全37件 (37件中 1-37件目)
1
(なんとしつこいタイトルだ^^;)今日、ほんとに久しぶりにうれしいニュースを聞いたような・・・東京の友達が結婚するそうでおめでとうございます末永くお幸せに。・・・ご主人になる方は野球に興味のない方だということだそうで、・・・我々にはそれが一番いいんです、きっとこのところずっと、負けたとか死んだとか外れたとか揉めたとか卑怯だとか嫌いだとか難しくてさっぱりわかんないとか・・・そういう話ばっかりだったので、こちらまで幸せのおすそ分けをされた気分で、やはりちょっと前にいただいた「某品」を枕元に直沖してもう少ししたら寝ようと思います。さて、今日は新人王が決まりましたね。大方の予想通り、澤村(G)と牧田(L)の圧倒的得票で決まりました。澤村が獲った話が出るたびに、「巨人は2008年の山口鉄也、2009年の松本哲也、2010年の長野久義に続き、史上初の同一球団から4年連続の新人王選出」って名前が出るからいちいちうれしい息子には「今年で終わり」って言われるけど、ぐっさんのときも松っちゃんのときも、誰も新人王になるなんて思いませんでしたから、宮国くんよ、頑張れ←新人王はまず顔が悪いとなれませんのでねそして、2008年のお兄さんに続き、兄弟で受賞しました牧田投手兄弟受賞って過去にあったかな???←よしなさいって^^;おめでとうございます・・・明日のコンベンションは沖楽に見ようっと。今日は契約更改はなかった模様ですね。すぎっちの件がいよいよ走り出し、もう心配なことがいっぱいありますが、まだまだかかるようだから、こういうのは早く決着してほしいですね。常識的な線でお願いします(金以外のことは特に^^;)。さて、今週の週べは思うところがいっぱいありました。まず、巨人にドラフト1位入団の松本竜・・・日ハムのファン(というかダルビッシュのファンなのでハムを応援してた、と)だったと・・・なんでこう、人生うまく行かないんでしょうかねぇ・・・・。まあ、松本君は入る球団にはそれほどこだわりはなかったのかもしれませんが、「入れ替わった」(というのか)ことにより、この2人の投手、10年後にはどうなってるでしょうか。。。やっぱり、「よくやった」んじゃなくて「罪なことした」んだよ。どうしても、選手目線なのでね。ドラフト関連では、巨人の歴代ドラフト1位のリストと「貢献度評価」(A~C)が。山倉さんが若い頃のちょー二枚目な笑顔で「A」(当たり前だ)になってるのはすばらしいんだけど(この写真だけはGOOD)水野さんが「A]で定ちゃんと木田画伯が「B」(大田も「B」だよ^^;)って、これ誰決めたの?編集部独断?これ、何?って思ったのが、「ドラフトを揺さぶり続けてきた巨人の恐るべき執念と唯我独尊」って記事。書いたのは「大内隆雄」って人だそうだけど、名前書いてるけどこの人はどういう人?探したけど見つけられなかった。記者?週べもずいぶん品が悪くなったね。これ、選手の不倫とかすっぱ抜く類の雑誌と似たような文章に見えるんだけど。巨人がやってきたのは大体このとおりでしょう。この辺は私も大体野球ファンとして生きてたのでわかります。でも「恐るべき執念と自分がかわいい」のは巨人だけじゃないでしょ?●木さんとか○島さんとか、桑田さんだけじゃなくてこの人たちとその指名球団だって多くの高校の後輩たちがのちにその大学に入れなくしちゃったんだし。養子縁組、転校して球団職員、トンネル会社XXホテル・・・これみんな「恒常的に」やってたけど、巨人の話じゃないよ?さて、最後に、あんまり好きな人じゃないけど、評論家で約2名、「日本シリーズが面白くなかった」ともう一人、昨日TVで故西本さんがベッドの脇で日本シリーズ見てて(このころはお元気そうに見えたが)「あんまり面白くない云々・・・」とあの口調で笑いながら言ってました。私は見てませんので面白かったのか面白くなかったのか、断言できませんが、「見る気すら起こさせられなかった」身としては、なんとなく納得した次第ですバファロー・ベルのポスター付・・・裏面はぢで倒れたヒト^^;・・・ブルちゃんは、いるんでしょうか???
2011.11.30
コメント(4)
最近文章が非常に投げやりで無責任ですね。「何もかもめんどくさい」って顔にも書いてあります(ΘoΘ;) すぎっち、FAしましたね。きっとダイエーと話がまとまって宣言せずに残留すると思ってましたが、去年導入された査定システムが気に食わなくて揉めてたのか…。 来てくれるなら歓迎ですけど、どうしても私には背番号の件が…一般的な野球ファンの人は「杉内は巨人にいくと47をつけられないから云々」と言ってくれるんですが、どうしても心配です、あの球団のやることなので。 …まあ、すぎっちも巨人で勝ち星をあげようと思ったら、ぐっさんには気持ち良く自分のリリーフしてもらったほうが得策だと思いますけどね...((((((^_^;)。きっと、「自分を尊重してくれた」と思えばぐっさんも意気に感じてすぎっちを勝たせようと頑張るはずですよ …と、アピールしておく。←見てないからヾ(^_^; 新しい、ブルーレイが、使いこなせない|||(-_-;)|||||| 地上波は簡単に録画できるのに、肝心のスカパーがさっぱり録れない|||(-_-;)|||||| きっとこのスカパー、アナログだから録れないんだ。スカパーHDに切り換えないとダメなんじゃないか←こないだチューナー壊れて金だして交換したのに(-"-;) それにしても、説明書読んでもさっぱりわからん(-"-;)。もっとバカにでもわかるようにかみ砕いて書けよ\(`o'") …と思って諦めてたら身内がこの機器でG+のノア中継の録画に成功。。。 あ、アナログでも録画できた(*'o'*)早まらなくて良かったヾ(^_^; ありがとう、今度ご飯おごるよ\(^O^)人(^O^)/ しかしこんなこともできないんだ、とまた人としての自信を失っていく私でありました。。。。。。。(〃_ _)σ∥
2011.11.29
コメント(2)
今日も、朝沖ると報知のモバイルをチェック。・・・特に誰も結婚していない模様・・・・・・のはずなのに、そのあと会社近くのいつものコンビニの入り口で、一面がでかでかと隠善の結婚を報じている報知本紙を見ることになる←東京ではラミちゃんが一面らしいですね・・・宮城の放置は・・・ですので^^;・・・隠善の結婚が一面ってことは、それより後ろにぐっさんの結婚が隠れてるということはいくらなんでも、ないでしょう(ゴメンよ^^;)。ああ、いまどき、若い人でも「まゆみ」さんっているんだ←おい^^;日本で数軒しかない変わった苗字になっちゃうんですねまあ、そんなことはどうでもいい。おめでとうございますちなみに「梵(そよぎ)」は日本で1軒らしい^^;広島県は珍名さんの宝庫♪・・ああ、ほんと、明日からも油断できませんね。ところで、ラミちゃんの記事、といえば、なんかラミちゃんが極秘裏に来日してて、12・2にも横浜入りが決まりそうだということですが・・・☆野の嘘つき!あんたんとこで獲らないばかりか、ロッテじゃねーじゃねーかよ!!←このオッサンについてはあとでもう一回怒るので・・・ったくあんたらがわがまま放題言ってるから同一リーグにラミちゃん持っていかれてるじゃないか守んなきゃいけないんだから結局おんなじじゃん「あの守備じゃ投手陣がかわいそう」っていうけどさ、しょっちゅう対戦させられるのと本人たちはどっちがいやでしょうかねどうせあの人たちはラミちゃんに打たれたら打たれた投手を罵倒するだけでしょう。いいよね、野球をストレス解消にだけ使ってる人は。まあ・・・出したのは巨人だから。もう、アホなのは骨身に沁みてわかってますから。結局、村田とトレードって形になるんでしょうかね?(もちろんトレードじゃないですがね結果的に、ね)村田については、トレード相手の鶴ちゃんが横浜に帰る(って、これも決まってませんが)にあたり、真田を巨人に返したいところだけど本人メジャーに行く、っていうので、おんなじ顔の人を代わりに巨人にやるってことでしょうか←違いや・・・村田については、ほんとであれば、彼は横浜でお山の大将でいるのが正直いちばん合ってると思うんですが、今年、性に合わない主将までやり、「全力疾走」でチームを鼓舞しましたが結局チームはああいう・・・「・・・俺も、やれてあと10年・・・」とかきっと考えたんだと思います。多分、美人に生まれるとそうでない人の気持ちや実態がわからないのと一緒で、私もあそこまで弱いチームの実態やファンの気持ちってわからないと思うので、正直村田が「優勝してみたい」というのに対しては、傲慢なことはいえません。。。プチ顎や佐伯が優勝して泣いてるの見たら、そりゃうらやましいでしょうよ・・・。まあ、巨人があんな親会社で優勝できるかわかりませんけど^^;なので、来るものは拒みませんけど、ひとつ気になってるのがそれに伴う「人的補償」私、ちょっとこのブログの「最後の一文」が妙に心に引っかかってしょうがないんです。おそらく、彼はプロテクトされないでしょう。今、一生懸命久保様や内海会長が大ブレークした「PNF」に取り組んでて、是非来年はそれを生かして復活してほしい、それとちゃんとチャンスを与えてやってほしい(巧妙すぎるから。やり方が)。・・・・って、もしかして・・・選手としては、もらってくれるんなら「人的補償」で出たほうが幸せなんだろうか、とか、対戦したら結構巨人打てないんじゃないか(昔確かに打てなかったし)とか・・・いや、私は巨人で復活してほしいんですがこれ以上、もう誰も出て行かないでほしいです。金銭で解決してほしいです。・・・でも、工藤監督(仮)自身が、人的補償で巨人から横浜に売り飛ばされた人だけにどう出るんでしょう・・・来年、横浜が現巨人選手だらけになるのは・・・さて、話題を巨人から、仙台の球団に変えまして・・・。「当初の期待に反して」というか、「途中で予想したとおり」というか、私が来季、「Kスタに通いつめる」ことはなくなりました。今までどおり、必要な交流戦の試合(対G、C、Sの一部)と、野球教室があるときと、予告先発が牧田君のとき(NEW!)と、巨人戦が疲れるから息抜きでのんびり野球観戦したいとき、まあこんな感じになるでしょう。前から言ってるけど、バッカだねえ・・・条件によってはこんだけ通ってくれる、熱心なファンを取り込まないんだから。普通は、「大物の部外者」を臨時コーチにしたときならともかく、手近にいるOBの手を借りたんなら、そのままコーチにするよね。でも、連れて行かれた本人が、なんで自分が連れてこられたのかわからない(聞いてない)って聞いたとき、「あ、こりゃいつもの楽天テイストだな」と私はピンときたし、なんで連れていかれたのかは私も大体想像がつきますし(私が想像つくくらいだから本人もっとわかってるでしょう)。これでまた、チームに負けが込むと、詰め腹切らされるのは上の体格の良い方々ではなく、絶対「下々のコーチ」ですから、どうせ大して給料も変わらない(かどうかは知りませんが)なら、せっかく大きな仕事任されてんですからこっちにいたほうがいいんじゃないかと思う次第。年末のジュニアトーナメント、是非頑張ってほしいと思います。・・・来年は、野球教室も来てくれるとうれしいんですが。最後に、もう一度巨人に戻りますね。先日のファンフェスタの、「最強新人王決定戦」最初の「お絵かき」の部分が放送されませんでしたので、「どなたか見られた方・・・」と呼びかけましたが見られた方はおられないようなので、忘れてました(爆)けど、You Tubeにありましたので、リンクさせていただきました。もう、爆笑「完璧」だと自画自賛・・・ジャバが明らかに「苦笑い」してるのを初めて見ましたわ
2011.11.28
コメント(6)
夕べ、息子とたまたまCDTVを見ていた(「ついていた」と言ったほうがいいか^^;)とき、ポルノグラフィティが出てきました。「あれ?ポルノって、2人だっけ?3人じゃなかった?」「え!」・・・あ、そういえば、1人減ったような気もしてきました^^;しかし、息子にとっては物心ついたときからポルノは2人だそうで芸能通の身内に聞いてみました。「・・・2人になってから相当経つよ・・」調べてくれました。2004年に、2人になったそうです。・・・確かに、2003年に、阪神ファンの課長が退職するので課員を自宅に招いてくれ、帰宅したら「鋼の錬金術師」のアニメが始まって、その主題歌が「いいな」と思って家の電話の着メロにしたのですが、あのころポルノは3人だったはず・・・課長が「自分が退職する年に阪神が18年ぶりに優勝してうれしい」って言ってたから2003年で間違いない(おっきーが活躍したときですね^^)。・・・減って7年経つの。実は、その数時間前、「嵐にしやがれ」にアルフィーが出てたので、これは息子と(ちゃんと)見ました。息子にとってはこの人たちはすごいおもしろいコメディアンらしい^^;・・・たかみー・・・いつの間にマッチョになってるんだよ^^;私は確かに筋肉フェチですが、あなたはマッチョじゃなくていいです^^;あんまり、「細マッチョ」は趣味じゃないんですよ私^^;しかも60近くなってから^^;で、アルフィーが「メンバーチェンジも活動中止もなく続いてるバンドとしての記録を更新中」だそうで(笑)。そこで息子に、「アルフィーって、デビュー当時は4人だったんだよ」「・・・そなの?^^;」そう、ビクターから74年にデビューしたときは4人だったんだけど、3枚目のシングル「府中捕物控」が3億円事件をパロったもので、「公序良俗に反する」という理由で発禁になったのを不服としてビクターをやめて、ちょっとしてからキャニオンから再デビューしたときには3人になってました。この件には、3人はかたくなに触れないので、多分ファンの人でも知らない人は多いんじゃないかと思うし、知ってる人でも「もう一人が誰なのか」「なんでやめたのか」は結構知らないと思います。・・・私も知らん。ちなみに、「府中捕物控」もタブーらしく、87年某所で初めて聞きましたが、「♪みんなで分けよう 3,3,3,3、3億円~~~」って曲だったと記憶^^;・・・そりゃ発禁にもなるなと思った次第^^;私が聞いてから20年以上になるので、このあとどこかで演奏したかどうかは知りませんが^^;「ポルノは2人!」だとバカにするので、「アルフィーは最初4人だったって、これすごい豆知識だよ」って言ったんだけど、・・・「だから?」って言われて終了。。。<追記>おお、wikiには書いてあった!「三宅康夫」って人だったのか。初めて知った・・・あ、巨人ネタでは、今日は「投手会ゴルフ」だったようですね。山口越智、藤井、実松組で回ったようです。・・・その後のこと、もうちょっと詳しく教えてください、秀兄
2011.11.27
コメント(0)
