全33件 (33件中 1-33件目)
1

季節ごとに様々な商品を開発してアッと言わせる「プレミアム三ツ矢サイダー」、この秋は全く新しいものを送りだしました。それは、「国産柚子&レモン」です。柑橘系の果実のなかでも、柚子は初登場になります。鼻を通るような香りと甘酸っぱさが、飲む者を虜にします。同品のお求めは楽天市場へ↓10/11発売/アサヒプレミアム三ツ矢サイダー 国産柚子&レモンペット(500mlx24本)税込み2,700円
2011/10/31
コメント(0)

きょうはもう1本。CS第一段階で2勝し、西武ライオンズは「暫定2位」を確保しました。浮かれムードに水を差すようですが、非常に残酷なことを言わねばなりません。正直に断言します。第二段階では、完敗します。これまでの戦績や選手の活躍ぶりを見ていると、ここまで来たのは単なる偶然です。運を味方につけた…と言うべきでしょう。実質的には公式戦同様、戦力や体力は脆弱です。そう言わざるをえません。それと、相手であるSBが昨年の遺恨を晴らすべく「勝利への執念とオーラ」を否応なくむき出しにしている点を見逃すわけにはいきません。「1箇月も期間が空いたので試合感がなくなるから西武に有利ではないか」という意見もありますが、むしろその空白期間に抜かりなく準備を行い、本番に備えていると言ったほうがよいでしょう。いずれにしても、いまのライオンズには勝ち越せる力はありません。ここはひとつ、ウカレポンチになるのはやめて冷静になって物事を考え、現実を見ましょう。どうか、目をさまして下さい。と、いうことで、中島みゆきさんの「片想」をお届けします。↓同曲収録のアルバムのお求めは楽天市場へ↓《送料無料》中島みゆき/親愛なる者へ(CD)送料無料税込み2,835円
2011/10/30
コメント(0)
![]()
きょうは、友人行きつけの居酒屋の日帰り旅行に付き合い、茨城県へ行ってきました。しかし受信の釣果はなかったことをお知らせしておきます。茨城県限定 あんこう鍋キティー ファスナー ~あんこう鍋に入ったキュートなキティーちゃ...税込み530円↑お求めは楽天市場へ↑
2011/10/30
コメント(0)

プロ野球のCS第一段階に目もくれず、大学アメフトの試合を見に行ってきました。場所は調布にある「アミノバイタルフィールド」。これは味の素スタジアムのサブグラウンドです。新宿から京王線の高尾山口行き準特急に乗り調布へ、そこから京王八王子行き各停に乗り継いで飛田給で降ります。たくさんの人々が降り、北口から大通りを北上しています。味の素スタジアムではサッカーの試合はないし…いったいなぜ?甲州街道との交差点の歩道橋を上がり味の素スタジアムに近づいたらなぞが解けました。AKB48の握手会のイベントがあったんですね。人込みを避け歩道橋の階段を降り、甲州街道を都心方面へ少し進み、目指す「アミノバイタルフィールド」へ向かいます。途中にはこんな標識がありました。アミノバイタルフィールドは簡素な造りながらも、観客席としっかりした看板がしつらえられていました。僕が見るのは13時15分からの早稲田大学(早大)対明治大学(明大)の試合ですが、着いたのは11時半過ぎ。ちょうど日本大学(日大)対国士舘大学(国士大)の試合の後半が始まったばかりなので、併せて見ることにしました。当日入場券は1,200円ですが、買わずにパスモまたはスイカを読み取らせて入場すると50円安くなります。試合は日大が圧倒的にリード。「フェニックス」の愛称にふさわしく、赤い鳳凰が火を噴いたかのようです。ヘルメットからユニフォーム上下まで、真っ赤にコーディネートされています。68対0で、日大が圧勝しました。続くは早大対明大。早大は昨年の甲子園ボウルに出ましたが、惜しくも準優勝。今季は捲土重来を誓います。今回は上がエンジ,下が白,ソックスはエンジで出場しました。対戦相手の明大は上が白,下が黄色,ソックスがゴールドです。ヘルメットは早大が白,明大がゴールド。ふたを開けたら、なんと明大が優勢でした。前半早大はフィールドゴールの3点のみ。明大はQB自らが10ヤード走って1stダウンを決めるなど圧倒的でした。結果は16対28で明大の勝ち。早大は後半第四クオーターでタッチダウンを決めますが、2ポイントコンバージョンに失敗…実にもったいなかった!
2011/10/29
コメント(0)
委託契約で都内中心に「担ぎ屋」をしている枝郎です。本日は昼過ぎから指令を受け、大阪市内へとんぼ帰りで小荷物を運んできました。大阪の滞在時間はおよそ1時間20分【注】。新大阪駅から客先までの乗り継ぎの時間を利用して1局だけ、受信報告を試むべくテレビ大阪のワンセグ放送を録画しました。【注】新大阪駅に着いてから折り返して発つまでの時間テレビ大阪はこれまでアナログ(1回目)とワンセグ(2回目)でそれぞれ受信報告をしてベリカードをいただいています。1回目はアナログのコールサインが記載されたもの、2回目はアナログ・デジタルのコールサインが記載されたものでした。このほど大阪地区でのアナログテレビジョン放送終了により新たなベリカードの発行が考えられることから、3回目の受信報告を考え、受信に至った次第。局の業務のことを考え、土日で受信内容の解析をして報告書を作成し、発送します。ついでに絵柄が新しくなった毎日放送もテレビで受信したかったのですが、時間の都合上断念しました。そちらはまたの機会に…
2011/10/28
コメント(0)
テレビ神奈川でやっている川崎市のPR番組「LOVEかわさき」(毎週土曜日9時~9時15分)のプレゼントコーナーでの当選品が届きました。10月8日放送ぶんで、当選品は「しんゆり映画祭」オリジナルグッズです。エコバッグと缶バッジ2種類が入っていました。テレビ神奈川の同番組と横浜市のPR番組「ずばり!横濱」(毎週土曜日18時~18時30分)は、プレゼントコーナーがあるので録画してチェックしています。
2011/10/27
コメント(0)
10月14日に続き、文化放送の「セットアップ」本日放送の川柳コーナーに採用されました。今回のお題は「読書」です。以下のようにまとめました。いつの間に立ち読み注意しなくなり書店での光景を思い浮かべました。このところ、商品のカバー強化(とくにコミックとか)や防犯カメラの設置などで、厳しく立ち読みを注意する光景が見られなくなってしまいました。なので…
2011/10/26
コメント(0)

