2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1

横濱カレーミュージアム&全国の名店 カレーパン<ローソン限定>先日もブログに書いている、 ローソンが期間限定で発売中!の横濱カレーミュージアム&全国の名店カレーパンの第4弾レポートです。パンネタばかりでスミマセン(^^ゞ消費期限が迫っちゃったので・・・。8/8(火)から中部以東で発売されているのは、「横濱カレーミュージアム達人の焼カレーパン」、「船場カリー牛すじ入り黒カレーパン」、「カリイ本舗こんがりチーズのやきカレーパン」となっています。先日のナン風焼カレーパンは、あまり好みではなかったけれど、今回のカレーパンはどうでしょうか?っぅーことで、さっそく食べてみたのは、「船場カリー・牛すじ入り黒カレーパン」です。このカレーパンの特徴は、”牛すじ”と、イカ墨入りの少し辛めに仕上げた風味豊かな黒カレーを黒い生地で包んでいるところ!!まさに、外も中も真っ黒けっすねぇ~。カレーの方は、チョッピリ辛めのスパイシーなお味で美味しいですね。でも牛スジ入りとなっているわりには、牛スジの形跡はわかりませんけどぉ。(^^ゞ先日の焼カレーパンよりも、わたしはこっちの方が好みかなぁ。ではでは、まったね~。 おいしいお惣菜パン始めました・・・ おいしいフランスパン始めました・・・ おいしい食パン始めました・・・人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
August 30, 2006
コメント(0)

ちょこっと久しぶりにメゾンカイザーのパンを買いました!(*'-'*)週末にお出掛けした際に、久しぶりにメゾンカイザーでパンを買いました。メゾンカイザーと言えば、パリの新聞フィガロ紙でパリナンバー1に輝いたクロワッサンが有名ですね。それに日本のメゾンカイザーは、あんぱんで超有名な銀座の木村屋總本店の息子さんが経営していることでも有名だったり・・・。さて、その評判のクロワッサンも大好きなのですが、わたしの一番のお気に入りは、クロワッサン・オ・ザマンド(写真右)です。シロップに漬け込んだクロワッサンにアーモンドクリームを挟んで焼き上げたパンです。甘いパンなんですがクドイという甘さではなく、なかなか癖になるお味です。チョッと甘めのパンが食べたいなぁと思った時にはオススメですよ!ふつうのクロワッサンとは、また違った食感が楽しめます。☆(o^-')bさて、もう1つのパン(写真左)は、コーヒークリームの入ったパイ。こちらは新発売のようですが、甘さも控えめでコーヒー風味が大人の味といった感じかな。パイ生地のサクサク感も心地よく、こちらも美味しく頂きました!ちなみに、田園調布とたまプラーザの東急にあるお店は、東急沿線に多いサンジェルマンのライセンス契約店舗のようですね。それ以外のメゾンカイザーは、木村さんが経営している会社の店舗のようです。それではまたね~。 フジテレビ「ベリー・ベリー・サタデー」でも紹介された!チーズケーキランキング♪ スイーツ【おみやげ】マップ☆地元の有名ショップのスイーツや各地の銘菓が大集合♪ 【送料無料】おためしスイーツが大集合!人気洋菓子&和菓子をお得にゲット! 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、デザートも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
August 29, 2006
コメント(0)

横濱カレーミュージアム&全国の名店 カレーパン<ローソン限定>先日もブログに書いている、 ローソンが期間限定で発売中!の横濱カレーミュージアム&全国の名店カレーパンの第3弾レポートです。8/8(火)以降は、近畿以西で販売されていたカレーパンへの入れ替えがあり、現在、中部以東で発売されているのは、「横濱カレーミュージアム達人の焼カレーパン」、「船場カリー牛すじ入り黒カレーパン」、「カリイ本舗こんがりチーズのやきカレーパン」となっています。お盆休みがあったりで、スッカリ東西入れ替えがあったのを忘れてましたッ!(^^ゞっぅーことで、まず食べてみたのは、「横濱カレーミュージアム達人の焼カレーパン」です。このカレーパンの特徴は、いつものカレーとはひと味違うバタービーフカレーパン!、生クリーム配合のまろやか仕上げ!、ナン風生地使用!といったあたりにあるようです。確かにバター風味の味がするカレーですね。パンはナン風とはなっていますが・・・ う~ん、どうでしょうか?チョッと中途半端な感じは否めませんねぇ。パンのぱさつき感がイマイチです。写真のとおりペッタンコのパンに具のカレーも遠慮気味にチョッピリといった感じでボリュームもありませし、パンも揚げパンではないので、超あっさりしたカレーパンですね。やっぱりカレーパンは奇をてらったモノよりも、ふつ~うのカレーパンの方が美味しいのかもと思っちゃいました。 チョッと今日は辛口コメントになってしまいましたネ。(^^ゞではではまたね~。 おいしいお惣菜パン始めました・・・ おいしいフランスパン始めました・・・ おいしい食パン始めました・・・人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
August 28, 2006
コメント(2)

