたので、紹介します。この商品はJR観音寺駅のキヨスクで見かけました。「プレミアム三ツ矢サイダー」シリーズの新作で、「冬が旬の瀬戸内レモン」とタイトル付けがされています。同品は愛媛県西条市のローソンでも見かけ、タイトルがタイトルだけに「四国地区限定販売」かと思いましたが、帰宅して調べたら「楽天市場」にもあったのでこれまでのシリーズ同様全国で販売していると思われます。12/14発売 アサヒプレミアム三ツ矢サイダー 瀬戸内レモンペット(500mlx24)税込み2,700円←お求めは楽天市場へ三ツ矢サイダーのレモン商品と言えば「レモンはじける…」が思い浮かびますが、こちらは純粋な瀬戸内産レモンの果汁を使用。そのため中身は白濁しており、「色を黄色くする」といった「わざとらしさ」が感じられません。アサヒ レモンはじける三ツ矢サイダーゼロ500ml24本入り【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上...税込み2,954円←お求めは楽天市場へ味は正真正銘のレモンそのもの。果汁の酸味と苦みがサイダーの甘さと調和して自然な味です。限定品で終わらせるのが、もったいない!できるならば、レギュラー化してほしいものです。
2010/12/19
コメント(0)
現在、松山駅前のネットカフェでアップしています。「ムーンライトながら」と普通快速列車を乗り継ぎながら、愛媛県地区のテレビ放送を受信してきました。その釣果を速報します。・南海放送(デジタル新居浜中継局)・愛媛朝日テレビ(デジタル/アナログ新居浜中継局)・あいテレビ(デジタル新居浜中継局、アナログ川之江,新居浜,菊間中継局)・テレビ愛媛(デジタル/アナログ新居浜中継局)・FM_SUN(香川県坂出市・コミュニティFM)・エフエムラヂオバリバリ(愛媛県今治市・コミュニティFM)愛媛のテレビ単独局はデジタル・アナログで別個にべリカードを出しているので…とくにあいテレビはアナログの基幹中継局のべリカードも出しているため数が多くなっています。あ、時間がない。今から駅に戻って上り列車に乗り、海沿いの駅まで行って山口や大分の電波を狙ってきます。
2010/12/18
コメント(0)
![]()
よいよ12月19日に、学生アメフト日本一決定戦「毎日甲子園ボウル」が開かれます。ことしの対戦カードは…早稲田大学(東日本代表)対 立命館大学(西日本代表)と、決まりました。今回の大会の組み合わせは「同系色対決」となるのが特徴です。早稲田も立命も、チームカラーは「えんじ色」です。この場合は、どちらか一方が白いユニフォームを着ることになります。果たして、どちらが色を譲ることになるでしょうか?なお、ヘルメットの色はかぶらないので、問題はありません。(早稲田が白で、立命がえんじです)僕も、前日に愛媛県を廻ったあと、高松からフェリーで寝て神戸から甲子園入りして見る予定です。観戦報告はまた後日…【送料無料】Sounds of 甲子園球場/オムニバス[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】送料無料税込み1,700円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/17
コメント(0)

以前、レディオ湘南へ受信報告してベリカードをいただいたのですが、このほど絵柄変更の情報が伝わり、小田急沿線の駅で再度受信を試みました。前回の絵柄その結果、昨日新しいベリカードをいただけましたので、ここに紹介します。江の電の写真から、マスコットと江ノ島のイラストに変わりました。★受信データ局名/レディオ湘南 本局コールサイン/JOZZ3AI-FM周波数/83.1MHz出力/20W受信年月日/2010年12月11日到着年月日/2010年12月15日受信地点/小田急小田原線小田急相模原駅・小田原方面行きホーム ▽Bトレインショーティー小田急電鉄 4000形【12】4両セット税込み2,940円↑お求めは楽天市場へ受信時間/12時20分~12時25分受信内容/自主制作番組「グレイテスト・サザンオールスターズ」より楽曲演奏~番組名・楽曲タイトルアナウンス~楽曲演奏サザンオールスターズ/真夏の大感謝祭 LIVE(通常版)税込み6,615円↑お求めは楽天ブックスへ受信状態/SINPO=32222NHK水戸FM放送(83.2MHz)らしき電波の干渉を受ける受信機器/ソニー株式会社製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用なお、受信の帰途でコロプラの「相模原駅周辺」地域を盗ることができました。これで251地域をクリアです。
2010/12/16
コメント(0)
![]()
寒さが増してきたので、昨日からタイツを穿くことにしました。この冬初登場です。タイツのお求めは楽天市場へ↓【ポイント10倍】【送料無料3枚セット】【YG TIGHTS】タイツ(エルサニー)【グンゼ(GUNZE)】...送料無料税込み4,440円
2010/12/15
コメント(0)