2008年以来になりますが、飛行機(旅客機)のフライトの話を。これまで枝郎は「全国のすべての空港の制覇」という途方もない目標に向け、これまでに、新千歳・函館・東京羽田・伊丹・関西・鳥取・広島・高松・高知・松山・北九州・福岡・熊本・鹿児島の14の空港を利用してきました。そして昨日、急な出張で金沢へ向かうこととなり、会社の指示で全日空を利用。その結果、金沢に程近い小松空港を初利用することになりました。今回はその土産話をば…都内で金沢まで運ぶ荷物を引き取り、羽田の第二ターミナルに着いたのは13時近く。空港へ向かう途中に携帯で調べたら13時00分発の日本航空1279便に乗れると思っていたのですが、結局は間に合わず2時間以上あとの全日空755便に乗る羽目になりました。「これじゃあ列車のほうが早かった」と思いつつチケットを買い、荷物を預け、手荷物検査を受け制限エリアへ入り、搭乗開始を待ちます。搭乗した機材はボーイング777-200型。この写真は新しい携帯電話で撮影しました。カメラ機能の性能は抜群のようです。普通席2列目の窓側の中央に座り、ほぼ定時に出発。北西の方向へ向けて飛び立ちます。厚い雲を抜け水平飛行に入ると、南側に富士山が見えました。下界の様子はわかりませんが、おそらく秩父山地・長野県松本・岐阜県高山の上空を通ったようです。やがて下降を始め、飛行機は一旦日本海に出て右へ旋回。能登半島へつながる海岸線と河北潟,金沢・野々市市街地を眺め小松空港へ着陸しました。小松空港は自衛隊と兼用ですが、残念ながら自衛隊のエリアは逆方向にあり、見られませんでした。飛行機は6番スポットで停止し、ほぼ定刻より少し遅れて16時08分頃ドアが開けられました。お届け先へ急ぐ必要があったので荷物を引き取ってタクシーに乗り、戻りもかなりタイトで日没後だったのでターミナルの外観は撮れませんでしたが、出発ロビーの一部分は撮ることができました。ターミナルは割と小さめの印象です。地方空港のなかでは発着回数が多い部類に入りますが…帰りは19時50分発全日空760便。当初はボーイング767-300型を使用する予定でしたが急きょ何と、ボーイング777-200型の国際線仕様に差し替えられていました!この機材にはシートテレビがあるのですが、残念ながら動画番組の放映はありませんでした。このため出発時に流される「非常設備のご案内」の動画はなく、CAによる「実演」となりました。ボーイング737やエアバスA320ならまだしも、大型機材で「実演」とは、見たことがありません。ただし音声番組は10種類以上(国内線は通常8種類)ありましたが…こちらも定刻19時50分に出発、羽田には定時より早く20時50分に着きました。ただしターミナルまでバス移動でしたが…今回のとんぼ帰り出張飛行は、珍しいものを見せていただきました。↓全日空のグッズは楽天市場へ↓ ハセガワ 旅客機シリーズ 1/200 4 全日空 B777-200税込み1,323円立川志の輔 / 昭和のいる こいる / 三遊亭遊雀 / 笑う全日空寄席1 【CD】税込み1,801円↓全日空を使った旅行なら楽天トラベルへ↓
2011/10/25
コメント(2)
急に金沢へ日帰りの出張が入り、つい30分前に帰ってきました。本当なら上越新幹線と北越急行~北陸本線の連絡特急を乗り継いで行きたかったのですが、会社の指示で小松まで全日空での往復とんぼ帰りとなりました。それでも、受信報告は忘れておりません。下調べもしてなかったので、「やれるだけやっちゃおう」ということで以下の3局を受信して報告することにしました。石川テレビ(石川県・デジタルTV)新絵柄発行によるラジオこまつ(小松市・コミュニティFM)ベリレターの様式変更によるラジオかなざわ(金沢市・同)全くの新規なお、金沢市の周辺ににえふえむ・エヌワン(野々市市※)とFMかほく(かほく市)のふたつのコミュニティ局がありますが、時間切迫のため受信は見送りました。※現時点では「石川郡野々市町」だが、11月11日をもって市制施行小松空港も初体験、北陸自動車道の小松IC~金沢西IC間も初乗りしました。そちらに関する話はまた後日…
2011/10/24
コメント(2)
![]()
メンテナンス走行も兼ね、昨日秋葉原の「ポポンデッタ」へ行き、自分の模型コレクションを走らせました。今回は103系6両高窓エメラルドグリーン,113系2000番台湘南色6両グリーン車付き,117系「SUNライナー」塗装(いずれもカトー),485系1000番台4両(トミックス)を持参。最初の3種類は少し押し引きする必要があったものの、無事に動きました。ところが、485系1000番台をレール上に乗せようとしたところ、クハ481の前方の台車の前輪がなにかの拍子で外れてしまいました。その車輪は落ちてしまい見当たらず…このため485系1000番台の走行は取りやめ。「代車」として同形式の中古品を探しましたが非常扉つきの200番台しかありません。できるなら同じタイプで揃えたいところですが…僕としては1986年~1992年頃の「ひたち」編成に発展させたいのですが、当時勝田電車区に所属していた485系で、クハ481が「200番台と1000番台の混成」になっていた編成はあったのでしょうか?それがなかったら、交換用の台車を手配したいと考えます。ご存知のかたがおりましたら、ご教示願いたく…「20%OFF」マイクロエース 【A3697】485系 1000・1500番台 勝田電車区 K60編成タイプ 6両...税込み17,136円TOMIX 92425 485系200 特急電車基本セット(Nゲージ 動力車入り)税込み13,272円↑お求めは楽天市場へ↑
2011/10/23
コメント(0)