Gサンタが岩手でクリスマスパーティー 参加募集 (巨人HP) 東日本大震災の被災地の子どもたちを励まそうと、内海哲也選手会長ら7選手が12月10日、岩手県盛岡市のホテルでクリスマスパーティー「ジャイアンツサンタが岩手にやってくる」を開きます。公募で、岩手、宮城、福島の被災地3県の小学生約100人を無料招待。ゲームや記念撮影などを楽しんでいただけます。内海選手会長は、「子どもたちにめいっぱい楽しんでもらい、少しでも元気になってほしい」と参加を呼びかけています。 なお、パーティーは、大の巨人ファンで今春に97歳で亡くなられた、東京都の富田ふみさんから野球振興のためにと巨人軍に寄贈された遺産を活用して開催します。◇内海投手の話 「ぼくは子供のころにプロ野球選手に会う機会はなかったけれど、もし会えたらうれしかったと思います。パーティーは、ぼくらも子供たちもいっしょに楽しめるようなものにしたいです。内海以下、選手たちがサンタになってプレゼントを持っていきますので、期待していてください。来年は岩手で公式戦(8月29日、盛岡)もあるので、試合も観に来てもらえればいいですね」【パーティーの概要】日時:12月10日(土) 午前11時~午後2時会場:盛岡グランドホテル 凰舞(盛岡市愛宕下1-10 019-625-2111)参加選手:内海哲也、長野久義、松本哲也、藤村大介、中井大介、大田泰示、橋本到参加費:無料。食事、お土産つき。交通費は自己負担。参加資格:被災地3県(岩手、宮城、福島)の小学生で、保護者同伴で来場できる方。当日、会場受付で罹(り)災証明、被災証明証などを確認させていただきます。応募方法:メールに、(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)学年(5)電話番号(6)何を見て応募したか(7)保護者氏名を記入し、12月1日正午までに「fs.event@giants.co.jp」に送信してください。※メールの件名は「ジャイアンツサンタ岩手」とし、応募は小学生2~4人でお願いします。※(2)~(4)を参加者全員分記入、(7)は引率される保護者代表の方の氏名を記入して下さい。※当日会場に入れる保護者は一人です。※応募はお一人様1通までで、応募多数の場合は抽選。当選者のみ12月1日中に、ご応募いただいたメールアドレスに「fs.event@giants.co.jp」からご連絡します。パソコンからのメールを拒否設定されている方はご注意ください。※イベントの参加は小学生のお子様のみとなります。保護者の方は会場後方の見学席で見学いただくか、終了時間までに迎えに来て下さい。※パーティーの様子が報道される可能性がありますが、あらかじめご了承ください。◎問い合わせは巨人軍ファンサービス部電話 03-3246-2708平日午前9時半から午後5時半まで(終わり)あたし・・・お呼びでない (爆)去年も内海会長はおんなじカッコで我々をいざなっておりましたが(笑)、去年のは、抽選に当たれば行けば行けるイベントでしたけど(交通費・宿泊費込みで5万以上は高すぎ、で誰が出るのか不明、そんなのに博打で5万以上もつぎ込めるか、平日でその日は確か組んでた上司が休み予定、今と違ってめちゃくちゃ休みづらい環境、とどめに夫が当日外泊予定・・・・もう行けない事情満載でかえってあきらめついて、「5万以上も使わせてくれ」なんて寝ぼけたこと口走らずに済んだ。その後、郡山でのパーティーが半額以下で大変美味しかった)今年は近場でしかも土曜日の昼間に「無料で」行われるのに、私などしっかり「対象外」でした。罹災だか被災だかの証明書(高速ただになるやつ)は持ってますが、小学生2人も引率できませんし息子はもはや小学生には見えませんしで、今回は参加選手がはっきり決まってますね。風神雷神以外の「てつや」と「だいすけ」が勢ぞろい近場だけに、ぐっさんが来るのに行けないとすごくもったいない気がするんですが、いつもこの時期のイベントには内海に「金魚のふん」状態のぐっさん(東野君も・・・彼は多分「野球に専念」で自粛するんでしょうな^^;)が、今回は来ませんな(・_・)・・・・何か忙しい事情でもあるんだろうか・・・まあ、今回は対象が「子供」なので、若手に譲っただけかもしれませんが^^;でも、「もったいない」ので正直来ないと知ってホッとしました参加される方、楽しんでくださいねこういうの、ちょーーーーーー楽しいですよ・・・・会場が仙台だったら現地まで覗きに行くんですが・・・やっぱり仙台は楽天のなわばりなので来ないんですよね・・・その楽天、今年は監督方針で選手イベントがないと聞いてるので、他球団のファンとしても非常に複雑な気分ですがちなみに、4日(日)にいわきで行われる「ベースボール・クリスマス」、巨人から誰が来るのかちょっと気にしてましたが・・・藤村みたいですね。いわきは、隣県とはいっても行ったことないし、正直東京に行ったほうが近そうなので、行く気はなかったですが、やっぱりぐっさんは来ませんね。さて、今日の話題はもうひとつ。なんと、私の呪いで楽天を戦力外になったらしい中谷を巨人が調査中あの、石井義は、もったいない、勝負強いいいバッターなのに。巨人、いらないなら獲ればいいのに、って思ってました。なので、是非獲得してほしいと思います。中谷はですね・・・・これ、来るでしょう。なんで私、気づかなかったんだか。巨人には、カツノリがいるんだよね。。。。。彼はカツノリと大の仲良しで(←あ、キモ・・・)、カツノリのお父さんのお気にいりです。ドラフト1位ではありますが、あれだけ2軍暮らしが長くてプロ入り14年・・・・まあ、これ以上言いませんけど、お察しください。球界って、こういうところが結構大きいですから。正直、横浜とか、あるいは「昔いろいろあったので」最後は阪神で面倒見るのかなと、拾うところがあるとすればそういうとこかなと思ってましたので、来年ぐっさんには思い切りリベンジしてほしいと思ってましたが、出来なくなりそうですな。横浜は、きっと鶴ちゃんに行くでしょうから(そらそうよ^^;)。ほんとになんで気づかなかったんだろう。巨人が一番パイプがあるじゃん・・。・・・・なんで、鶴ちゃん離したかな・・・・なんだか巨人が野村一族に侵食されていく・・・・この一家に私の「呪い」は通用しないんです・・・・当たり前です。妖●相手に普通の人間が太刀打ちできるわけがない。あ、今日は誰も結婚しなかったみたいですね^^;
2011.11.26
コメント(4)
今日は実は昼ごろまで非常に気分が落ち込んでいました。まあ、無理しないで「マイペース」で生きていこう、って思ってちょっと楽になりましたが。さて、最近朝沖るとまず携帯で報知の記事を確認する癖がついてしまいましたが特に「なにもない」(苦笑)のでちょっとホッとして、うちに届く日刊スポーツに眼を通すとげ、松っちゃん結婚するのか!!ちょっと松っちゃんについてはいろいろと・・・・だったので、正直びっくりしましたが、よかったねおめでとうございます来年は頑張らなきゃね。ところで、この人が一緒にめし食ってるということは、まさか「明日の特ダネ」とかあるんじゃないでしょうね??????しかし、最近プライベートではおでこ出してるぐっさん、かわいすぎですさて、今日は予定どおり「めんどくさいこと」があったようですが、なんか拍子抜けする内容だったみたいでちょっとホッとしました。が。・・・なんだかこの騒動では江川さんひとりが無駄に気の毒な気がしますね正直、江川さんがヘッド(or助監督)になったところで、「じゃあ、見に行こう」ってなるかといえば???←まあ、それで強くなれば間接的な観客増にはつながるでしょうが、「江川目当ての客」となると、よほどの現役時代からの熱狂的なファンじゃないとどうでしょう?私も山倉さんなら行くかもですが^^;さすがに福岡までは行かなかったぞ^^;ちょっと感覚がずれてるうえに、あんなさらし者に・・・まるで、ごまかすために不倫相手をずっと「あれは義妹だ」と言ってた(義妹ということなら一緒にゴルフとか、仲良くしてもおかしくないということで)のにちゅー写まで出てきてしまったために完璧に「義妹と不倫」という誤った最悪のストーリーが出来上がってしまった某隈さん、実は義妹は全く関係なく相手は「他人」だったということで・・・無駄に巻き込まれて迷惑をこうむった義妹夫妻と、「沖の毒」さ加減では同じような感じかもしれません本人はのんびり足湯
2011.11.25
コメント(10)
昨日のファンフェスでは何も情報出ませんでしたが、今朝の報知の記事を携帯で読んでたところ、○まぐちさんが5歳下の一般人と結婚だそうで某サイトにずっと下品な言葉とともにそんなことを書かれておりましたが、結婚はほんとだったんですね野間口さんおめでとうございますさて、夕べの記事に、食いついてくださったのは1名を除いて楽天ファンの方ばかりでありがとうございました。いや、あれ(巨人のファンフェス)に参加するのは、首都圏のひとでもそりゃ大変ですが、遠方のファンはその物理的に無理なことをせずに参加しようとすると、もう費用対効果があわなすぎになるんですよ。やっぱ、交通費が数百円で済むなら「雰囲気だけでも・・」って思ってゆっくり行ってのんびり参加もいいんですが、何万もかけるとなると、なかなか・・・。初参加の一昨年はたしかに「雰囲気だけでも・・」って思いましたけど、今、もう無理です^^;って、なんだこの説明的な文章^^;言えば言うほど言い訳がましく・・・要するに、金ないからイベントとしては優先順位下だってことですさて、今日の報知に珍しくぐっさんの写ってる写真(最強新人王決定戦)があったので、買いました。・・・ちなみに、このイベントに出ていた4人の背番号を見ながら、澤村と松っちゃんで、15+32・・・私がぐっさんに「運命」を感じた「背番号計算」とおんなじだなと思ってました。あ、もうひとつ、ちょーのさんと澤村でおっちーになるな^^;記事は継投の話。久保復帰は交流戦 「山口8回固定」で守護神争い激化(スポーツ報知) 21日に右股関節唇の修復手術を受けた巨人・久保裕也投手(31)の復帰が、交流戦(5月16日開幕)までずれ込む可能性があることが23日、分かった。川口投手総合コーチが「手術は成功したという報告を受けました。無理はさせたくないので、交流戦に戻ってきてくれたら」と説明。リハビリの経過を見てからの最終判断だが、万全な状態に戻すことを最優先させる。 久保は現在、北九州市内の病院に入院中。手術後の経過は良好も、投球再開までに3か月程度かかるという見方もある。投手は調整の遅れを取り戻すまで長時間を要することもあり、開幕までの復帰は厳しい状況だ。 今季20セーブを挙げたクローザーの離脱により、守護神サバイバルの激化は必至だ。抑えで開幕を迎えた山口は8回で固定。「そこは変わらない」と川口コーチは明言。経験のある山口を慣れ親しんだポジションで、安定した働きを求める。 球団は守護神候補の獲得にも乗り出している。10年に3Aで26セーブを挙げた大リーグ・フィリーズの中継ぎ右腕、スコット・マシーソン投手(27)の調査を進めている。原監督は宮崎秋季キャンプ中、来季の守護神を白紙に戻す考えを明かしていた。ほ09年に10セーブの越智、今季のイースタン・リーグで最多の16セーブを挙げた林イー豪らを候補に、激しい争いが繰り広げられる。(終わり)8回に固定・・・ね。まず、新外人はあてにしてませんので、その人次第で踊り踊らされるのはもう勘弁。おっちー、頑張れあと、短信もありました。【山口短信】(同)SMAP・中居正広が率いる「ブラックバラエティ」との試合には「9番・一塁」で先発出場。軽快な守備とともに、左翼二塁打を放つなど観客を沸かせた。オフは内海らとともにグアムで自主トレを行う。「例年と同じですが、頑張ってきます」あと、今日月刊ジャイアンツが発売でしたが、もう「ど~れ、今月はどんだけかけらも載ってないかな」と半ば自虐的にページをめくると(今月も宮国くん満載)ありました。1ページ、ファッションチェックあ、ピンナップに「かけら」あり・・・・どう思う?ああ、明日はなんかめんどくさいことがあるようですね。はやく終わりにしてほしいんですが・・・。最後に、今日発表のゴールデングラブ賞のメンバーを見て、ずっと思ってることですが、・・・投票した記者って、巨人戦と日本シリーズしか見てないだろ。
2011.11.24
コメント(6)
今日は予定どおり、11時半から巨人のファンフェスをG+で観戦。私のような強欲な地方のファンは、自分で徹夜でも出来ない限りこれで十分だと悟りましたので(^^;)。さて、TV中継が始まると、内海会長のインタビューのバックで「最強新人王決定戦」が流れていました。これは去年の「てつやの部屋」とおんなじ感じのイベントですね。山口、松本、長野、澤村(予定)の近年の歴代新人王が、トスバッティングや的当て(あとお絵かきもあったらしい・・・現場で見た方、詳細を教えていただけたら・・・って多分ないでしょうね( ̄ー ̄;))で競って「最強」?を決めるものだと思うんですが、・・またぐっさん、トス打撃で空振りしてるし(去年は1回もバットに当たらず^^;)あ、でも今年は次の球、当たりました代わりに松っちゃんが三振してた^^;ぐっさんは的当てでも外しまくり、内海に「彼はプレッシャーに弱いからこういうのはダメ」なんだと言われ、「こういう星の下に生まれてるんだ」っていや、本業がうまく行ってればこういうのはボケ役で結構今年は障害物競走の映像がないなと思いながら、サイン会の様子などが流れ(●吉さん、だれに当たったんだろうとか^^;)、今年のエキシビジョンの相手は・・・・・また黒バラ!!黒バラ、一番いいかな去年のチーム、監督(代わったけど)のギャグが相変わらずくどかったし、今年は横浜のファン感にいたみたいですね年末にかけて、何ヶ月もこの様子放送してくれるし今年の黒バラチームは、亀梨くんがいない代わり、定ちゃんやまっきー、上重アナ、上地雄輔とか強力助っ人が入ってましたが、先発投手が出川マウンドへ向かう様は、なんか林昌勇の通訳の人っぽくて笑えましたが、軟式野球やってたにしてはマウンド捌きが私と大差なく(私だって「5バウンド」とかはしないぞ)←ちなみに仏さんの通訳の人は野球上手いです相手の監督(しんのすけ)から「交代」を告げられた挙句、1球も投げることなく定ちゃんと交代定ちゃん、久しぶりで見た2軍暮らしが長かったせいか、お肌の具合がいまいちな以外は体形とかあまり変わらず、彼の全盛時には、彼の「お絵かき」するのが好きでしたそういえば、森脇前コーチの若い頃も「被写体」の一人でしたな^^;「美形」じゃないと創作意欲が全く沸かなかった私最近とんとご無沙汰で、息子からポケモンの絵のリクエストがこなくなってから全く描いてないかも巨人のオーダー 8橋本4矢野5長野1坂本7西村9澤村2寺内6宮国3山口←あれ?