レバニラ定食とニラレバ炒めで決まり!疑問解決だネ☆(o^-')b昨日のお昼は、駅前の中華屋さんでレバニラ定食を食べましたッ!夏の暑さ、夏バテにも負けないスタミナの付く一品と言えますね。(写真)レバー、ニラ、モヤシを炒めた非常にシンプルで大衆的な料理ですが、これがなかなか旨くってわたしも大好きです。初めて食べたのは、学生の頃だったか?社会人になってからか?もう覚えてませんが・・・レバニラ?ニラレバ?という言葉を初めて聞いたのは、忘れもしません!テレビでよく見ていた「天才!バカボン」でした。(^^ゞバカボンのパパが、よく食べていた記憶があるんですよね。子供心にどんな料理なんだろう?と好奇心がそそられた記憶があります。レバー+ニラの合成でレバニラ(あるいは逆でニラレバ)になることを知ったのは随分後のことだったように思います。・・・さて、この料理の正式名称はレバニラ炒めなのでしょうか?それとも、ニラレバ炒めなのでしょか? ちょっと気になったので、Googleで検索してみましたッ!すると・・・1R ニラレバ炒め(26,600件)vs レバニラ炒め(5,810件)2R ニラレバ炒め定食(1960件)vs レバニラ炒め定食(716件)3R ニラレバ定食(709件)vs レバニラ定食(12,300件) な!なんと!これはーーーッ!!!「炒め」のキーワードを含ませるとニラレバが圧勝!、逆に炒め抜きで「定食」のキーワードを含ませるとレバニラが圧勝!という非常に興味深い結果が出ましたよッ!どうですか?皆さんの感覚と同じでしょうか?定食になるとレバニラ(定食)で、単に炒めとするときはニラレバ(炒め)。いや~これで長年の悩みもスッキリしました! そう言えば、今日ランチした中華屋さんもレバニラ定食だったように思います。ではでは、まだまだ残暑きびしい日が続いております。皆さんもレバニラ定食(ニラレバ炒め)を食べてスタミナアップ!そして暑い夏を乗り切りましょう!!!バイバ~イ。 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・ 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、スイーツも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【焼酎カタログ】芋・麦・米・そば・黒糖など とっておきの家飲み焼酎を探そう! 【日本酒カタログ】ランキング常連の久保田、十四代、越乃寒梅、黒龍ほか旨い酒が満載 【送料無料】お買い得ワインセットからルロワ、シャンパン、古酒などレアワインも大集合人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
August 27, 2006
コメント(0)