懸案であった携帯電話の取り替えですが、本日ようやく秋葉原のauショップで行うことができました。時代の流れに合わせて「スマートフォン」も考えましたが、会社の業務管理用サイトがスマートフォンに対応できていないことから従来型の携帯への取り替えになりました。機種はカシオ計算機製のCA007型。色は黒です。携帯電話は黒や銀色,鼠色といったモノトーンの色がいちばんです。キー操作が若干先代の京セラ製W64K型と若干違いますが、ほとんど気になりません。画面のサイズも大きくなりました。記録媒体は「マイクロSD」を使用。アダプタをつければ普通のSDカードとしても使えます。デジタルカメラとも共用できるので、便利です。ただ残念なことに、外部接続端子が一つしかないのには閉口しました。先代のW64K型は「AC電源・USB用」と「イヤホンアダプタ用」のふた口があったのですが、両方が一つになっているのです。音声をイヤホンで聴くには、別途「外部接続端子用イヤホン変換アダプタ」を買わねばなりません。音楽を聴きながら充電は、無理のようです。さて、ワンセグについてですが、はじめにチャンネル設定を行いました。取りあえず「マニュアル設定」で「埼玉県」を呼び出し、設定を行います。以下のように「リモコン番号」が割り振られました。1NHK東京総合2NHK東京教育3テレビ埼玉4日本テレビ5テレビ朝日6TBSテレビ7テレビ東京8フジテレビ※すべて本局を受信詳細を確認したら、物理チャンネルも記載されていました。受信報告も安心です。自宅の近くで受信したところ…団地で「ビル陰」ということもあって、映像・音声とも明瞭に受信できたのはテレビ埼玉だけでした。いまのところは映るか否かの確認だけでしたので、今後は様々な機能を試して実用に適しているか検証してみます。↓同機のお求め(機種変更)は楽天市場へ↓au CA007 機種変更・端末増設【シンプルコース一括】利用制限なし≪ACアダプタ別≫税込み67,200円au CA007 機種変更・端末増設【シンプルコース割賦契約】利用制限なし税込み1円
2011/10/22
コメント(0)
本日は、ネタがないため休ませていただきました。あしからず…
2011/10/21
コメント(0)

ネット上で「岐阜放送のベリカードが新しくなった」との情報を掴み、AMラジオで三度目の受信報告を行いました。これまでのベリカードはこちら今回は岐阜市北東部に位置する「水道山」にあるテレビ送信所の写真を用いています。残念ながら混信が多く、受信感度が落ちてしまったのですが…★受信データ局名/GBS 岐阜放送ラジオ 本局コールサイン/JOZF周波数/1431KHz出力/5Kw受信年月日/2011年10月12日返答年月日/2011年10月18日受信時間/21時50分~21時53分受信地点/埼玉県桶川市・スーパーマーケット駐輪場(屋外)受信内容/ニュース(『岐阜新聞提供』のアナウンスを確認)受信状態/SINPO=最良22322、最低11111同一周波数上にある和歌山放送和歌山放送局・山陰放送鳥取放送局の混信を受け、辛うじて番組冒頭のアナウンスが確認できる程度受信機器/DEGEN製オールバンドレシーバー DE1103型アンテナは同機に内蔵のバーアンテナを使用↓岐阜県の名産品は楽天市場へ↓岐阜県郡上の郷土料理けいちゃんをご家庭でお手軽に!ヤマイズミのみそっこチキン(中辛・辛口...税込み4,300円飛騨和牛しぐれ×2 豚の角煮×2 きのこしぐれ×4 詰合わせセット ( 花明 ) ■飛騨産のしめ...税込み3,150円岐阜県特産「堂上蜂屋柿」をはじめ厳選された材料で作られたつちやの銘菓選1税込み2,310円
2011/10/20
コメント(2)
![]()
何とか最後の最後でライオンズは辛うじてAクラス入りすることができました。ですが、手放しで喜ぶことはできません。ことしの実績・戦績を考えると、このAクラス入りは偶然の産物だからです。果たしてこれでプレイオフでは勝てるのか…?正直に申し上げまして、「無理」の2文字に尽きます。あんなに低迷期間が長かったのだし、ピッチを上げたぶん疲労とスタミナ切れがこのタイミングで起こりそうな気がするのです。たしかに、回復のペースは恐ろしいほどの右肩上がりでした。そのぶん、揺り戻しも早く,大きくなります。ましてやプレイオフ制度での「たなぼたリーグ本優勝」「たなぼたシリーズ優勝」なんて、勝負の道義に欠けるからです。事実、2004年にライオンズはそのふたつを果たしており、その3年後に「裏金問題」の発覚とその風評によるBクラス落ちというシッペ返しを受けています。今回は、冷静かつ慎重に、様子を見たいと思います。ところで。これに連動するかのように、渡辺監督が続投することになりました。が、この決定には異論があります。ここまで、何とかAクラス入りできたものの例年にないミゾウの低迷を喫し、のみならず2009年以降Bクラス落ちとプレイオフ敗退によってわたしたちファンを騙し,欺き,裏切り,失望させた責任を負う必要があります。「Aクラスに上がれたから」という理由で「免罪符」を発行することは筋違いです。このまま監督で居続けても、結局は同じことの繰り返しになるのは明色…ではなく明白なのですから。【送料380円】明色ソフトアストリンゼン170ml★全品ポイント10倍!(P10倍)★★総額5250円以上...税込み598円↑お求めは楽天市場へ↑正直に自分の非と力量の欠如を認め、潔く身を退くことを、お勧めします。応援グッズにどうぞ!プロ野球帽子・球団帽子(西武ライオンズ)応援グッズにどうぞ!プロ野球帽子・球団帽子(西武ライオンズ・メッシュ)各税込み1,900円↑お求めは楽天市場へ↑
2011/10/19
コメント(0)