どっかいりくってるかも^^;出川やさいとう(竹山)が守ってた去年より、守備は固まってるはずなのに、かなりボロボロで定ちゃんから3点先取した巨人、なおも2死満塁でぐっさんまで回っちゃった敵の中井君に、なにやら耳打ちされるぐっさん なのにぐっさん、空気読まない走者一掃のタイムリー二塁打てか、甲子園球児なのにかなりボロボロだったゴルゴがレフト前の打球を後ろにやったんですが中井君に「話が違うだろうが」と詰め寄られるぐっさん(写真)このぐっさんも生還して一挙大量7点先取しちゃった巨人しかし、橋本が禁止されていた盗塁をしちゃったということで、反則により「この回0点でいいよ」(阿部監督)で、坂本ちゃんと内海会長が2人で3点とられ、逆に定ちゃんをリリーフした上重アナがすばらしいピッチングで巨人0-3と連敗のピンチ・・・その間にも、坂本ちゃんのビーンボール?に怒ったゴルゴを囲んでみんなでジャンプしてとっても楽しそうな乱闘などもありましたが最終回、抑えで出てきたまっきー(なんか眼瞼下垂っぽく見えましたが大丈夫なんでしょうか)に、代打・小笠原・・・なのに、初球をぶつけて中井君に「イラッときた」と言われるまっきーその鰆と乱闘になり、輪が解けるとマウンド上で裸にされてる出川パンツがど紫ここで谷さん、ほーちゃんと大物ベテラン選手が代打で出てきてチャンスをつくり、そのあとは松本竜、今村、一岡、高木京とドラフト1~4位の入団発表前のルーキーたちが次々代打で登場し、今村と高木はここで「プロ入り初安打」も打って、ルーキーの働きで?1点差に追い上げ、なおも2死満塁で代打・越智今年は朝井たんも海外に飛ばされてて不在のため、おっちーがラミちゃんのまねでもするのかと(あ、そういえばしんのすけが「大道さん」やった^^;)思いましたが、真面目に普通に打って、三遊間を破る逆転2点タイムリーサヨナラヒット中井君のふてくされた顔とコメントが最高でしたそれにしても、風神雷神の2人で5打点あげたのに、なんで4点しか入ってないんでしょうかねこのあと、新人の入団発表がおわってもまだ放送時間が1時間ぐらいあり、何をやるんだろう、まさかやっぱり・・・と思ったのですが、新オーナーの会見(せっかく楽しいときに今フロントの人出さないでほしかったですが^^;)、新人の3人のインタビュー、・・・・試合のハイライト・・・でつつがなく終了とりあえず、今日は誰の「結婚会見」もありませんでしたとさまあ、巨人のファンフェスは、せっかくG+でやってくれるので、TVで見たほうがお金もかからず、疲れず、また誰も私のために疲れさせず、ぐっさんも「近くで」見られるので、当分はこれで十分かな。でも、来年はまた銀座でパレードできるようにしてもらって、また私に「現地に行きたい」と思わせるような、そんなシーズンにしてほしいと思った次第です。
2011.11.24
コメント(6)
…「今日のところは」ない模様です...((((((^_^;)
2011.11.23
コメント(0)
やっ…と、G+Zのこの場面、見られましたヾ(^_^;←うちの録画機器、どうやらタイマー録画機能が死んだようなので頼んで録ってもらいました(=_=)。週末にでもブルーレイ買いに行こうかと。 言われていたような、不自然な感じは私はしませんでしたが(笑)、もしかしたら、ミヤちゃんも「全部わかってて」おっちーと「コント」やってたのかと言われればそんな気もσ(^◇^;)。。。 「ファッションリーダーですから」←自慢?(^m^) 「多分僕と同じ年だと」←ヾ(^_^; 「そういうふうにされると弱い(*^_^*)」←(*^▽^*) ぐっさんはミヤちゃん見ると逃げて行くようですねヾ(^_^; さて、11月22日は「いい夫婦の日」、おっちーの結婚記念日でもあります\(^o^)/。 そして、2年前には、この日は巨人の日本一祝賀パレードを追いかけて…てか、イチャついてる風神雷神の背中を追って銀座の街を走りましたな。懐かしい(´~`)。幸せでした(ρ.-) このあとは、巨人のファンフェスを、3年ぶりにテレビの前でじっくり見ることにします。いいんです、どんな発表があっても(´~`)。ぐっさんいっぱい映るといいなあ(^-^)v
2011.11.22
コメント(2)
ご立派なマニフェストを宣言 でもグダグダしたままじゃやりきれんおかげでエラー狂うシステムに踊り踊らされるのは勘弁狼煙を目にしたなら参戦 地下深くに繰り広げる作戦回る世界は現場が原点 時代の夜明け告げるAnthem (狼煙~Ready To Go~)・・・Fire Ballは予言者かい全貌なんか解明されるわけがない。政治家のそれとか、いつもうやむやで終わるでしょ?おんなじさ。無理やりこじ開ければ、おそらく傷つくのは選手です。まあ、選手の気持ちなどどうでもいいと思っていれば、たとえば「日ハム、グッジョブ」とか言って賛辞の嵐にもできるわけです。今日はいろいろてんこ盛りですな。久保様の手術が終わったそうで。つい10日前、みんなで練習してハンバーグ食べて、いきなり今日手術、キャンプは参加無理・・・って、こういうのみてると怖いです。ぐっさん、そのハンバーグ以来ずーーーーーーっと行方不明(あ、13日にジャイ球にはいたらしいが昨日はいなかったらしい)ですが、お元気なんでしょうか・・・・暗い話ばっかりなので余計に元気な姿が見たいです。脇谷、ひじのリハビリのため自由契約→育成へ・・・これ、だいぶ前に読売には載ってましたが、報知には出てなかったはず。まあ、早く治して戻ってきてほしいんですが、個人的には、育成枠のこういう使い方って、いかがなもんかと思いますが・・・あと、スヌーピーも育成・・・Kスタで、びっくりのお立ち台でしたな~今日「自由契約」の7人のうち、信二君以外はみんな育成契約らしい。もしかして・・・・・・これって、ある意味別枠の「プロテクト」なのかなとか思ったりした・・・今オフはFA戦線に参戦するらしいので。信二君、短かったな~・・・1回だけ、「勝ったらグッズ」が出たので、大ファンの友達に教えてあげた。・・・友達に、まだしてない・・・・・・私的にはすごく期待してたんだけど・・。菅野君浪人・・・私はハムに行くのかと思ったけどな。なんとなく、ハムが今回みたいな「抜き打ち」じゃなく、順序を踏んで指名してたら彼、入ったんじゃないかなと。これで、来年のドラフトは巨人は「菅野1位」で行くでしょう。「日本ハム、もう一回指名したれ~~」って言ってるバカがいましたが、制度が変わってなければこのまま拒否になればハムは来年は指名できないはず・・・ですよね?確か。今日、戦力外になった藤田さん(H)について、「巨人に行って人生が狂った」って言ってるバカと同じ(藤田さんはロッテを戦力外になって巨人が拾った選手)。で、FAですが、村田はさて沖、すぎっちって出るかね?出るメリットないでしょ。もともと地元のホークスファン、目の上のたんこぶの和田はいなくなるし、SBにいれば先発もリリーフもいいから無理する必要もない。打線もいい。巨人に来たら・・・・・・まず、ファン、うるさいよ???いいとこだけなんか見てくれないよ。おまけに、47番つけられないし(ぴしゃっ!!)いや、いらないんじゃなくて、こないんじゃないかってことです。わかりませんが。・・・あと、帆足も出そうだってことなんだけど、なに、SBいくの?地元なんだ、そうか・・・。って、帆足も47だしなんか、ぐっさんがつけてる番号なんだから、普通は移籍者にはやらないはずだし移籍者だってつけてる選手に敬意を持ってればよこせって言わないはずですが、巨人のフロントってデリカシーないところあるから心配・・・とかちょっと前に書きましたが、「デリカシーない」どころか、「信用するに値しない」人たちだって今公になってますから・・・半分、あきらめてます・・・・・・まあ、それでちゃんと尊重してもらって守ってもらえればよし、あきらめてはいても、現実になったら私はキレます!!あ~あ、SBがやれば「補強」で巨人がやれば「強奪」。バカバカしくてやってられません。・・・だから、余計に、「勝たなきゃダメだ」って言うんですよ。さて、一昨日だか予告した件ですが(前沖永井)かつどンさんのところに、こんなデータがあったので、興味を持って、セの各球団についても同じように数えてみました。楽天のファーストシーズンから、今も(今年も戦力外にならずに)いる選手が6人(某隈さん除く)ということですが、同じように、「2005年に在籍し今もいる選手」が何人いるか、見てみました。ちなみに、生え抜きじゃなくても、2005年以前に移籍してきた選手は含みます。巨人・・・11人(久保、東野、内海、西村、野間口、阿部、加藤、亀井、鈴木、高橋由、矢野)中日・・・21人(金剛、岩瀬、朝倉、川井、中田、チェン、鈴木、山井、平井、山本昌、小笠原、久本、高橋聡、小林正、谷繁、前田、荒木、井端、森野、英智、堂上剛)広島・・・18人(大竹、永川、横山、梅津、大島、石原、白浜、倉、東出、栗原、松本、山本芳、井生、前田智、廣瀬、天谷、末永、嶋)横浜・・・11人(三浦、秦、牛田、新沼、武山、石川、藤田、村田、金城、吉村、桑原)ヤクルト・・・12人(石川、松岡、館山、川本、福川、宮本、田中浩、畠山、野口、青木、ユウイチ、宮出、)阪神・・・16人(能見、安藤、杉山、筒井、藤川、福原、久保田、小宮山、岡崎、鳥谷、関本、金本、浅井、桧山、林、狩野)夜中にはしょってやったので、もれとか、「この人戦力外」って人が入ってるとかあったらすいませんってことで。巨人は、横浜と並んで最少タイ。各チーム、もちろんレギュラークラスの野手が多く入ってますが、巨人は少ない。移籍組ったって最近は少ないので、よく言えば新陳代謝がうまく行ってる。2006年以降の入団者が多く、3連覇のときに多数ブレイク、・・・しかしここ2年はブレイク者がほとんどいない上、ブレイクした人がその力を保てずジリ貧になってる場合も散見され、確かにこれでは勝てません。ただ、伸びしろも多いと思われ、「第2期ブレイク期」がくれば、チーム力は格段にアップしますが、これは計算できないですからね・・・。やっぱり、足りないところを補強する、これは適度にやってこなければならなかったでしょうね。・・・これからやるみたいですが。他チームをみれば、中日が、投手が14人も入ってるのが目を引きますが、広島と人数的に変わらないのにチーム力に差が出ているのは、やはり広島は出場機会の少ない選手が結構入ってるということで、「新陳代謝がうまくいってない」のは両方ともそうですが、「ベテラン」と「年数がいってるだけの選手」の違い・・・かな。ヤクルトは若手も含めて「少数精鋭」、阪神は結果の出てない投手がいっぱいはいってるのと、平均年齢高そう(計算してません^^;)。横浜は・・・これみりゃ「新陳代謝」というより「選手が7年いられるほど育たない」って感じでしょうか。パ?勝手にやってみてくださいあ、交流戦の日程が出ましたね。Kスタの巨人戦、来年は6・16(土)17(日)
2011.11.22
コメント(2)
久保様、股関節手術で開幕微妙。。。 そういう噂はきいてたけど、やっぱりほんとだったのか(ρ.-) 開幕になんとか間に合ったとしても、オフに走り込めないって、厳しいよね、きっと。「来年はまた中継ぎに戻す」って言ってたのは、まずは守護神であてにするのは酷、ってことだったのね。明日手術。まあ、無理せず夏ごろに万全で戻ってきてください(ToT) …なんかまた結局来年も「ぐっさんに丸投げ」の悪寒|||(-_-;)|||||| 週刊ポ〇トの見出し(某隈さんのことじゃなくヾ(^_^;)見てまたうんざりしてたとこでしたが、あたしゃ久保様のニュースが一番ショックでしたわ。。。。(〃_ _)σ∥ しかし、今朝福岡から単身赴任中の上司からきいたんですが、秋山監督がずっと被災地のことを考えてくれてて感激した、と(=_=)←どこまでシリーズ関連のニュース見てないんだか私ヾ(^_^; そっかぁ…(ρ.-) それに引きかえ、あのオッサンたちは何やってるんだろうかね?(-"-;)被災地には、楽天ファンはもとより、巨人ファンが山のようにいるってのに。もうこれから清武のオッサンが何喋るのかと思うと、うんざりだわ|||(-_-;)|||||| 何様だかわからないけど、あの命令口調をみるのもうんざり。。。。(〃_ _)σ∥
2011.11.21
コメント(2)
宮崎秋季キャンプ終了秋季キャンプ終了 越智投手「被災地とファンのため、来季は優勝」(巨人HP) 前日までの雨もやみ、秋季キャンプ最終日の20日は、3日ぶりにサンマリンスタジアムから練習をスタートしました。選手たちは久々の太陽に笑顔を見せながらも、約2週間を過ごした宮崎に名残を惜しむように懸命にグラウンドを駆け巡りました。 正午に全メニューを終えると、今キャンプのキャプテンを務めた越智投手が、「監督、コーチ、スタッフの方々のおかげで有意義な時間を過ごすことができた。来年は復興を目指す被災地やファンの方々のため、優勝して監督を胴上げして、最高の1年にしよう」と来季の日本一奪回を呼びかけました。 監督、コーチ、選手らはこの日の午後5時30分頃までに飛行機で羽田空港に到着。日に焼けてたくましさを増した選手たちが、来季、秋の猛特訓の成果を証明してくれるはずです。(終わり)・・・おっちー、ありがとう選手は、何にも悪くない。この人たちを傷つけたら、ほんとに許さない。来年は、現場で「結束」して、優勝して、グダグダ言ってる連中を見返してやってください。おっちー、カッコいいよおっちーやっと東京に帰ってぐっさんに会えるね来年は、また2人で力を合わせて僅差のゲームをいっぱい拾えるように頑張ってください。もう打線はこの2人で引っ張っていかなくちゃね。ロッカーなんか汚くても、先輩が片付けてくれるから巨人ファンの希望の星5年連続の新人王は彼に賭けたいと思ってます。・・大丈夫、誰もぐっさんや松っちゃんが獲るなんてこの時期思ってなかったんですから。可能性は無限・・・ もう、めっちゃ頼りにしてるよ~~~と、この時間に更新してるってことは、結局今日も日本シリーズは見てないということで。いろいろ言う人はいるけど、去年のほうが地上波つかなかったりして関心が低そうに言われてたけど、そのチームのファン以外の野球ファンから見て、ロッテとSB,「見ようかな」って思うのはどっちだろう?強そうなのは圧倒的にSBだけど、案外去年開幕前に最下位予想が多いところから這い上がり、そして3位から下克上したロッテのほうが意外性があって面白そうではないか?中日がああいう面白みのないチームだから、面白みなさそうな同士やったら去年より盛り上がらないとしてもわかる気はするけどね???いや、全然見てないので盛り上がってるのか盛り上がってないのかわかりませんが。私的には吉見のあれと、ドラフトのあれと、いろいろテンションの下がる要素はほかにもあっての現在なんだけど、多分巨人フロントのぐだぐだはあってもなくても見てないから。・・・よそのロースコアの接戦は、疲れるから必要もないのに見たくないってのも大きい。はっきりいって、今回こそ名古屋と福岡以外最初から盛り上がる要素はなかったんと違うかい?・・・見てないから盛り上がってるかないかわからないけど←くどい。来年は、ちゃんと盛り上がった日本シリーズを提供できるよう、頑張れ!!
