全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()
10時近くに目覚めるとテレビから「チリ大地震による津波が日本に到達の恐れ」というニュース速報が入り、東京マラソンの中継ソッチノケでテレビの(とくにNHKの)津波情報に見入っていました。で、時々住民が避難している施設でテレビに食い入る様子が映し出されましたが、まだまだアナログしか映らないブラウン管テレビばかりだったのが気になりました。公民館の広間など、公共施設の「地デジ化」は、見た限りまだまだ進んでいないような気がします。甚大な被害が起きないことを、願っております。地上デジタル放送のチューナーは楽天市場へ↓簡単接続で地デジ放送対応テレビに早変わり!ダイナコネクティブ 地デジチューナー DY-STB260税込み4,980円
2010/02/28
コメント(2)
![]()
京都市中心部を放送エリアとするコミュニティFM局です。「市民自ら発信するラジオ局」がコンセプトで、誰でも番組を作って参加できるのが特色です。1回3分間1575円から番組を作り、放送することができます。(ベリカードに同封された番組表による)放送電波は昨年12月30日、北近畿・鳥取へ受信旅行したさいに京都市内を走る山陰本線の列車内で受信しました。★受信データ局名/京都三条ラジオカフェ 本局コールサイン/JOZZ7AY-FM周波数/79.7MHz出力/20W受信年月日/2009年12月30日到着年月日/2010年2月9日受信地点/JR山陰本線丹波口→二条間走行中普通列車車内受信時間/7時53分~7時57分受信内容/音楽演奏~ステーションコール~「エコロジーニュース」本編受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回3月1日はV-air(島根県/鳥取県)を紹介します。京都の美味いものは楽天市場へ↓京の三色生八ツ橋(つぶあん・苺・抹茶詰め合わせ)税込み550円聖護院かぶら千枚漬という京都の冬の御馳走聖護院かぶら千枚漬税込み650円【送料無料】ちりめん山椒3袋。レビュー絶賛!これがあの、ちりめん山椒です。この値段でこのお...送料無料税込み700円
2010/02/27
コメント(0)

先週末に「ツーデーパス」でしなの鉄道乗りつぶし&受信報告の日帰り旅行をしてきましたが、そのさい14年ぶりに上田交通に乗って別所温泉にも足を伸ばしてきました。北陸新幹線やしなの鉄道から切り離され、ほぼ直角に交わるようにして上田交通の上田駅はあります。前回初乗りしたときは、こんな形状ではなかったのですが…電車は東京急行から早くも払い下げを受けた1000系。1000系といったら東横線~東京地下鉄日比谷線直通用として、そして池上・多摩川線用として20年くらい前から使われていますが…おそらく新型車両と引き換えに御輿入れしたと察します。電車は「塩田平」をトコトコと30分くらい走り、別所温泉駅に着きます。そのさいに信越放送ラジオの上田放送局も受信しました。そこから10分くらい歩くと、温泉の中心です。ここには「北向(きたむき)観音」があり、参拝客でにぎわいます。ただし、参拝客の大半は観光バスでやってきますが…別所温泉には3つの共同浴場がありますが、今回は「大師湯」に入りました。小ぶりな木造建築が特徴。券売機にて150円で入湯券を買い、中へ入ります。脱衣場も湯船も小さめですが、古き良き昭和の雰囲気を醸し出しています。体がほぐれてきたところで、電車の時間のこともあるので引き上げます。帰りに乗った電車は、これもまたもと東京急行の7200系でしたが、旧型電車をイメージした「ラッピング」が施されていました。上田交通の旧型電車は丸型の窓が特徴的でしたので、そちらも復刻されています。全社挙げて観光客誘致と増収に努力している様子が、窺えました。なお、今回の日帰り旅行で受信報告した成果が上がってきていますが、まだ未紹介のベリカードをいくつか抱えていますので、ご紹介はもう少し先になります。もうしばらく、お待ちのほどを…
2010/02/26
コメント(0)

これは1月末日、大阪国際女子マラソンのときに長居スタジアムでFM放送を受信したときのものです。NHK奈良放送局はベリカードならびにベリレターを発行していないので、以前別のNHKの局からいただいた朝のドラマ「つばさ」(2009年4月~9月放送)の番宣絵はがきの宛名面を利用してPFCに加工しました。実は和歌山放送局のFM放送(84.7MHz/500W)の受信報告をするはずでしたが、FM_OSAKA(85.1MHz/10Kw)の干渉で聞こえず「予備」として取っておいた奈良放送局の受信に切り替えた次第です。【お願い】これはあくまで個人の趣味で作成したものなので、本ブログから複製・模倣・転用をしないよう願います。☆NHK奈良放送局とは1971年3月にFM放送局として開局、翌1972年に総合テレビが開局しました。総合テレビの県内向け放送は1988年3月で打ち切られましたが、2002年10月より再開しています。奈良県唯一の県域ラジオ放送局でもあります。★受信データ局名/NHK奈良FM放送 本局コールサイン/JOUP-FM周波数/87.4MHz出力/500W受信年月日/2010年1月31日到着年月日/2010年2月6日受信地点/長居スタジアムメインスタンド観客席上段受信時間/11時50分~12時00分受信内容/大阪から気象情報・催し情報・交通情報~ステーションコール~12時の時報受信状態/SINPO=32222Kiss-FM北阪神中継局(87.1MHz/10W)の干渉を受けるだけでなく混変調などにより辛うじて聞き取れる程度受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回2月27日は京都三条ラジオカフェ(京都市中京区)を紹介します。奈良県の美味いものは楽天市場へ↓[産直奈良県]大和肉鶏もも肉(500g入)税込み2,500円【普段の食卓に彩りを】奈良漬Sサイズ税込み2,100円【送料無料】シャキっとしてて甘味満載♪奈良県産極上[富有柿2L6玉]送料無料税込み1,980円
2010/02/25
コメント(0)