7月に日帰りで東北1周したときの成果のひとつが、秋になって届きました。5局受信報告したコミュニティ放送局のうちのひとつ、秋田コミュニティー放送からです。秋田市街地をサービスエリアとする放送局で、秋田駅で新幹線に乗る直前に受信しました。届いたのはA4判のベリレターでした。★受信データ局名/ACB 秋田コミュニティー放送 本局コールサイン/JOZZ2AM-FM周波数/76.5MHz出力/20W受信年月日/2011年7月17日返信年月日/2011年10月17日受信時間/14時58分~15時01分受信地点/JR秋田駅11・12番ホーム(秋田新幹線ホーム)上【基本送料無料】10-221/KATO/E3系 秋田新幹線「こまち」 6両セット 【smtb-k】【w3】税込み13,923円←お求めは楽天市場へ受信内容/外部制作番組「JP-TOP20」エンディング~番宣1本~ステーションコール~外部制作番組「林田健司のラジオワークス」冒頭部分受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用↓秋田の名産品なら楽天市場へ↓【産地直送】 進藤冷菓 ババヘラアイスタッパーアイス1個&キャンデーセット 代引き発送可能に...税込み2,835円
2011/10/18
コメント(0)
ファンのひとりとして、言わせていただきます。渡辺監督には、今季限りで身を退き、文化放送やBSイレブン,Jスポーツの解説をやっていただきたい!2008年は「ビギナーズラック」でシリーズ優勝、2009年は4位転落、2010年はCS第一段階で敗退、そして2011年は6位転落…これ以上監督を続けても、実績を勘案すれば2012年もまた悪い結果に終わるだけです。「もう1年続投」なんて言っていますが、結局は同じことの繰り返しになりかねません。ファンを欺き、裏切った責任は潔く取るべきです。貴殿の出番は、あまりにも早すぎたのかも知れません。やはりここは、新しい監督を迎え入れて、「失われた3年間」を取り戻してチームの再建と再生をトータルに推し進めるべきです。その、次期監督にふさわしい人物ですが、ファンの間では以下の名前が挙がっています。石毛宏典氏辻発彦氏いずれもライオンズのOBで、指導者としての才覚にあふれているように思えます。しかし、個人的意見として、この2氏でも次期監督にふさわしい器とは思えません。石毛氏は渡辺現行監督と同様フレッシュなイメージがあります。ダイエーの二軍とオリクの一軍で監督経験もあります。しかし監督としての才能はありません。ダイエーの二軍では「打順を阿弥陀くじやジャンケンで決めていた」という、有名な話があります。これはプロとしてあるまじき、お粗末な采配です。それでも2003年には仰木彬氏(故人)のあとを受けオリクの一軍監督に召し上げられたのですが、指揮者としての無能ぶりが露呈され開幕からおよそ2カ月でヘッドを務めたレオン・リー氏に明け渡されてしまいます。仮に次期監督に招聘しても結局はチームの弱体化を助長させ、「客寄せパンダ」で終わる結果になるでしょう。辻氏に関しても、コーチの経験はありますが手腕は疑問符です。石毛氏にしても、辻氏にしても、「ライオンズのOB」というネームバリューで浮かび上がっている様な気がします。手腕は二の次…と、言えましょうか。だったら僕としては、次期監督には東尾修氏を再度招聘すべきだと考えます。指導者・指揮者としての実績があり、「投手王国」と「バランスある野球」を築き上げたのですから。その二つが崩壊寸前の状態に陥り、それがミゾウの不振へ結びついた現実を考えれば、実績と理論に長け、小手先だけの強化策をしない東尾氏が次期監督としてお眼鏡に適うと考えたからです。東尾氏はチームを2度リーグ優勝に導いた実績があります。しかしながら、日本シリーズでは優勝できていません。氏のこころのなかには、まだそのことがしこりとして残っていることと察します。だから、再度の出番を虎視眈々と狙っているのかも知れません。ここでチームを立て直し、常にAクラスを維持できる体制を整え、前回指揮したときに成しえなかった「シリーズ優勝」をすることこそが、望ましいチームの再建ビジョンです。ライオンズ再建と再生を任せられるのは東尾氏しかいない…それが枝郎の結論です。
2011/10/17
コメント(0)

