2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
毎度の四日市出張が来ました!最近、高速が渋滞してるので、今日はPM2:00に出発予定です!2時に出ると、5時には着く予定なんだけど・・・。名阪国道は渋滞にハマると、平気で1時間は止まってくれるからね。明日は作業しての帰路なんですが・・・無事に帰ってこれるんでしょうか!?
2007.07.31
コメント(0)
いやー、選挙が予想通りに進みましたね。"改革実行力"って歌ってる政党の惨敗ですよね。いやー、個人的な意見を言わせてもらいますが、"改革"も"実行"も確かにしたよ。でも、"穴だらけ"で"抜け道だらね"ですよね。そりゃ、過半数を占めてるんだから、"実行"できるのは当然でしょ!?中身が無けりゃ、"実行"する意味はないんだよね。うちの能無し管理部と同じですよ。そんな穴だらけでやてるから、農水省みたいに舐めた事を答弁するんですよ。しかも、請求書の2重計上って、サギですよね。ミスでは2重にはなんないでしょ!?彼を解任しなかった時点で、総理は不適合ですよね。その審判が下った結果って感じじゃないでしょうか。さて、もう一つの大きな問題がありますよね。年金はどうなるんでしょう!?選挙も終わったので、収束に向かうんでしょうか?それとも、継続をする力はあるんでしょうか?国民負担は如何程に?国保の責任追及・改革はするの?
2007.07.30
コメント(0)
率直に言うと・・・面白くなかった!足は止まってるし、パスの精度も悪い!当然、シュートの数も精度もダメ!どうなってるんでしょうか??たしかに、AFCの不手際があって、コンディションが作れないってのはあったんでしょう。でも、それならコンディションとモチベーションがある選手を出場させるべきだよね。少なくとも、今まで出場機会が与えられなかった選手のモチベーションは高かったハズでしょう。監督の立場から言えば、選手の相性や試合感覚ってのもあって、変更しにくいのはわかる。でも、"走れない"・"集中できない"ってのは、サッカーにとっては致命的だよね。さらに言えば、3位って本当に欲しかったんでしょうか?日本の実力からすれば、アジアでの3位ってのは確実ではないけど手の届く距離だよね。でも、相手は韓国!激しい試合になるのは予想できた事でしょう。まぁ、結果からすれば監督の采配ミスって事でしょうね。さてさて、羽生ですが・・・。PKはかわいそうでしたね。批判もかなり集中してるし・・・。はっきり言うと、羽生は嫌いです。でも、PKの結果を責めることはしないですね。PKってのは、キッカーが有利だと思われています。客観的に見れば、そうでしょうね。あの広いゴールに対して、GKはラインからのスタートだからね。でも、GKの立場から言わせてもらえれば、キッカーのプレッシャーの方が強いんですよね。だって、決めて当然って思われてるでしょ?GKの感覚から言えば、ゴールの上隅は止めれません。もっと言えば、サイドネットってのが難しいよね。それ以外のコースで言えば・・・。中央・右上・右下・左上・左下の5方向なんですよね。そう!1/5の確立で読みが当たって、止める事ができるんです。(右中・左中ってのは、左右さえ当たれば止まりますね。)合わせて、キッカーの仕草・目線・シュートモーションなんて物で、コースを読める事もあるんですよね。それに対してキッカーってのは、"浮かす"とか"サイドに外す"ってミスの可能性があるんです。ってことで、GKの心理としては・・・。「1本は確実に"止める"・"外す"、もう一本は"止めてやる"」って感じでしょうか?そう考えると、キッカーってツライもんでしょ!?
