2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

横濱カレーミュージアム&全国の名店 カレーパン<ローソン限定>先日のブログでも書いたローソンが期間限定で発売中!の横濱カレーミュージアム&全国の名店カレーパンの第二弾レポートです。8/8(火)以降は、近畿以西で販売されている、別のカレーパンに入れ替えがあるので、それまでに現在、中部以東で発売中の、「横濱カレーミュージアム達人のカレーパン」、「ア・ラ・ブッフ シュン横浜フレンチカレーパン」、「木多郎トマト仕立てのキーマカレーパン」を試さねば・・・。っぅーことで、今回選んだのは、「横濱カレーミュージアム達人のカレーパン」です。このカレーパンは、40種のスパイスを配合したちょっぴり辛口のテイスト!大きめビーフに加え、コクを出すためにチキン、ポークも入っているそうです。確かにゴロッとした具が入ってますねぇ。パンは先日食べた「ア・ラ・ブッフ シュン横浜フレンチカレーパン」と違って、ぺったんこですね。パンは定番の揚げパン仕様となってます。さて、肝心のお味の方は、チョッと辛めのカレーパンといった感じで、まぁそこそこ旨いですけど、特別と言うほどでもないですね。この前食べた横浜フレンチカレーパンよりは、こちらの方が好みでした。ではではまたね~。 おいしいフランスパン始めました・・・ おいしい食パンも始めました・・・ おいしいデニッシュパンも始めました・・・人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
July 31, 2006
コメント(0)

K-1 REVENGE 2006~アンディ・フグ七回忌追悼イベント~K-1 WORLD GP 2006 IN SAPPORO7月30日(日)に、アンディ・フグ七回忌追悼イベントと称して、K-1札幌大会が開催されますね。なんでも、今大会のテーマはズバリ「リベンジ」だそうで、前試合で敗けた選手に、もう一度チャンス!を与える趣向となっているようです。さぁ~って、寄ってらっしゃい見てらっしゃい! お楽しみの主な試合はと言うと、 ・グラウベ・フェイトーザ(ブラジル) VS 武蔵(日本) ・ピーター・アーツ(オランダ) VS ゲーリー・グッドリッジ(トリニダード・トバゴ) ・マイティ・モー(USA) VS レミー・ボンヤスキー(オランダ) ・チェ・ホンマン(韓国) VS 曙(日本) ・・・っとなっております。う~ん、ハッキリ言って「Deepインパクトはないなぁ~」、個人的に見たいのは、まぁマイティ・モー対レミー・ボンヤスキーの試合くらいかな。あとは・・・強いて言えば、ピーター・アーツ対ゲーリー・グッドリッジくらい。アーツの方が断然格上なんだけど、ゲーリーのラッキーパンチが当たれば(可能性低いけど)みたいな感じかな。グラウベ・フェイトーザ対武蔵は、前回の試合で膝蹴り喰らって武蔵が失神KOでピョっているので、今回、武蔵は慎重になり過ぎて面白い試合は期待できそうにないね。クリンチだらけでイエローカード!&不完全燃焼と見たッ!(判定でドローか、武蔵に花を持たせてやって判定勝ち・・・ありがちなパターン?) 「あぁ~もう見たかないんだけどなぁ~」ってな感じなのが、曙(負けぼの)対チェ・ホンマンの試合だょ。これは、格闘技っ~うか、子供のケンカを巨人と巨デブがやっているようなもの。正直辛いもんがあると思うけど・・・皆さんはまだ見たいですか?ホンマンは元シルムの天下壮士、曙も元横綱であり、バックボーンの競技ではピカイチだったことは認めますけど、立ち技系格闘技という異ジャンルの格闘家としては素人丸出しで、恵まれた?体格だけで勝負しているような感じが否めません。(+練習不足?)スタミナはスグに切れるし、パンチは猫パンチ、キックにキレもなければ&数も出ない。谷川貞治イベントプロデューサー曰く「K-1はもう一度、原点に戻らないといけないと思いましたッ!」なんて分かったようなこと言ってますが、巨デブ、巨人の大味で見せ場のない試合は、どう考えても原点回帰とは思えないぞなもし。故アンディ・フグさんも草葉の陰でさぞかし・・・。とまぁグチグチ書いていますが、予想を裏切るような試合を期待したいと思います。原点回帰か・・・でも、この組み合わせじゃチョッと???・・・でもテレビは見るから頑張れ~! テレビ中継は、フジテレビ系で7月30日(日)の22時からです。ステファン・レコレミー・ボンヤスキーアレクセイ・イグナショフ神の子!?山本KID徳郁反逆のカリスマ魔裟斗須藤元気 話題の健康グッズ・トレーニングマシーンも見てみる・・・
July 30, 2006
コメント(2)

スイカとカブト虫、あぁ夏の風物詩だね・・・2006 Summer梅雨明けは、まだ一部の地域だけのようですが、もう梅雨明けしたかのような暑~い日が続いてますね・・・。皆さんお元気ですか?さて、今日は夏の風物詩らしい写真のアップです。じゃじゃ~んタイトルはズバリ!『スイカとカブト虫』です。・・・見たまんま(^^ゞえ~っと、このカブト虫ですが、ペット屋で買ってきたわけじゃないですよ。先日のノコギリ、コクワに続いて、近所の公園でゲットしました。このカブトめちゃくちゃ元気がいいですよ。まだ、成虫になってそんなに経っていない感じです。角を持って持ち上げると、胸と腹の間からギィギィと威嚇音を出したりします。メス(♀)といっしょに飼ってあげたい気もするけど・・・(以前は毎年20匹近くのカブトが孵って大変だったしなぁ)・・・やっぱり少し飼ったら、元いた林に戻してあげようかなぁ・・・。さて、ご存知の方も多いと思われますが、スイカとカブト虫の夏の風物詩の光景も、実は正しい飼育の観点ではNGとされています。水分の多いスイカは、カブト虫が下痢をするのでダメと飼育のガイドなんかによく書いてますね。でも、スイカをあげたからスグにカブト虫が死んじゃうとかはないし、田舎のスイカ畑で割れて捨てられたスイカに群がっているカブト虫を見たこともあるし・・・カブトはスイカが大好きなのは間違いないようです。カブト虫は、どうせひと夏しか生きられないので、好きな物食べて生きればいいんでないの?な~んて思うのですが・・・うちでは、砂糖水、ゼリー、果物などいろんなものをあげてます。 昆虫・昆虫グッズの売れ筋を見てみる・・・プレミアムな外国産カブトムシやクワガタもカッコイイね☆(o^-')bアトラスオオカブト70~79mmペアヘラクレスオオカブト幼虫3頭セットローゼンベルグオウゴンオニ55~59mmペアペットのことなら何でも揃う!犬・猫・うさぎ・フェレット・リス・鳥・アクアリウム・昆虫ほか・・・
July 29, 2006
コメント(0)