テレビのCMがチョッと気になる今日この頃・・・わたし、なぜか気になるCMがあるんです。それは、ジャックスカードのCMなんですが・・・。 CMのストーリー(コチラで見れます)一人会社で残業しているサラリーマンパパが、息子に「今日も午前様になりまんねん」と電話をしている。でも、実は今日は息子のバースデーだったのだ・・・。ガーーーーン!息子は、 「早く帰るといったじゃないかッ!」と駄々をこねるが、すっかり会社人間として洗脳されたパパは、「わりぃわりぃ仕事なんっすよ」といった感じ・・・、息子は愛想を尽かして「もうキミには頼まない!」と電話をブチッ切る。一人ぼっちのオフィスで、サラリーマンパパは だんだん後悔モードに突入・・・。そして、思わずポツリと「オレ、なりたくなかったタイプの父親になっちまったなぁ・・・」と、つぶやくのであった。ここでいきなり、アウトドアショップの お買い物シーンにチェ~ンジ!キャンプ用品を分割払いかリボ払いかカードローンか知らんけど、手当たり次第いっぱーい買い込んで大はしゃぎのサラリーマンパパ。なんか複写式の申し込み用紙みたいなのが一瞬チラッと映るのが気になる・・・。続いてお決まりの?、休日に息子と キャンプを無邪気に楽しむシーンでハッピーエンド・・・家族の絆を確かめるサラリーマンパパであった。ええ話やなぁ~。とまぁ・・・こんなCMなんですが、みなさんも見たことあります。!?(・_・;?このCMの何が気になるかって言うとですね。それは、まず「 priceless お金で買えない価値がある。買えるものはマスターカードで!」のCMの思いっきりパクリのようなところ。確かマスターカードでも昔、キャンプ編ありましたよね?そして、次に気になるのが、子供とのお約束を反古にした穴埋めを、 銭で解決しようというのがッ!これまた ピィピィーーーッ!教育的指導ーーーッ!っとチョッと気になる。そしてナント言っても、一番気になるのはーーーーッ!サラリーマンパパ役の人のモミアゲが何気に長~いところ。 なんか妙に気になる!なる!ビミョウなんだな。みなさんも、この CMを見て気になりませんか?って、まぁどうでもいいことでしたね。(^^ゞ今すぐチェック!グルメ・ファッション・家電・・・人気の売れ筋 ランキングの発表です!
August 26, 2006
コメント(0)
![]()
歴史的な名勝負に超感動 野球は筋書きのないドラマなり!☆(o^-')b21日の決勝再試合は残念ながら、 お茶の間観戦とはいかなかったので帰宅後にテレビのダイジェスト版で観戦です!投手陣に余裕のある駒大苫小牧は、エースの田中を温存し菊地を先発に!一方の早稲田実業は、エース斎藤の4試合連投という想定通りの展開でゲーム開始です。そう言えば、連投続きの早実の斎藤投手は、ベッカム選手もご愛用の高濃度酸素カプセルに入って体力回復を図っているそうですが、高校野球も近代的と言うか科学的と言うか、エライことになっちゃってるんですねぇ~。もう、「重いコンダラ 試練の道を~♪」的なド根性の世界だけではないんですネ。(^^ゞ 高校野球でそこまでするのぉ?・・・という少し複雑な思いがないわけではないですが、すでにいろいろな意味で、高校野球は ビジネスとして組み込まれちゃってますから・・・。え~っと、さてさて横道にそれてしまいましたが、肝心の試合の方はと言うと、これがあ~たッ!ゼロゼロ行進が続いた前日の試合とは打って変わって、初回に早くも早実が先発の菊地から1点を先制!、もう少し温存したかった駒苫のエース田中を引き摺り出す展開にーーーッ!これは早くも嵐の予感?って思う間もなく、今度は2回裏に駒苫エース田中からも、チャッカリ1点頂戴し早実が序盤戦をぐいぐいリードしていきます!いい立ち上がりを見せた早実のエース斎藤に、「今日は楽なピッチングをさせてやりたい!」という早実メンバーの強い思いが現れた格好になってきました。いや~ッ! わからんもんです!わたし正直言いますと、「やっぱ早実が不利かなぁ」なぁ~んて考えていたのですがッ!、野球はホント分からないもんですネ。チョッと想定外の展開です。その後は、両チーム出塁すれども、両エースのメリハリの効いたピッチングの前に得点ならず、一進一退の攻防が続く展開のまま中盤戦へと・・・。なお序盤に先制点の援護をもらった早実のエース斎藤は、5回までに7奪三振の好投ぶり!スゴイ奴だよなぁ。わたしも今度、高濃度酸素カプセルに入って生まれ変わろうかな??? ヘヘッ斎藤の好投に押さえられていた駒苫ですが、6回の攻撃で待望のホームランが出ましたッ!う~ん前日の8回表の一発を彷彿させますねぇ。一瞬の甘い球を見逃さず、レフトスタンドへ運ぶ駒苫打線はさすがピカイチです!しかし、その後、崩れず冷静に後続を凡退で斬って捨てる斎藤投手の精神力にも脱帽です。ホームランで1点を返された直後の早実の6回裏の攻撃。オッとまたしても前日と同じ展開ではないかーーッ!取られたら取り返す!さっそく早実がタイムリーで1点追加っすよ。これで3対1、またしてもその差2点の早実リードに戻った格好です。さぁ~って、いよいよ試合は終盤戦へと・・・2点を追う駒苫!、2点のリードを守ってこのまま逃げ切るのか早実! この後どんなドラマが待っているのでしょうかーーーッ終盤早々の7回裏の早実の攻撃で、またしても追加の1点を奪取です。完全に早実は波に乗ってきましたよ。これで4対1さらにリードが広がりその差3点にッ!駒苫にとっては苦しい展開です。踏ん張れ田中!野球は九回まで何が起こるか分からないゾ!!!さあ!いよいよ大詰め!早実のエース斎藤は、8回までになんと11K、4試合連続の2桁奪三振の好投ぶりで絶好調!攻略できるのかッ!駒苫ナイン!!!いよいよ9回表の攻撃を残すのみとなりました。駒苫!キターーーーッ!!!ヤッターッ!やりましたッ!トコトン魅せます!う~んスゴ過ぎーーーッ!野球は9回までホント何が起こるか分かりませんね。駒苫 2ランホームラン!で一気に1点差にまで詰め寄ります!さすが夏の甲子園3連覇を狙うだけのチームは伊達じゃないさぁ~って踏ん張りどころの早実の斎藤!連戦連投続きも全く関係ないと言わんばかりのーーーッ!渾身のMAX147キロの速球でズバ~ンと勝負!!!そのクールな外見とは裏腹に熱い熱い投球で、強敵駒大苫小牧の追撃をなんとか封じ込めたのでした・・・。THE END結果は、早実が4対3で悲願の夏の甲子園初優勝!エース斎藤はマウンドで男泣き・・・。こうして2日間に渡る激闘の決勝戦は幕を閉じたのでした。いや~スゴイ決勝戦!まさに興奮の坩堝!感動の嵐!ですね。今大会の決勝戦と決勝再試合は、 高校野球史に残る名勝負としていつまでも語り継がれることでしょう。両校ともにホント素晴らしい戦いぶりでした。両校の選手には、まずはお疲れさん!ゆっくりと身体を休めてくださいと言ってあげたいですね。そして、今後の彼らの活躍にも注目していきたいです。それでは皆さんごきげんよう! あとがき早実エースの斎藤投手の奪三振記録は78個(夏の甲子園の歴代単独2位!)だそうです。ちなみに1位はナント!あの板東英二の83個!え~っ!あの板東のおっさんが、かっては、偉大な記録を残した高校球児だったなんて!知ってはいたけどまったく想像できない。ホント野球って何が起こるか分からないもんですね。(^^ゞ『熊平の梅(梅干)』蔵出し(昔風味)【送料無料】本・CD・DVDがお買い得!しかもファミマ受け取りなら【送料無料】 新作DVDも26%OFF!
August 22, 2006
コメント(0)