デジタルテレビジョンで受信確認をいただけず、ベリカードの変化を把握できなかったRKB毎日放送でしたが、改めて隣町のスーパーの駐輪場でラジオを聴き、改めて受信報告を行いました。その結果、昨日新しい絵柄のベリカードをいただくことができました!ロゴも現行のものに切り替わり、局舎から福岡本局のラジオ送信所の写真になりました。福岡の送信所は福岡市東区の、JR香椎線・西鉄貝塚線(旧宮地岳線)和白駅に程近い博多湾の浅瀬にあります。送信所の塔屋は両路線の列車からも見えます。★受信データ局名/RKB毎日放送ラジオ 福岡放送局 本局コールサイン/JOFR周波数/1278KHz出力/50Kw受信年月日/2011年10月8日返信年月日/2011年10月15日受信時間/21時45分~21時54分受信地点/埼玉県桶川市内・スーパーマーケット駐輪場(屋外)受信内容/「はっちゃけ」生放送よりメール紹介(アドレス・ファクス番号のアナウンスあり)~音楽演奏~RKBヘッドライン~天気予報(提供社CM含む)受信状態/SINPO=最良45454,最低44422北海道放送札幌放送局本局(JOHR,1287KHz,50Kw)の干渉が少しあるが内容理解に支障はない受信機器/DEGEN製オールバンドレシーバー DE1103型アンテナは同機に内蔵のバーアンテナを使用↓福岡県の名産品なら楽天市場へ↓博多ラーメンの元祖!元祖赤のれん節ちゃんラーメン(2食)税込み840円【送料無料】辛子明太子セット(極上辛子明太子240g・辛子高菜230g)送料無料税込み3,150円【福岡八女茶】3袋までメール便で送料無料!八女ものがたり 贅沢仕上げ煎茶 100g袋税込み800円
2011/10/16
コメント(2)

雨のなか、立川の「昭和記念公園」へ、箱根駅伝の予選会を見に行きました。で、その前に、八王子に寄って現存する唯一のスカ色の車両を撮影してきました。豊田電車区所属の、中央本線山岳ローカル(立川・高尾~甲府~松本)で使用されている115系です。ちょうど、山から立川へ下りてくる列車を撮ることができました。「青い海と砂浜」をイメージしたスカ色は横須賀線の70系~111系~113系、そして総武快速・千葉県ローカルの113系で使われました。山岳ローカルでは横須賀線から廻された70系電車によって定着。それが115系の塗装にも採用されたのです。横須賀線では1990年代後半に217系への置き換えによって消滅。そして今年、東日本管内から113系の定期運用が終了。それと連動する形で千葉県ローカルで残っていたスカ色の113系もなくなり、この115系が「最後のスカ色」となったわけです。ただし、同区間には松本運転所に所属する長野色の115系も来るので、撮影のさいは要注意願いたく…【送料無料】【マイクロエース】[Nゲージ]【予約】A0626 115系300番台スカ色豊田M40編成6両セッ...送料無料税込み16,515円↑お求めは楽天市場へ↑
2011/10/15
コメント(0)
![]()
文化放送の今季ナイターオフの生ワイド番組「セットアップ」(火曜~金曜17時50分~21時)の本日放送「セットアップ川柳」コーナーで初めて読まれました。本日のお題は「鉄道」。番組名の由来が「次の野球シーズンまでのつなぎ=セットアップ」ということで、「鉄道」と「野球」をくっつけ、以下の作品を作ってみました。そうしたら19時直後で読まれたのです。東急も球団持っていたんだよご存じないかも知れません。これは現在の日本ハムファイターズである「東急フライヤーズ」のことです。戦後間もない1946年から1953年まで、同球団は東京急行が経営権を持っていました。その後東映~日拓ホーム(現在都内でパチンコ店を経営)へと移り、1974年に日本ハムへ経営権が移ります。そのタイミングで球団名が「フライヤーズ」から「ファイターズ」へ変わり、世紀を越え2004年に本拠地を東京ドームから札幌ドームへ移し、現在に至ります。NPB 日本ハムファイターズ 59FIFTY オールドロゴキャップ (NH) (ブルー/レッド) New Era【あす...NPB 日本ハムファイターズ 59FIFTY オールドロゴキャップ (Fighters) (オレンジ) New Era【あす...NPB 日本ハムファイターズ 59FIFTY オールドロゴキャップ (Fs) (ネイビー) New Era【あす楽対応】いずれも税込み6,090円←お求めは楽天市場へ
2011/10/14
コメント(0)