青森の旅での受信成果はひとまず紹介しましたが、きょうはそれ以前に受信報告したRFラジオ日本のベリカードを紹介します。同局は2007年6月に受信報告してベリカードをいただいていますが(詳細)、今回絵柄変更があったことから近所で受信して再報告した次第です。横浜のみなとみらい地区と赤レンガ倉庫の風景写真を用いており、「神奈川県の、横浜のラジオ局」であることをアッピールしています。なお、受信報告書は三才ブックス社の「ラジオ番組表」に記載されている住所の「東京支社」に送りました。★受信データ局名/RFラジオ日本 本局コールサイン/JORF周波数/1422KHz出力/D50Kw受信年月日/2010年11月8日到着年月日/2010年11月30日受信地点/自宅近くの公園受信時間/17時00分~17時08分受信内容/「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」生放送よりニュース~CM2本~交通情報~CM3本受信状態/SINPO=最良55454 最低35333やや不安定だが内容理解に支障はない受信機器/ソニー株式会社製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵次回は…まだ未定ですが、週末に愛媛と甲子園に行きますのでそこで多く電波を捕ってくる予定です。横浜の美味いものと鉄道グッズは楽天市場へ↓【送料無料】☆☆☆6個特割セット☆☆☆【内閣総理大臣賞褒賞の豆沙小月餅】シンプルな小豆餡の...送料無料税込み2,310円横浜中華街の大きなブタまん「中身が2倍、美味しさ3倍」◆◇江戸清のブタまん◇◆税込み500円バンダイ Bトレインショーティー 205系 横浜線 2両セット(N0412)税込み880円
2010/12/14
コメント(0)

東京スカイツリーの工事が進み、ついに高さも500メートルを越えて全容も見えてきました。それにつれて、見えるところも増えてきました。今回紹介する写真は、小田急代々木上原駅から眺めたものです。先端部分だけですが、形がはっきり見えます。(写真はデジタルカメラの光学3倍ズームで撮影のあと、カメラ側で約500倍に拡大したものです)
2010/12/13
コメント(0)