2月21日の「電リク同窓会」の帰り、下北沢から渋谷経由で帰宅しようと京王井の頭線に乗りました。下北沢駅で到着を待っていたら「そういえば井の頭線の3000系も2編成だけになったね、見られればラッキーだよ」などと噂をしていたら、タイミング良くやってきたのです!3000系は1962年に京王帝都電鉄(当時)初のステンレス車両として登場しました。無機質さを払しょくするため前面に塗装した樹脂を貼り付けたのが特徴で、その色は7種類におよび、利用者を楽しませました。そのアイデアは後継の1000系にも受け継がれています。3000系は輸送量の伸び、急行運転の開始、旧型車両の置き換えなどで1980年代まで製造が続けられましたが1993年に4扉の1000系が登場して初期の車両が廃車となりました。なおそれらの一部は上毛電気鉄道(群馬県)・北陸鉄道(石川県)・岳南鉄道(静岡県)に売却され、現在も活躍中です。残った後期車は前面形状の変更を伴うリニューアルが行われましたが、それらも製造からかなりの年月が経過。1000系が再び製造されるにつれ廃車が始まり、ついに現時点で2編成だけとなったわけです。いまのところ「現役引退」のアナウンスはありませんが、貴重な存在であることに変わりはありません。早めの記録をお勧めいたします。★写真は渋谷にて撮影 Bトレインショーティー2両セット 4京王電鉄3000系(ブルーグリーン)税込み3,045円↑お求めは楽天市場へ
2010/02/24
コメント(0)

2007年にアナログテレビでベリカードを受領していますが、「新カード発行」の情報を掴み鳥取へ出掛けたさい東海道本線の新快速電車にて再度受信を試みました。今回のカードは局周辺の幕末史跡を紹介するイラストマップになっています。愛らしい侍のイラストも目を引きます。前回受領したカードはこちら★受信データ局名/KBS 京都放送ラジオ 本局コールサイン/JOBR周波数/1143KHz出力/20Kw受信年月日/2010年1月30日到着年月日/2010年2月6日受信地点/JR東海道本線守山→草津間走行中新快速列車車内【鉄道模型】 223系2000番台 (2次車)「新快速」 8両セット税込み16,380円↑お求めは楽天市場へ受信時間/7時03分~7時07分受信内容/「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」生放送より お便り紹介~ジングル受信状態/SINPO=25252(守山)~45454(栗東)~45252(草津)受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵次回2月25日はNHK奈良放送局(奈良県)を紹介します。京都の美味いものは楽天市場へ↓【京都】聖護院八ツ橋1050税込み1,050円聖護院かぶら千枚漬という京都の冬の御馳走聖護院かぶら千枚漬税込み650円日本海丹後半島 京都丹後産・天然活さざえ1kg(10個~15個入り)税込み2,000円
2010/02/23
コメント(0)

昨2月21日、下北沢「音倉」にて文化放送「電リクハローパーティー」ファン有志による集い「電リク同窓会・みんなでドヒャーッとテミヤンプロジェクト」が盛大に行われました。本日は簡単ではありますが、この催しの報告をさせていただきます。今回も、番組パーソナリティーを務めた同局の竹内靖夫アナウンサー(写真左)が進行を務め、神奈川県を中心に活動をしているシンガーのテミヤンさん(写真右)がゲストに登場しました。ここでは「テミヤンを紅白歌合戦に出そう」という壮大なプロジェクトが発表され、注目を浴びました。さらに、竹内アナウンサーが10分で作詞作曲した「バンブー探検隊」が二人の演奏で披露されました。続いて、竹内アナウンサーとともに番組パーソナリティーを務めた石川真紀アナウンサー(写真右)がスケジュールの合間を縫って登場!松田聖子の「あなたに会いたくて」を披露してくれました。実はこれには伏線がございます。番組でこの曲が演奏されたさい、石川アナウンサーは曲に合わせて口ずさんでおりました。それを知らず知らずのうちに録音され、なんとそれを放送で流したのです!その反響は大きく、スタジオで再録音して完璧に仕上げ期間限定で「着うた」として配信されたのでございます。改めて、聞き惚れてしまいました。 【中古】シングルCD 松田聖子 / あなたに逢いたくて~Missing You~税込み90円←お求めは楽天市場へ休憩のあとテミヤンさんのミニライブ、そして参加者による生うたなどのアトラクションが続きました。生うたは老若男女問わずフォークの名曲を披露。僕も「君の瞳は10000ボルト」を歌い上げました。なお会場となった「音倉」では、毎月第三水曜日に竹内アナウンサー司会による「フォーク酒場」というイベントが行われています。参加費は1000円で、その場で歌うこともできます。直近の開催日は3月17日です。さらに、もうすぐ誕生日を迎える竹内アナウンサーとテミヤンさんにバースデーケーキがプレゼントされたりなど、会場は盛大に盛り上がりました。■送料無料■Temiyan(テミヤン) CD【Happy Life Story】 09/3/18発売送料無料税込み2,800円【CD】Smile/Temiyan テミヤン税込み1,260円↑お求めは楽天市場へそして「バンブー探検隊」の大合唱にて、お開き。今回も十二分に楽しませていただきました。今回も多くの皆様にご参加いただきました。謹んで御礼を申し上げます。次回の開催につきましては、決まり次第こちらでお知らせさせていただきます。ありがとうございました。
2010/02/22
コメント(0)