目の前でSBの仮優勝胴上げを見られ、少し気落ちした感のある西武ライオンズ。今季は6位に沈んだ期間が長く、回復が大幅に遅れたことから、「3位浮上」はとうのとっくにあきらめています。それでも球団側は盛んに煽りたてる広告を出していますが、正直言って掛け声倒れや徒労のように感じます。あきらめの悪さを露呈した感じです。これ以上あがいたって、無理なものは無理です。何も入っていない容器を逆さに振っても、出ないものは出ないのです。もう、あきらめましょう。この曲を聴いて、気持ちを清算させましょう。華原朋美「あきらめましょう」 研ナオコ「かもめはかもめ」そして、何もかもをリセットして、監督やコーチを新しくして、元に戻して、心機一転で「2011年シーズンのやり直し」を、しようではありませんか!
2011/10/13
コメント(0)
本日は、受信やラジオ・テレビに関するネタがございません。また次回をお楽しみに…【23時20分追記】と、言いながらも、「出し忘れたはがきの投函」にかこつけて、某局で「ベリカードの絵柄が変わった」との情報を嗅ぎつけ長距離受信に出かけてきました…
2011/10/12
コメント(0)
僕は古くからのラーメン愛食家です。一応…昨今では、惜しまれつつ閉店した日本テレビ本社内にあった「汐留らーめん」がきっかけで「魚介類をふんだんに使用した濃厚な出汁」のラーメンを探すようになりました。そして、それと連係するかのように「つけ麺」の美味しい店を自分の足と口で開拓するようにもなりました。つけ麺も、使用しているつゆは大抵、これまでの実食経験で見ると「汐留らーめん」の味のように、「濃厚な魚介類使用の出汁」と「醤油ベースの返し」の組み合わせが多いです。だから、つけ麺へも興味が動くようになったわけです。しかし、どんなに面の量を多めにオーダーして味わって食べても、つゆは残ってしまいます。それを無駄なくいただきたいと思うのは、僕だけではないはず。親切なお店では「割り出汁」というのを用意しており、残ったつゆに入れてスープとして飲み干すことができますが、僕の経験ではそのような配慮をしてくれる店は5軒に1軒程度です。こんなときは仕方なくライスもオーダーし、残ったつゆにライスを入れて食べてしまいます。そのため、僕の胃袋が大きく膨れて、もたれてしまうのです。つけ麺を出しているお店のみなさん、キチンと「割り出汁あります」と明記・用意して下されば、助かります!
2011/10/11
コメント(0)
実は2週にわたりFMヨコハマの生番組「ルート847」(毎週土曜日16時00分~18時30分)にメールを送り、読まれました。放送日は10月1日と10月8日です。10月1日は西武ドームで西武対SBを見ながら聞いていました。西武ドームのある埼玉県所沢市と、放送エリアである神奈川県とは東京都を挟んでもそんなに離れておらず、明瞭に聞こえます。そのときの募集テーマは「こんなはずではなかった」。あまりにもタイムリーすぎるお題だったので、すぐに以下のような文章がまとまりました。西武ドームで西武対SBの試合を見ながら聞いています。いやはや、今年の西武ライオンズはひどいものでした。最下位に沈み、ようやく4位まで浮上したのですから。こんなはずではなかった!いま7回裏でSBがリードしているので、ひょっとしたら「胴上げ」を見てしまうかも…一方、10月8日は川崎からの帰り道。放送時は東京都内を通過中でしたが、何とか聞こえました。募集テーマは体育の日が近いことから「スポーツのお話」。「体験の有無を問わず何でも」というので、川崎球場でアメフトを見たときのことをまとめました。これまた、なんともタイムリーではありませんか! きょうは川崎球場へ社会人アメフトのリーグ戦を見に行ってきました。僕は春・夏にプロ野球を見ますが、いまの時季から暮れにかけてはアメフトの季節です。学生・社会人リーグを生で見たり、NFLをCSテレビで見ています。年末には学生日本一決定戦「甲子園ボウル」も見に行くんですよ。スピード感ある連係プレー、体と体のぶつかりあい…この迫力は見る者をひきつけてやみません。同じ局の同じ番組で続けてメールが読まれるのは、久しぶりです。もう少し、他局でもペースを上げなければ…
2011/10/10
コメント(0)

川崎球場でアメフトを見たあと、近くに「天然温泉が湧出する銭湯がある」という情報をネットで見つけ、行ってみました。球場から東へ1Kmほど行ったところにある川崎区・藤崎4丁目。そこに「温泉が湧出する銭湯」があります。ずばり「かまぶろ温泉」。朝から営業しています。僕は川崎球場から歩いてきましたが、川崎駅前から市営バス・臨港バスに乗って臨港病院前バス停で降りて行くこともできます。温泉は3つある浴槽のうちのひとつにあります。食塩泉で、薄い茶色をしています。源泉かけ流しですが、水温が低いため加熱している由。入ると肌がスベスベしました。風呂からあがり、10分100円で電気マッサージを受けました。痛い、痛い…!やはり、身体が硬くなっているようです。月に2~3回は、やったほうがよいのでしょうか?↓入浴グッズは楽天市場へ↓ひのき入浴セットHN-050税込み525円
2011/10/09
コメント(0)