青森の旅の成果はこれで完結です。完結篇は岩手めんこいテレビを取り上げます。前回、2008年8月に青森県八戸でアナログ二戸中継局を受信して報告、こちらのベリカードをいただきました。その後デジタル放送にも対応した新絵柄が登場したことから、再度入手の機会を窺った次第です。弘前からツアー形式の夜行バスで帰京したさい、途中の盛岡で客扱い停車をしたさいにワンセグを受信しました。前回同様、局マスコットである仔馬のミット君を描いています。☆岩手めんこいテレビとは1991年4月に岩手県地区3番目の民放テレビ局として、FNN系列としてはテレビ新広島以来15年6カ月ぶりの新局として開局しました。開局当時は本社を水沢市、演奏所を盛岡市に置いていましたがのちに本社・演奏所とも盛岡市に統合されています。また、隣接する青森県にはFNN系列局がないことから八戸市周辺など東部一帯で多く視聴されています。このため八戸の企業や商店のCMが多く流れているのも特徴です。★受信データ局名/MIT 岩手めんこいテレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOYH-DTV周波数/527.142857MHz物理チャンネル/22ch出力/1Kw受信年月日/2010年11月20日到着年月日/2010年11月29日受信地点/盛岡駅西口マリオス前停車中バス車内受信時間/23時53分~23時57分受信内容/「潜入!リアルスコープ」ENDタイトル~CM8本~「岩手競馬トピックス」受信状態/SINPO=映像・音声とも55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナを使用なお同局を受信して帰京したさい、「コロプラ」と「国盗り」で以下の地域を初盗りしています。【コロプラ】大館・北秋田/鹿角・仙北/花巻/北上/奥州(旧水沢)/一関/仙台/名取/岩沼/白石【国盗り】鹿角/紫波・都南/花巻/北上/水沢/塩竈・松島/泉/仙台/秋保・太白山/名取次回(12月14日)は、RFラジオ日本(神奈川県・AM)を紹介します。岩手県の美味いものは楽天市場へ↓三陸わかめ 当店NO.1ランキング 肉厚でプリップリッ!岩手三陸産 湯通し塩蔵わかめ 300g税込み630円前沢牛カレー税込み1,050円かもめの玉子12個入税込み1,155円
2010/12/12
コメント(0)

本日、文化放送「夕焼け寺ちゃん活動中」(平日15時30分~18時30分)の当選品である川越「スギヤマ」の「川越蔵プリン」が届きました。これは先週、12月1日放送でメールを送ったさい、受け付けた投稿の中から抽選で選ばれ当たったものです。エンディングで当選者が読み上げられ、僕「音駒枝郎」がその中のひとりとして選ばれました。 八百屋のさつまいもプリン川越蔵プリン ~さつまいも~税込み1,050円←お求めは楽天市場へちなみに、そのとき募集したメール投稿のテーマは「スゴイものを見た」話です。このような文章をまとめて、送りました。現実世界ではスゴイものを見ることはありませんが、寝ているときに夢のなかで見ることは間々あります。そのなかでいちばんスゴかったのは…「旅客機墜落の瞬間を目の前で見た」ことにつきます。驚いて目がさめ、飛び起きたくらいです!なお、放送では読まれなかったようですが…
2010/12/11
コメント(0)

青森の旅の成果はまだまだ続きます。今回はNHK室蘭放送局を紹介しましょう。今回唯一受信報告したNHKの局です。旧JR三沢駅の駅前で第一放送の受信を試みました。室蘭放送局から返答をいただいたことにより、道内のNHK7局の未受信は帯広のみとなりました。独自のベリカードはなく、先月完結した大河ドラマ「龍馬伝」の番宣絵はがきの宛名面を使用しています。NHK大河ドラマ 龍馬伝 完全版 DVD BOX-1(season 1)(DVD) ◆20%OFF!税込み20,160円↑お求めは楽天市場へ☆NHK室蘭放送局とは北海道の旧胆振・日高支庁地域をサービスエリアとしますが、ラジオの苫小牧中継局はAM・FMとも札幌放送局の所管のため、サービスエリアに「飛び地」が生じます。また、本局からはデジタル函館総合テレビジョンの電波も送信されています。★受信データ局名/NHK室蘭第一放送 本局コールサイン/JOIQ周波数/945KHz出力/3Kw受信年月日/2010年11月20日到着年月日/2010年11月27日受信地点/三沢駅西口ロータリー受信時間/11時55分~12時00分受信内容/札幌から道内交通情報・気象情報~ステーションコール~12時の時報受信状態/SINPO=35322ノイズや感度のひずみはあるが、放送内容の理解は可能受信機器/DEGEN製オールバンドレシーバーDE1103型アンテナは同機内蔵のものを使用次回(12月12日)は、岩手めんこいテレビ(岩手県・デジタルTV)を紹介します。胆振・日高地域の美味いものは楽天市場へ↓北海道室蘭地球岬カレーラーメン(※こちらの商品は個別送料となります)税込み4,980円天下1品 わかさいも 12個入税込み1,200円日高昆布 3本入税込み1,050円
2010/12/10
コメント(0)