大阪府北部の吹田市と豊中市にまたがる複合開発都市・千里ニュータウンを放送エリアとします。ただし、本社が豊中市側にあるため、ここでは「大阪府豊中市の局」として扱います。こちらも先日取り上げた箕面市の「TACKEY816」同様に千里中央から伊丹空港へ向かうモノレールの車内で受信しました。★受信データ局名/FM千里 本局コールサイン/JOZZ7BC-FM周波数/83.7MHz出力/10W受信年月日/2010年1月31日到着年月日/2010年2月5日受信地点/大阪モノレール本線千里中央駅ホームと同→少路間走行中列車車内受信時間/15時55分~16時00分受信内容/「カウントダウン・ラジオショー」生放送より早口言葉コーナー・エンディング~番宣2本~16時の時報受信状態/SINPO=55454(千里中央)~45353(少路)受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用SONY(ソニー) WM-FX202 ポータブルカセット税込み3,465円↑お求めは楽天市場へ次回2月23日は京都放送【新絵柄】(京都府)を紹介します。
2010/02/21
コメント(0)

JR東日本から期間限定で出している「ツーデーパス」。その利用エリアの大きさと値段につられて、きょう日帰りでしなの鉄道を乗りつぶしてきました。それと、受信もしてまいりましたのでそのご報告を。今回利用した「ツーデーパス」は大人1枚5500円。関東圏はもとより、福島県会津地方や新潟県魚沼地方、長野県東信地方までJR東日本線と指定の会社線が2日間乗り放題で利用できます。ただし、特急券は別途要ります。その利用対象にしなの鉄道軽井沢~上田間と上田交通が含まれているので、これ幸いと言わんばかりに出かけた次第です。今回も、上尾6時59分発の臨時快速「シーハイル上越」で出発し高崎まで向かいます。車両は189系国鉄塗装ですが、特急マークのないものでした。高崎到着は8時12分。ここから8時50分発の北陸新幹線「あさま507号」で軽井沢へ向かいます。そのさい新幹線ホームでラヂオななみ(群馬県玉村町)、いせさきFM(伊勢崎市)を受信しました。今回、受信に当たっては「秘密兵器」として、「感度が良い」と評判高い3バンド(AM/FM/短波)受信機であるDEGENのDE1103型をネットオークションで購入しました。いま使っているヘッドホンステレオよりも感度が良く、受信状態がかなり改善されています。実は本庄付近を走る「シーハイル上越」の車内でFM長野の美ケ原本局(79.7MHz)を捕えてしまいました。混んだ車内で20分くらい立ち続け、軽井沢に到着。なんと外気温は1度でした。ここから、しなの鉄道に初乗りします。実は北陸新幹線開業以前、旧信越本線のときに踏破しているのですが、新幹線と引き換えに経営分離が行われてJRの路線でなくなりました。なので再度乗りなおそうと思っていたのですが機会に恵まれず今日に至ってしまった次第。こちらがしなの鉄道の乗り場です。JRとの連絡改札もなく、入口はここだけです。乗った電車は小諸行きの115系。塗装もさることながら、なんと車内には広告放送用のテレビも設置されています。しなの鉄道(篠ノ井~軽井沢)(DVD)税込み3,192円↑お求めは楽天市場へ9時29分に発車、雪をかぶった浅間山を眺めながら高原地帯を走ります。車内ではベリカードの変更が伝えられたFM軽井沢を小諸付近まで受信しました。さすがはDE1103、高性能だけのことはあります。小諸では5分の接続で長野行きに乗り継げました。車両は同じく115系。各駅の表情は、駅名表示が取りかえられた以外はJR時代と変わりません。ただし、飲料の自動販売機はJRブランドのものでなく飲料メーカーのものに替えられていました。そこを中心に見ていると、JRが飲料販売に乗り出す1989年以前にタイムスリップした気がします。上田で新幹線と接続し、坂城で緑色のタンク貨車をを眺めます。坂城には石油備蓄基地があり、そちらへ向けた貨物列車も篠ノ井線・中央東線経由で設定されています。留置線のある戸倉でワンマン運転から車掌乗務に切り替わり、長野電鉄と合流する屋代を過ぎ千曲川の鉄橋を渡ると、篠ノ井に着きます。ツーデーパスでは降りられないので、上田からの運賃を別途支払い、改札を出ます。東西通路でFMぜんこうじを受信。自社制作番組とCM、ステーションコールがチェックできました。なお、改札を出る前に、坂城へ向かうであろうEH200が取れました。【鉄道模型 Nゲージ 電気機関車】 【New!!】KATO(カトー) [N]EH200税込み8,232円←お求めは楽天市場へふたたびしなの鉄道で上田へ戻ります。待っている間に「しなの10号」の383系も撮りました。★20周年セール★マイクロエース(中古/Nゲージ)A2960 383系特急「しなの」基本6両セット【A】...税込み8,100円←お求めは楽天市場へ戻りの電車ではテレビ信州のワンセグ放送を受信します。しかしチャンネルスキャンしたら善光寺平中継局(物理32ch)しかセットされず、よく映りません。急ぎ戸倉上山田中継局(物理35ch)に手動で合わせて、何とかローカルニュースとCMをチェックできました。11時50分に上田に到着。ここで長野へ向かう169系を見かけました。企画で湘南色に塗りなおされたものはなくなりましたが、独自塗装のものは何とか健在です。駅前でNHK長野FM放送を聞き、上田交通で別所温泉まで往復します。その途上で信越放送ラジオの上田放送局を受信しました。ちなみに信越放送も新バージョンのベリカードが出来てますので…帰りは上田14時39分発の「あさま530号」を利用。短時間でしたが、充実の日帰り行となりました。
2010/02/20
コメント(0)