あぁ!遂に来たーーーッ!消費税10%時代へカウントダウン???財務相・谷垣氏が自民総裁選への出馬表明とともに、消費税の具体的な数字と導入時期について持論を表明したとのニュースが流れました。(ニュースソース)フムフム、っーーーうことはッ!今年は2006年だから、遅くてもあと5~9年以内に5%から10%へアップップってことかぁ!こりゃ大変だぞぃ! 特に高額商品をご購入予定の皆様はHurry Up!!ってな感じで本格的に時期が決まったら、駆け込み需要や様々な業界で税率変更特需があるかもしれませんね。けどねぇ~・・・、その後は、消費はピューピュー木枯らし吹いて冷え込んで、再びデフレスパイラルでグ~ルグルっと・・・そして、歴史は繰り返す。な~んてことにならなきゃいいけどぉ。しかし、昔は海外旅行した時くらいしか、消費税なんて払うこともなかったのに(旅行前はガイドと睨めっこしてちょっぴりドキドキ?!)・・・。バブルが来れば思い出す~♪・・・消費税の3%導入は平成元年4月1日のバブル真っ盛りの頃でした。そして平成9年4月1日には消費税率がさらにアップして5%となり、景気は冷え込み日本経済は”失われた10年”と呼ばれるほどに・・・。そして今、ゼロ金利解除!ボーナスは2年連続UP!金融業界の決算もバブル期を超えるほど絶好調!という乗ってけ行っとけムードの中で、消費税10%へのさらなるアップのカウントダウンを向かえようとしているのでありやんす。でもでも、庶民感覚だと正直痛いよなぁ。1万円のもの買うと千円も税金!?、10万のもの買うと1万も税金!?・・・車なんか買った日にゃあ・・・あわわわわーーーッ!世界一のスピードで高齢化社会に突入しているニッポン!、少子化が進み労働人口も減り、年金問題、国は借金漬けなど問題は山積み!より良い明日の日本のためには、「先立つモノがなければ、話が先には進みまへんがなぁ」というのもご尤も!しかし、まずはお国の出費のムリ無駄省いて、税金の有効活用を厳しく監視・監督する仕組みが必要ではないですかいな?ご家庭レベルなら大蔵大臣の家計簿チェックで目が行き届いても、国家レベルになるとザルになるようでは困りものですたい。
July 27, 2006
コメント(0)

もちもち豆乳ドーナツがお気に入り!<シェ・リュイ>今日は、「腹は減っては戦はできぬ」?と小腹が減ったので 途中下車して、パンを買って帰りました。買ったお店は、シェ・リュイです。もともと代官山の小さなレストランでしたが、今では都内中心にあちこちに出店していますね。シェリュイ オフィシャルサイトでは、オンラインショッピングもしているようです。今さら書くようなお店ではないのですが、ここのもちもち豆乳ドーナツが、美味しいのでつい書いちゃいました。生地にバターを使わずに焼いたパンは、名前の通りモチモチ感たっぷり、でもって、まわりのきな粉チョコがこれまた最高!これはなかなかイケてるドーナツですよッ!モチモチ系が好きな方は、機会があればぜひお試しください。お気に入りになると思います・・・シェ・リュイならショコラ フランス(オーブンでチンしてから食べると中のチョコがとろ~りで旨いッ!)やカレーパン(福神漬け入り)なんかもお気に入りです。ではでは(^o^)/~ フジテレビ「ベリー・ベリー・サタデー」でも紹介された!チーズケーキランキング♪ スイーツ【おみやげ】マップ☆地元の有名ショップのスイーツや各地の銘菓が大集合♪ 【送料無料】おためしスイーツが大集合!人気洋菓子&和菓子をお得にゲット! 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、デザートも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・【送料無料★スイーツ福袋※おまけつき!】楽天デイリーランキング第1位獲得!TVで話題♪禁断の生チーズケーキが入った大入り福袋[直送] (1)生チーズケーキ、(2)生チョコケーキ各1本(サイズ:長さ約17.5cm、横幅約6cm、高さ約4cm)(3)パイシュー5個(1個約45g)(4)生ロール(ハーフ)1本(幅約8cm×長さ約9cm)※8月出荷分には、(5)ふんわり生いちごのムース×2個つき!当店通常価格5,440円が、福袋特価2,980円 (税込) 送料込【全国送料無料】神戸スイーツ大満足セット夏のお中元ひんやりバージョン登場♪TV雑誌で取材殺到の半熟チーズケーキと半熟チーズケーキレモン風味、新作魔法の口どけ生チョコレート・キャラメル味、新作ひんやり冷たい神戸マンゴのシャーベット、苺アーモンド、新作半熟ミルクプリンなど、いろいろ楽しめるグルメ大賞受賞のお取り寄せ超人気セットです。追加100個:6,300円 +送料735円⇒ グルメ大賞受賞価格3,791円 (税込3,980円)送料込北海道の有名ホテル等で実際にお客様に提供しているこだわりのチーズケーキです。今回、ホテル・レストラン仕様ということでカット前の状態で簡易パッケージとなります。その分、驚きのお値打ち価格でご提供を実現致しました!!・有名ホテル御用達チーズケーキ【2本セット】ニューヨークタイプチーズケーキ 定価 2100円ベイクドタイプチーズケーキ 定価 2100円定価4,200円が、期間限定!29%OFFの2,980円【送料無料】人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
July 24, 2006
コメント(0)

今日は土用の丑の日!うなぎの蒲焼食べますか?七月二十三日は土用丑の日!今日、デパ地下で買い物していたら、あちこちでうなぎの蒲焼の売り声が聞こえていました。と言うわけで、わたしもご多分に漏れずデパ地下内をぐる~りと一周して見てまわり、一番美味しそうに見えたお店でうなぎの蒲焼を買いました。夕食は、もちろんうな丼の予定です。粉山椒をパパッと振りかけてパクパク食べると旨いねッ!今から楽しみであります。さて、土用の丑の日と言えば、日本のレオナルド・ダ・ヴィンチとも言われる平賀源内発案の「本日丑の日」のキャッチコピーがあまりにも有名ですね!一般的に、夏の丑の日に鰻を食べる習慣は、これがきっかけになったと言われてます。今年の土用の丑の日(夏)は、7月23日と8月4日になっていますが、皆さんも鰻食べますか?今日食べ損なっても八月にも「二の丑」がありますから大丈夫ですよ!鰻で思い出しましたが、昔、某社の寮の夕食で出た鰻は凄かったです。 何がスゴイってその大きさですよ。カットしたうなぎの蒲焼の幅、厚みがわたしがこれまで馴染みのあった鰻のサイズから大きく逸脱しており、小骨?の歯応えも気になって食べているうちに気持ち悪くなって、食べるのを途中で止めてしまいました。あんなお化け鰻みたいなモノどこから仕入れてきたのか不思議です。たぶん外国産の丸々太った鰻と思われますが、食べている時に脳裏をかすめたイメージは・・・、ニシキヘビでした。もしかして?これ鰻じゃなくて巨大ヘビではなかろうかっと・・・そう言えば、最近はスーパーでも鰻は、国産品が目立ちますね。一時期は中国・台湾産を中心に激安の鰻が出回っていましたけど。中国産の鰻から日本では禁止されている抗菌剤が見つかり、今年5月からの規制強化(ポジティブリスト制度導入)で輸入物は減っているそうです。それにつられて今年は、鰻の価格は上昇気味らしいですけどぉ・・・。ではでは皆さん、まだまだ夏はこれからが本番!うなぎを食べてスタミナ付けて暑~い夏を乗り切りましょう!それではまったね~。本物志向のあなたに!天然うなぎの蒲焼 岡山県児島湾で獲れた『天然の鰻』を炭火焼うなぎの老舗魚伊にてじっくり焼き上げています。養殖の鰻では得られないこの美味しさを是非味わってください。期間限定・数量限定です。岡山県児島湾産天然シャコうなぎは、 どっちの料理ショーでも取り上げられた、非常に希少なうなぎです。海で獲れる天然うなぎを炭火でじっくり焼き上げました。【ワケあり】不揃いなうなぎの蒲焼少々不揃いなうなぎ!でもコストパフォーマンス抜群で大満足!!製品化する際に出るうなぎの端切れ!大きすぎた物少々・小ぶり物など味とふっくら感は一緒ですよ。普段店頭には出ない、丼用うなぎ蒲焼き端切れです。短冊にして(うなまぶし)うなぎ工場から大量に出た(秘密の商品です)お安く提供できます。ご家族の美味しいが此処にあります。 美味しいうなぎを探すなら・・・こちらで!(購入者の感想も見れますよ)重たいドリンクは、ネットでまとめ買いがお得!ヘルシア、黒烏龍茶、アルカリイオン水ほか
July 23, 2006
コメント(0)