2011.11.20
コメント(2)
ズムサタに、おっちーが出ていて、「後輩にバカにされてる」と「後輩」ってのは坂本ちゃんとちょーのさんのようで、タメ口の坂本ちゃんと、「球、遅いっすね」「今のフォークですか?」(←まっすぐだったらしい・・・)のちょーのさん・・。「だって、越智さん子供なんだもん!僕のほうが大人です」(by坂本ちゃん)思わず、「子ども店長」の顔が浮かんできましたが、きっと加藤清史郎ちゃんのほうが大人でしょう・・・ぐっさんといるときもやっぱり子供なんでしょうか・・・・そのぐっさんのことを、おっちーがやけに不自然に雄弁に語ってたという「G+Z」、昨日録画して行ったのに録れてませんでした・・・なので、今日オンタイムで見ようと思ったのに放送なし、明日もなし月曜日、録れてますように・・・・今日、クリーニングを取りにいくついでに、年賀状の印刷を頼もうと思ってなじみの白急便のお店へ。うちは大体毎年、そこにお願いしてるんですが、今年のオールスターのとき、Kスタの外周でこの店のおばちゃんを見かけたので、その話から、ちょうどカウンターに来ていたご主人も巻き込んですっかり野球の話に。まあ、土地柄、ご夫婦で楽天ファンのようでしたがねしかし、今年は果たして年賀状を出していいものか、住所を見て迷う人もいますね多分、本人が亡くなってる人はいないと思うんですが・・・喪中ハガキが来なければ、普通に出してもいいのかな。でも、「家が流された」と聞いてる人もいるので、どうしたもんか。逆に、出さないのも失礼なのか、とか。難しいところです。さて、夜になって実家にしたら、母に言われました。「あのばがけんだなにやってらった?」・・・・全くです・・・。巨人ファンが一番困ってるんです。あんまり夜も明けないうちからアンチの人に上から目線でどやされても、知らんうちの「潔い」野球ファン3人は、今日も「裏番組」には目もくれず、仮眠の後「ワンピース」とか見てたりするあれほど一塁ベースカバーの早いぐっさんが、復帰戦のイースタンの試合でベースカバー忘れてゲッツー取り損なってたのもわかる気がしました。なんか、野球の見方、忘れそうです。「試合勘」がなくなるのって、きっと選手だけじゃないと思いました。各球団の戦力の分析をする上で、貴重なデータ提供をしてくださった方がおられましたので、明日はちょっとそのネタを書きたいと思いました(が、最近気力がなかったりするので予告した挙句にやらない場合がありますのでご注意ください)。
2011.11.19
コメント(6)
今朝読んだ日刊スポーツに、松井稼頭央の背番号が来季から「7」になると載っていました。え・・・ぢゃ、「32」は誰が・・・・去年は一部楽天ファンの「KYな世論」が恐ろしいことを提案していて、私は泣いて「やめてくれ」と騒いでいたのですが、結局稼頭央が「新人のとき西武でつけていた」ということで「32」をつけ、ホッとした経緯がありました。そのKYなファンがつけさせようとしていた某Aがいなくなりましたが・・・ここでまた「32」が空くことに。私には、真っ先に「某B」の顔が浮かんできてしまい・・・・・・・いやだ・・・絶対いやだ!!!!←「うっるせえな、おめえは今みっともねえまねしてる讀賣のファンだろ、関係ねえやつは黙ってやがれ!」とか言われそうですが、当時自分の応援してる球団に在籍してた選手を関係ねえやつみたいな目で見てたくせに、そっちこそ黙れってもんです←すいません、もうこの頃心荒んでますので品なさ過ぎて申し訳ないm(__)m通勤途中、友達にで聞いてみました。「32は慎太郎がつける」と即答で・・・ひじょーーーーーーに、ホッとしました。「初代」から、4代続けて「32」は移籍組の遊撃手がつけていましたが、ここにきて初めて生え抜きの慎太郎が背負います。彼は、2006年に外野からコンバートされ、おそらくその年のうちに、おっきーがプロとして初めて技術を指導したプロ野球選手じゃないでしょうか。倉敷でも連日おっきーはこの慎太郎をメインとした選手たちにノックの雨を降らせているようです(康友さんが合流したので、もうもしかしたらそのまま仙台に残ってジュニアの監督に専念してるのかと思いましたが、どうやらジュニアの試合後倉敷に再合流してるようです)。選手にとってはもちろん、ファンにとっても背番号は大事です。よく考えて扱ってほしいですね。さて、なんだか沈みかけた泥舟からみんな出て行こうとしている某巨人ですが・・・なんだか結局騙されたんでないの??清武大先生よ打てない巨人さん、うちの去年まで4番だった選手、給料ばっかり高くて(次期監督と合わなくて)邪魔なんであげますから、もらって給料払ってやってください。・・・オフにFAするかもしれませんけど(^m^)←こそっいや、FAは権利だからいいんだけど、前の球団でもっと出場機会なくてはっきり行って干されてたから飛ばされてきたわけでしょ?・・・私は正直、いきなりシーズン途中で巨人に飛ばされてきて大活躍、というのも厳しいかと思ってましたので、巨人でキャンプして臨む来季に2人には期待してました。彼らじゃなくて若手を使うだろうって?・・・そう、うまく行けばいいけどね・・。まあ、試合に出たいというのは野球選手として当たり前ですから、わかるんですけど、・・・いいなあ、FA持ってて・・・まあ、どうなるかわかりませんけど、いいです。この2人は去年の開幕時には巨人にいなかったんだし。どうやら、サブローのほうは人的補償もつけられるみたいだしくどと金だけ取られてサブローロッテに戻ったらこれワンクリック詐欺って言わないか?←これ、逆を巨人がやったらまたすさまじい騒ぎになってたぞただ、鶴ちゃんだけは説得したほうがいいと思うぞ・・・なんか、古巣の横浜が手上げそうな雰囲気だけど、横浜のファンらに結構「イラネ」って言われてるぞ(←細山田と黒羽根育てるからいいって^^;)横浜のくせに贅沢になったもんだ正直、鶴ちゃんは横浜(誰が監督やるのかわからんけど)行くより、案外巨人にいたほうが出番あるような気がするぞ、あたしは←責任は負いませんが^^;そんなわけで、自分の意思で出て行く人はさて沖(もっと大物が宣言したら大騒ぎになるだろうな、こりゃ)、今回の清武代表解任を受けて、今後もし巨人が、私が大事に思ってる選手を泣かせるような暴挙に出たときは、巨人ファンやめるかもしれません(もう、心のままに行動しますのでどうなるかはそのときにならないとわかりません。そんなことがないようにしてほしいですが)ので、あんまりこれ以上私を失望させるようなふざけたまねをしないようにお願いしたいと思います。プロ野球の汚い部分(巨人だけじゃありませんよ、もちろん)はイヤというほど見ましたし、きれいごとしか知らない純真無垢なままではいられなくなってしまいましたのでね。少しぐらいの実力より人脈が大事だったりするし、いろんなことをお金でもみ消してくれてた人がいたとしたら、その人がいなくなったらゾゾゾゾゾ・・・ってこともあったりなかったり。さっきまでの話、楽天と言えばね・・・星野監督の、昨日の原監督に対する(というより巨人のフロントに対する、だな)発言、私は正直、うれしかったわ・・・たまにはいいこと言うんだなと
2011.11.18
コメント(4)
ドラ6・江柄子が仮契約 背番「62」で雷神継承へ(スポーツ報知) 巨人からドラフト6位で指名された東芝の江柄子(えがらし)裕樹投手(25)が16日、東京・港区の東芝本社で契約金4500万円、年俸1000万円(推定)で仮契約した。背番号は越智が入団時につけていた「62」に決定。球団から“雷神継承”へ期待が込められた。 即戦力として期待される右腕は、スタミナ面に自信を持っていた。「練習で200~300球を連日投げていた。キャンプでも一番、球数を投げたいと思う」とアピール。織田スカウトも「体が強い。長いイニングも連投もきく。越智に近づいてほしい」とセットアッパーとして期待を寄せた。 「僕も越智さんのように直球と縦の変化球で勝負するタイプ。勉強したい」と江柄子。茨城・つくば秀英時代は鉾田一の東野と並び、県内で注目された投手。同い年の“先輩”に「会うのが楽しみです。早く追いつきたい」と対面を心待ちにしていた。(終わり)…報知…相変わらずですな|||(-_-;)||||||おっちーの入団時の背番号は「35」だよ(`ε´)!!ほんとに、勉強不足なのか、うっかりしてるのか、どうでもいいと思ってるのか(全部かな)しかし、ぐっさんに弟子入りしたい育成の柴田君といい、是非この機会に風神・雷神にお近付きになって、早いとこ戦力になってくださいな。先輩も慕われると悪い気はしないはずです。「舎弟っこ」になっちゃいましょう。どうもね、吉見のあれ以来、野球をまじめに語ろうと思うたびにテンションが下がります。早くファンフェス中継でも見たいな…ひょっとして結婚報道などあるかもですが...((((((^_^;)「今日のG戦士」・・・毎日のようにおっちーのぷちサイン会が載ってますなこのグラウンド、懐かしいな~春のキャンプで、山口・越智・久保・澤村・・・この4人の「エラーすると3つ戻る」300本ノックを、ここで堪能させてもらいました。
2011.11.17
コメント(4)
以前にも書いたのですが、うちの部署のバイトに基●外女(顔がカープの福○投手に似てる、年齢不詳)がいたのですが、40代の上司に歪んだ愛を寄せたため、困った彼は課長に「自分を取るか、この基●外女を取るか」とどちらかを異動させるように要求、女が隣の課に異動し(ほんとは、妄想の果ての異常行動が多くみんな迷惑しているので辞めさせてほしいんですが)今日、会社の女子トイレの個室に、この上司が会社の60代の女性相手に援●(書かれた本人大爆笑でしたが)していると書かれたメモ用紙が貼り付けてあるのが発見されこの60代の女性というのが、基●外女が異動先で一番煙たがって嫌ってる女性で筆跡は無理やり微妙に変えてありましたが、以前上司の机上に置いていった妄想ラブレターと「」マークの書き方がおんなじだったり←上司は気持ち悪がってそのたびに白ヤギ君みたいに読まずに捨ててますがその前にみんなが気持ち悪がって表紙だけ見たんだけど「」・・・って^^;いい年した大人が、きもいでしょ大体、会社の便所に誹謗中傷のメモ貼っとくなんて異常行動に出る人間なんてめったにいませんから、もう誰の仕業かバレバレで、今までみんなこの●地外女には苦しめられてきましたが、逆に言うとやっと物的証拠が上がったので、もしかしたらこれでやっと辞めさせられるかもしれません。まあ、もともと病気なんだとは思いますが・・・・行く先々で妄想の果てにトラブルを起こし、扱いに困り、なんか知らないけどこういう輩は辞めさせるわけにいかないんだかわかりませんが、正直職場に凶器持ってくるんじゃないかとみんなひそかに怖がってました。善良な社員が持ってるお菓子とか取り締まってる前に、こいつが刃物とか持ってないかどうかちゃんとチェックしてほしいとずっと思ってましたけど、この先どうなりますかね・・・・前にも、批判覚悟で書いたことがありますが、電車内で異常行動をとる(どう見ても)精神(知的?)障害者の行動に、巻き込まれて怪我とかしても泣き寝入りなんだろうか、と。実際、そういう犯罪は多々起こってるわけですのでね。そして「責任能力がないから無罪」などと、ふざけた判決が出る。物的・人的被害が出るまで行かなくても、周りの大多数の善良な人たちが感じる恐怖はどこに持っていったらいいんだろうか。じっと我慢しなければならないんだろうかメモ用紙が出てきたあと、上司と特に仲良くしてるためにこの基地●女に嫌がらせされてる友人は、怖くてしばらくトイレに行けなくなり私は私で、なんかトイレに盗●カメラでも仕込まれてるんじゃないかと怖くてエチケットボックスやトイレットペーパーの周りをちらっとチェックしてみたりこの精神的苦痛、どうしてくれるんだ常に加害者のくせに被害者面してんじゃねーぞ!!*ああ、NGワードに引っかかって大変でした~
2011.11.16
コメント(0)
・・・「沢村賞をセ・パ両リーグから選んだらどうか」って?いいよ、どうせぐっさんには関係ない賞なんだから、めんどくさいから今のまんまで・・・・ったく、最近ひねくれた年寄りみたいにずいぶん性格悪く投げやりになってるバーニングでした。あと、よっぽどずば抜けた成績をあげない限り、剛腕のイメージのない内海あたりはもらえないってわかりましたし。「剛腕」がいいなら小橋さんにでもあげたら道大もひとつ、やっぱり人間70も半ばになるとわけのわかんないこと言い出すもんだって、日ごろから言ってるけどほんとにそうだったわ・・・・ましてや80も半ばになったらさ・・・うちのばんつぁんと同じぐらいなんだぞ?おかしくないわけないんだからまたこんなんで終わると手抜きが過ぎるので、「今日のG戦士」からおっちー2題。「今日のおっちー」「一昨日のおっちー」・・・やっぱり手抜きだ・・・^^;ところで、タイトルにもなった「だいたひかる」ってどこにいったんでしょうか・・・まあ、どうでもいいんですが^^;
2011.11.15
コメント(6)