駒苫vs早実-全国高校野球決勝戦は37年ぶりに再試合にッ!いや~ッ!皆さん20日の 高校野球決勝戦!駒大苫小牧 対 早稲田実業戦 観ましたかッ!凄かったですねぇ~。15回にも及ぶ延長戦の末に、1対1の同点引き分けで21日に再試合となりました。決勝戦の引き分け再試合は、第51回大会の松山商対三沢戦以来、 ナント!37年ぶりになるとのことです。しかし、この決勝戦は見応えがありました。まさに手に汗握る投手戦!わたしも思わずテレビの前に釘付けでしたよ。駒大苫の田中投手、早実の斎藤投手とも負けず劣らずの好ピッチングの前に、両校の強力打線も8回を除きピシャリと押さえられていましたからね。まさに気迫のピッチング!&高校生らしい爽やかなチームプレイもさることながら、両投手とも高校生とは思えないほど、落ち着き払った冷静な投球術に、思わず「最近の若いもんは・・・」と感心することしきりでございました・・・。いや~ッ、ホント今日はええもん 観させていただきました。21日は決勝戦の再試合で、連戦連投の両投手の身体のことが少々心配ですが、ますますヒートアップして目が離せない試合展開になりそうで楽しみです。駒大苫小牧も早稲田実業も悔いのない試合で、思う存分持てる力を発揮 して頑張ってほしいですね。駒大苫小牧が勝てば、戦後初の夏の甲子園三連覇という快挙の達成になりますし、早実が勝てば、悲願の夏の甲子園初制覇となりますからね。さてさて、甲子園の女神はどちらのチームに微笑むのでしょうかーーーーッと、まぁこんな風に高校野球決勝戦のテレビ観戦にすっかり熱くなっていたわけですが、熱くなったらクールダウンが必要なわけで・・・、片手に汗を握りつつも、もう片手にはしっかりと ビールが握り締められていたりと・・・。(^^ゞさて、今日セレクトしたビールは、アサヒのPRIME TIME(プライム タイム)です。能書きとしては、”特別な「自分時間」にゆったりと楽しんでいただきたい、今までにない新しい味わいの生ビールです。”となっています。まさに夏の風物詩、熱闘甲子園の決勝戦の観戦に相応しいビールと言えるのではないでしょうかッ!外観もビールっぽくないお洒落なデザインとなってますね。っで!お味の方はというと・・・う~ん、まぁ旨いけど・・・それほどプレミアムな感じはしないような気が・・・。正直リピートするほどの魅力は感じませんでした。 でも、これはもしかしたら試合に熱中し過ぎたせい!?(・_・;? ってお茶を濁して本日の日記はこれにておしまい。(^^ゞ ではではまたね~。ビール、ワイン、日本酒・焼酎、洋酒...あなたはどんなお酒が好きですか? 世界のお酒、全国のご当地モノ、希少銘柄などいろんなお酒を探してみる・・・1缶あたり約65円!!ウエストエンド・エキストラ(オーストラリア産)1缶あたり約88円!!ブローリー・プレミアム・ラガー(オーストラリア産)よなよなエール24缶世界4大ビール品評会で前人未到の6年連続金賞送料無料
August 21, 2006
コメント(0)

ヤッターッ!ヒラタクワガタの♂を捕まえたヨ!☆(o^-')b先日、帰省した際に昆虫採集にも行って来ましたッ!昔取った杵柄というわけでもないですが...(^^ゞ 子供の頃の記憶を頼りに虫採りポイントへといざ出陣・・・。工場の近くの雑木林なんですが、チョッと意外な場所なので最近はあまり人が来ていないようですね。夜の9時頃に行ってみると、コクワガタがあちこちの木に鈴なり状態で! いるわ!いるわ!ですぐに10数匹捕まえることができましたッ!こんなにいっぱ~いクワガタがいるのを見るのは久しぶりです。でも、そんなにたくさん捕まえても飼えないので、コクワはオスメスのペア1組だけを残してあとは全部逃がしてやりました。さて、コクワ以外で何を捕まえたかと言うと、一番の獲物はーッ! 写真のとおりジャジャ~ン♪ヒラタクワガタの♂です。コレはサイズも的にもなかなかGOODです。よく見ると歯先の角が丸くなっているので、年越ししたクワガタなんですかね。他にもこれよりも小さなサイズのヒラタクワガタのオスと、同じくヒラタのメス一匹もゲットしました。さらにカブト虫のオスやミヤマクワガタのメスもゲットできたのですが、こちらはリリースして帰りました。ノコギリクワガタのメスを飼っているので、できればオスをゲットできればよかったのですが、こちらは残念ながらゲットできませんでしたね。っ~わけで、暫し少年時代に戻って夏休みを楽しんできました・・・。(^^ゞ (おわり)国産のオオクワや外国産のプレミアムクワガタもやっぱカッコイイ~ッ!国産オオクワガタ74mmペアスマトラオオヒラタ成虫70~74mmペアローゼンベルグオウゴンオニ55~59mmペア 昆虫・昆虫グッズの売れ筋を見てみる・・・ペットのことなら何でも揃う!犬・猫・うさぎ・フェレット・リス・鳥・アクアリウム・昆虫ほか・・・
August 20, 2006
コメント(0)