すでに2007年6月に受信報告をしてベリカードを受領していますが、「ベリカードが新しくなった」との情報を受け自宅の近くにて再度受信報告を行いました。どーも君とその仲間たちをメインに描き、左上に局舎と瀬戸デジタルタワーの写真を添えています。前回受領のカードはこちら宛名面には2ヵ国語によるお礼の言葉と放送種別(コールサイン)が細かく記載されていました。☆NHK名古屋放送局とは1925年7月に開局、1933年6月にラジオ第二放送、1954年3月に総合テレビ、1962年3月に教育テレビがそれぞれ放送を開始しました。東海(愛知・岐阜・三重・静岡)・北陸(福井・石川・富山)7県の「拠点局」として機能します。局舎は放送局機能だけではなく企業の支社や営業所も入居しオフィスビルとしての機能も持ちます。★受信データ局名/NHK名古屋第一放送 本局コールサイン/JOCK周波数/729KHz出力/50Kw受信年月日/2010年1月30日到着年月日/2010年2月5日受信地点/自宅近くのコンビニの駐車場受信時間/18時49分~19時00分受信内容/「地球ラジオ」エンディング~東海・北陸の気象情報~ステーションコール~19時の時報受信状態/SINPO=最良35443、最低25222受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵次回2月21日はFM千里(大阪府豊中市)を紹介します。東海・北陸の美味いものは楽天市場へ↓【愛知県】【名古屋】青柳ういろう ひとくち 10個入税込み1,050円【石川県】能登の魚醤いしる まとめてお得3本セット!イカに塩を加えて約18ヶ月発酵熟成させ、加熱、ろ過...税込み1,450円【静岡県】駿河湾味の詰合せ(釜揚さくらえび)税込み1,785円
2010/02/19
コメント(0)

きょうは未明から朝にかけて大粒の雪が降り、埼玉県では積雪も見られました。仕事に出るとき自宅から駅まで歩きましたが、駅前通りの街路樹に雪が積もり見事な「雪の木」ができました。雪対策商品のお求めは楽天市場へ↓融雪剤CRL450(融け太くん) スプレータイプ+つけ替え用税込み945円■販売絶好調!ゲレンデや街中でも充分履きこなせるスノーブーツで足冷えゼロ■【送料無料】【...送料無料税込み3,000円
2010/02/18
コメント(0)

先月末日、「大阪国際女子マラソン」を見に行って空路で帰る途上、千里中央から伊丹空港へ向かうモノレールの車内で受信しました。はがき大のベリカードではなく、A4サイズの紙に印字された「べリレター」の形式を取ります。★受信データ局名/TACKEY816 本局コールサイン/JOZZ7AC-FM周波数/81.6MHz出力/10W受信年月日/2010年1月31日到着年月日/2010年2月4日受信地点/大阪モノレール本線少路→柴原間走行中列車車内写真は大阪空港駅にて…関西電力の広告車でした受信時間/16時00分~16時06分受信内容/「まちのラジオ」再放送オープニング受信状態/SINPO=45454(少路)~55555(柴原、蛍池)受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回2月17日はNHK名古屋放送局【新絵柄】(東海広域)を紹介します。箕面の美味いものは楽天市場へ↓箕面セレブに人気!★とろっとろの食感!箕面プリン・濃厚な生チョコのセット!!【送料無料】...税込み2,580円生きた酵母がそのまま入っている、身体にもおいしいビールです。■箕面ビール ヴァイツェン12...税込み5,000円【ご購入と飲酒は20歳になってから】
2010/02/17
コメント(0)
![]()
寒い日が続きます。自分の趣味の話ばかりですが、たまには時事ネタを…鳩山首相が率いる民主党政権に代わってから、「郵政民営化」の見直しが論議されていますね。骨子としては、「郵便事業」「窓口」「貯金」「簡保」の4つに分かれていた会社のうち「郵便事業」と「窓口」の会社を合併させ「郵便」「貯金」「簡保」の3社体制にし、「貯金」「簡保」を財務省の所管から総務省の所管に移す…というもの。見た目には国営時代のスタイルに復するかたちです。否、僕としての個人的意見は、この骨子をもとに再度国営化すべきだと考えます。そもそも、郵政事業は国民生活の根幹をなす重要で必要不可欠な公共サービスです。「公共サービス」であるのなら、利益や利潤を追求する必要などありません。都市部でも農村漁村や僻地でも「低廉で充実した公共サービス」を平等に提供するのならば、郵便の赤字は貯金や簡保の利益で穴埋めできるはず。(国営・公営時代はそのような仕組みが出来ていたが、民営化で崩壊した。それが過疎地の郵便局の閉鎖やサービス低下にもつながっている)国営化で一本化すれば、落ちたサービスレベルを元に戻すことができます。それでも難しいというのなら、税金の投入をしてもなんら問題はありません。我々が払う税金は、このような国民生活の向上に役立てるのが本来の役割なのですから。鳩山政権は「郵政民営化」の失敗を速やかに認め、「見直し」ではなく「国営化準備」の委員会なり分科会なりを設置して真剣に再検討をしてほしいと思います。郵政民営化問題に関するご本は楽天ブックスヘ↓間違いだらけの郵政民営化に宣戦布告!税込み1,050円どこが問題!郵政民営化税込み525円
2010/02/16
コメント(2)