横浜フレンチカレーパン ア・ラ・ブッフ シュン監修を食べてみた!ローソンが期間限定で発売中!の横濱カレーミュージアム&全国の名店カレーパンを試すべく、いざ出陣!...この横濱カレーミュージアムとのコラボ企画は、合計6種類のカレーパンを全国のローソンで時間差で発売中現在、中部以東で販売されているのは、「横濱カレーミュージアム達人のカレーパン」、「ア・ラ・ブッフ シュン横浜フレンチカレーパン」、「木多郎トマト仕立てのキーマカレーパン」の3つ。逆に、近畿以西で販売されているのは、「横濱カレーミュージアム達人の焼カレーパン」、「カリイ本舗こんがりチーズのやきカレーパン」、「船場カリー牛すじ入り黒カレーパン」の3つ。 8/8(火)を境に、上記の3つのカレーパンの販売地域が入れ替わることになるそうです。つっーーことで、いざ出向いたものの・・・パンの棚には、「ないッ!」っと思いきや!1個だけ残っておりやしたッ! その残っていた一品は、ア・ラ・ブッフ シュン店主考案の横浜フレンチカレーパンってなわけで3種類から選ぶというお楽しみや悩みもなく・・・コレ買ってそそくさとローソンを後にしたのでありました。なんでも、このカレーパンをプロデュースしたア・ラ・ブッフ シュンは、マイルドでスパイシーなルウが特徴の自家製フォンドボーに拘るフレンチのカレー専門店との能書きが!さて、ではさっそくいただきましょう!赤ワイン仕立てのカレーはフムフムなるほど旨いねッ!これはご飯といっしょに食べたい気もするぞな。お腹も減ってたのでアッという間にパクパク、パクリっと平らげちゃいました。でも、カレーは確かに旨いんだけどパンがもう1つだね!カレーパンと言えばやっぱ揚げパンのイメージがあるので、なんかモノ足りなさがあるね。チョッとフランスパンっぽくしたようなパンなんだけどね。(食べた後に思ったんだけど、オーブンでちょっと焼いてから食べると旨かったかも・・・)揚げパンタイプのカレーパンは、「ちょっとクドイや!」とか、「食後に胃にもたれるの」とお嘆きの貴兄には、よろしいのかもしれません。次は、横濱カレーミュージアム達人のカレーパンを試してみたい。これは、40種のスパイス配合!大きめビーフに加え、コクを出すためにチキン、ポークも入れました!!というもの。こっちの方が好みかも・・・ ではではまったね~。 おいしいお惣菜パン始めました・・・ おいしいフランスパン始めました・・・ おいしい食パン始めました・・・本場・香川県の地元民たちに「日本一のカレーうどん」と絶賛されているのが、横浜カレーミュージアムでも人気の讃岐五右衛門!!讃岐うどんブームの仕掛け人でうどん研究家の田尾和俊氏も「ここのカレーうどんのダシのまろやかさといったらまさに比類なし!とにかく必食!」と唸らせたカレーうどんのお味をご家庭でも簡単にお楽しみいただけます!内容量1100g(めん270g×2、つゆ280g×2)/4人前通常価格 1,000円 (税込1,050円) 送料別スパイスの秘境カレー(単品)お試し3食セット!横浜カレーミュージアムで長蛇の列を作った大人気カレー2002年10月を持ちましてカレーミュージアムから卒業しております。2006年現在では名古屋市栄でしか食べる事ができないカレーです。価格 1,194円 (税込 1,253 円) 送料別他にも、カレー8食&スパイス1本付き、カレー単品5食、10食、20食のまとめ買い、スパイス単品販売もございます。人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
July 22, 2006
コメント(6)

エ~ッ!あの琵琶湖温泉 ホテル紅葉は今・・・(^^ゞ生粋のおとなの関西人であれば、「ホテル紅葉」と言えば!びわこおんせ~ん ホテルこぉ~よぉ~♪ のコブシぐるぐるの演歌調CMを思わず口ずさんでしまうハズ・・・ですよね?なぜか耳に残るこのCMでしたが・・・、ふと気になったので、ホテル紅葉の今を調査してみましたッ!、アレ~ッ!おやまぁ大変!もうホテル紅葉なんてホテルはあ~りませんですよ。・・・と言っても廃業したわけではありません。リニューアル(平成5年10月)して「ホテル紅葉」からナント!「旅亭紅葉」に生まれ変わってました。 (いろいろあったようで...倒産情報)いやぁ~わたしはぜんぜん知りませんでしたよ。もしかして皆さんはご存知だったでしょうか?知らなかったのは私だけ???ホームページは、こちらです。ホテルの名前は変わっても、ユニークなCMを流していた面影は残ってますよッ!たとえば、送迎バスのフロントになぜかリアルな牛の頭を装着!雅な都の乗り物である牛車をイメージしたとのことですが、う~ん?こ、このセンスは・・・か、かなり来てますねぇ。キモッ!と言うのか、小さなお子さんは恐がって泣くかもしれません。(^^ゞあと、従業員の制服が平安貴族調?なものになっているようですね。自ら「チョッと変な服でお出迎え」と小粋にアピールされてます。ホテルの所在地は滋賀県なのに、牛車と言い、制服と言い京の都を演出しているのが妙です・・・。わたし琵琶湖なんてずいぶんご無沙汰ですが、ホテル紅葉イヤもとい「旅亭紅葉」に一度は泊まってみたくなりましたッ。機会があればぜひ牛車バスも試してみたいものです。どうですか?皆さんも興味が湧いてきましたね?ご予約はコチラで承ります(^^ゞ 旅亭紅葉さて、かなぁ~りローカルなお話になってしまいましたが、関西には、独特の濃い~ッCMが多数ありますよね。ネットでそんなCMを集めていらっしゃるサイトもありますし・・・。 懐かしのCM集+サンテレビCM集 懐かしの関西のCM ちなみに、わたしが好きな関西の懐かCMとしては、やはり定番中の定番「グランシャトー」かな。ヤラセCMの京都先斗町の「いずもや」も捨てがたいけど・・・。 京橋はええとこだっせ グランシャトーがおまっせ サウナでさっぱりええ男 恋の花も咲きまっせ グランシャトーはレジャービル グランシャトーへいらっしゃい モット通好みなら、夜久野(やくの)そばのCM(ダークダックス風男性コーラス)なんかもありましたね。ご存知でしょうか・・・。!?(・_・;? 夜久野高原にいらっしゃいませんか いつも空気が澄んでいます 仲良く食べるそばの味はまた格別の旨さです そこで一句書き添えます 「ふるさとの 味と香りや 夜久野そば」なぜか、宣伝文句に曲が付けてあって歌になっているCMが多いんですよね。そこがついつい口ずさんじゃうポイントであり、耳障りいや、耳に残るポイントなんですね。きっと。こんなこと書いていると、夏休みは久しぶりに帰省しようかなぁ・・・な~んて思ってしまいました。人気のホテルや温泉旅館、航空券や高速バス、お得なパック旅行もオンラインで簡単&お安く
July 20, 2006
コメント(10)