畑一面に広がるひまわりの花は まるで黄色い絨毯でしたッ!!昨日のブログで出石そばを食べに行って来たことを書きましたが、その際にチョッと寄り道して豊岡市の但東町で開催されていたひまわりまつりに立ち寄ってみました。(参考)ひまわりまつりと言っても、休耕田に地元の農家の方が植えられた80万本のひまわり畑がすべてでとても素朴な催事ですけどね・・・。(^^ゞでも、喉かな田園風景の中に広がる一面のひまわり畑は圧巻で、遠くから眺めると黄色の絨毯を敷き詰めたような、それは見事なヒマワリ畑です。感動したーーッ!今年は、梅雨の長雨で生長の遅れが心配だったそうですが、例年より早く開花し、まさに訪れた日は満開状態で見応え十分でしたッ!入場無料な上に、順調に通っても延長約300メートルの「ヒマワリ迷路」で遊べたり、花も自由に摘み取って持ち帰りOK!しかも花摘み用のハサミも無料で貸してもらえて、包装用の新聞紙も用意されているといった、まさに至れり尽くせりです。なお、同じ場所で春にはチューリップまつりが開催されているそうですよ。関西の方なら、日本海方面に海水浴に行った帰りなどに立ち寄るのもいいかもネ!ではでは、まったね~。 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルから周辺ホテルまでピックアップ! 春爛漫!日本全国こだわりの湯宿特集 「癒しあふれる湯の世界へようこそ…」 日本全国おすすめの宿☆海・山・温泉・都市・テーマパーク。ニッポン津々浦々満喫の旅へ 沖縄特集☆何もしない贅沢!のんびり、ゆったり深呼吸したくなるリゾートで寛ぐ旅へ 人気温泉地ランキング★宿泊者アンケートから人気温泉地&温泉宿のベスト20を発表♪宿泊者のアンケートから全国のホテル&旅館をランキング☆おすすめの宿を発表します!
August 19, 2006
コメント(0)

出石そばに舌鼓!旨い皿そばと歴史の街の散策を満喫しましたッ!先週末から関西にどっぷりと帰省していたもので・・・いや~!スッカリブログはご無沙汰でしたッ! ヘヘッ今回は日程的に余裕があったので、のんびりできて良かったです。さてさて、さっそくですが帰省道中記 の一部をご紹介です。右に写真をUPしましたが、久しぶりに出石そばを食べたくなったので兵庫県北部の出石(いずし)町(公式観光ガイド)に行って来ましたッ!出石に行くのはたぶん7~8年ぶりですかね?でも歴史を感じさせる町並みや旨い皿そばは全然変わっておらず十分満喫できましたッ!ちなみに出石の小さな街中には 50軒弱!のそば屋があるそうですが、今回食べに行ったお店は、正覚田中屋(ホームページ)です。お店の外観も雰囲気があってなかなかお薦めですよ。出石そばは、江戸時代に信州上田城主仙石氏が、出石城に国替えでやって来た時に、お抱えのそば職人も引き連れて来たことに端を発すると言われています。ほかにも、辰鼓楼(明治時代の時計台)や、出石城跡(豊臣秀吉の弟・秀長のお城としても有名ですね)、家老屋敷(見学OK)なども。さらに、明治維新の立役者の一人・桂小五郎(木戸孝允)が、新撰組に追われて出石に潜伏していた時に、自ら営んでいた荒物屋の跡(写真)など歴史好きには至るところが散策ポイントです!小さな街なので、皿そばを食べた後に、ぶら~っとお土産を買いながら歴史にふれるのもなかなか良いものです。みなさんも機会があれば訪れてみてはいかがですか・・・ 出石そば半生そば4食セット期間限定!! 新そば半生そば6食セット出石そば半生そば10食セット国内のホテル・旅館や海外ホテルの宿泊、航空券・高速バスやツアー予約もオンラインで!
August 18, 2006
コメント(6)

