全6件 (6件中 1-6件目)
1
明日が楽しみ?ためて待機させているゴミ袋出せるからです。15年分のゴミに仮した思い出の数々。スッキリ感が気に入っています。部屋の空気の通りもいいような。礼拝後に肌寒い日の午後娘と公園散歩。若い人たちが集まって自撮り。あっと過ぎていった青春思い出して微笑ましく。今は亡き家族を思い出しては平成の梅の花見。連休は大きくなりすぎた木を二人で切ります。そしてお墓参りとミニドライブの予定です。
2019.04.28
コメント(4)
今日は燃えないゴミ日。30分かけ運び込みました。ほぼ15年分の一部でした。今日もスッキリ体験できました。信号待ちしてる時右折ラインに車が並びました。信号が青になったので直進に向かおうと思った瞬間隣に待っていた右折車が私の前に。えっ!びっくり!そして、左折して行きました。ドライブ・レコーダに記録されています。たまたま直ぐに発進しなくて良かったです。急に路線を変えるとは驚きでした。法規では危険行為です。交差点は何が起きるか気が抜けない日でした。事故にならず感謝でした。変なことはまだ続きがありました。レジを済ませてカートを収めてる時、前のカートのふちに買ったばかりのお菓子バックが。カートの手はまだ温かさが。もしかして、外に向かう二人さんかと思い「あのー」と少し大きめに声掛けしました。振り向いてくれたのですが気にしないで車に向かっていきました。困ってしまう私の視線にお店に入って来た女性が気づいてくれ二人さんを追いかけてくれました。お菓子のバックを高くかざすと二人さんはあらぁまぁという感じ。普通に受け取ってお菓子袋を持ってそのまま運転して行きました。追いかけてくれた女性の良心にホッとしました。寒い日だから路線変更した車も忘れたお二人さんも先を急いでいたのでしょうか。今思うと事故にならず感謝でした。夏タイヤに交換し事故に注意です。ドライブ・レコーダは自分の安全運転注意喚起です。明日は2度の予報です。ふー・・・。車の運転注意です。
2019.04.26
コメント(4)
今朝も断捨離40リットル6個ほど20リットル3個ほどカートで往復しました。思い出いっぱいに感謝しさようならしました。いっぱいになっていた玄関フードが深呼吸してるみたいです。ゴミボックスに入るかどうか他の人が入れられなくなるか気になっていましたから収納に余裕があってホッといたしました。まだまだ、有ります。時が過ぎるとゴミ化となってしまうのですね。やっと、捨てる時に時が来たのです。本も選んで山になって積まれています。新聞回収車が来るまでもう少しです。持って行ってくれる方がお助けマンさんです。新しい令和の元号について語学でも教材になっています。新しい仲間を迎え教室の匂いがちょっとづつ変化しています。知らないことへの挑戦と継続への挑戦。それぞれの時間の中で共に学び合えること感謝なことです。急に温かくなって春使用の服に戸惑う季節です。アルバム整理から始まりなにが要るのか見えて来ました。服も新しくしてと語りかけてくるみたいです。春と夏の下衣が不足です。少し変えるだけで気分が変わり不思議です。
2019.04.22
コメント(4)
班長さんの仕事今日で終わります。ご協力に感謝の言葉を添えて次の班長さんの名を宜しく添えて。無事に終えられたこと感謝して。普通に暮らせる恵みにも感謝です。やっと冬囲いを外し剪定終えて野鳥の餌のごみも片づけ。ゴミ袋40リットルくらいで3個に。気になっている古木も体力のあるうちに整理予定です。何度目のリニューアールでしょう。体力に併せた庭デザインです。思い切りが大切です。断捨離の季節です。整理するってエネルギーがいるのですね。思い出に感謝です。庭に春がやっと来ています。寒さを知り乗り越えて花は咲き今年も励まし、元気をくれます。
2019.04.12
コメント(2)

確認事項メモし1つ1つ終えて終われば、何で負担だった?腰が重いのでしょうか。もうすぐ班長さん終わります。ホッとしています。よくやったねです。そして、今年は役員です。月単位で乗り越えます。「3つのR」リラックス・・・ストレッチ、音楽レスト・・・・休息、休養、睡眠レクレーション・・・・運動、旅行、趣味、気晴らし春の疲れを飛ばしませんか!病院の窓口でのボードの手書きに目が止まりました。上手にお付き合いして行けたなら幸いです。
2019.04.06
コメント(2)
春の高校野球が今日終わりました。平成元年より5回目の優勝と終わりに優勝旗を飾るなんて素晴らしい思い出でしょう。東邦高校が幕を6-0で閉じました。ピッチャーがホームランを打つ時代なのですね。「令和」の新元号が5月になります。4月いっぱいで慣れ親しんできた「平成」が過ぎて行きます。平成で更新月があるのが気になります。新札は早ければ7月頃とか。脂肪肝のテレビ録画を見てスクワットと家で歩き15分お試し。しないよりましということで。80パーセントカカオチョコを3かけと大豆製品コーヒー2杯ほど遺された家族の為に頑張りましょう。自分自身の為に。
2019.04.03
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1