墨田区へ行ってきたので、携帯電話のカメラで東京スカイツリーを軽く撮影しました。場所は京成曳舟駅の南側です。春に比べると、だいぶ伸びてきました。展望台の形も見えています。東京スカイツリーの関連商品は楽天市場へ↓2011年カレンダー 卓上 東京スカイツリー税込み1,000円 【30%OFF】ジグソーパズル:1000スモールピース 日本の風景/春・夏「東京スカイツリー(R)...税込み1,176円
2010/12/09
コメント(0)

青森の旅の成果はまだまだ続きます。今回は青森テレビを取り上げます。実は2008年8月にアナログの八戸中継局を受信して報告しましたが、ずっと音沙汰がありませんでした。ところが今年に入って「ベリカード発行を打ち切った」との情報が流れたことから、このたびの旅行でデジタル放送を受信しPFCを作成して再挑戦した次第です。同局HPから無料で取れる局マスコットの壁紙を加工して、市販のプリンター用はがきに刷り出しました。宛名面には、一応受信データを記入してもらえました。やや書きなぐりの感がありますが、無記入で返信されるよりはましだと思います。【お願い】これはあくまでも個人の趣味で作成したものなので、絶対に模倣・転用しないよう願います。☆青森テレビとは1969年12月に青森県第二の民放テレビ局として開局しました。当初は日本教育テレビ(現・テレビ朝日)系列を基本にTBSからのネットも組み合わせた編成(このときはJNNに正式に加盟していなかった)で始まりましたが、「排他協定」との兼ね合いから1975年3月31日をもってJNN単独系列に移行し現在に至ります。また青森県にはFNN・TXN系列局がないため、フジテレビ・テレビ東京制作番組の一部を購入して放送しています。★受信データ局名/ATV 青森テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 八戸中継局(本局コールサイン/JOAI-DTV)周波数/503.142857MHz物理チャンネル/18ch出力/100W受信年月日/2010年11月20日到着年月日/2010年11月27日受信地点/三沢駅南側踏切付近受信時間/11時43分~11時46分受信内容/通販番組エンディング~CM3本~「JNNニュース」生放送受信状態/SINPO=映像55454 音声55555一時的に画面が粗くなるものの、内容理解に支障はない受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用次回(12月10日)は、NHK室蘭放送局(北海道・AM)を紹介します。青森県の美味いものは楽天市場へ↓青森県産りんごサンふじ 約5kg(18玉) (JAつがる弘前)税込み3,200円黒石つゆやきそば税込み3,300円活〆ほたて貝【殻なし冷凍】1kg(500g×2パック) 青森県陸奥湾産税込み980円
2010/12/08
コメント(0)
![]()
「はやぶさ」の研究開発で注目されているJAXA(ジャクサ)のことを、いまだにNASDA(ナスダ)もしくは宇宙開発事業団と、言ってしまいます。(大人の科学)ロケットと宇宙開発税込み1,680円日本の宇宙戦略税込み2,940円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/07
コメント(0)

青森の旅の成果の続きです。きょうはエフエム岩手を取り上げます。同局は2008年8月に受信報告を行いましたが、「ベリカードの在庫がなくなった」との返事をいただきました。そのため官製はがきで「PFC」を作成して同封、受信確認とデータ記入のうえ返信をいただくことができました!!!【お願い】これはあくまでも個人の趣味で作成したものなので、絶対に模倣・転用しないよう願います。☆エフエム岩手とは1985年10月に、国内17局目・東北地方3局目の県域民放FM局として開局しました。開局当初は盛岡市内のオフィスビルを借りて放送を行いましたが、2006年10月よりテレビ岩手の本社内に移転しています。★受信データ局名/エフエム岩手 本局コールサイン/JOQU-FM周波数/76.1MHz出力/1Kw受信年月日/2010年11月20日到着年月日/2010年11月27日受信地点/いわて銀河鉄道盛岡駅ホーム上受信時間/6時40分~6時45分受信内容/「SPORTS_GROOVE!!」生放送(JFN配給番組)より本編~CM1本~番宣2本~本編受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回(12月8日)は、青森テレビ(青森県・デジタルTV)を紹介します。岩手県の美味いものと鉄道グッズは楽天市場へ↓かもめの玉子12個入税込み1,155円三陸わかめ 当店NO.1ランキング 肉厚でプリップリッ!岩手三陸産 湯通し塩蔵わかめ 300g税込み630円パシナコレクション 三陸鉄道 パート1 北リアス線「リアスシーライナー」(DVD) ◆20%OFF!税込み3,360円
2010/12/06
コメント(0)