帰省のピークは12日!景気回復で帰省や旅行が増えてます!こんちくわ。今週あたりから、朝の通勤電車も徐々に空いてきていますね。な~んか、お休みモードな雰囲気にだんだん世の中なってきたような・・・気がしませんか?(^^ゞ 今週末あたりから、お盆休みになる会社も多いでしょうからね。さて、皆さんも夏休みの旅行や帰省などお出かけの予定は もうバッチリですか?なんでも今年は、景気の回復の影響もあって旅行需要は増加傾向らしいですよ。皆さん景気がよろしいようで・・・羨ましーーーーいッ! (^^ゞちなみに JRの発表によりますと、帰省の混雑のピークは12日(土)、Uターンは15日(火)・16日(水)がピークになるとのことです。ホントは、民族大移動的なこの期間を外してお出かけしたいところですが、なかなかそういうわけにもいかず、ピークあたりでのお出かけにならざるを得ないのが辛いところです・・・まぁ帰省しても疲れるだけとも言えなくもないですが、たまには懐かしい顔に出会ったり、生まれ育った故郷に戻るのもやっぱりイイものですからね。でも中には田舎に戻ると「村に来るでねぇ!!」とか言われて村人達に石を投げつけられたり、ふるさとには辛い思い出しかない方もあるかもしれません・・・さて、旅行や帰省と言えば、忘れてならないのがおみやげです。ご近所、友達、同僚、お世話になったあの方へ・・・ついつい買っていると結構な荷物になったりして!そこでお薦めなのがネットで予めお土産を注文し、配達日指定で帰宅後に受け取る方法です。全国各地の銘菓、定番お土産、地元ならでは逸品などなど、いろいろネットでお取り寄せできちゃうんです。ホント便利な世の中になりましたッ! お土産は現地で買ったけど、うっかり予定外の人にも配ったりしてお土産が足らなくなった場合の緊急手配にも使えますし(^o^)v、おとなの複雑な?事情による?アリバイ工作用にも必需品と言えます。もちろん、全国の旨いものをただ食べたいという欲求からのお取り寄せもOK!旅行の荷物は宅配で!お土産はネットでお取り寄せ!!手ぶらで楽チ~ン&身一つで旅立てちゃいます!ではでは、気をつけていってらいしゃいませ~。 あとがきわたしは、11日から17日と少しピークを外して関西に帰省しました・・・ヒドイ渋滞にもはまらず、結構スイスイと高速を流せたので比較的快適でした☆(o^-')b国内のホテル・旅館や海外ホテルの宿泊、航空券・高速バスやツアー予約もオンラインで
August 10, 2006
コメント(0)

夏休みの自由研究は何にする?まだのキミにはコレだッ☆(o^-')b夏休みも早や半分が過ぎようとしています・・・。まさに 「光陰矢の如し」とはよく言ったものです。「まだまだ半分あるある大辞典!」とか、「まだまだ余裕のヨッチャンだょ!」とか言ってるそこのキミ達! そんなオヤジギャグな子供はいないってば・・・(^^ゞ 「甘いなッ!甘すぎるんだよーーーーッ!」そんなこと言ってると・・・毎年8月の終りに放送されるサザエさんのカツオ君になっちゃうゾカツオ君はなッ!夏休みの最後の日は、波平さんとマスオさんに宿題を手伝ってもらいながら徹夜をするのがお約束なんだ・・・。だから、言わんこっちゃない!夏休みの自由研究や図画工作などは、チャッチャと終わらしておくべきなんだよ!分かったかい?さてさて前置きが長くなりましたが、そんなカツオ君にならないためにも、特選!夏休み宿題キットのご紹介です。パチパチ!さぁさぁ、良い子のみんな、それから何をやらせるか悩んでいるパパやママも集まって頂戴~ッ。そして、 「見て!見て!見て見て見て!」アリの巣観察キット生きた化石観察キット学習用顕微鏡セット 顕微鏡と天体望遠鏡セットねんどで恐竜ねんどで世界の昆虫いかがでしょうか?いろいろとお手軽なセットモノが売っているもんですねぇ。もし、手間を惜しまないのなら、 100円ショップでいろいろな材料や道具を買ってきて、創作するのもお薦めですけどね。ではでは、宿題の残っているご家庭の皆さまごきげんよう!頑張って片付けちゃってくださいネ~! カツオ症候群とは・・・今日やるべきことを、明日にまわす生活習慣病。先送り主義、非計画性が主な症状であるが、諦めが早くスグに他人の力を頼るなどの症状も同時に見受けられる。あすやろ族とも言う。
August 8, 2006
コメント(0)