3日にプロレスを見に行き、「観戦記は明日以降準備出来次第」って言ったきり書いてないといういい加減さ(やっぱりその日のうちに書かないとダメなんですね、私は・・・^^;)。実は次の日、これ見てちょっとテンション下がって・・・あたし「川瀬」さんじゃないもんで小橋さん、ちゃんと持って行ったんだろうかってちょと心配してたりする^^;ま、いいんだけどね、勝手にあげたものだから。なので、グローバルリーグの結果が出た頃に気が向いたら書こうかなとで、2・19の「ALL TOGETHER」仙台大会、どうやってチケット売るのかと思ってたら、・・・私はどうやらご招待してもらえるのでしょうかね???一般の、東北被災3県の人は往復はがきで抽選でご招待で、被災3県のファンクラブ会員は別枠・・・でいいんだよね?なんか被害ないのに申し訳ないけど、せっかくだから行きます。・・・あれ?2・19って、なにか用事あったような・・・って思ってたんだけど、・・・・あっ!!!!・・・・・まあ、夕方からだからべつにいいか^^;←ちょっと書けません^^;えー・・・・さて、どこぞの球団はちょっとあきれ果てるようなことを上がやってるわけですが(もうバカバカしくなってきましたがね)CS終わってから、ぐっさんの公のネタがひとつもないんだけど藤井さんがブログに載せてくれたり、ジャイ球に行ったファンの方のブログとかでお元気なのは確認できているんですが、相変わらず週べあたりは「シカト」だし、報知にも何にも載らないし(そもそも巨人ネタはあれに潰され・・・ファンは別のことを知りたいのに)「久しぶりに公に見たと思ったら結婚報道」はちょっと心臓に悪いのでせめてワンクッション置いてください^^;
2011.11.14
コメント(0)
11日、ぐっさんの誕生日、この日は息子の三者面談に当たっていたので午後から休みをもらって行ってきました。三者面談は今回で2回目ですが、前回は夫が行ったため、私としては初めての経験。前の人が終わるまで、廊下の椅子に座って待機。息子は隣の控え室で友達と遊んでました(^^;)。前の人がえらく長引いてましたが終了、ちょっとイケメンの担任の先生がとびきりの笑顔で迎えてくれて(^^;)開始。私も、野球と同じくらい、昨今の高校入試について勉強していれば、もう少しいろいろ詳しいんでしょうけど(・・・いぁ・・・「野球と同じくらい」だと息子がグレそうなくらいの「教育ママ」になっちまうわ^^;てか、野球は勉強したわけじゃないので^^;)息子は第一希望の高校は、なぜか1年生の頃から決めてたみたいなので、このままここを目指して頑張るということで。むしろ、私立のほうを見直したほうが・・・とかいうことで、先生にいろいろ教えてもらいました。・・・今の高校って、難しそうなコースを受けて失敗しても、勝手にレベルの落ちるコースにすべり止めしてくれるんですね(って、昔から・・・?よくわからん)。それにしても・・・仙台は選択肢多すぎて、なんかわけわかりませんな。先生も大変ですな、こりゃ。しかも、学区制がなくなって日が浅いせいで、先生たちにもよくわからないことも多いらしい・・・。実は私、去年はあの気の狂いそうな部署にいたおかげで、2年生のときの担任の先生(若い女の先生だったらしい)に1回もお会いしないうちに終了(最後の授業三冠に行こうと思ってたのに震災で消滅、先生は年度末に転任^^;)してしまい、でもいまの担任の先生とはこれでもなんとか3回目かな^^;息子も、去年の先生ともずいぶん仲良くやってたみたいだけど、今年の先生とも楽しそうでした。(受験票に貼る写真の話で、学校で3枚は用意してくれるらしい)「・・・後ろになんか写ってたらどうなるんですか」先生「うーん、もしかしたら残念ながら写ってるかもしれないねえ・・・」「そしたらどっちの顔が有効なんだろう・・・?」先生「顔の濃いほうだろうねえ・・・」・・・三者面談での会話か^^;・・・前回夫が行ったときには先生と二人で野球の話をしてたらしい私のときにそれやって私が混ざると止まらなくなってあとの人に迷惑がかかるので、今回は野球の話にならずによかったかも・・・って、笑ってられるのも今のうち。我々は金払って、飯食わせてやるしか出来ないので、とにかく本人に頑張ってもらわないと。幸い?カープは早々とオフに入ってるので、勉強に専念できるでしょうかてきょの先生のおかげもあって、自分が高校受験のときと比べて、多分息子は何十倍も勉強してると思います(←・・・自分がどんだけ勉強しなかったかってことかい^^;まあ、田舎は選択肢があまりないので全然悩まなかったから、ねえ^^;)。なんとか、希望の高校に合格させてやりたいもんですね。頑張れそれにしても、うちはこんだけ野球ファンがいっぱいいて、誰一人昨日今日野球見てない(まあ、今日はうちでは放送されてないので見ようにも見られませんが)ってすごいな見てないからなんともいえませんが、普段野球見てない人にはロースコアの延長戦は新鮮かもしれませんが・・・・我々見ても疲れるんだってば。日がたつにつれリリーバーがかわいそうになってくるし、そういう感情のない人にはいいのかもしれませんがね。見てないけど、馬原気の毒だな~・・・(><)
2011.11.13
コメント(4)
昨日、倉敷の楽天秋季キャンプに行かれた O さんから、おっきーがいなかった(見つけられなかった)との情報をいただき、「具合でも悪いんだろうか・・・」と心配になり(キャンプきついらしいからね、休みもないし)、ちょっと情報収集。。。今日の午前中になってわかりました。監督を務めている楽天ジュニアチームの試合のため、一旦仙台に戻り、試合終了後また倉敷に行くようです。多分、14日がキャンプの休養日ですから、そのあとに戻ることになるんでしょうか(その辺はよくわかりません)。土日にあわせて、ここに来てくださってたおっきーのファンの方がもしかして倉敷に遠征し、いなくて心配していたかもしれませんが、そういうことのようで、体調不良等ではないようですのでご安心ください。・・・って、私も今日知ったので、行かれた方、タイミングが悪かったということでm(__)mしかし、キャンプもきつそうですが、この掛け持ちもきつそうではあります。引き続き、身体に沖をつけて頑張ってほしいと思います。さて、もうひとつ、今日の日本シリーズ中継は、テレビ東京とNHK-BSでの中継(スカパーはなし)。うわ、残念だわ、うちじゃ見られないんだ~~~~←棒読みまあ、冗談はさて沖、今年も見る気の沖ないシリーズなのでどうでもいいんですが、テレビ東京で放送権取っちゃうと、見られない地域がめちゃくちゃ多いんですよね。巨人が出ていれば日テレがまず放送するでしょうけど、パの主催試合ではわかりませんし、強ち他人事じゃありません。そろそろうちもBSの中華なべ上げるかな・・・・来年は、必要に迫られてメジャー中継見なきゃならない人もいるし^^;新聞見たら、今日のテレ東、ゲスト解説が内海じゃないですか!!あら・・・そういうことだったら見たかったのに見られない・・・残念。あ、なんか約1名嫌な○○ィも一緒みたいですが
2011.11.13
コメント(4)
今日は野球以外のネタで書こうと思っていたのですが、夜まで引っ張っているうちに、そういう気分ではなくなってしまいました。昨日からの一連の、巨人フロントの騒動について、とても自分ごときの器量では書ききれないことだと思ったので、昨日ちらっと触れた後はもう静観しようと思っていました。今日の渡辺会長(今日は真面目な話なので一般的な「あだ名」は封印します)の「反論」を見るまでは。あの会長のコメントを読んだとき、一体何が真実なのかさっぱりわからなくなったのと、真実がわからないからこそこういう「感覚的なこと」は言っちゃいけないのかもしれませんが、行間に会長の強大な権力と怖さを感じて薄ら寒くなってしまったことによります。また、それにより、スポーツ各紙に載っている、この件に関する記事の内容が、本当に事実なのか、私にはちょっとわからなくなってしまったこともあります。これは、この件には関係ありませんが、昨日、日を同じくしてニュースになったTPPの件、これに対する報道のしかたが新聞によって180度違うのを見て(まあ、こういうことはニュースによってはときどきあることではありますが)「新聞なんて、トップが許せばなんでもありだな・・」との印象を強く持ったことも影響してるかもしれません。夜中になって、今度は清武代表の「再反論」が出てきて、会長が「謝罪を求める」「今後のことは本人の反省次第」(←この言葉にすごく怖さを感じた)と言っていましたがどうやら代表にその気はないようですね。この件が、どういった形で収束するのか、私にはわかりませんが、プラス思考で考えると、*まだもめてるのがこの時期でよかった(というと「日本シリーズの邪魔しやがって」という人が出てくるかもしれませんが、そういう意味ではなく、去年の開幕問題でもめたような押し迫った頃じゃなくてよかったということ)。さっさと収束して野球に集中できるようにしてほしい。*選手は誰も悪くないので、逆に「めんどくさいから頑張って優勝しよう」と選手間の「結束」は強まるかもしれない。・・・・だといいんだけどね・・・。私がなにより怖いのは、「何も悪いことをしていない」選手に危害が及ぶこと。野球選手というのは、みんなが平等に扱われるものではありません。実力さえあれば何も怖くない、といっても、いざとなると、ドラフト何位で入ったか、生え抜きかどうか、というのはいつまでもついて回ったりします。そして、たとえタイトルホルダーのような実力がある選手でも、監督やフロントが「殺そう」と思えば2年あれば殺せます。・・・もちろん、そういうことを平気でするチームが強いわけはなく、大概は下位に低迷していたりしますがね。清武代表の功績で一番最初に誰もが思い浮かべるのは、育成選手制度の制定と定着のために球団を超えて尽力したこと。その育成枠出身の一流選手のパイオニアといえば、言うまでもなく山口鉄也。そして言うまでもなく今まで彼は巨人に対して、いいことは山のようにしてくれましたが、何一つ悪いことはしていません。それでも、こういうことが起こったことにより、私は彼の身に理不尽な不利益がふりかからないように、そこまで馬鹿な球団ではないことを祈りつつ、願うばかりです。おそらく、来年原監督で優勝できれば大丈夫かなと思います。問題は、来年優勝できずに、原監督がやめたとき。また、彼が今後も順調に活躍できていればほぼ大丈夫かとは思うのですが、人間ですから、今後不調の年が来るかもしれません。そのとき原監督も不在で、かつまだ渡辺会長が権力を握っていた場合・・・あまり考えたくはありませんが・・・会長がそんな「小さい」人間でないことを祈るばかりです。今回の事件の全体像について書くには、とてもじゃないけど私は力不足のため控えますが、皮肉にも、彼の誕生日に勃発した今回の事件、私は何よりもこのことが心配でならず、こんなことがあとあと笑い話になってくれるように、杞憂で終わるように祈りをこめて(今回祈ってばっかり)書いた次第。・・・今までどおり活躍していれば問題ないはずなので、ほんとに、頑張ってほしいと思います。あなたは「巨人の宝」のはずですから。
2011.11.12
コメント(2)
というわけで、今日、「11」が3つ並ぶ日は、ぐっさんの28歳の誕生日でした今晩はおそらくチームメイトに祝われている、というある意味「寂しい」ことはないと思いますので(^m^)、巨人の方々には昨日、ランチでお祝いしてもらったようで、ゆうべ私が更新終わってから秀兄のブログに藤井、久保、内海と4人でハンバーグ食べているところが載ってました。・・・・一瞬、携帯で小さく見た私、ぐっさんがクルーンに見えたのは内緒ですお蔵入りさせられるところだった写真を、夜中に電話して無理やりアップさせた内海、グッジョブでした2年連続「バースデー写真」をありがとう、藤井さんで・・・・夕べ、息子に聞いてみました。「あんたは200gのハンバーグ2個って食える?」「??食えるんじゃない?」今日は息子の三者面談のため早く帰宅できるので、何かゆっくり作って食べようと思ってましたが・・・秀兄ブログと息子の返事でメニューが決定。大人は胸焼けするので80g位の小さいので十分でしたが(^^;)、息子には大体200gのを2つに、目玉焼きも乗せてどーんとペロッと食った挙句に「胸焼けした」だと・・・男の子ってすごいなァもちろん、ケーキも買ってきて勝手にお祝いぐっさん、おめでとう27歳はどんな年だったでしょうか。珍しく故障もしたし、また例によって振り回されて大変な思いをしたけど、結局は今年も頼りっぱなしのシーズンでした。来年はもうセットアッパー一本で行けるかな?28歳もいい年であってほしいです。ところで、今日は「11」が3つ並ぶ、1並びの日・・・なんか、今日入籍する人が多いんだとか。・・・・まさか・・・・・・あんまり旦那の誕生日に入籍する夫婦もいないか^^;←西岡?まあ、いいや、別に。それにしても、今日はずいぶん「なんで今日^^;」って言いたくなるような、大きなニュースがいっぱい・・・清武さん・・・どうなるんだろうか。結局、弱いときってこういう話が出てくるんでしょうね。何年かに一回はあるんですよね・・・長年巨人ファンをやってればいろいろ「事件」にはぶつかってきましたが、清武さんには辞めないでほしいけどどういう方向にいくんでしょうか。TPP・・・・これも私は正直よくわからないんだけど、週プロで読んだヨシ・タツのアメリカでの暮らしぶりの話、あれ思い出すと非常に怖く・・・これもどうなるんでしょうか。中谷戦力外・・・・・・って、前2つと一緒に語るなと言われそうな話題ですが、私はこれに一番びっくり私の前で、KスタでぐっさんからHR打つとするとそのオフにいなくなる秋季キャンプに行った、と聞いていたので、残ったのかと思いましたが、よりによって今日・・・よりによってぐっさんの誕生日に、って( ̄□ ̄;)・・・そういう選手に打たれるな、って話ですがよりによって今年2本しか打たれてないうちの1本を・・^^;しかし、「去年の該当者」と同じように、なんか中谷、来年モバゲーにいそうな気がする・・・「気がする」だけですが^^;あの、来年はKスタで誰もぐっさんから打たないように!あたしゃ責任持ちませんよで、できれば来年リベンジしたいもんだな。せっかく戻ってきたのにまだのりにもリベンジしてないし(あ、言っちゃったよ^^;)去年、一昨年の日記を見ると、ちょうどこの時期に来シーズンの日程とか出てるんですね。・・・なんで今年はまだでないんでしょうかね?もうオフなのに・・・あ、震災の影響で開幕が遅れたから、日程発表も遅いんですね。←来年は、いつKスタに来てくれるのかな?普通に平和に開幕して、Kスタでもびしっと抑えてほしいな。来年は、今年行けなかった東京ドームにも行きたいですね。ぐっさんには、今は今季の疲れを癒して、また来年も頑張ってほしいと思います。・・・やるほうはもちろん、見てるほうも大変なんだけど、これはファン冥利に尽きると言うもんです。・・・あれ?明日(11月12日)って何の日?・・・4年ぐらいたつんだけどいまだ謎のまま