先日、用事でさいたま新都心へ出かけたとき、東口バスターミナルに停車していた東武バスに「高速道路経由」の表示があったので、興味を引きました。そのときは時間が取れなかったので乗らずに下調べをしただけでしたが、本日お昼すぎに乗ってきました。そのときに、首都高速埼玉5号大宮線の新都心ランプ~さいたま見沼ランプ間も初乗りできたので報告します。首都高速道路を通る路線は、さいたま新都心駅東口から郊外にある東新井団地を結ぶ系統。その一部便が乗せ替えられました。開業は7月です。運賃は一般道経由と同額の210円。加算運賃はいただきません。程なくして、バスがやってきました。見た目は通常の路線バスと何ら変わりません。が、前面と乗車口に「高速経由」と明記されています。車内は高速道路を通るにもかかわらず、シートベルトの装備はありません。高速道路では着用が義務化されているのですが、短距離の特認があるのでしょうか?ちなみに名古屋市営バスにも高速道路を通る系統があり、対応車にはシートベルトがついています。それも純粋な路線車です。動き出しておよそ3分、バスは新都心ランプに入りました。この写真を撮影したら運転手から「個人趣味で使うのですか?」と問われました。どうも、権利関係に神経質になっているようです。適当に返事をしてその場をしのぎましたが、万が一不都合が生じましたら削除することがありますので、あらかじめご承知おき下さい。高速道路に入ると人家は少なくなり、たちまち郊外です。しかも片側1車線なので、狭く感じます。写真には納まりませんでしたが、遠くには埼玉スタジアム2002の屋根も見ることができます。5分ほど走ると、終点のさいたま見沼ランプに達して高速区間は終了。右左折を繰り返して浦和と岩槻を結ぶ県道に入ります。さらに4分くらい走ると、終着の東新井団地に着きました。発着系統も多く、そのためバス用のロータリーが設けられています。ちょっとしたバスターミナルの雰囲気。少し離れたところに大宮駅東口へ向かう国際興業バスの乗り場もありますが、新都心駅へ向かうほうが安いためソチラには乗らず東武バスの一般道経由の便で戻りました。一般道経由は少し遠回りするので、10分ほど多くかかりましたが…首都高速便利ガイド3版税込み1,680円トミーテック ザ・バスコレクション第7弾 いすゞエルガ(A) 東武バス税込み4,935円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/05
コメント(0)