ようやく、2月ぶんの新着カードを紹介することができました。しかしながら、まだまだ未紹介の局がありますので、古くならないうちに紹介したいと思います。今回は福井テレビを取り上げます。同局はデジタルとアナログで別個に発行しているので、各々に受信報告を行いました。☆福井テレビとは1969年10月に開局しました。FNN単独ネットですが、福井新聞・中日新聞(日刊県民福井)・朝日新聞が出資していることから当初はANNとクロスネットを組むことも検討されていました。民放テレビ局がふたつしかない地域事情からテレビ朝日・テレビ東京制作番組の一部を番販扱いで放送していますが、TBS制作番組の放送はありません。(1)デジタル用雑誌「AERA」の連載マンガで、同局マスコットにもなっている「EarEarちゃん」を描いています。★受信データ局名/FTB 福井テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOFI-DTV周波数/527.142857MHz物理チャンネル/22ch出力/1Kw受信年月日/2010年1月9日到着年月日/2010年2月1日受信地点/JR北陸本線芦原温泉→丸岡間走行中列車車内受信時間/17時46分~17時51分受信内容/「FNN福井テレビスーパーニュース」より全国ニュース~CM4本(1本は地元向け)~県内ニュースCM中以外は画面右上に局章を表示受信状態/SINPO=映像・音声とも55555で安定受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用(2)アナログ用こちらは永平寺のイラストが使われています。★受信データ局名/FTB 福井テレビ アナログテレビジョン 本局コールサイン/JOMI-TV映像周波数/627.24MHz音声周波数/631.74MHzチャンネル/39ch出力(映像基準)/10Kw受信年月日・到着年月日/デジタルに同じ受信地点/JR北陸本線丸岡→春江間走行中普通列車車内受信時間/17時52分~17時55分受信内容/「FNN福井テレビスーパーニュース」より県内ニュース~CM7本(1本は地元向け)~天気予報受信状態/SINPO=映像45333(丸岡)~55454(春江)、音声44444(丸岡)~55555(春江)カラーで受信、少し縞模様も見える受信機器/カシオ製ポケット液晶カラーテレビTV-980型アンテナは同機付属の7段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用次回2月17日は、TACKEY816(大阪府箕面市)を紹介します。福井県の美味いものは楽天市場へ↓福井県産そば粉100%使用!無添加です越前ざるそば税込み2,580円日本海の取れたてを船上で急速凍結!子持ち越前甘エビ[送料無料](2-4人前)【あす楽対応_東北】...送料無料税込み1,980円特大500g 送料無料 【無添加】鯖のへしこ・芸能人も大絶賛!! 大阪知事賞受賞・若狭小浜 福井県...税込み1,699円
2010/02/15
コメント(0)

バンクーバー冬季五輪の開催を記念して販売しているようです。缶に描かれた五輪マークに、その様子が見て取れます。カフェオレにカナダ産メープルシロップで味付けされていて、栓を開けるとほのかにメープルの香りがします。やはりメープルだけに甘さは強く、カフェオレというよりキャラメルラテを飲んでいる感じです。何度でも飲みたくなりますが、販売期間が限られているようなので、お早めに…【2月19日出荷開始】コカ・コーラ ジョージア ふんわりミルクのカフェオーレ 190g×30本<※90...税込み1,876円←お求めは楽天市場へ※紹介商品は楽天市場での取り扱いがないため、代品に代えさせていただきました
2010/02/14
コメント(0)

これは昨年11月に鹿児島と熊本へ行ったときの成果です。 鹿児島読売テレビは開局以来ベリカードを出していないので、受信報告書を送るさいにハガキ大のPFCを作成して同封しました。時間はかかりましたが、ツタない受信データにも関わらずキチンと確認して返送していただけました。ロゴは同局HPから引用しています。【お願い】これはあくまでも個人の趣味で作成したものなので、本ブログから複製・模倣・転用をしないよう願います。☆鹿児島読売テレビとは1994年4月に鹿児島地区第四の民放テレビ局として開局しました。NNN単独ネット局で、開局にあたってはFNNとのクロスネットだった鹿児島テレビから大多数の番組が移ってきました。平成に入ってから開局したテレビ局は財政難から「全県フルカバー」ができないところが多数ですが、PFCに同封された番組表によりますと「アナログ放送でカバー率100%」を謳っています。★受信データ局名/KYT 鹿児島読売テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOUI-DTV周波数/569.142857MHz物理チャンネル/29ch出力/1Kw受信年月日/2009年11月14日到着年月日/2010年1月29日受信地点/鹿児島市・国道3号線走行中バス車内受信時間/14時06分~14時11分受信内容/「踊るさんま御殿」再放送本編~CM4本(2本は地元向け)受信状態/SINPO=映像・音声とも55454~55222~55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用次回2月15日は、福井テレビ(福井県)を紹介します。鹿児島県の美味いものは楽天市場へ↓鹿児島名物!かきごおり鹿児島夏の風物詩セイカ食品 南国白くま(12個入)うれしい【送料無料】☆送料無料税込み4,200円黒豚【鹿児島】バラ焼肉用(500g入)税込み1,650円知覧茶【鹿児島県】100g税込み1,050円
2010/02/13
コメント(0)