地魚回転寿司に舌鼓!丸藤(鴨川)は旨いネ☆(o^-')bここのところ週末に千葉・勝浦方面に遊びに行ったネタが続いておりますが、本日、ご紹介するのはッ!南房総の地魚にこだわって仕入れているお寿司屋さんの地魚回転寿司・丸藤です。ここは回転寿司なんだけど、ネタも新鮮で地元の活きのいいお魚がいっぱいで、コストパフォーマンスも抜群!だ・か・ら・わたしのお気に入りなんですよね。(写真は鴨川店)南房方面に遊びに行く時にはよく立ち寄りますが、今回も地元のカツオ、イワシ、ホウボウ、ヤリイカなどどれもとっても新鮮で美味しかったし、大トロ、ボタンエビなんかも口でとろけるようで最高ーーッ!肝心の場所ですが、JR外房線安房鴨川駅の近くにある潮騒市場の中にあります。車だと鴨川有料道路と国道128の交差点から128号を勝浦方面に少し行った右側にあります。ネットでクーポンを印刷して行けば10%offになるので、こちらから入手するといいですよ!わたしも10%offにしてもらいました。(^^ゞさて、実は今回新たな発見がッ! なんと丸藤をもう1件見つけてしまいました。場所は、館山自動車道の君津ICを降りて左折したスグの所です。「房総四季の蔵」という「潮騒市場」の系列の観光施設が新しくできたようで、その中に地魚回転寿司・丸藤が入ってました。たぶん去年の夏通った時にはなかったように思います。(こちらもクーポンありました)ちなみに潮騒市場というは、地元のお土産や鮮魚や干物などの直売所や、ハーブや雑貨などのお店が集まっている観光施設になります。ドライブの休憩や食後の散歩ついでにぶらぶらと覗いてみるのも良いかもね。丸藤は、テレビでも紹介(いい旅・夢気分)されているので有名なお店なんでしょうね。休日は特にお客さんでいっぱいです。少し時間を外せば待たずに食べれるかもね。ほんじゃまたね。 お得な海産物(送料無料・お試しセット・お得な業務用・・・)ならココ! 大人気のカニが大集合♪タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ・・・早いもの勝ちだょ!贈り物の超定番!お中元やお歳暮のギフトにどうぞ!【カタログ限定】送料無料!高級海産物セット※6~10月は氷で締めてのお届けになります いまや贈り物の定番となった売れっ子セット商品!贈り物として特に需要の高い、伊勢海老、車海老、あわびをすべて詰め込んでみました!すべて配送直前まで活きていますので味、鮮度はバッチリ。料理用途もお刺身から、ボイル、網焼きと様々にお使いいただけます♪当店通常価格8,800円 (税込) 特別価格4,900円 (税込5,145 円)国内のホテル・旅館や海外ホテルの宿泊、航空券・高速バスやツアー予約もオンラインで
July 18, 2006
コメント(2)

美味しいメロンパン見つけたよ!~海ほたるのパン屋さんにて~週末、千葉・南房方面へ海水浴&旅行に行った際にアクアラインを利用しました。アクアラインは何度か利用していますが、ここを通る時はいつも海ほたるに立ち寄ります・・・。ナゼか?ハハッその理由はッ!!海ほたるの4Fにある「海ほたるのパン屋さん」のメロンパンがお目当てなのでした。ここの特製メロンパン旨いよッ!メロンの風味がプ~ンとする果汁入りのしっとりした生地を、外側のサクットした白い生地で包んだチョイ大き目のメロンパンは食べ応えも十分。写真のオーソドックスなメロンパン以外にも、夕張キングメロンパンやメープルジャンボメロンパンなどメロンパンのバリエーションもいくつかあって、つい全種類制覇したくなります!?ここのメロンパンは、実は東名高速の海老名SA(下り)にある超人気のぽるとがるのメロンパンと同じものだそうです。「海ほたるのパン屋さん」でも、出没!アド街ック天国(テレビ東京)の海老名特集で紹介されたメロンパンと同じだよ!みたいなポップが貼ってありましたッ!ついでにアクアラインの海ほたるのデッキから木更津方面を撮影してみました。川崎方面から海ほたるまではアクアトンネル(海底トンネル)、そして海ほたるから木更津まではアクアブリッジになってます。特に海の上を真っ直ぐ伸びるアクアブリッジ(写真)は、開放的で気持ちよくドライブできていいですね。確かウルトラマン(ティガ)のエンディングでGUTSの隊員がパレードしてましたね!懐かしッ!(^^ゞアクアラインも片道3000円(ETCなら2320円)とチョッとお高い料金は・・・その代わり道はいつも空いてます。(^^ゞ 海ほたるのパーキングだけは時間帯によっては結構混み合っていることもありますけどね。ではでは、今日は美味しいメロンパンのお話でした。機会があれば皆さんもお一ついかが。 フジテレビ「ベリー・ベリー・サタデー」でも紹介された!チーズケーキランキング♪ スイーツ【おみやげ】マップ☆地元の有名ショップのスイーツや各地の銘菓が大集合♪ 【送料無料】おためしスイーツが大集合!人気洋菓子&和菓子をお得にゲット! 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、デザートも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・国内のホテル・旅館や海外ホテルの宿泊、航空券・高速バスやツアー予約もオンラインで!
July 17, 2006
コメント(6)

守谷海水浴場(房総・勝浦)に行ってきましたッ!☆(o^-')b先日のブログで少しふれましたが、週末は海に行ってきましたッ! 行った場所は、平成18年度、環境省の「快水浴場百選」にも選ばれた守谷海水浴場です!(ビーチ情報検索はこちら)行った日は、ちょうど海開きの初日(7/15)でしたが、結構多くの人で賑わっていました。天候は晴れ時々曇りでしたが、あいにく午後から霧がどんどん出てきたり、波が高くて、チョッと海水浴にはイマイチでしたが、確かに水はきれいですね。ちなみに霧については、午後からもあんなに出ることは珍しいとのことで、地元の方も驚かれてました。写真の正面に見える岩場では磯遊びも楽しめました。カニ、エビ、ヤドカリ、小魚(ハゼ科?)など捕まえて遊ぶことができました。8~10cmのフグも群れで泳いでいました。捕まえるとお腹を膨らませて風船のようになって面白かったですヨ。あと駐車場代が1,500円必要ですが、これとは別にビーチ近辺の方が自宅の庭を臨時駐車場にされています。商魂逞しく?!路上に立って呼び込みされていますよ。(^^ゞ こちらだと駐車場代は1,000円なので少しお得に利用できますよ。この辺りでは、他にも海水浴場は点在していますが、水質がAAでキレイな守谷海水浴場が一番人気があるようですね。スグ隣には、小じんまりとした興津海水浴場(こちらは水質A)なんてのもあって、こちらは駐車場代は無料で防波堤もあるので波は静かなようです。機会があれば、次はこちらにも行ってみたいと思いました。それではまた。ps.クーラーボックスに飲み物、軽食は詰め込んでビーチに持ち込んだのですが、 ビーチパラソルは、海の家でレンタルしました。1本1,500円なぁ~り~ッ!でしたよ。(^^ゞ 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルから周辺ホテルまでピックアップ! 春爛漫!日本全国こだわりの湯宿特集 「癒しあふれる湯の世界へようこそ…」 日本全国おすすめの宿☆海・山・温泉・都市・テーマパーク。ニッポン津々浦々満喫の旅へ 沖縄特集☆何もしない贅沢!のんびり、ゆったり深呼吸したくなるリゾートで寛ぐ旅へ 人気温泉地ランキング★宿泊者アンケートから人気温泉地&温泉宿のベスト20を発表♪宿泊者のアンケートから全国のホテル&旅館をランキング☆おすすめの宿を発表します!
July 16, 2006
コメント(2)