2011.11.11
コメント(8)
ぐっさん、誕生日おめでとう(´~`)
2011.11.11
コメント(2)
今日はお昼に「寿司ランチ」なるものがメニューにあったので、注文してマグロの握りを食べたら、・・・サビ効きすぎだよ大体、私はお寿司が大好きなので機会があるごとにあちこちで食べてるんですが、普通に食べてこんなに「涙目」になることってないので・・・なので、ちょっと行儀が悪いんだけど、ネタをはずしてサビを半分ぐらい除去。・・・って、いつも何事もなく食べてるので、ネタを外して見たことなどなく、こういうわさびは一体どれくらいが適量なのか、見当がつかない。が、半分除去してちょうどよく食べられたのだから、きっとやっぱりサビ効きすぎだったんでしょう。涙ぐみながら、思い出しました。大昔、あるオフの野球選手がたくさん出演するバラエティ番組で、選手数人で1コだけわさびの入ったまんじゅうがあるのを、ロシアンルーレットみたいに食べさせられて、誰が食べたのか当てるというゲームがあり、最後の1人が無事あんこのまんじゅうを食べたのに、出た選手が誰も泣いて悶絶してないという・・・・1人、平然とわさびいりまんじゅうを食べた選手がいたのでした・・・この人はすごいなと思ったもんです・・・・ヤクルトから巨人にも阪神にも行った選手で・・・私の好きな人に安く中古のおベンツも譲ってくれた人でしたなそんなことを思い出したくらい、わさびが辛かったのは、やっぱりサビが効きすぎだったのか、鉄が不足で体調悪いせいなのか・・・・よっぽど「寿司辛いって苦情ありませんでしたか?」って会計のとききこうかと思いましたが、期限切れのスタンプを移動させてくれたので何も言いませんでしたああ・・・今週も長いな、って思いましたが、楽天の秋季キャンプって、2日から始まってずーーーーーーーーーーーーーっと休みないんだよねで、アーリーワークに始まり、4時過ぎてもまだ終わらんってさんが言ってたから、1日長いわ、休みはないわで、選手が次々と壊れてるんですが、、、おっきー、大丈夫でしょうかね人知れずリタイヤしてないか心配ですが・・・・あと3日で休みだから頑張れ・・・って、誰か選手が「特守したい」とか言い出したらコーチも休みなくなっちゃうんでしょうかね、うわーーー・・・どこにも出てませんが、巨人の1軍選手の「オーバーホール大会」は終わって、今日からジャイアンツ球場に来て秀兄と一緒にバイクこいでた模様・・・・写真はないけど、ほんと、藤井ブログでしか情報なしあ、明日はみんなでパーチー????・・・いや、去年は宮崎にいたからみんなでお祝いしたけど、東京にいたら、誕生日に職場の野郎だけで集まってるわけないかそういえば、いきなりほーちゃんの契約更改が。てことは、ちかいうちにぐっさんもあるかもですね。年俸がどうなるかもさることながら、契約更改の日って「重大発表」する人も多いので、実は毎朝報知のモバイルをドキドキしながらチェックしてるんだけど、・・・これは夕方も・・・それでは、寝ます。
2011.11.10
コメント(2)
今日はもう朝から帰りたくなったこの前から同じ部屋で仕事してる、昔どっかから転勤してきた人たちなんだけど、私のことは怖いらしくてめったに自分からは話しかけてこないんだけど、部下に対してはヒステリーおめーらのほうがよっぽど怖えわあ~、一緒に仕事したくね・・・さて、それはさて沖、その会社に着く前、サンクス上杉店(仮名)で、スポニチの1面にこんな記事が出てるのを見た・・・。杉内、巨人有力?移籍視野にFA権行使を決断 (スポニチ) ソフトバンクの杉内俊哉投手(31)が、国内フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めたことが8日、分かった。12日から中日と激突する日本シリーズ終了後に正式表明する。残留交渉の席に着くものの他球団への移籍を視野に入れており、FA宣言すれば巨人、横浜、阪神、オリックスなど数球団が獲得に名乗りを上げる可能性が高い。05年には沢村賞を獲得した球界屈指の左腕をめぐり、争奪戦になるのは必至だ。 熟考に、熟考を重ねた末の決断だ。今オフのFA権行使の可能性について、杉内はスポニチ本紙の取材に対し「今は何も答えられません。日本シリーズがあるし、そこに向けて集中して日本一になるだけです」と言葉を選んだ。だが、親しい関係者には「他球団が、自分をどう評価しているのか聞いてみたい気持ちがある」と話しており、日本シリーズ終了後に、権利行使の意向を球団側に伝える。 杉内は昨年まで4年連続2桁勝利をマーク。今季は8勝ながら、リーグ4位の防御率1・94と安定感は光っていた。9月には左肩痛で一時離脱したが、チームのリーグ制覇に貢献。5日のクライマックスシリーズ(CS)ファイナルS第3戦の西武戦(ヤフードーム)での延長10回途中127球の涙の熱投はホークスファンの胸を熱くした。 今年4月15日、出場登録日数が8年に達してFA権を取得した際には「余計なことは考えずに(野球に)集中したい」と話していた杉内。しかし、今夏には親しい関係者に「新しいところで挑戦したい、という気持ちがないこともない」と漏らしていたという。 FA権を行使すれば巨人など数球団の争奪戦となるのは確実。残留か移籍か。杉内の動向に注目が集まる。(終わり)・・・・まあ、「飛ばし」だとは思いますが。前にも書いたんだけど、仮にすぎっちがFAで巨人に来ると言うなら、そのこと自体は私は歓迎です。来るものは拒みませんから(約1名以外)。大きな戦力ですから、非常に良い補強になるでしょう。問題は・・・すぎっちの背番号が47であることです。巨人のフロントは、ときに非常にデリカシーがなかったりするので、巨人入りの交渉をする中で、47番を勝手にぽーーーーーんとすぎっちにあげちゃうんじゃないかと、それが心配いや、「勝手に」じゃなくても、今の47の人は球団に頼まれたらいやでも「いやだ」って言えないんじゃないかと・・・それも心配2年目のオフには尊敬する大先輩の象徴である47番を任された。すぐに携帯の写メールで撮影すると、兄に送信した。「僕にも鉄也の喜ぶ様が伝わってきました」(BaseBall Climax2009 「シンデレラ左腕のルーツ探訪」から抜粋)ぐっさんが快く47番を明け渡す相手がいるとしたら、それは工藤師匠が現役で巨人に戻ってきたとき・・・だけじゃないかな?でも、工藤師匠が西武に戻ったとき、やはり弟子の帆足が快く譲る、と言ったのに対し、それは帆足に失礼だからと55番にしたんだよね。だから、もし工藤師匠が万が一巨人に戻ることがあっても同じように別の番号をつけると思います。・・・って、まず戻ってこないからだからね、ぐっさんは誰にも47番をやりたいわけありませんから、すぎっちがもし来ることがあってもちゃんとぐっさんの計り知れない貢献度とプライドをちゃんと考えて、球団も行動してほしい。・・・・やりかねないから心配なの!大体、ぺーぺーがつけてるならともかく、すぎっちのほうで断る気がするが^^;そんなことを考えて朝から憂鬱になりながら、あの人たちのヒステリー聞いてたらほんとに気が滅入ってきました「気が滅入る」といえば、今まで散々「ラミレスをクビにしろ」だの「元凶」だの「害人」だのって言っといて、他球団で争奪戦になりそうになると惜しくなってる輩とか・・・こういうやつらが「後押し」するからラミちゃんだってやめたくなるんだよ隣の部署の外線電話の着メロの出だしが「光輝く明日を見せる・・・」ってメロディと非常に似てて電話来るたび悲しくなるしまぢ、帰りたくなる「1軍選手のオーバーホール大会」・・・どこにも情報ありません。・・・リッチギー、行かなかったのかな?木の花ドーム・・・・懐かしいな~・・・もう、寝る・・・。
2011.11.09
コメント(2)
今日はおっちーネタから。秋季キャンプスタート 越智、長野の両キャプテンが引っ張る(巨人HP) 「投」のキャプテン越智投手はブルペンで熱のこもった投球 「打」のキャプテン長野選手は巧みなバットコントロールを披露 キャンプ初日は気候にも恵まれ、選手たちが精力的に練習に取り組みました 秋季キャンプが7日、宮崎市の県総合運動公園で始まり、若手を中心とした24人が来季の日本一を目指して大粒の汗を流していました。 昨晩の雨がうその様に、さわやかな青空が広がった宮崎。この日は、24.0度と気候にも恵まれ、午前9時半から同公園内にあるサンマリンスタジアム宮崎でキャンプがスタートしました。6日の全体ミーティングでは、投手のキャプテンに越智投手、野手のキャプテンに長野選手がそれぞれ指名され、両キャプテンが大きな声を出して練習を引っ張りました。 越智投手はキャンプ初日から全開のスタート。ブルペンで約30球、力のこもった球を投げ込み、ランニングでは投手陣の先頭で若手を鼓舞しました。投手陣は午前中にピッチングなどボールを使った練習に取り組み、午後はランニングなどで下半身を強化。走りながら捕球するアメリカンノックでは悲鳴を上げながらボールを追う選手もいるほどでした。 一方の野手陣では、キャプテンに指名された長野選手が、厳しい練習にも笑顔を絶やさず、フリー打撃では、右へ、左へと器用に打ち分け、首位打者を獲得した絶妙なバットコントロールを披露。遅くまで、大西コーチと特守に汗を流していました。 投手陣、野手陣ともに午後4時半までみっちりと全体練習をし、さらにその後も球場内などで個人練習に取り組んでいました。キャンプ初日を終えた越智投手は「若い選手が多く、態度で引っ張って行きたい。個人的には、今季、フォームにばらつきがあったので、しっかりと下半身強化をし、フォームを固めたい」と意欲を燃やしていました。(終わり)いや~、投打とも、実に「美しい」キャプテンを選びましたな特に、このおっちーの写真、すごいかっこいいですね・・・・笑ってる方も多々いらっしゃるようですが・・・(^^;)もう1枚、おっちーのなわとび。・・・背景を見て、とっても懐かしく2月のキャンプを思い出してました。・・・また行く機会って、あるんでしょうかね???・・・当分なさそうですが、ね。相方のぐっさんは、内海会長にくっついて、今日から3日間、どっかの温泉(多分)にオーバーホールに行ったものと思われます。・・・リッチギーは行ってないのかな?秀兄は行かなかったみたいですが。
2011.11.08
コメント(4)
今日(6日)は夫の誕生日でしたので、家で地道に?肉焼いて食べました(爆)。・・・まあ、ほとんど息子が食っちゃいましたけどどうやら今年の日本シリーズは去年以上に見る気がしなさそうなので、このあとどうしようかと困ってますけどね。もう、とっとと「オフの企画」に入ってほしいんですが。・・・「真の野球ファンなら見るべき」だ?ほっといてくれ。逆に、横浜とロッテの「裏日本シリーズ」なんてやってたらそっちなら見るかもしれんで、巨人の最後の試合から1週間も経ってないのに、例によってお膝もとの放置新聞からしてひとっつもぐっさんの情報は載せてくれないので、もうぐっさんが不足すること甚だしくいや、実は本来血の気の多い私が、薬の副作用?でほんとに「鉄」が不足してるんだが・・・ずっとサプリのんだりレバー食ったりしてる次第。ここでひとつ、ぐっさんを見つけました!・・・昨日、ということは、ジャイアンツ球場に、「3時過ぎに1軍の選手がきて、わりとすぐにぐっさんは帰った」ときいてるので、その前に治療に行ったのか、下山してから行ったのかは微妙ですが、・・・情報ありがとうございますm(__)m写メとかあるともっとうれしかったりしますが・・・「来るたんびに」は無理か^^;サイン色紙も飾ってあるみたいで(「杉本先生へ」って、書いてる人は「中島先生」ですよね?)、是非あっちに行ったら私も肩の治療しに行ってサイン色紙拝みたいもんです・・・ところで、・・・私、なんか悪いことしましたかね?←うわ~・・・自覚ないってひどいやつ・・・・・・じゃなくてさ^^;まあ、いいや。ところで、アメブロに「ペタ」ってあるけど、あれ、「曲者」ですね。どうしても、訪問すると勝手に足跡が残る楽天ブログで慣れてる私としては、わざわざ「ペタ」する習慣と言うのがどうもなじまず、毎日まめにきてくれてる(・・私ろくに更新もしてないのに^^;)方にはほんとに申し訳ないけど気がつくと平気で何日もペタ放置してたりほんとにすいません。なので、すいませんが無理しないでください。