自由時間的! 夏のリラクゼーション???今日はなぜか?お休みだったので、お盆休み前に カットでもしておくかと美容院へ。いつも指名なんてしないので、空いている人にカットしてもらうのだけれど、わたしの行っている美容院では、なぜか男性にカットしてもらうと、出来がイマイチなんだよね!断然!女性の方がカットが上手い。なぜだろう?なぜかしら?「今度ご指名は?」って聞かれたら、「女性をお願いしますッ!」って言ってみようかな?ハハハッ、これじゃチョッとアブナイお客さんかも?ってね。さて、カットしてもらって頭はスッキリしたので、スッキリついでに今度は体もスッキリしようと思い、真っ昼間からスーパー銭湯へレッツらGO!!!まずは、サウナでドバッ~ト滝のように汗をかいたら、今度は冷え冷えの水風呂に浸かり毛穴をギュギュット引き締め!・・・これは夏のだる~だる~でダレきった体に超~効きますね。シャキッ!シャキィーーーーン!ですよ。続いて燦燦と降り注ぐ太陽の下、すべて開放されてスポポのポ~ンと露天風呂に入るのが、なんとも開放的で贅沢至極!これが自由時間のリラックス&デラックスっと、実に安上がりないいお話ですねぇ~。暑いときにわざわざスーパー銭湯?と思われるかもしれませんが、プールよりもゼッタイ気持ちがいいと思いますよ。結構、露天風呂なんかいい風が吹き抜けて、火照った体をクールダウン、セミの声や風鈴のチリ~ンなんて音まで聞こえてきたりして、まさに日本の夏!風流なひと時です。っーうわけで、本日も銭湯でついつい長居をしてしまったわけですが、帰りにはご近所のラーメン屋さんで、つけ麺(冷たい麺に温かいつけ汁の絶妙なハーモニーが最高ッ!)をズルズルっと平らげてお腹も満たしてから自宅へ戻ったのでした。満足満足!これが八月の自由時間的な癒しのフルコース(^^ゞ・・・。さてさて、皆さんはどんなリラクゼーションタイムを楽しまれていますか? 東京ディズニーリゾート オフィシャルホテルから周辺ホテルまでピックアップ! 春爛漫!日本全国こだわりの湯宿特集 「癒しあふれる湯の世界へようこそ…」 日本全国おすすめの宿☆海・山・温泉・都市・テーマパーク。ニッポン津々浦々満喫の旅へ 沖縄特集☆何もしない贅沢!のんびり、ゆったり深呼吸したくなるリゾートで寛ぐ旅へ 人気温泉地ランキング★宿泊者アンケートから人気温泉地&温泉宿のベスト20を発表♪国内のホテル・旅館や海外ホテルの宿泊、航空券・高速バスやツアー予約もオンラインで!
August 7, 2006
コメント(0)
![]()
イーサン・ハント(トム・クルーズ)は超カッコイーーーッっす!!!今日は、時間に余裕があったのでぶら~っと映画でも見ようかとふと考えた・・・。あっ!でも夏休み中だからポケモン、アンパンで激混みかぁ?う~んチケット買うのに並んだりは疲れるんだよなぁ~なんて思ったのだが、そうでした!ネットで座席予約できちゃうんでしたッ!ということを思い出す!つぅ~わけで、とりあえず今なにを上映してるんだっけ?と思って、最寄の映画館の上映リストをネットでチェック。なるほどねぇ~小松左京の日本沈没かぁ・・・確か日本以外全部沈没(原作:小松左京)というパロディー映画もあるんだよね。え~っとそれから、宮崎Jr.が監督したと話題のゲド戦記、ポケモン、アンパンマン・・・ちがうちがう、軌道修正!・・・ほ~っ!ダ・ヴィンチ・コードなんかも随分話題になってたけど、実はまだ見てないのでチョッと気になったり、でも、結局、南極、放送局で、M:i:III(ミッションインポッシブル3)を観ることに決めました。もちろん座席もバッチシ予約OKです。便利な世の中になったものですねぇ~。【期間限定30%OFF】さて、今回はシリーズ三作目ということですが、「出来が一番いい!」とか「シリーズ中一番スパイ映画っぽい!」とか評判ですので楽しみです。 数時間後・・・スパイ大作戦のテーマ曲「ジャンジャンジャジャ ジャンジャンジャジャ ジャンジャンジャジャ ジャンジャンジャジャ チャララ~ン チャララ~ン・・・」とともに映画館退場です。いや~っ!ミッションインポッシブルは1も2も観たことがあるけど、この第三作目は噂どおり面白いね。最初から最後まで息をつかせぬハラハラドキドキの展開、次々起こるド派手なアクションシーンの連続に目が釘付けですよ。ネタバレになるから書かないけど、なかなか『複雑な話になっていてね』・・・ズバリ!まだ観ていない方はオススメできますよ。 次回作は、東京でぜひ撮りたいとトム・クルーズは言ってるそうですが4作目は出るのかな?ではでは、まったね~。送料無料キャンペーンミッションインポッシブル3トム・クルーズ着用モデルミッションインポッシブル2トム・クルーズ着用モデルM:i:IIIサウンドトラックMTG-BLACK FORCE送料無料G-SHOCK DW-6900-1VQ送料無料
August 6, 2006
コメント(0)

夏はやっぱり、ハウスバーモントカレーだよ~♪のカレーパン山崎製パンから発売中のハウス食品とコラボしたカレーパンを食べてみました。種類は3つありまして、マイルドカレーパンは、リンゴとハチミツとろ~り溶けてる!でお馴染みの「バーモントカレー」を使用、スパイシーカレーパンは、「ジャワカレー」を使用しさわやかな辛さとこくのある味わいが特徴、あじわいカレーパンは、「こくまろカレー」を使用したコクとまろみの両方を楽しめるカレーパンとなっています。 今回買ってみたのは、バーモントカレーを使用した甘口のマイルドカレーパンです。(写真)パンも程よくふっくらとしていて、中のバーモントカレーはマイルドな甘口!至ってふつ~うのカレーパンと言えばそれまでなんですけどぉ、辛さが苦手な方や、子供もOKな名前どおりマイルドなカレーパンでございました。ごちそうさまでした・・・ おいしいフランスパン始めました・・・ おいしい食パンも始めました・・・ おいしいデニッシュパンも始めました・・・人気テレビ番組や新聞で紹介された話題のグルメやアイテムを、いち早くピックアップ!!
August 5, 2006
コメント(0)