もうスッカリ夏ですね!そうだ!海へ行こう!・・・かな?先日は、梅雨の季節らしく近所で見かけた紫陽花(あじさい)や花菖蒲(はなしょうぶ)の写真をご紹介しましたが、本日は、近所の公園に咲いていた夏らしいミニひまわりの花の画像をアップしてみました。いかがでしょうか?最近は曇りがちのスッキリしない天候が続いていますが、季節は着実に夏に向って変わりつつあるようです。太陽に向ってスクッと伸びている向日葵の花を観ているとそんな風に感じますね。さて、各地のビーチもぞくぞくと海開きしているようですが、今週末は海の日(祝)もあるので3連休!皆さん、もう遊びの計画はバッチリですか?わたしは、週末は海に遊びに 出掛ける予定です。どこに行くかは・・・今はまだヒミツ!また週末のブログで書きたいと思います。(^^ゞではでは~。 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルから周辺ホテルまでピックアップ! 春爛漫!日本全国こだわりの湯宿特集 「癒しあふれる湯の世界へようこそ…」 日本全国おすすめの宿☆海・山・温泉・都市・テーマパーク。ニッポン津々浦々満喫の旅へ 沖縄特集☆何もしない贅沢!のんびり、ゆったり深呼吸したくなるリゾートで寛ぐ旅へ 人気温泉地ランキング★宿泊者アンケートから人気温泉地&温泉宿のベスト20を発表♪国内のホテル・旅館や海外ホテルの宿泊、航空券・高速バスやツアー予約もオンラインで!
July 13, 2006
コメント(0)

今日の名言 「してみせて 言って聞かせて させてみる」ほかお疲れさまです。いやぁ~暑ッ暑いですね~。もう早くもバテバテっすよぉ。さて、そんなダラケタ精神にカツ!を入れるためにも、今日は素敵な名言をご紹介したいと思います。それでは、さっそくいってみましょう。 「してみせて 言って聞かせて させてみる」政治家や経済人にもファンの多い上杉鷹山の有名な名言ですが、さすが良いこと仰いますねッ!人を指導する立場にある者、リーダーたる者の心掛けをズバッと明快に表現した名言です。口ばっかで自らは動かない、動けないのに、部下に仕事を押付ける口ばっかり達者な上司に聞かせたいものです。ネッ!理不尽な上司に振り回されてばかりのサラリーマンの皆さま!さて、お次はこの鷹山の名言に感化されて編み出されたと言われる名言です。 「やってみせて 言って聞かせて やらせてみて ほめてやらねば 人は動かず」ハイこれも超~有名な、山本五十六元帥の名言です。経営者が座右の銘として挙げることも多いように、人心掌握のポイント、人を動かすポイントを的確に表現していますね。部下や同僚からの信頼が非常に厚く、旧日本海軍きっての名将と謳われるだけのことはあります。さすがですね!人と言うのは、人から認められる!人から高い評価を受ける!ことで高いモチベーションを維持できるのです!そこを「ほめてやらねば・・・」と上杉鷹山の名言に付け足した点が素晴らしいですね。それではさて、誠に僭越ながら(^^ゞ この自由時間的名言を最後にご紹介させて頂きます。 「してみせて 言って聞かせて させてみて ほめてやっても 金をやらねば 人は動かず」いや~ッ名言もすっかり下世話というか現金な話になっちゃいましたねぇ~。結局、最後は、「金!金!金かよ!」みたいな・・・でもでも霞を喰って生きてる仙人様じゃあるまいし、「ようやってるなッ!キミは!ご苦労さん」の一言で済まされて、「働けども働けども我が暮らし楽にならず」では正直やってられませんものね!そんなんじゃモチベーションもダウン必至です。さて、皆さんは今日の三つの名言、いや1つは迷言?どれがお気に入りでしょうか?わたし、上の3つの名言は、それぞれリーダーシップの強さ、リーダーの器の大きさに応じた順になっているような気もするのですがね・・・。つまり松竹梅で言うと、 松リーダークラスなら、上杉鷹山の名言の実行でOK 竹リーダークラスなら、山本五十六の名言の実行でOK 梅リーダークラスなら、自由時間的な名言の実行が必要ってな具合です。如何でしょうか? ではではバイナラ~名指導者上杉鷹山に学ぶその時歴史が動いた(改革者編)米百俵藩政改革の訓話集楽天ブックスは本・CD・DVDが1,500円以上【送料無料】楽天スーパーポイントも貯まってお得
July 12, 2006
コメント(0)

今日、アレをゴックンしようと思ったら!もう売ってませんでしたッ!今日も暑かったですね。みなさんバテてませんか?お変わりないですか?さて、今日はお昼に冷やしつけ麺を食べたあと、久しぶりに例のヤツ、アレを飲んでみるかと思って コンビニへと・・・「アレ~ッ!ないよ!ない!」、「もぅ仕方がないなぁ~」、もう1件別のコンビニをあたってみるかッ!と次のコンビニへ行ってみたものの・・・「ない!ない!どこにもなぁ~い!」・・・って何を探していたかと言いますと、以前にこのブログでも取上げたことのあるネスレのスパークリング・カフェ(以下、スパカフェ)のことっすよ!実は、 発売直後に飲んだきり、その後は全然飲んでなかったのですが、今日あたりはキンキンに冷えたスパカフェを飲んでみたい気分になり探したのでした。でも、もうなかった・・・。市場から消えたのはいつなのかは定かではありませんが、消えるの早ッ!早すぎッ! デビュー当時は、6人に1人はハマルと言われた代物だったんですがねぇ~。やっぱキワモノ扱いだったのでしょうか???ちなみに以前、スパカフェがあった棚にはJTのルーツAROMAブラックの派生品、AROMAブラック微糖やALOMAホワイト(ラテ)などが鎮座しておりました。JTのルーツAROMA軍団強しッ!スパカフェは、これからの暑い季節こそ!その本領を発揮してほしかっただけに残念でした・・・。発売直後は、あちこちの ブログでも取り上げられてスンゴイ勢いがあったんですけどねぇ~。まるで夏を先取りした打ち上げ花火のように・・・ド~ンパッで消えちゃいました。ところで皆さんのご近所のコンビニでは、スパークリングカフェはまだ売ってますでしょうか?ネットではまだ在庫があるようですが・・・既に幻のドリンクになりつつあるようですぜぃ...スパークリング・カフェ 300ml人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
July 10, 2006
コメント(0)