きょうはもう1篇。昼間、社会人アメフトXリーグの試合を見に川崎球場まで行ってきました。そのもようを簡単ですがリポートします。対戦はアサヒビール(以下『アサヒ』)対日本ユニシス(以下『ユニシス』)。開始時間は10時30分なので試合前練習も見たいと8時30分頃最寄駅から高崎線上り列車に乗りました。ところがダイヤが乱れていて遅れが生じ、乗り継いだ京浜東北も大森駅手前で非常停止が作動し少し遅れました。川崎駅から小走りで川崎球場に着いたのが10時10分。まだ選手たちが練習をしていました。川崎球場も変わりました。完全なアメフト対応になったようです。仮設ではあるもののメインスタンドとバックスタンドが設けられています。僕はアサヒ側のベンチがあるバックスタンドに陣取りました。ちなみに写真の前に見えるスタンドは川崎競輪場です。試合に向けて、選手たちの打ち合わせも入念に行われています。試合が始まりました。ユニフォームは以下の配色です。アサヒ/上・紺 下・銀 ソックス・紺ユニシス/上・白赤 下・白赤 ソックス・黒ヘルメットはアサヒが白でユニシスが赤第1クオーター、最初のプレーはアサヒの先攻です。いきなりタッチダウンを決めました。このあともインターセプトで攻撃権を奪い返すこと何度。リターンタッチダウンも含めドンドン得点を取りまくります。そして後半。QBがベテランの金岡禧友選手(#8)から有馬隼人選手(#3)に代わりました。CS放送「GAORA」「日テレG+」でNFLの実況をやっている、尚且つテレビ神奈川の川崎市PR番組「Loveかわさき」(毎週土曜9時~9時15分)のキャスターを務める有馬隼人キャスターと同一人物です。ボールをずっと持ち続けて迷い、守備の選手に取っ捕まる失敗もあり「大丈夫だろうか」と本気で心配しました。でもそんな心配を振り払い、自身のミスを挽回するかのように自ら10ヤード走りファーストダウンを獲得するなど優れた活躍を見せました。結果は55対0!ユニシスをピシャリと封じました。でも、試合中、気になることがありました。大きなポリバケツに飲み水が用意されていて、ヒシャクを使ってボトルに移し替えるのですが、ヒシャクを直接口につけて飲んでいる場面がありました。しかも、観客がいる前でです。こんなことは言いたくないのですが、衛生的に好ましくありません。どうか、これだけは、やめていただきたく…
2011/10/08
コメント(0)
![]()
先月の北九州出張のさい、RKB毎日放送のデジタルテレビジョンの受信報告も行いました。これまで同局はデジタルテレビジョン開始後も、ロゴ変更があっても長きにわたりベリカードを変更しなかったからです。最初にラジオ放送で報告してベリカードをいただいたのはロゴ変更直前。そのときのベリカードその後「ロゴ変更」が伝えられて2度ほど再報告を試みましたが「空振り」に終わっています。福岡・北九州両地区でアナログテレビジョン放送が終了したことから絵柄変更に期待して、北九州出張のタイミングでワンセグにてデジタルテレビジョンを受信。こうして4度目の報告となった次第です。しかし返答は…「テレビ放送に対しての受信証は 用意しておりません」…落胆しました。ラテ兼営局でありながら扱いに差を設けるとは…やはり改めて、ラジオを受信する必要が出ました。この連休でまたまたまた…報告書を作成して発送します。参考までに、受信データを載せておきます。局名/RKB毎日放送 デジタルテレビジョン1セグメント放送 北九州基幹中継局(本局コールサイン/JOFR-DTV)周波数/575.142857MHz物理チャンネル/30ch出力/1Kw受信年月日/2011年9月21日返答年月日/2011年10月7日受信時間/0時40分~0時42分受信地点/北九州空港敷地・ターミナルビル→「東横イン北九州空港」間走行中の送迎ワゴン車車内東横イン北九州空港1泊3,240円より↑ご予約は楽天トラベルへ↑受信内容/CM4本(2本は地元向け)~「ROOKIES」再放送本編(画面右上に局ロゴ確認)ROOKIES(ルーキーズ) 表(おもて)BOX(DVD) ◆20%OFF!税込み6,384円↑お求めは楽天市場へ↑受信状態/SINPO=映像・音声とも55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用↓北九州にちなむ商品なら楽天市場へ↓『くろがね堅パン 10枚入』税込み319円さばのぬか炊き(180g入り)税込み750円【送料無料】ビコム 北九州モノレール/鉄道[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】送料無料税込み3,271円
2011/10/08
コメント(2)
仕事で良く、毎日のように東京地下鉄の路線を利用します。ですが、車内での次駅案内(自動音声・車掌の肉声)のアナウンスが余りに廻りくどく感じます。大阪市営地下鉄のように、「次は、〇〇、〇〇、△△線は乗り換えです。お出口は、左(右)側です」と、単純,明快,簡潔,明瞭,ハッキリ,クッキリとできないものでしょうか?東京地下鉄会社は、あらゆる面において単純でわかりやすい大阪市営地下鉄を見習うべきだと個人的に考えてしまいます。
2011/10/07
コメント(0)

北九州出張の成果はさらに続きます。これまで紹介したテレビ大分・テレビ山口に続いて、山口朝日放送もワンセグで受信しました。わずか2分間でしたが、独自制作のパチンコの番組をやっていて、右上にロゴ表示もあったのですぐわかりました。同局は以前までベリカードを発行していたのですが、「発行をとりやめた」との情報が入ったので同局HPの「ビープくん壁紙」を使用し「PFC」を制作して報告しています。しかしながら、「PFC」は無確認・無記入・無捺印の状態で社用の封筒に入れられて返送され、さらに、メモ用紙を使用して「申し訳けありませんが、受信証の発行業務などは行っていませんのでご理解下さい」(原文まま)と卒気ないメッセージが同封されていました。なんともあっけない姿勢ではありましたが、局オリジナルの絵はがきが同封されたのがせめてもの救いです。☆山口朝日放送とは1993年10月に山口地区第3の民放テレビ局として、同地区初のANN単独系列局として、UHFアナログ方式(本局28ch)で開局しました。いわゆる「平成新局」のひとつで、アナログ放送では先発2局より中継局が少なく難視聴地域がありましたが、デジタル放送では自治体からの援助により全県カバーを実現しています。一応、受信データを載せておきます。PFCについては、あくまでも個人の趣味で作成したものなので、絶対に模倣・転用しないよう願います。また、仮に作成したうえで受信報告を行っても、必ずしも同様の対応をいただけるかの保証はできません。局名/YAB 山口朝日放送 デジタルテレビジョン1セグメント放送 下関中継局(本局コールサイン/JOYX-DTV)周波数/551.142857MHz物理チャンネル/26ch出力/100W受信年月日/2011年9月21日到着年月日/2011年10月5日受信時間/1時43分~1時45分受信地点/北九州市小倉南区「東横イン北九州空港」10階客室南側窓ぎわ東横イン北九州空港1泊3,240円より↑ご予約は楽天トラベルへ↑受信内容/自社制作番組「山口レバーオン」本編受信状態/SINPO=映像・音声とも55555受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用↓山口県の特産品は楽天市場へ↓山口県銘菓鳩子の海 12個入税込み1,500円鯨「お好み3点セット」・・・鯨の街「下関」から直送税込み4,500円【送料無料】ふぐ刺し(3人前)・・・本場下関から直送送料無料税込み17,000円↓山口県へのご旅行は楽天トラベルへ↓
2011/10/06
コメント(0)