2011.11.07
コメント(7)
この間から「なんかうるさいな…」と思ったら、震災で延期になってた県議会議員選挙が公示になったんですね。…って、このポスター、静かにウケてます(爆笑)なんでどさくそにまみれておにぎりが入ってんだ、ってσ(^◇^;)。。。でもむすび丸、かわいいからOK(^_-)d
2011.11.06
コメント(4)
ソフトバンクの日本シリーズ進出が決まりました。ぶっちぎりで優勝したSBが日本シリーズに出るのはいわば当然のことで、何の文句もございません。基本的には優勝チーム同士で戦うべきものだという概念なんですが、今年は巨人と西武の日本シリーズを望んでいた私、そこは概念と希望が異なるのは、好き嫌いが絡むことなのでどうしようもないので(笑)、それで苦しむなどという無駄なエネルギーは使いません(疲れる)。ただ、今年は「好き嫌い」の問題だけでなく、このカードを希望したのには別に2つのわけがあり、ひとつは、前から言っていた、「原発事故被害球団」の立場から。誰が見てもわかる「被災地チーム」は楽天とロッテなんですが、東京電力管轄内のドーム球場を本拠地とする両チームは、デーゲームで対処することも許されず、また夏場になってもほんとに本拠地を使えるのかも不透明という異常事態の中で、開幕から約1ヶ月、「死のロード」を強いられます。8月頃になってようやくエンジンがかかるまでの苦戦っぷりは、統一球の問題とともに、この「死のロード」の影響が絶対にあったわけで。もうオープン戦を見ていても、東北・関東のチームと震災に関係のない地域のチームでは調整に明らかに差があるのがわかりましたし。やっぱり被災地の人間としては悲しいものがありましたよ出遅れたこの「好きな両チーム」には、なんとかこの「救済措置」ともいえるCSを勝ち抜いて、日本シリーズで戦ってほしかったですね。まあ、巨人が先に「菅野ドラフト」でハムにレフェリーチェックの陰からラリアットを食らう形のダメージが元で脱落してしまいましたがもうひとつは・・・これはそのドラフトをきっかけにまた噴出した、「はいはい、巨人はなんでも悪者ですから」という、もうマスゴミと野次馬に対する怒りですね。だから、あんなにぶっちぎって優勝し、日本シリーズに当然出場すべきSBに対し、「あんなに鬼のようによそから補強しても強奪呼ばわりされない」という感情がどうしてもあり、・・・巨人が同じことをやったら、ルール違反などひとつもしなくても、「強奪」「盗人」呼ばわりの嵐。何年たってもいまだに言われるし、よそが戦力外にしたのを拾ったのとか、リストラしたくて足元を見て「押し付けてきた」高給取りを引き受けたのまで「強奪」といわれる(挙句に「返せ」ときたもんだ)。私は「鬼のようによそから補強」を基本的に悪いとは思いません。勝ちたい気持ちからですから、企業努力なわけです。補強しないで負けるのを「清くて尊い」とも思わないし、ただ、何でSBは「企業努力」で巨人は「強奪」なので、そんな「巨大戦力」を、西武に負かしてほしかったです。・・・まあ、もし今年もあの戦力でCSで負けて、このあと和田とむねおがメジャーに流出、ほか投手が1人ぐらい抜けたりしたら、また帆足と俊介を獲るとかの話も聞こえてきてたのできっと勝った方があとあとよかったんでしょうけど(勝ってもきっとやるんでしょうが)ドラフトをきっかけに、巨人はこうしてまた「真のファンの皮をかぶった野次馬」連中にとっては悪者ですので、もうすっかりひねくれちゃってるんですよで、SBを見て思いました。要するに、「勝て」ってことなんだよ、と。ここ2年の巨人のように、ドラフトと小型のトレードと博打のような新外人獲得だけの補強で負けた挙句に文句ばっかり言われたんではバカバカしいってことです。そもそも、「育成の巨人」というのは、「カープのように育て、ヤンキースのように獲る」、要するに、バランスが大事だということで、なにも「育成選手を主力に育てる」のが目的じゃないわけで(当たり前だ)。明らかにバランスを欠くほどの大型補強をしたSBが、勝ったことで賞賛されてるんですから、巨人も自前で不足してる部分については外から補強しても勝たなきゃ何にもならないってことでしょう。・・・まあ、FAに関して言うと、正直「人的保障」が怖いんですけどね・・・・とはいえ、「生え抜き」にそれほどのこだわりがなく、「飼い殺し」の地獄を知ってる私的には、この「地獄」から救われる選手が出るのなら強ち悪いことでもないかも、というのはありますがひとまず、FAは宣言する選手があってこそのものですのでおいといて、外人枠の余ってる、そして自前でまともな外人のとれない巨人としては、フリーの状態の「腕のわかってる既存の外人」を狙っていくべきでしょうね。強奪でもなんでもない。このオフラミちゃんを獲ったチームが「強奪」呼ばわりされることは決してないですが、これが逆だったら巨人は絶対「強奪」呼ばわりされることから、くだらねえから気にする必要なし。勝つために補強。・・・何度も言いますが、やらずに負けた上に叩かれるのが一番ばかばかしい。・・・・今年も日本シリーズ、見る気しないな
2011.11.05
コメント(4)
眠いので、プロレス記事はちょっと無理。それに反応もないので、明日以降に書きたいと思います。ちょっと前のものですが、こんな記事が。育成3位・柴田が山口に弟子入り志願(スポーツ報知) 巨人から育成ドラフト3位で指名された明大・柴田章吾投手(22)=175センチ、73キロ、左投左打=が、東京・府中市内で織田スカウトから指名あいさつを受けた。中学3年の4月から慢性疾患「ベーチェット病」と現在も闘っている左腕は、「偏った食事をしなければ大丈夫」。また、同じ育成選手から左の中継ぎエースとなった山口に弟子入り志願。「お手本の先輩がいるので希望がある。いろいろ聞いていきたい」と目を輝かせた。(終わり)報知の記事なので、ほんとに「弟子入り志願」したかどうかは怪しいです。単なる組み合わせがちょうどいいということで記事作ってるかもしれないし。・・・さて、どうする・・・・?(^m^)まあ、ぐっさんはあのとおり人見知りですので、よっぽど自分から飛び込んでいかないとぐっさん自身おっちーや内海や久保様にくっついててとりつくしまもないかもしれませんぐっさんも、飛躍のきっかけになったのは工藤公康翁に「弟子入り」したのが大きいと思います。せっかくおんなじチームにいるんですから、吸収できるものは積極的に行かないと。・・・と、Gカレンダーと並んでる、ヤングGカレンダーの11月の某投手見て思いますね~・・・やっぱりこの2人は仲悪いんだろうか、とか。以前にここに書いたのか、誰かへのに書いたのかは忘れましたが、一人でアメリカに渡るぐらいだからすごい野心家だと思われそうですが多分野心家だったら今頃私の持つ「歯がゆさ」も半分ぐらいだったかな、と思える、「よく君アメリカ行ったね^^;」って言いたくなるぐっさんと、真面目で謙虚ですごく礼儀正しそう(実際正しいんだろう)だけど実は自信家で野心家なんじゃないかと思える星野(あ、言っちゃった^^;)ぐっさんから見たら、自分が不調のときに調子よくアピールしてる星野って、結構怖いんだと思う。で、星野が慣れっこく絡んできたらそれなりに仲良くなるんだろうけど、もしかしたらぐっさん、根が○ンキーだから近寄りがたいとか。小○みたいに図々しくぐっさんにくっついて歩けるキャラでもないし、第一「山口2世」って言われるけど「2世」のほうが絶対老けてる・・・あ、こういう文章絶対書いたな・・・^^;先輩に食いついていくのも上昇の近道かもしれませんね。そうそう、一緒に自主トレ行って「舎弟」みたいになってたキムショーもあのあと飛躍したし(返す返すも残念)。柴田君、「ぐっさんは人見知り」。ぐっさんの心を開けるかどうかですね、頑張れ余談ですが、同じものを応援してる者同士って、同じ試合や同じ事象に対して日記書くと、ほとんどおんなじこと言ってるときがよくありますね。私と、某吉さんの記事とかそっくりなときがありますがあれはお互い「オリジナル」です。思ったこと書いてるだけで・・・菅野君の件のときも書きましたが、自分の書きたいことを正直に書かないブログを深夜まで書いてるほど暇じゃありませんね。あ、菅野君、ほんとに拒否るのかい???自己責任でやるんだから「メシウマ」とか「ざまあwww」とか品のない言葉連発(これに「ゴルァ」を加えた3つが嫌いなネット用語)してる頭の悪いやつが何を言っても気にすることなく頑張ればいい。まあ、私的には、断るんなら噂されてるところに就職して、断った球団に「告知義務違反です」といってやればいいのに。「重大な過失または故意」だし←珍しくドラマの見杉
2011.11.04
コメント(2)

今日は1年ぶりのノア仙台大会。そして、一昨年の私の誕生日以来2年ぶりに 小橋さんに会える\(^o^)/ …なんせ、震災後初の仙台大会なので、行かないと小橋さんに「死んだ」と思われますから|||(-_-;)|||||| ということで、これも2年ぶりに小橋さんとの撮影会(*^_^*) 「震災後初」でもあるけど、小橋さんの「結婚後初」でもあるため、奥さんと一緒に使ってもらえれば、と思いちょっとした日用品を結婚祝代わりに進呈。 「奥さんのブログ、いつも読んでますよ(^-^)」と言うと、なんか成り行きで私のHNをきかれたんですが(ΘoΘ;) なんせ、こっちのブログは、ここしばらくはぐっさんのことしか書いてない、小橋さんが見たら「|||(-_-;)||||||???」なものなので、「まあ、小橋さんの技の名前ですヾ(^_^;」ぐらいにしておきました。 で、別の方のブログに同じものをのせて沖ました。奥さんのブログに個人が特定できるコメントを残してきたから。小橋夫妻が(こっちにこなくても)見やすいように、ということで。 今日は撮影会のときと、試合後の退場時、帰りに売店でTシャツ購入時の3回握手してもらい、Tシャツにはサインもいれてもらいました。 そして…夫が迎えにきて、ノアバスの前で選手を見てた私に「通りすぎちゃったから(隣の)万代書店まで来て」と電話がきたので移動しようとしたら、ちょうどタクシーの後部座席に小橋さんが座って帰ろうとしてるところに遭遇(*'o'*) …私を見つけて手を振ってくれました(*^▽^*)/~←こっちには私しかいなかったので(^-^) 反対側にも手を振り、小橋さんの乗ったタクシーは会場を後に(^-^)/~ 小橋さん、ほんとにありがとうございました。すっごく楽しかったです。 今日は試合前に隣の市でイベントがあったとあとでききましたが、今度は是非仙台で「剛腕ナイト」など開催していただけたらうれしいですね。 お身体に気をつけて。次に会えるのは「ALL TOGETHER」仙台大会かな。 観戦記は明日以降準備出来次第アップします。いいカードを揃えてもらって、そして涙が出そうだったマイクもありました。 なぜかパソコンがネットにつながらないので、すみませんがコメントのレスも明日以降準備出来次第でm(_ _)m
2011.11.03
コメント(0)

5時試合開始ですが、すでにこんなに収穫が。 入口で義援金を入れると鼓太郎選手、青木選手、石森選手と握手できて色紙がもらえました。「のあのあくじ」では杉浦選手のサイン色紙が当たりました。 三冠ベルトを持った秋山選手、えらいかっこよかったな~(*^_^*) 会場や打ち上げで会ってた友達も、激震地だったのですが無事でまた会えました。一昨年の打ち上げの写真をいただきました。ありがとうございました\(^o^)/ そして…(*^_^*)
2011.11.03
コメント(0)