湯けむり旅情・・・箱根の山は天下の嶮♪に行って来ました!先日、旅に出ると書置きを残していきましたが...実は箱根の温泉に行ってきました。いや~久しぶりの箱根の湯は良かったですよ~。わたし箱根に行くのは実に数年ぶり?最近はもっぱら自宅で入浴剤「箱根の湯」ばかりでしたので・・・ やっぱ入浴剤と違って、ホントの箱根の湯はよかった。箱根の湯が若竹色ではなく無色透明なことを再認識し、川のスグ横にある露天風呂では、せせらぎの音を聞きながら長湯をしすっかり癒されてきました。さて、箱根と言えば大涌谷の黒玉子が有名ですね。1個食べるとナント!7年寿命が延びると言い伝えられているゆで玉子です。みなさん!食べたことがありますか?わたしは、過去に2個、今回も2個食べたので既に7年×4個で28年も寿命は延びています!いや~すごいですね。不老不死の薬も真っ青のこの黒玉子は、温泉に含まれる鉄分により殻が黒く変色しているだけなので、殻を割ると中は普通の白いゆで玉子なんです。大涌谷の玉子茶屋で購入して塩をつけて食べるのが最高です!さて、写真は温泉地のおみやげの定番!温泉饅頭です。まぁどこでも温泉地に行けばありますが、やはりお約束といういことで買ってまいりました。今回買ったのは「箱根のお月さま」という温泉まんじゅうです。(和菓子の菜の花謹製)この「箱根のお月さま」は、昔ながらのやわらかな飽和蒸気で20分蒸し上げることにこだわったとか、小麦粉、餡、蜜などの材料や水も厳選して作っているとのこと。試食をしてみたところ、皮もモチモチしていて、餡も程よい甘さで美味しかったのでコレに決めました。ということで今回は箱根1泊2日の旅でしたが、温泉でゆっくりできてホントに良かったです。箱根登山鉄道沿線のあじさいもまだまだこれから見頃ですし、ケーブルカーから箱根外輪を望んだり、黒玉子を頬張ったり、芦ノ湖遊覧や、温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」・・・箱根はいろいろ見どころ、遊びどころもいっぱいですね。皆さんも温泉旅行で気分転換どうですか? 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルから周辺ホテルまでピックアップ! 春爛漫!日本全国こだわりの湯宿特集 「癒しあふれる湯の世界へようこそ…」 日本全国おすすめの宿☆海・山・温泉・都市・テーマパーク。ニッポン津々浦々満喫の旅へ 沖縄特集☆何もしない贅沢!のんびり、ゆったり深呼吸したくなるリゾートで寛ぐ旅へ 人気温泉地ランキング★宿泊者アンケートから人気温泉地&温泉宿のベスト20を発表♪人気のホテルや温泉旅館、航空券や高速バス、お得なパック旅行もオンラインで簡単&お安く
July 9, 2006
コメント(4)

探さないでください...わたし旅に出ます...美奈さんへ、いや皆さんへ、お元気ですか?わたしは、なんだか少し疲れたようです。 はぁ~一人になってゆっくり今後のことを考えたいと思います。 ふぅ~だから・・・わたし、旅 に出ます。わたしのことは決して探さないください...さようなら...!?<つづく>ボディーに磨きをかけて!今年の夏の準備はバッチリOK☆(o^-')bフィトメール オリゴメール2kg(送料無料)価格 11,880円 (税込12,474円)オリゴメールでタラソテラピーをご自宅で体験! フランスのブルターニュ地方の海洋深層水をフリーズドライしたオリゴメールは、人間に必要なすべてのミネラルをお肌から補うための健康入浴剤です。塩分を問題のないくらい取り除いているのでお風呂の釜などを傷めません。今、モデルさんや雑誌などで話題のオリゴメールです!!ゲルマクール トライアルハーフ 5袋購入で送料無料!ケタ違いの発汗力!溜まったモノが超スッキリ!今や大人気のゲルマニウム温浴!ただ…あっつ~い夏はポカポカしすぎてお風呂上りがちょっと大変かも!?そこで、夏季限定のゲルマクール遂に完成しました。当店の【ゲルマ入浴剤シリーズ】メディアでも注目されてます!!人気の秘密は…感動必至の超発汗&美容パワー♪「Hanako」や「日経ヘルス」etc…続々掲載されています!!アラミック 塩素除去シャワーヘッド イオニックCシャワー世界初、ビタミンCで完全塩素除去!特許取得の高性能散水板採用により、節水効果&マイナスイオン効果!一般的なシャワーの約半分の水量で同等の水の勢いが得られます!清潔感あるホワイトカラーのシャワーヘッド。「マイナスイオンCシャワー」の節水・塩素除去機能そのままに、新たにカートリッジ内のビタミンC残量が一目で判る「ビタゲージ」機能が追加されました。ヤーマン スリムソニックスパ★送料無料★なんと!ジェルがいらない!お風呂で使える超音波マシン(顔・体両用)。あのジェルのベタベタ感や煩わしさから開放されて、お手軽にご自宅がエステサロンに!スリムソニックは毎秒100万回のミクロマッサージ波(超音波)が深く浸透して活性化!新陳代謝を高めて美しいお肌を甦らせます。
July 7, 2006
コメント(0)