先日、仕事で東京急行目黒線の西小山から武蔵小山にかけて歩いて廻りました。そのさい、線路の地下切り替えにより更地になった目黒線の地上の線路の部分を再整備した公園にも立ち寄りまして、こんな物件を見つけました。 ベンチを覆う「あずまや」が、電車の形をしています。1989年まで目黒線の前身である「目蒲線」で使われた濃緑色の旧型車両・旧3000系をイメージしたモニュメントみたいなものでしょうか?☆Nゲージ 私鉄☆東急旧3000系 2輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・303】税込み1,339円←お求めは楽天市場へ
2010/02/12
コメント(0)
昨年夏、大阪ドームでオリク対西武の試合を見に行ったさい、開門前にJR吹田駅で機関車や貨物列車を撮影したときに受信しました。その成果が年をまたぎようやく1月末に得られたものであります。局のある守口市は大阪市の北東に隣接し、パナソニックと三洋電機が本社を置きます。ラジオ【FM(ワイド)ステレオ/AM】 パナソニック RF-NA030-S税込み2,980円←お求めは楽天市場へ★受信データ局名/FM_HANAKO 本局コールサイン/JOZZ7AA-FM周波数/82.4MHz出力/10W受信年月日/2009年8月2日到着年月日/2010年1月29日受信地点/JR東海道本線吹田駅京都方面行きホーム上受信時間/9時33分~9時39分受信内容/「さわやかワイド824」よりCM2本~イオン大日SCインフォメーション受信状態/SINPO=55454受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回2月13日は鹿児島読売テレビ(鹿児島県)を紹介します。
2010/02/11
コメント(0)
仕事で、墨田区の曳舟の近くまで行ってきました。そのときに携帯で写した「東京スカイツリー」の写真です。すでに「三合目」までできていて、離れた地点から容易に見渡せます。どのように伸びてゆくのか、楽しみです。
2010/02/10
コメント(2)

先月の北陸一周のさい北陸3県の他の県域民放とともに受信を試み、カードを受領することができました。☆FM福井とは1984年12月に全国で13番目、本州の日本海側では最初の県域FM局として開局しました。★受信データ局名/FM福井 本局コールサイン/JOLU-FM周波数/76.1MHz出力/1Kw受信年月日/2010年1月9日到着年月日/2010年1月28日受信地点/JR北陸本線春江→森田間走行中普通列車車内受信時間/17時55分~17時58分受信内容/FM福井ニュース(CM1本含む)受信状態/SINPO=55555で安定受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回2月11日はFM_HANAKO(大阪府守口市)を紹介します。福井県の美味いものは楽天市場へ↓福井県若狭(わかさ)伝統の珍味福井県若狭特産【へしこの半身】税込み980円福井県産そば粉100%使用!無添加です越前ざるそば税込み2,580円日本海の取れたてを船上で急速凍結!子持ち越前甘エビ[送料無料](2-4人前)【あす楽対応_東北】...送料無料税込み1,980円
2010/02/09
コメント(0)

昨年秋の「さくらんぼ」以来途絶えていた「プレミアム三ツ矢サイダー」ですが、ここにきて久しぶりに新作が登場しました。今回は「国産白桃」です。栓を開けると正真正銘の桃の香りがします。強い炭酸の中に甘酸っぱさが見え隠れしていて、この味はまだ遠き春の訪れを感じさせます。あとひと月すれば、桃の節句です。2ケース以上で送料無料!アサヒ プレミアム三ツ矢サイダー 国産白桃 500mlPET X24本入税込み3,339円↑お求めは楽天市場へ
2010/02/08
コメント(0)
![]()
北海道放送はラジオ用として季節別に4種類のベリカードを発行しています。このうちまだ冬用の「ニセコ」をまだいただいてなかったので、自宅の近くにあるコンビニの駐車場で受信して受領することができました。これで4種類すべてが揃いました!!!!これまで受領した3種類「富良野」(夏用)「小樽」(秋用)「札幌」(春用)についてはこちらをご覧下さい。★受信データ局名/HBC 北海道放送ラジオ 札幌放送局 本局コールサイン/JOHR周波数/1287KHz出力/50Kw受信年月日/2010年1月22日到着年月日/2010年1月26日受信地点/自宅近くのコンビニの駐車場受信時間/18時57分~19時00分受信内容/「ミュージックギフト音楽地球号」エンディングとリクエスト募集告知~社告1本~番宣1本~ステーションコール~19時の時報受信状態/SINPO=45343受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に内蔵次回2月9日はFM福井(福井県)を紹介します。北海道の美味いものは楽天市場へ↓北海道の定番ベル食品 ジンギスカンのたれ(360ml)成吉思汗たれ ベル税込み310円北海道限定 ナポリン&ガラナ 各12本【初回代引不可】税込み3,465円北海道の定番お土産!トラピストクッキー 3枚包×23個 10P05feb10税込み1,260円
2010/02/07
コメント(0)

1月31日更新で「通勤列車の巻」として阪和線鶴ヶ丘駅での撮影の様子を紹介しましたが、今回ようやく「特急列車の巻」をお送りすることが出来ました。お待たせしまして、本当にすみません。早速、始めます。まず撮れたのは、「はるか9号」。米原始発です。ちょうど天王寺行き快速列車も通過しましたが、それに遮られることもなく何とか撮影できました。10-385 カトー KATO 281系 はるか 6両セット Nゲージ(N0188)税込み11,940円↑お求めは楽天市場へ続いて、「くろしお4号」が撮れました。車両は381系です。和歌山~新宮間が電化されてから30年以上に渡りこの列車で使用、一部は展望グリーン車に改造され後述する「スーパーくろしお」としても使われています。ぼちぼち後継車両の噂が出てきてもおかしくはないのですが、そのような話はまだないので向こう5年~10年くらいは安素でしょう。☆Bトレインショーティー☆381系(くろしお) 4両セット【バンダイ・519177】税込み1,785円←お求めは楽天市場へこれに続くのは283系「オーシャンアロー5号」。イルカをイメージしたような前頭部が特徴です。最後尾も後追いで撮影できました。きょうは基本編成だけでの運行のようです。283系はJR西日本では非常に珍しい「シングルアームパンタグラフ」装備車です。JR他社の新造車両はほとんどシングルアームですが、JR西日本は導入に消極的なようです。「つけて当たり前」とも思える683系・223系2000番台以降でさえも導入していません。次世代「新快速」用の225系や「北近畿」「たんば/きのさき」後継の新特急車両での導入に期待します。A0764 マイクロエース 283系 オーシャンアロー A編成 改良品 6両基本セット(Nゲージ)【2010年3...税込み14,500円←お求めは楽天市場へ最後は後追いながらも、「スーパーくろしお6号」が撮れました。これは平成元年に「くろしお」のイメージアップのためグリーン車に前面展望タイプの運転台を後付けしたもの。差別化を図るべく「スーパーくろしお」の名称がつけられ塗装も国鉄特急色とは別に、白地に赤・黄の帯をつけた専用塗装となりました。しかし90年代末期に「くろしお」と同一の現行塗装に統一され、差異はなくなっています。 Bトレインショーティースーパーくろしお381系 4両セット税込み1,659円↑商品は登場当時の塗装です。お求めは楽天市場へ短い時間ではありましたが、いろいろと撮れましたので我ながら満足しています。さて、今度はどこへ撮りに行こうか……
2010/02/06
コメント(0)