うちのマリモです!涼しげな写真を観賞ください(^^ゞいや~梅雨明けしたと思ったら、暑さもさらに厳しくなってきて アッチーーーィ毎日が続いてますね。みなさん!夏バテしてませんか?大丈夫ですか?さてさて、今日はうちのマリモの写真をアップです!昨年の夏は、太陽光をガンガン浴びてガングロじゃなくて全身茶ゴケだらけにッ! してしまい瀕死?の状態でしたが、その後のリハビリで回復しきれいな深緑のふわふわマリモに復活しました。生長はわずかずつですが大きくなってきています。一説によると塩水で育てると生長が早くなるような記事を、ネット見かけたことがありますが果たしてどうなんでしょうかねぇ?さて、以前にマリモを紹介したときに写っていた水草は、その後、どんどん葉っぱが小さくなって枯れてしまいました・・・。マリモと水草ってビジュアル的にはいい感じだったんですけどね・・・。と言うわけで、グラスの中が寂しくなったのと、夏っぽい演出を兼ねて熱帯魚のフィギュアを入れてみました。いかがなもんでしょうか?夏っぽいでしょ?ではでは、まったねぇ~。小型水槽から大型まで充実の品揃え!インテリア水槽大特価!お魚、水草も各種勢ぞろい☆
August 4, 2006
コメント(4)

チルド瓶ビールは旨いッ!~まろやか酵母とゴールデンホップ~今年は梅雨前線の停滞で、梅雨明けもずいぶん遅れ気味でしたが、ようやく多くの地域で梅雨明けし、連日暑~い日が続いていますネ。さて、こんな暑い日が続きますと、なんと言ってもキンキンに冷やした ビールが最高っすね!と言うことで、今日はチルドの瓶ビールを飲んでみました。今回なんとなく選んだのは、キリンのまろやか酵母とゴールデンホップの2本です。さて、まずはゴールデンホップの方からいきましょうか・・・。うん!ほ~っ!。後熟ホップを使いしっかりとした苦味が特徴のビールとなっていますが、なるほどッ!後味にほんのりと苦味の余韻が残りいい感じです。苦味がそんなにキツイわけではなく、あくまでほんのりという感じですかね。飲み口も爽やかでこれはなかなか旨いです。330ml瓶なのであっと言う間に飲みきってしまいます。(^^ゞさてさてお次は、まろやか酵母の番です。まろやかと名付けているだけあって口当たりの優しい味わいが楽しめるビールといった感じでしょうか。無濾過ビールなので、グラスに注ぐと少し濁りがあるのがよく分かります。なんとなく、この濁りがまろやかな味わいを醸し出しているような視覚効果もあるような気がしました。さて、今回のチルド瓶ビール、どちらか1つだけを選ぶとしたら・・・今日の気分ならゴールデンホップかな。程よい苦味が心地よかったです。その時の体調によっても味覚は変わるので、あくまでも今日の気分ではですけど・・・。(^^ゞ昔と違って、家飲みビールは缶ビールが主流ですが、たまには瓶ビールもいいものです。ナゼか缶ビールより瓶ビールのほうが美味しく感じるんですよね。また、チルド瓶ビール買ってみたいと思いました。(飴色のビール瓶って写真に撮ってもなかなか絵になりますね) 【送料無料】のお試しセット☆産地直送の新鮮グルメやテレビで話題の激うま惣菜も・・・ 全国うまいもんグルメ!海の幸、山の幸、スイーツも日本の旨いをまるごとお取り寄せ! 【焼酎カタログ】芋・麦・米・そば・黒糖など とっておきの家飲み焼酎を探そう! 【日本酒カタログ】ランキング常連の久保田、十四代、越乃寒梅、黒龍ほか旨い酒が満載 【送料無料】お買い得ワインセットからルロワ、シャンパン、古酒などレアワインも大集合1缶あたり約65円!!ウエストエンド・エキストラノンアルコールビール(オーストラリア産)1缶あたり約88円!!ブローリー・プレミアム・ラガーノンアルコールビール(オーストラリア産)ギネスビール・ドラフトドラフト独特のコク香ばしさ、極め細かいクリーミーな泡が醸し出すマイルドな味。重たいドリンクは、ネットでまとめ買いがお得!ヘルシア、黒烏龍茶、アルカリイオン水ほか
August 2, 2006
コメント(0)

リードメールとアンケートメールの実績レポート!(7月集計)ハ~イ! こんちくわ!今日は、毎月恒例の リードメール&アンケートメールの実験報告です。7月は、チャリ~ン♪ 2,000円 いただきました。口座への入金があったのは、マクロミル、mpack、アンとケイトでした。っーうわけで、今年1月~7月までのトータル金額は、 23,396円 です。(*'-'*)で、でも...実は...もぅスッカリ気力減退だったりして。(^^ゞ完璧に惰性モードに突入です。クリックしたりメール見るのも少々億劫だったり・・・。忍耐強くまじめにコツコツ派の方なら、お小遣いを稼げるのは間違いないと思います。あとは、「勇気と努力と忍耐力!」なんちゃって~。さて今月あたり、ECナビやフルーツメールでキャッシュバック申請しようかな?って、毎回書いてますけどね。それでは、まったね~ (ネタ提供:お小遣い倶楽部♪)楽天カード(クレジットカード):優待特典・ポイントサービス付き、入会金・年会費は永年無料です!
August 1, 2006
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