その後...インテリアプランツ Hair LABO生長日記6しばらくご無沙汰でしたが、今日はインテリア・プランツHair LABOの生長日記 Part6です。前回の生長日記Part5でモヒカン頭に大胆イメージチェ~ンジしたものの、その後は思ったほどの生長が見られず、ようやく写真の状態にまで回復しましたッ!!前回、カリスマ美容師?!が調子に乗って チョキチョキ刈り過ぎたのがいけなかったのでしょうか・・・!?(・_・;?本当なら今頃は、刈り上げた部分に毛(芝)が生えている予定で、次は角刈りにするつもりだったんですけどぉ。 生長日記Part5 6/12編・・・ 生長日記Part4 6/5編・・・ 生長日記Part3 5/23編・・・ 生長日記Part2 5/16編・・・ 生長日記Part1 5/8編・・・でも!このHair LABO思ったよりも長く楽しめますね!育て始めてそろそろ2ヶ月くらいになりますが、まだ緑色の芝があるのでしばらくは楽しめそうです。ではではまったね~。「その髪型、いいねぇ!」 Hair LABO 丸顔くんはこちら 面長くんはこちらオシャレ、可愛い、カッコイイ雑貨屋さんが大集合!お気に入りの雑貨ショップを見つけよう♪
July 6, 2006
コメント(0)
![]()
ウィルコム W-ZERO3[es]発表!コレは欲しいかも☆(o^-')bWILLCOMから新しい端末 W-ZERO3[es]が発表になりましたッ 新規は2万9800円! 「W-ZERO3[es]」の写真&スペックを公開 - デジタルARENA WILLCOMのプレスリリースには・・・“W-ZERO3 [es]”は、昨年12月に発売し、大変好評を頂いている“W-ZERO3”の新しいカテゴリー商品です。“W-ZERO3”は大型液晶、高機能を追求した、よりパソコンに近い操作性を求められるお客様に対する商品群です。一方“W-ZERO3 [es]”はスマートな操作性、高いモビリティーを追求した、よりケータイに近い性能を求められるお客様に対する商品となっております。と書かれています。PDA(電子手帳)チックなW-ZERO3には、惹かれなかったわたしも、この[es]にはグラッときました。久しぶりにPHSで欲しいなぁと思わせる端末です。実際、この手のモノって嬉しがって使うのは最初だけだったりしますが(^^ゞ、飽きてきてもこのデザインならイイかもって物欲を擽ります。また、OSには「Windows Mobile 5.0」が採用され、WordやExcel、PowerPoint、PDFなど、パソコンのアプリケーションとの互換性もバッチリ!ブラウザは「Internet Explorer Mobile」と、「Opera Mobile」も標準で搭載され、パソコン用のホームページの閲覧はもちろん、ブログやSNSなどもパソコンと同じような感覚で、モバイル環境からでもリアルタイムに更新することが可能とイイこと尽くめ!スリムになっても、スライド式キーボード付きなので長文入力時は便利そうです。7/27(木)発売ですけどぉ・・・しばらくは売れ切れ続出で手にするのは困難を極めそうですね。きっと!実は、わたしPHSとは結構長い付き合いがありまして・・・DDI POCKET(WILCOMの前身)がまだPHSのサービスを開始する前、DDI POCKETに勤務する友人がおりました。当時、試作機のPHSを見せてもらい、実際に銀座からあちこち友人宅へ電話をさせてもらって遊ばせてもらいました。それから紆余曲折があって、PHSと言えば一時は風前の灯火状態までいきましたが、ウィルコムに変わってまたグングン元気になってきましたね。W-ZERO3 [es] 発売日が今から楽しみです。ウィルコム W-ZERO3[es]28,800円 (税込) 送料込W-ZERO3(WS003SH)』 在庫処分セール価格 35,800円 (税込) 送料込 もっと!話題のPHSの価格を調べてみる・・・
July 5, 2006
コメント(0)
![]()
YouTube(ユーチューブ)でどんな動画を観てますか?(*'-'*)最近では、何か探しモノがあってググっていたら、YouTube(ユーチューブ)にたどり着くこともあったりしますが、みなさんも YouTube(http://www.youtube.com/)楽しんでますか?結構ハマリますよね!YouTubeには、世界中のユーザーが持ち寄った4000万以上の映像が公開されていて、しかも毎日3万5000もの新着映像がアップロードされるというスッゴ~イ動画SNSなんだってね。アメリカのサイトだけど、日本語も使えるから毎月200万人以上の日本人のアクセスがあるとのこと。ちなみに、わたしが最近YouTubeで観たモノには・・・ タモリ倶楽部 尻ダンスオーディション ドランクドラゴン - ハチャメチャ太鼓教室 デビルマンの歌 「あれは誰だ 誰だ 誰だ~♪」ってな具合に、最近のモノから懐かしの映像まで楽しんじゃってます!もちろん、素人投稿ビデオ、アニメ、スポーツ、音楽、パロディ、ソフトエロとジャンルも多彩っす。さて、わたし自身実はあまりYouTubeについては、予備知識なし&知らぬ間に利用していたわけですが、先日発売された週刊SPAの臨時増刊号 Digi@SPA!デジ・スパで、YouTubeの特集最強の動画SNS「YouTube」って何だ?があり、あらためてその詳細を知ったのでした。さて、そのデジ・スパの特集記事によると、ほしのあきのTバック跳び箱のお宝映像、タイタニック2の予告編、空耳アワーの過去の名作などなど興味深い映像の紹介がてんこ盛りっす! 他にもYouTubeの便利な使い方(動画保存、アップロード、ブログ上で動画再生)も載っていてお勉強になりましたです。ハイ!YouTubeについては、著作権の問題など合法ビジネス化に向かい、今後は規制などが強化されそうな気配もあるそうで、ならばそうなる前に楽しんでしまうのが正解?なのかもネ!しかし恐るべし!ブロードバンドですね。動画がこんなに大量にネット上で行き交うなんて!思えばわたしもこの10年ほどで、14400bpsモデム、28800bpsモデム、ISDN、ADSL1.5M、ADSL8M、ADSL12Mと、次々にブロードバンドの波に乗り流れ流れて今では光ファイバーっす。今となっては、モデムでダイヤルアップ、しかもテレホーダイの時間を待って、ネットにアクセスしていた時代が信じれられないくらいです。ピィーーーヒョロロローーガーーーッガガッーーーブチッ♪っと狂ったようなモデムの接続音も遠い記憶の彼方に...まさに10年一昔ですネ!今すぐチェック!グルメ・ファッション・家電・・・人気の売れ筋 ランキングの発表です!
July 4, 2006
コメント(6)
![]()
★号外★中田英寿が現役引退 公式HPで発表!! 中田英寿選手が、現役引退を公式HP(nakata.net)で発表しましたね。 中田選手は、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会・グループリーグのブラジル戦の前から、自身のHPで引退をほのめかす言葉を掲載していたようです。今思うとブラジル戦のあと ピッチに仰向けになり、寝転んだままなかなか動かなかった行動も、単に1次リーグ敗退からくる疲労心労だけでなく、これまでの選手生活を振りかえり感慨に耽っていたんだなぁと思われます。ワールドカップドイツ大会でのジーコジャパンの期待ハズレの戦績には、中田への風当たりのキツイ論評も目立ちましたが、今回の現役引退表明でまたマスコミの報道の風向きが180度変わってきそうですね。中田選手は、これでサッカー選手としてのキャリアに終止符を打つことになりますが、彼は多才なのでいろいろな分野でこれからも活躍することと思います。とにかくご苦労様!まずはゆっくりと休養してくださいと言いたいですね。 しかし、今日はnakata.netにはぜんぜん繋がらないね。仕方がないけど・・・。(^^ゞ中田英寿イタリア戦記教えて!ヒデ中田着用モデル【送料無料】【送料無料】ティエンポ ミスティックHG J
July 3, 2006
コメント(0)

プレミアムビール飲み比べ!ブラウマイスター/こだわりの極/プレミアムモルツ梅雨と言うのに雨もあまり降らず...蒸し蒸しと暑い日が続いていますね。皆さまお元気でしょうか?さて、こう暑くなってくると、いよいよ ビールが旨い季節!キンキンに冷やした ビールを風呂あがりにグビッグビッとやるのは、何と言っても至極の幸せですね。と言うことで、今日はチョッと贅沢?してプレミアム・ビールの飲み比べをやってみたいと思います。さっそく近所のコンビニへと調達に...。今回セレクトしたのは、上の写真の3つ!他にも買ってみたいビールがあったのですが、それはまた別の機会にしてみます。左から、ザ・プレミアム・モルツ(サントリー)、ブラウマイスター(キリン)、こだわりの極(アサヒ)です。まず、サントリー ザ・プレミアム・モルツです。このビール詠ちゃんのCMでお馴染みですね!モンドセレクション2年連続最高金賞受賞とアピールしてます。特徴は、欧州産アロマホップを2倍!粒選り麦芽を1.2倍使用し、天然水仕込みで仕上げたビールであること。また製造工程でも、麦汁を高温で2回煮沸するダブルデコクション製法や、原料のホップ投入のタイミングを最適化するアロマリッチホッピング製法が採用されています。そして、先日飲んで高評価だったキリン ブラウマイスターです。特徴は、チェコ・ザーツ産を中心とした良質のホップ(ファインアロマホップ、アロマホップ、ファインアロマの毬花ホップ)を使用!「ファインアロマの毬花ホップ」を丁寧に手仕込みすることにより、より豊かな香りが醸し出され、しまりある味わいになりますと謳っています。他にも上質な麦芽、厳選された上質な醸造米などのこだわりが...。最後は、アサヒ こだわりの極(きわみ)ですが、特徴は、原料・製造方法・配送方法すべてに徹底的にこだわったこと。例えば、原料の麦芽に、ヨーロッパ産の「スカーレット麦芽」を!ホップにはドイツ産の「ヘルスブルッカー」を!製造工程でも酵母の働きを最大限に引き出す「ドラウフラッセン製法」を採用!さらに、工場から店頭まで配送、保管の流通の全過程において、10℃以下の低温管理を徹底したことなどです。う~ん 能書きを読んでると、どれも甲乙付けがたいでしょ?(^^ゞ それでは、お待たせしましたッ!自由時間的勝手にランキングの発表です。第1位は、やっぱブラウマイスター(キリン)っす。「芳醇でしまりある味わい」のビールの謳い文句どおりです。しかもこのキメ細かい泡は何度飲んでも感動モノ。一番のお気に入りです。第2位は、こだわりの極(アサヒ)です。原料・製造方法・配送方法すべてに徹底的にこだわった生ビールだけあって、これまたクリーミィーでなめらかな泡立ち!これはやっぱチルド配送の効果でしょうか?!第3位は、ザ・プレミアム・モルツ(サントリー)です。モンドセレクション2年連続金賞の実力や如何に?と期待して飲んでみましたが・・・、わたしには今イチでした。チョッと上のモルツくらいの感じで、ブラウマイスターや極と比べると、正直差があるんでないかい?・・・ということで、現時点でまた飲んでみたいなぁ~と思うプレミアム・ビールは、ブラウマイスターと極(きわみ)の2つです。皆さんも週末 ご自宅でゆっくりと寛ぎながら、プレミアムビール味わってみてはいかが・・・。 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・ 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、スイーツも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【焼酎カタログ】芋・麦・米・そば・黒糖など とっておきの家飲み焼酎を探そう! 【日本酒カタログ】ランキング常連の久保田、十四代、越乃寒梅、黒龍ほか旨い酒が満載 【送料無料】お買い得ワインセットからルロワ、シャンパン、古酒などレアワインも大集合重たいドリンクは、ネットでまとめ買いがお得!ヘルシア、黒烏龍茶、アルカリイオン水ほか
July 3, 2006
コメント(2)