テレビ金沢はデジタル用カードとアナログ用カードを別々に発行していますが、先月の北陸一周でデジタル用を受領することができました。ちなみにアナログ用はすでに2008年に受領しています。(リンク)★受信データ局名/KTK テレビ金沢 デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOWX-DTV周波数/497.142857MHz物理チャンネル/17ch出力/1Kw受信年月日/2010年1月9日到着年月日/2010年1月21日受信地点/JR北陸本線金沢駅停車中ならびに同→西金沢間走行中普通列車車内受信時間/16時36分~16時41分受信内容/CM3本(2本は地元向け)~「高校サッカー決勝戦見どころ」生放送~CM8本(6本は地元向け)~社告1本~CM2本~ミニ番組「冬は温泉」タイトル~CM3本(2本は地元向け)受信状態/SINPO=映像・音声とも55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用次回2月7日は、北海道放送【4種類目】(北海道)を紹介します。石川県の美味いものは楽天市場へ↓能登の魚醤いしる まとめてお得3本セット!イカに塩を加えて約18ヶ月発酵熟成させ、加熱、ろ過...税込み1,450円全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞 能登名物 いもの華 10個入り 0222春先10税込み1,155円日榮 吟醸生貯蔵酒 300ml 【中村酒造/石川県】税込み435円【ご購入と飲酒は20歳になってから】
2010/02/05
コメント(0)

2月2日更新にて【プレ・イベント篇】をお伝えした大阪国際女子マラソンですが、きょうは大会のレース部分を綴ります。11時40分の段階では小雨の長居スタジアム。雨よけのためメインスタンドの屋根がかかる部分に座り、スタートを待ちました。12時すぎに選手が登場、準備が進みます。そして12時10分、一斉にスタートしました。選手がひととおりスタジアムを出たのをしおに、地下鉄長居駅へ急ぎます。ここから御堂筋線にて淀屋橋へ向かうのです。乗ったのは10系でした。バンダイ Bトレインショーティー 大阪市交通局(大阪市営地下鉄) 21系(新20系) 御堂筋線 2両セ...税込み787円←お求めは楽天市場へ淀屋橋に着いて地上へ出たときには、雨脚が少し強くなりました。ラジオ大阪での実況中継を聞きながら、選手の通過を待ちます。この時点ではホクレン所属の赤羽(あかは)選手がリードしていて、淀屋橋もトップで通過していました。ですが、どうもこの大会はこのところ、首位を突っ走った日本人選手が張り切り過ぎ、後半で失速することが多くなっているようです。「このままゴールまで行けるか」と期待した赤羽選手も、脚を痛め残り約4Km付近で残念ながらリタイヤとなってしまいました。選手を見送ると再び御堂筋線に乗り、長居スタジアムへ戻ります。で、優勝はエチオピアのアマネ・ゴベナ選手。お子さんがいる「ママさんランナー」です。でも、あまり知られていなかったので、驚きました。またひとり、女子マラソン界に新たなヒロインが現れたような気がします。1982-2007 大阪国際女子マラソン Song by THE ALFEE(DVD) ◆20%OFF!税込み3,948円←お求めは楽天市場へさて、「大阪国際女子マラソン」を見たさいにも、ラジオの受信報告を試みました。今回受信報告書を出した局は下記の通りです。・四国放送(徳島県・AM)スタジアム近くの駅で撮影中に受信 これで新絵柄4種類目を入手できる見込み・NHK奈良FM放送(奈良県・県域FM)スタジアムで受信、PFC同封・FM千里(大阪府豊中市・コミュミティFM)・TACKEY816(大阪府箕面市・コミュニティFM)この2局は伊丹空港へ向かう途中のモノレールで受信今回は少なめでした。結果は追って紹介しますので、お楽しみに…
2010/02/04
コメント(0)
![]()
きょうは立春ですが、まだまだ冷え込みが続きます。でも、お正月に比べて昼の時間は長くなっており、何とかそこに春の訪れを感じます。さて、当パビリオンにご来訪の皆様にも、文化放送で昨春まで放送された「電リクハローパーティー」のファンもいらっしゃることでしょう。その、「電リク」ファンの皆様に朗報です。同番組のファンの集いである「電リク同窓会」がふたたび行われることが決まりました。その概要をお伝えします。催事名/「電リクハローパーティー同窓会ドヒャ~ッとテミヤンプロジェクト?!?!」開催日/2月21日(日曜日)会場/下北沢「音倉」(下北沢駅北口徒歩2分)※同店は鉄道模型店「グリーンマックスストア下北沢店」の真下にあります時間/13時開場、14時開演~17時終演予定会費/未定主な内容/○メッセージ募集テーマ「誕生日の思いで」「2月といえば…」〇テミヤンさんのライブシングルCD『SMILE』をリリースしたテミヤンさんが出演テミヤンさんは番組エンディング曲の作詞作曲を手掛けました。■送料無料■Temiyan(テミヤン) CD【Happy Life Story】 09/3/18発売送料無料税込み2,800円←お求めは楽天市場へ○生演奏で盛り上がろう○参加者の皆様方の歌おうコーナー○お楽しみ抽選会などを予定しています。以上、お知らせまで…
2010/02/04
コメント(0)