赤坂はTBSの裏手にあるビジネスホテルです。「ザ・ビー・赤坂」という屋号なのですが、見ようによっては「ザ・バカサカ」と、読めてしまいます。この看板、ネット上で話題を振りまいていますが、見つけて余りにも面白かったので、敢えて携帯のカメラで撮って載せてみました。ザ・ビー赤坂1泊4,250円から↑ご予約は楽天トラベルへ↑
2011/10/05
コメント(2)

北九州出張の成果はなおも続きます。前々回紹介したテレビ大分に続いて、投宿したホテルでテレビ山口をワンセグで受信しました。その報告の結果、今月1日にベリカードをいただくことができました。同局のマスコット「テレオン」の顔を大きく描いています。☆テレビ山口とは1970年4月にアナログUHF方式(本局38ch)で開局しました。当初はJNNを基本にフジネットワーク(ニュース配信を伴わないため),日本教育テレビ(現在のテレビ朝日、一般番組のネット保障契約)の「トリプルクロスネット」でスタート。その後1978年にテレビ朝日制作番組の放送を山口放送に移譲(のち1993年に山口朝日放送へ移行)、1987年にフジネットワークを離脱しJNN単独系列になりました。なおフジテレビとの関係は今でも強く、同局制作番組の放送を「番組販売」扱いで継続しています。★受信データ局名/TYS テレビ山口 デジタルテレビジョン1セグメント放送 下関中継局(本局コールサイン/JOLI-DTV)周波数/503.142857MHz物理チャンネル/18ch出力/100W受信年月日/2011年9月21日到着年月日/2011年10月1日受信時間/1時40分~1時43分受信地点/北九州市小倉南区「東横イン北九州空港」10階客室南側窓ぎわ東横イン北九州空港1泊3,240円より↑ご予約は楽天トラベルへ↑受信内容/「TYSスーパー編集局深夜便」より記者リポート~天気予報受信状態/SINPO=映像・音声とも55454映像が粗くなったり、音声が飛んだりしたが内容理解に支障はない受信機器/京セラ製au向け携帯電話機W64K型アンテナは同機付属のテレビ用2段ロッドアンテナをいっぱいに伸ばして使用↓山口県の特産品は楽天市場へ↓山口県銘菓鳩子の海 12個入税込み1,500円鯨「お好み3点セット」・・・鯨の街「下関」から直送税込み4,500円【送料無料】ふぐ刺し(3人前)・・・本場下関から直送送料無料税込み17,000円↓山口県へのご旅行は楽天トラベルへ↓
2011/10/04
コメント(0)

ことし3月23日付けに続いて、またも発見しました。東京モノレール浜松町駅の改札口にて。京浜東北・山手線の103系とおぼしき電車の絵が、「国鉄」の時代を感じさせます。ひょっとして、ネット上で絵が公開されていて、自由にダウンロードできるのでしょうか?103系ATC車京浜東北線10両セット税込み12,852円[Nゲージ] KATO 103系ATC車 山手線色 10両セット税込み15,170円↑お求めは楽天市場へ
2011/10/03
コメント(0)

北九州出張の成果は続きます。きょうはNHK北九州放送局を取り上げます。0時50分過ぎにホテルに投宿して部屋に入っても、全然眠れませんでした。ほぼ夕食を抜いたせいでしょうか?そのため、ベッドに横たわりながらNHK総合テレビの台風情報にずっと付き合う羽目になりそのまま午前4時を過ぎてしまいました。そのために午前4時59分に流れるステーションコールを聴こうとFM放送で北九州局を受信することになったわけです。A4判の紙に2枚に渡って印刷された「ベリレター」が届きました。1枚目は受信内容、2枚目は送信所の概要紹介になっています。北九州局は福岡県の北九州,行橋,田川,直方,飯塚とその近郊をサービスエリアとします。ラジオ第一・第二放送は若松区、テレビとFMは八幡東区の皿倉山に本局を置きます。★受信データ局名/NHK北九州FM放送 本局コールサイン/JOSK-FM周波数/85.7MHz出力/250W受信年月日/2011年9月21日到着年月日/2011年9月29日受信時間/4時58分~5時01分受信地点/北九州市小倉南区「東横イン北九州空港」10階客室南側窓ぎわ東横イン北九州空港1泊3,240円より↑ご予約は楽天トラベルへ↑受信内容/「ラジオ深夜便」エンディング~ステーションコール~5時の時報~「弾き語りフォーユー」オープニング受信状態/SINPO=55555受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用↓北九州の特産品は楽天市場へ↓【ポイント7倍対象】くろがね堅パン 10枚入税込み398円[北九州とんこつラーメン]龍王〔戸畑屈指の人気店〕税込み1,050円↓北九州へのご旅行は楽天トラベルへ↓
2011/10/02
コメント(2)

西武ドームへ西武対SBの試合を見に行ってきました。こともあろうか、SBの「リーグ仮優勝」の瞬間を、見ることになってしまいました。その様子を、ご覧いただきます。SBの3点リードで試合は9回裏まで進みます。すでに飛びだせるよう、ベンチでは準備が始まっていました。そして3点リードのまま試合終了!これで「リーグ仮優勝」が決まりました。秋山監督も、胴上げされています。さらに系列の携帯電話会社のマスコットである「白い犬」のぬいぐるみも…!写真にはありませんが、孫オーナーも商売で忙しいさなか時間を取って西武ドームに駆け付け試合を見ており、胴上げに加わるビッグサプライズもありました。もうこれで、ライオンズの2011年は終わってしまいました。2012年は何もかもをきれいさっぱりリセットして、「2011年シーズンのやり直し」としてのぞみます。あくまで「2011年シーズンのやりなおし」なので、「2012年シーズン」は存在しません。ホークスには、何が何でも昨年の恨みを晴らしてもらいましょう!そのために、秋山監督は選手たちとともに精魂を傾けてきたのだから。
2011/10/01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