クワガタに仲間が増えましたッ!コクワとノコギリゲット!いや~まだ関東は梅雨明けしてませんがッ!雨もイマイチ降らず暑いですねぇ。さて、うちには昨年の夏から飼っているコクワのオスが1匹いるのですが、暑くなって虫達の動きも活発になってきたのでしょうか、最近、コクワのカップルとノコギリクワガタのメスを続けてゲットしてしまいました。近所の公園の近くに残っている雑木林の中で発見!意外とまだ身近なところにも、カブトムシやクワガタがいたりしてビックリ!今回取ったクワガタですが、コクワの♂は赤茶色しています。元からいたコクワが真っ黒だったので対照的で見分けがつき易いです上の写真では左側にいるのが昨年から飼っているコクワで、右の方が最近捕まえたコクワです。サイズはほぼ同じくらいですね。それから、右の写真がノコギリクワガタの♀ですね。元気が良くてジッとしていないので、写真を撮るのが大変です。あと、コクワの♀もいるのですがケースの中で土に潜ってしまい簡単に見つからないので、写真はまたの機会にでも・・・。(^^ゞエサは、基本的に砂糖水をキッチンペーパーに浸し、折りたたんでトレーに入れてます。果物の端切れもあればあげてます。昆虫ゼリーはカブトムシは良く食べますが、クワガタには量が多すぎで食べにくそうなのであげてません。砂糖水だけでも、コクワは越冬して今年も元気なので問題なさそうな感じ。昆虫ゼリーもピンキリでいろいろありますね。人が食べるおやつのゼリーよりも高価なものまでありますしね。やっぱ高タンパクゼリーとかあげると、元気な卵を産んだりするのかな?それではバイバイ~憧れのプレミアムなクワガタたちはこちらでも☆(o^-')bスマトラオオヒラタ成虫♂70~74mmペア国産オオクワガタ♂66~67mmペアクワガタの幼虫が大きく育つプロ仕様昆虫マット 昆虫・昆虫グッズの売れ筋を見てみる・・・ペットのことなら何でも揃う!犬・猫・うさぎ・フェレット・リス・鳥・アクアリウム・昆虫ほか・・・
July 2, 2006
コメント(4)

K-1 WORLD MAX 2006世界一はブアカーオの手に!「いや~っ皆さん!見ましたかっ!」何がって!あーたッ!K-1 WORLD MAX 2006決勝戦!に決まってるっすよ!久しぶりに中身の濃い~ぃ、手に汗握る試合で見応え充分でしたよ最後に笑ったのは・・・、体力を十分温存して決勝まで勝ち進んだブアカーオ・ポー.プラムック、ムエタイ仕込のキック技が魅力のブアカーオですが、なッ!なんと!今大会ではパンチ中心のスタイルにチェ~ンジ、しかも全試合そのパンチでダウンを奪っての見事な優勝でした。これでブアカーオは、2004年に続いて2006年の王者にも輝きMAX初の2度目のチャンピオンに!決勝戦相手のアンディー・サワーは、1回戦のカラコダ、準決勝の魔裟斗戦のダメージがありありで、集中力の欠けたところにいいパンチをバッコ~ンともらってしまいましたッ!もともとMAXは、選手の力が比較的拮抗しているので、波乱も十分あるかなぁ?と思ってましたが、実力通りの決勝組み合わせになりました。ブアカーオ対アンディーの組合せは、昨年の決勝と同一カードですから。しかし、ブアカーオは強ぇ~ですね。強すぎっす 2004、2005、2006と3年連続決勝に進むだけのことはありますね。日本人で彼を止めることができそうなのは?やっぱり・・・いないネ。(^^ゞさて、今回わたしが注目していたもう1人の選手!佐藤嘉洋ですが、あっさりブアカーオにKOされました。台風の目になって大暴れすることを期待していたのですが、まったく試合になりませんでしたね。期待していただけに残念な結果っす・・・。あと、小比類巻にはまったく期待していませんでしたが、魔裟斗を相手に善戦しましたね。期待以上の出来でした。結局、魔裟斗には歯が立たなかったということで、コヒの限界がハッキリと見えた試合でしたが、まぁMr.ストイックなりによく頑張ったと思います。さて、K-1 MAXやっぱスピード!&テクニック!とも見応えがあり、デブ専・巨人ブームに流れ大味になった元祖K-1よりもぜんぜん面白いですね。全試合とも退屈せずに見れました。そ・れ・か・ら、今回はハッキリした結果が出る試合ばかりだったので、あやしい判定勝ちの試合がなかったところもホント良かったポイントっす。MAX最高~!もう妙な日本人贔屓は止めて、強いヤツが勝つ!シンプル・イズ・ベストな試合をこれからも期待したいっす。ではではまったね~。夏は健康が一番!美容と健康維持にオススメの逸品はコレ!【お試し品送料無料】カリカセラピPS501【10包】カリカセラピは【パパイヤ発酵食品】です。発酵(陽性)という工程を行なうと、パパイヤ(陰性)が陽性要素が多くなります。(大豆が発酵すると味噌や醤油になるように)カリカセラピは、体を冷やしてしまうとされるパパイヤを原料にしていますが、まったくといっていいほどの別物になり、体も冷やすことはございません。体のバランスを整えるためにも、安心してお召し上がりください。マカ末335mg(1カプセルあたり)マカEX25g 60粒現代のライフスタイルに向け、注目されているマカの粉末を使用した、栄養補助食品です。健康維持など、ご家族で是非お飲みください。毎日摂取で3ヶ月じっくり服用がコツです。通常価格 3,980円 (税込) 特別価格 3,980円 (税込) 送料別最強の紫外線毒素抜き デトックス食材すいか糖健康番組で話題騒然!「紫外線で血がよどむ」最強の紫外線毒素抜き(デトックス)食材、すいか糖!尿はきちんとキレイに出ていますか?ほんものや/西瓜糖・すいか茶をお試しください。【新製品!】すいかでげんき(日本製)1瓶に熊本県、長崎県産の「大玉すいか」を丸ごと2個分使用!メーカ希望価格 5,600円 (税込) 送料込国産玄米胚芽のみ使用(1包で発芽玄米4杯分のギャバ)この 【玄米ギャバの恵み】は、スティック状の濃縮粉末で1日1本で摂取量をクリアできます。水かお湯でさっと飲めて超カンタン!また、牛乳やヨーグルトに混ぜて食べてもGOOD!天然素材100%のものなので、摂りすぎても体に害はありません。チョコレートでもギャバは摂取できますが、たんぱく質や脂質など余分なものが少ないのでダイエットにも!
July 1, 2006
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