青森の旅の成果はまだ続きます。きょうは岩手朝日テレビを取り上げます。新宿からツアー形式の夜行バスに乗り盛岡へ向かい、その直後に早朝の盛岡駅でデジタル・アナログ両方を同時受信しました。☆岩手朝日テレビとは1996年10月に岩手県地区4番目のテレビ局として、ANN系列では一番最後に開局しました。いわゆる「平成新局」で、それゆえ週末のローカルニュースの放送がないなどの経営的なハンデが現在も残ります。送信所の一部は岩手めんこいテレビと共用しています。【デジタル】盛岡駅西口にある局舎の写真に局のマスコットの絵を組み合わせました。★受信データ局名/IAT 岩手朝日テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOIY-DTV周波数/527.142857MHz物理チャンネル/22ch出力/1Kw受信年月日/2010年11月20日到着年月日/2010年11月27日受信地点/JR盛岡駅東口駅舎2階窓際受信時間/6時23分~6時28分受信内容/「週末釣り倶楽部」(東北地区ブロックネット)から本編~CM5本~番宣1本~提供クレジット~エンディング受信状態/SINPO=映像55454、音声55555映像に若干のブロックノイズがあるが、内容理解に支障はない受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用【アナログ】こちらは横向きで、シンプルに局舎の写真を使っています。なお、局舎背後にある高層ビル「マリオス」がまだ建設途中なので、開局当時に撮影されたと思われます。★受信データ局名/IAT 岩手朝日テレビ アナログテレビジョン 本局コールサイン/JOTY-TV映像周波数/579.26MHz音声周波数/583.76MHzチャンネル/31ch出力(映像基準)/10Kw受信年月日・到着年月日・受信地点・受信時間・受信内容はデジタルに同じ受信状態/SINPO=映像55454、音声55555映像に若干のブレがあるが、内容理解に支障はない受信機器/カシオ製ポケット液晶カラーテレビTV-980型アンテナは同機付属の7段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用地上デジタルへの切り替えなら楽天市場へ↓【送料無料!】お使いのアナログテレビで「地デジ」が見られる!!ユニデン 地上デジタルチュー...送料無料税込み5,970円[ U204G ] マスプロ 地上デジタル放送対応 UHFアンテナ 家庭用 20素子 [ U204G ]税込み4,641円次回(12月6日)は、エフエム岩手(岩手県・県域FM)を紹介します。岩手県の美味いものは楽天市場へ↓【志賀煎餅 南部せんべいお試しセット♪】 二戸名物うす焼き南部せんべいセット税込み2,580円かもめの玉子12個入税込み1,155円三陸わかめ 当店NO.1ランキング 肉厚でプリップリッ!岩手三陸産 湯通し塩蔵わかめ 300g税込み630円
2010/12/04
コメント(0)

青森へ行ったときに、東北自動車道羽生PA下りのファミマで発見しました。いわゆる「クラブソーダ」にオレンジキュラソーとレモンの香りを混ぜただけで、正直言って無味です。炭酸の刺激とお酒の香りで、酔ったような錯覚にさせるのでしょうか?好むと好まざるが分かれるような気がします。アサヒ 9pm ナインピーエム 500ml 1ケース(24本入)税込み2,256円↑お求めは楽天市場へ
2010/12/03
コメント(0)

テレビ東京はこれまでアナログ用を2枚、デジタル用を1枚いただいています。これまでいただいたカード… アナログ用1回目 アナログ用2回目 デジタル用ですが、先月「アナログ用で加筆修正があった」と情報が入り、青森から帰った翌週に自宅のテレビで受信したものを報告しました。自宅のテレビはケーブルテレビの通信網に接続されていますが、きちんと受信確認をいただけました。絵柄は「2回目」と変わりませんが、右下にアナログ放送終了を知らせるメッセージが「シール貼り」で加筆されています。☆テレビ東京とは1964年に「科学技術振興財団テレビ局東京12チャンネル」の名前で「教育局」として開局しました。しかし「教育局」としての経営は制約が多く、1969年より娯楽番組の放送が認められ1973年に株式会社の「東京12チャンネル」に改組され、同時に「総合局」へと移行します。その後1981年に現在の名称へ改称、翌1982年のテレビ大阪開局を皮切りに5大都市間ネットワークを構築し、現在に至ります。★受信データ局名/テレビ東京 アナログテレビジョン 本局コールサイン/JOTX-TV映像周波数/217.25MHz音声周波数/221.75MHzチャンネル/12ch出力(映像基準)/50Kw受信年月日/2010年11月22日到着年月日/2010年11月26日受信地点/自宅(埼玉県上尾市)受信時間/21時53分~21時57分受信内容/CM6本~「聖志のゴルフ宮里流」本編(提供社CM含む)☆レターボックス画面で、下部にデジタル切り替えのお知らせテロップを表示受信状態/SINPO=映像55454、音声55555映像にスノーノイズが少々見られたが、音声は安定。しかしながらデジタル12セグメントと比べると、画質の差は歴然受信機器/日立製作所製液晶カラーテレビL32-WP300CS型同機を「J:COMさいたま」の通信網に接続次回(12月4日)は、岩手朝日テレビ(岩手県・デジタル/アナログTV)を紹介します。テレビ東京の番組のDVDは楽天市場へ↓/空から日本を見てみよう(3)山手線南側・東京~品川~恵比寿~渋谷/神田川・河口から源流へ税込み2,342円アリケン vol.1税込み2,646円【送料無料】モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.1 伝説のお正月SP “北特集編"/さまぁ~ず[DVD]【返品種...送料無料税込み2,646円地上デジタルへの切り替えなら楽天市場へ↓【送料無料!】お使いのアナログテレビで「地デジ」が見られる!!ユニデン 地上デジタルチュー...税込み5,970円[ U204G ] マスプロ 地上デジタル放送対応 UHFアンテナ 家庭用 20素子 [ U204G ]税込み4,641円
2010/12/02
コメント(2)