北陸一周の成果を引き続き紹介します。本日は富山テレビでございます。直江津から富山へ向かう普通列車のなかでワンセグを受信しました。☆富山テレビとは富山県第二の民放テレビ局として1969年4月に開局しました。略称はこれまでアナログ本局のチャンネル番号を用い「T34」でしたが、1994年1月より現在の「BBT」が使われています。「BBT」はBestBroadcastToyama-Televisionの略です。開局よりFNN単独ネット局ですが、テレビ朝日・テレビ東京制作番組も番販扱いで放送しています。同社は北陸中日新聞と朝日新聞が出資しているため、それぞれの新聞名を冠したローカルニュースを制作・放送しているのも特徴です。★受信データ局名/BBT 富山テレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 本局コールサイン/JOTH-DTV周波数/503.142857MHz物理チャンネル/18ch出力/1Kw受信年月日/2010年1月9日到着年月日/2010年1月16日受信地点/JR北陸本線黒部→東滑川間走行中普通列車車内マイクロエース A0516 475系+サハ455 新北陸色タイプ 6両セット(Nゲージ 動力車入り)税込み16,800円←お求めは楽天市場へ受信時間/13時39分~13時49分受信内容/「ナニコレ珍百景」(テレビ朝日制作)本編~CM7本~社告1本~「ナニコレ…」本編受信状態/SINPO=映像・音声とも55555で安定受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用次回2月5日は、テレビ金沢【デジタル用】(石川県)を紹介します。富山県の美味いものは楽天市場へ↓お試しセット 富山らーめん『黒』『白』【4食セット】税込み1,200円小巻かまぼこ(赤巻)税込み340円おにぎりやごはんに付けて食べると絶対ヤミツキです。【大好評!】富山名産黒とろろ昆布 おに...税込み1,000円
2010/02/03
コメント(0)

去る1月31日に「大阪国際女子マラソン」を見てまいりました。その模様を綴りますが、あまりに長くなってしまうため「プレ・イベント篇」と「レース篇」に分けて掲載します。なお、「レース篇」は明後日4日の掲載になりますので、しばしお待ちを…スタート・ゴール地点である長居スタジアムには、9時半過ぎに着きました。12時10分のスタートに備えて、スタジアム前では様々なプレ・イベントが行われていました。協賛各社の展示・販売ブースやテレビ中継制作局である関西テレビのグッズ販売&地上デジタルPRブースだけではなく、今回はすごいものが用意されました!兵庫県但馬・湯村温泉の足湯と但馬牛料理やカニの販売、そして雪遊びです!足湯は湯村温泉からタンクローリーで運ばれたもの。湯船の長さはマラソンにちなみ、42.195メートルです。小雨降る寒空の下、素足をつけると熱さを感じました。但馬牛の料理は「串焼き」「テールスープ」「牛鍋」「肉うどん」などで、200円から800円までありました。今回は200円のテールスープ(写真左)と500円の肉うどん(写真右)をいただきました。テールスープは肉のうまみが充分にでていて、美味かった!うどんですが、寒さ対策で粉唐辛子を入れたのですが、加減を誤り目茶目茶にカラくなってしまいました(爆【普段流通されない希少な特選 A5 国産和牛 増田牛 切り落とし100g 1000円を200gで販売!】 【...税込み2,100円←お求めは楽天市場へイベントついでに、放送車も撮ってしまいました。こちらは関西テレビの車両です。おそらくスタジアムでの映像処理や送出などに使われるものでしょう。選手の様子を追う中継車ですが、関西テレビだけではなく近接地域にある東海テレビ(写真左)や岡山放送(写真右)からも応援出動がありました。バンダイ1/150 ワーキングビークルVol.7 いすゞ FORWARD SNG中継車 関西テレビ税込み1,260円←お求めは楽天市場へぼちぼち、スタート時間です。レースの様子を、見ることにいたしましょう。
2010/02/02
コメント(0)

きょうから2月になりました。ですが、北陸一周の成果をまだまだ紹介します。きょうは新潟県十日町市のFMとおかまちです。北越急行の快速列車に乗り、わずかな地上部分で受信しました。北越急行は「私鉄版新幹線」と言えるくらいトンネルが多く、受信するタイミングを測るのが大変でした。★受信データ局名/FMとおかまち 本局コールサイン/JOZZ4AN-FM周波数/78.3MHz出力/20W受信年月日/2010年1月9日到着年月日/2010年1月16日受信地点/北越急行新座→十日町間走行中快速列車車内【20%OFF!】JR西日本/北越急行特急はくたか vol.2(DVD)税込み3,189円←お求めは楽天市場へ受信時間/11時13分~11時15分受信内容/「ラジオアシス」生放送より料理コーナー~アルビレックスBB情報受信状態/SINPO=55555で安定受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用次回2月3日は富山テレビ(富山県)を紹介します。十日町の特産品は楽天市場へ↓魚沼の中の魚沼産コシヒカリ♪小家族の方やお試しご贈答に。十日町地区限定・魚沼産こしひかり2kg税込み1,780円【送料無料】紬紅梅織 十日町紬 破れ格子 【年玉1】税込み14,700円風味極上 十日町そば(20把)税込み3,720円
2010/02/01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()