・・・だというのにまだ冬物も出してない。この頃特に物忘れのひどさが顕著になってきた。先日は、朝地下鉄の一つ前の駅でうっかり降りてしまった・・別に、一駅前で降りてウォーキングしようと思ったわけではなく、単純にボーっとしてただけ。エスカレーターのたたずまいがいつもと違って気がつき、次の電車に乗って会社には間に合ったが夕べは今季初稼動のホットマンを、消し忘れて寝たインフルエンザの予防接種の予約電話を近所の病院にするの・・・はなんとか忘れなかったが、土曜日の午前中に行くのを、親子で忘れないようにしないと帰りに歩きながら思い出した。・・・売店に入っていたであろう、週べと週プロ、引き取ってくるの忘れた・・・最近、面白くない(特に週べ)からあとでいいや、と言うのはさて沖、明後日引き取るのを忘れないようにしないと。地下鉄を降りて、駐車場で車に乗ろうとして愕然とした。・・・・あたし、サンダル履いてる明日のプロレス観戦に、買ったばかりのリングシューズブーツを履いていくはずだったのに、会社の休憩室で履き替えてくるのを忘れた救いは、運転に支障のないサンダルだったと言うことか。・・・明日、何履いていこう。。。そうそう、プロレス見に行くときしか乗らないJRの時刻表を、ネットで確認・・・はやったけど、なんかもうひとつ、ネットで見るものがあったような・・・それを思い出せない(知ってる人がおられましたら教えてください)。あ、例によって先ほどまで寝てましたので、メッセージを下さった方に返そうと思って夜中になっちゃったので明日にしますね、すいません←あれ、着信音鳴って起こすと申し訳ないのでGカレンダーが、11月の風神雷神になりました。カレンダーの月の選手がほとんど成績落ち込むので、CSのファイナルと日本シリーズが心配でしたが、試合なくなったのでそれも大丈夫に。どうも野球が終わってちょっと「抜け殻」状態なんでしょうかね?ラミちゃんがいなくなるのをいまだ現実として受け止められない自分がいます。もともと、来るものは拒まない性質ですが、去るものに対してはほんとに未練たらしい人間なもんで・・・って、「来るもの」を約1名拒んでるじゃん・・・だってやだもん・・・あの顔見ると○○ィの顔と、某Aと某Bの顔がセットで頭の中に出てくるトラウマ。。。しばらく、誰が来たのいなくなるのって話、おなかいっぱいです
2011.11.02
コメント(8)
【巨人】山口踏ん張れず2失点(日刊スポーツ) 8回裏ヤクルト2死二塁、降板する山口(撮影・狩俣裕三) <セCSファーストステージ:ヤクルト3-1巨人>第3戦◇31日◇神宮 2番手で登板した巨人山口鉄也投手(27)が、踏ん張りきれなかった。1点ビハインドの7回2死二塁から登板。森岡を2ストライクと追い込んだが、左前に運ばれ、追加点を奪われた。8回にも試合を決定付ける3点目を奪われ「緊迫した場面で、ゲームを壊してしまって申し訳ないです」と頭を下げた。あんまり思い出したくもない昨日の試合ですが、ファンとしてここだけはスルーするわけにはいきませんので、ちょっとだけ書かせてください。戦前、呪われたようにショートが次々離脱したヤクルト、この森岡が回りまわってショートを守ったわけですが、案外いつもどおり川端が出てたら大ブレーキになって戦犯にされてた・・・って可能性もあるわけで、盲腸になった藤村の代わりにセカンドに入った寺内が今辛い思いをしてる巨人と対照的。ま、こうなるようになってたんでしょう。藤村の盲腸も、久保様が右手ついたのも、もっといえば2日前にハムに脇腹刺されたのも(・・・絶対「これ」でケチがついたよね、巨人もハムも。「真のファンの覆面かぶった野次馬」にとっては、巨人はもとよりハムだってどうなろうと知ったこっちゃないでしょうよ)「何を殺せば巨人が困るか」を突こうとする、大きな力による嫌がらせが最後まで続いてたってことで。最後は監督「殺しに」来ましたね。ちきしょー森岡、来年10倍にして返してやるから覚えてやがれというわけで、森岡に打たれ、いくらラミちゃんでなかったら三塁ストップだったとはいえ追加点取られちゃったわけで・・・でも、ぐっさんって、こういうあとすぐ切り替えしてそこで切るのがぐっさんたるゆえんなんだけど、こんなに切り替えの出来なくなったぐっさんを初めて見た気がします。結果的に、次の相川は投ゴロでチェンジでしたが、その前に、レフトポール際に1mも切れてない大ファウルを打たれ・・・出会いがしらでああいうことはあっても、打たれた後のああいうのってあんまりないんですよね、彼は。9回は、もう悔いのないように久保様が行くかと思ったんですが、2点なので追いついて延長になれば投手がいなくなるし、そもそも久保様投げられたのかどうか。で、ぐっさんの続投。1死はとったけど、青木に打たれ(もう青木とは当分対戦しないかもしれませんが・・・今年はほとんど打たれたね。打ち取ったことあったかな?ってくらい。青木とは4年間で隔年で打たれたり抑えたり。やっぱ、いいバッターは1人の投手にやられっぱなしってないんだなと)、田中の二ゴロは茂ちゃんが後逸でもちょーのさんがホームで殺してくれて2死。福地・・・投直に気をつけてほしかった(最後に怪我してほしくないし)けど、しっかりセンター返しされて3点目をとられる・・・畠山を迎え、ここで降板。ぐっさんの残した走者を背負って、最後に出てきたのがおっちーデホとかじゃなくて、素直におっちーで良かったと思いました。そして、畠山見逃し三振。やっぱりおっちーで良かったと思いました・・・・。前の日に見た、ハムの麻酔とか宮西とか、「気持ちが切れた投手ってこんなに打たれるものか」ってくらい打たれてましたが、ぐっさんはエラーも絡んだしそこまではいかなかったけど、気持ちがもう持たなくなってた気がします。僅差のリードを守るために、またはビハインドを最小限で保つためにピンチを断ち切りに出て行く。それが出来なかった段階で、巨人はもう逆転できる雰囲気じゃなかったんだろうな・・・なんて本人も思ってなかっただろうけど、それを肌で感じてもう気持ちが持たなかったんじゃないかと、勝手にそう思いました。ということで、去年もひどかったけど、今年の最後の登板もその比じゃないくらいひどかったわけで。去年は、いちばんのひどいところを久保様がかぶってくれたけど、今年はもろに来たなと。こうなったからには、この悔しさをとことん来年以降にぶつけてほしいです。私は、この2年で浅尾とえらく差をつけられた形になった(多分、来季の年俸は倍くらい差がつくでしょう)のが非常に気に食わないんだけど、本人はどう思ってるんだろう?2年前にぼのが「20勝できる投手」だといってくれて、ま、いきなり20勝はともかく今年の攝津ぐらいは行くんじゃないかと思ってくれる人も当時は多く(そうだな・・・攝津にもきっと倍ぐらい差をつけられるな・・・)適性の問題はあれど、投手としてのポテンシャルは決して負けてないと私は思ってるんだけど(じゃなかったら4年続けて一線ではやれないでしょう)本人はほんとはどう思ってるんでしょうかね???そろそろ、球種を増やすなりのなんらかの変化をつけてもいい頃です。今の球種って、微妙な違いだったりしますから、もうやってるのかもしれませんが。とにかく、ここからさらにもう一皮むけられるはずだと思っていますので、しばらくゆっくり休んだら、また頑張ってほしいと思います。昨日のことは・・・あんまり今回は責める巨人ファンを見なかったなと。まあ、打線がひどすぎたし、ぐっさんがどうあれ負けるべくして負けたので。「山口が打たれたんならしょうがないだろう」って言ってくれる人もちらほら(でも大部分は「眼中にない」って感じなのが、巨人ファンのぐっさんを見る目として気に食わないところなんですがね)。赤川って、巨人が打てない要素満載の投手ではありますが、「予想通り打てない」ってところが情けなくってね・・・浅尾が、優勝したときのインタビューで「大事に使ってもらった」と。あれだけ酷使無双で大事も何もなさそうですが、この2年のぐっさんの扱いをずっと見てきた人間としては、浅尾の言わんとしてることがなんとなくわかります・・・。ピッチングスタッフを取り巻く環境がほとんど変わらなさそうなのが(しかも小谷さんがいなくなる・・・最悪)ちょっと来年もすごく心配なんですがね・・・・。そうそう、とっとと負けたことで、もしぐっさんが結婚するとしたら日本シリーズに出てた場合より「Xデー」が若干早まる可能性あり・・・明日あっても何の不思議もない。「首洗って待ってろ」ってとこですが、前も書いたと思いますが、多少がめつい嫁もらって欲のなさ過ぎるぐっさんの尻をたたいてもらったほうがきっといいんだろうなと、そう思いますね・・・。
2011.11.01
コメント(4)
やけ食いなう(^-^)/((((((●~*
2011.11.01
コメント(4)
やっぱ、ラミちゃんやめるんですね。。。ラミ退団へ…将来監督の夢へ「角度を変え勉強し直したい」 (スポーツ報知) ◆セ・クライマックスシリーズ ファーストステージ最終戦(3試合制) ヤクルト3─1巨人(31日・神宮) 巨人のアレックス・ラミレス外野手(37)が、今季限りでの退団を決意したことが31日、分かった。2年契約満了に伴い「角度を変え野球を勉強し直したい」と環境を変えることを決めた。近日中にも球団に意思を伝える。チームはクライマックスシリーズのファーストステージ(CS第1S)でヤクルトに敗退し、今季の全日程を終了。来季巻き返しに向け、球団は新たなコーチ人事に着手。ラミレス退団を含め、人心一新を図る。 最後の打席は9回だった。ラミレスは村中の前に空振り三振。「気負いもあったかもしれない。ヤクルト投手陣にはシーズンを通していい投球をされた」。うなだれるしかなかった。CS第1S敗退で、今季の全日程を終了。試合後、球場を離れた都内で「期待してくれた方々には申し訳ない結果になった。応援してくれて本当に感謝しています」と、ファンにメッセージを送った。しばらく体を休め、来季への準備を始めるが、2年契約を満了したことで「来年は違う球団でプレーしたい」と退団の意思を固めていることを明かした。 理由は、将来日本球界で監督を務めたいという夢の実現だ。01年に来日して11年間、日本の野球に順応し、ヤクルトと巨人でセ・リーグを盛り上げた。プライベートでは積極的に日本の文化を学び、東日本大震災の被災地支援にも尽力した。大好きな日本で野球選手としてのキャリアを全うし、監督として恩返しするという夢をかなえるため「将来のために違う環境を見たい。また角度を変えて野球を勉強し直したい」と心境を明かした。 ラミレスはさらに「チームに若くて素晴らしい素材がたくさん出てきたことも(退団の)理由の一つ」と説明した。矢野や亀井の台頭に目を見張り、2軍で外野手に転向した大田の成長も知っている。若返りを図るチーム事情を察し、「僕がいては若い選手が試合に出る機会が少なくなるから」と判断。契約が切れることで節目と考え、新チームでの再出発を決断した。近日中に球団に退団の意思を伝える。球団もチームを支えた功労者として快く送り出すことになりそうだ。 08年にヤクルトから移籍し、巨人の第74代4番として球団新記録の469試合連続先発出場。今季は打率・279、23本塁打、73打点と不本意だったが、7月13日の阪神戦(甲子園)で右足甲に死球を受け、約2か月間、痛みに耐えて試合に出続けた影響が大きい。 退団後は「オファーをくれた球団で優勝を目指して頑張りたい」とし、国内移籍を目指す。シーズン終盤は統一球にも対応し、一流の打撃技術は健在。「あと3年は毎日試合に出て、高いパフォーマンスを見せることができる」と自信を見せ、残り150本まで来た外国人史上初の通算2000安打に挑む。(終わり)ここにはきれいなことしか書いてませんが、首脳陣と起用法でも食い違い・・・まあ、そうでしょうね。息子に取材。「ラミちゃん、カープでほしい?」「ん~・・・外野以外、どっか守れる?」「一塁の練習はしてたけど、ありゃ無理。」「赤松がカバーすればいけるかな???」「ダメだって^^;巨人だって松っちゃんと坂本ちゃんで多方面からカバーしてたんだから。ショートも大変なんだよ。坂本ちゃんはよそのショートにない仕事までずっとやってきたんだからさ・・・って、ダメだしばっかだけど、やっぱりバッターとしては純粋にほしいかい?」「当たり前でしょう」「・・・だよな・・・巨人ファンがぜいたくいいすぎだよな」「全くだ。・・・わがままなんだよ、巨人ファンは。」こうなった以上、しょうがないんだけどさ・・・・一部巨人ファンの、ラミちゃんに対する無礼さ、てか、リスペクトのなさが、夏以降すごく目に付いて私は腹立たしかったです。ラミちゃんには、円満に、引退まで巨人にいてほしかったです。新聞の写真のように、夏に神宮に行ったとき、こうやってラミちゃんにハイタッチしてもらいました。いい思い出です。来季は他球団でオファーがあれば・・と言うことですが、あるでしょう。DHもあるし、パのほうがいいでしょうね。ラミちゃん相手にうちの投手陣に投げろっていうの、すごくいやなんですが(ぐっさんは初登板の相手打者がラミちゃんでしたね)またそういう日がくるとは。(巨人以外から)打ちまくって、あの失礼な自称巨人ファンを見返してやってほしいとも思います。・・・いっそ、楽天にこないかな・・・。カープから栗原取り上げるのとかやめて、ラミちゃんならフリーですから。定期的に訪問している、被災地・女川も近いしね。ラミちゃんが来たら、Kスタいっぱい行きますよ(って、それ以上に行く理由が出来るかもですがね^^;)。さて・・・・やけに今年新潟から育成で指名したと思ったら、これだったのか。・・・・「凍結」が来る・・・どうしよう、あたし、この人嫌いなんだけどォォォォォォで、何、吉村コーチと香田コーチがやめるの?で、秦パールがバッテリーコーチになる代わりに、村田コーチが・・・また打撃コーチって私、2軍監督で一定の成果を上げた吉村コーチがぼのの後なんじゃないかと思ってましたが・・・。坂本ちゃんらの打撃も見てくれてたラミちゃんもいなくなるし、来年誰が打線の面倒見るんだろ・・・なんかめまいがしてきた。・・・・投手部門は(香田コーチ以外)そのまんまなんでしょうか今からやけ食いしに行こう。
2011.11.01
コメント(12)
全37件 (37件中 1-37件目)
1