きょうから12月です。早いもので2010年も終わりが近づいてきました。さて、今月4日に東北新幹線が「はやてダイヤ」で暫定全線開業しますが、それと引き換えに並行在来線の八戸~野辺地~青森間が青い森鉄道に引き継がれます。(写真は三沢駅にて)ですが、新幹線を新規・延長開業させるJR各社が並行在来線の経営を簡単に放棄する行為に、異論を唱えます。経営分離により割高な運賃設定になるだけではなく、一部例外を除いてJRとの運賃通算もできなくなります。連絡運輸にも制限がつき、途中下車もできなくなってしまいます。要は中・長距離利用者の利便の代償に、地域住民に大きな負担を課し不便をかこう形になるのです。だけではなく、分岐路線が孤立してしまいます。路線図上ではJRの路線としてつながっているように見えますが、システムに相互性や互換性がないため実質的に孤立も同然です。そもそも「並行在来線を経営分離する」という取り決めは、現行の整備新幹線計画が本決まりになったバブル期に作られたものです。その当時は好景気がいつまでも続き、引き継ぐ第三セクター会社の経営がずっと安定すると想定していたからでしょう。ですが現在は先行きの不透明な大不況のさなかです。継承第三セクター会社の経営も見通しが立たないのが現実と言えるでしょう。社会情勢の大きな変質と、鉄道の公共性と利用者への利便を考えれば、JRは何らかの形で並行在来線の存続と運行の責任を負うべきです。事実、来年3月に全線開業する九州新幹線鹿児島ルートの延長部分(博多~新八代間)に並行する在来線はJR直営で存続することが決まっています。福岡都市圏を抱え、分岐路線との連携を考えれば経営分離は得策でないと考えたのでしょう。建設計画が具体化している長崎ルートの並行在来線も、一部区間では施設を佐賀・長崎両県に売却しJRが借り受けて存続することになっています。そのいっぽう、北陸新幹線の長野~金沢間については、まだ扱いがはっきりしません。北海道新幹線についても、JR北海道は「経営分離」の方向のようですがまだまだ先で先行きは不透明です。それらに関しては、まだまだ再考の余地はあります。やみくもに、アカラサマに「経営分離」を強行するのではなく、慎重に考え直してほしいものです。もう一度言います。JR各社は、新しく新幹線を作っても、何らかの形で並行在来線の存続と運行の責任を負うべきです。万一引き継いだ第三セクター会社が経営破綻したさいは、JRが「再継承」することも考えねばなりません。新幹線に積極的に投資し、会社経営の屋台骨にするのも結構ですが、地域住民のための交通機関と緊急時の代替交通機関を確保する使命があることも忘れないように。それと、新幹線で利益を出すだけではなく、並行在来線の利用推進策と新たな誘客戦略を創出することも、会社経営上絶対に必要です。新幹線不思議読本(とくほん)税込み840円↑お求めは楽天ブックスへ
2010/12/01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1