2007.07.29
コメント(0)
梅雨も明けて、ムシムシした日が続いてますね。場所:クーバー神戸時間:21:00~23:00参加者(男子部):内藤・原・岡本・中村・安室・桝本・坪内・サワ参加者(女子部):中村・鳥海・えつこ・まいこ【所感等】立ってるだけで暑かったよなぁ。プレーなんかしたら、しばらく汗が止まんない!さて、プレー内容ですが・・・締りが無かったよなぁ。最近の傾向なんだけど、ディフェンスが悪いんだよね。うーん、FPだけの問題じゃなくて、おいらの調子が悪いのも要因なんだよなぁ。なーんか、気分が乗ってこないんだよね。まぁ、今回は厳しいシチュエーションが無かったので良かったけどね。ゲームはミックスがメインでした。見てて良かったのは、GK:ダンナ、FP:安・坪の時でしたね。意外と安定してたんだよね。特に、安さんが一生懸命に考えて動いているのが良かったよね。しかも、攻守に渡って、居るポジションがいいんですよね。さてさて、ゲーム終了間際に一波乱が・・・。その件に関しては後日に。
2007.07.28
コメント(0)
忙しかったぞ!!今日は装置が入荷してきました。しかも、極短納期の装置だったんです。まぁ、実際の話、来週の出張が無ければ、余裕なんですけどね。とまぁ、そんな訳で突貫施工でした!で・・・組立て完了です。終わった後に話をしたんだけど、やっぱオイラが施工できるようになったのは、大きなプラスだったよううですね。部品さえそろっていれば、入荷当日で1台が完了するんだもんね。やっぱ、製造会社はこれでなきゃいけないでしょ!?って事で、大忙しの一日でした!
2007.07.27
コメント(0)
仕事が無いよぉ。事務所の仕事もないし、現場の作業も無いんだよねぇ。暇つぶしって言えば・・・アクセスくらい・・・。まぁ、やっても良いんだが、なんかやる気がねぇ・・・。
2007.07.26
コメント(0)
失点のシーンって、ディフェンスの気の緩みに見えたね。でも、一番の要因は"研究されてた"って所でしょう。サイドチェンジが尽くカットされてたもんね。もう一つは、"冒険しない"って所でしょう。いくら華麗なパス回しを心がけても、そう決定的なチャンスって生まれないもんなんだよね。やっぱり、シュートを打たないとね。芸術点ってのがあるのならまだしも、パスではゴールできないもんね。サッカーってのは、最終的にゴールを揺らした方が勝ちだからね。そういう点で言えば、過去に憲剛がミドルを打って叱責されたってのがおかしな話だよね。オシムになってから、ミドルってのが極端に減っちゃったからね。ミドルを打つ事によって、ディフェンスが収縮するし、警戒してタイトになるんだよね。そうすると、ディフェンスを崩せてスペースが空く・・・。やっぱ、原点はココでしょうね。さて、今回は珍しく羽生が機能していたね。交代で出てきたときは、「もうこれで負けは決定だな」って思ったんですよ。だって、これまでの出場では、周りとの連携ができていなかったんです。それが今回は機能していた。いいところに走りこんでるし、周りも見えている。オシムの好きな"ムダ走り"ってのが、正しく実践できていたよね。まぁ、実際の話"ムダ走り"は重要だもんね。ただし、本当に"ムダ"な走りでは意味がない。(前回までの羽生はコレだった・・・。)今回は、及第点だったと思いますよ。さて、3位決定戦はどうなるんでしょう!?できれば、今回はサブに甘んじてしまった選手を使って欲しい所だよね。
2007.07.25
コメント(0)
なんか、本気で会社を辞めたくなってきた。環境はいいし、人間関係も悪くないと思う。でも、やる気が出ないんです。能無し管理部部長がいなくなって"敵"がいなくなっちゃった。出戻りは完全無視で話が済んでるし・・・。管理部課長は勝手につぶれるから、ほっておけば自滅するだろうしね。クソダボ上司は、上司ではなくなったので一線引くようになったよね。無責任所長は基本的に無害だし、おいらが正論で強く言えば引き下がってくれるしね。ってことで、気合が入んないんですよね。まぁ、それ以外ではオイラしかできない事ってなるんだけど・・・。電気の補佐ってのは、求人を出してる最中なんで、管理部課長の責で動いてもらうし・・・。装置の施工ってのは、所詮遊びの延長みたいなもんだよね。品管ってのはあるけど、今までなんてやってなかったんだから、無くなっても構わないよね。しいていえば、Accessってのはオイラのみなんだけど・・・なんかねぇ。なーんか、居る意味がないなぁって・・・。
2007.07.24
コメント(0)
返信してくれないので、勝手に決めました。あ!!OVER30'sのチーム名なんだけどね。考えるのもめんどくさいので、広島でおいらが所属していた"azul vient"にしました。いやー、このチームでは色々ありましたよ。いい経験もできたしね。このチームで、泣きまくったおかげで、一丁前のGKになれたんじゃないかなぁ。(いまは、手抜きが目立つけどね・・・。)始めておいらがイニシアチブを取らなきゃいけないチームだったんです。だって、本当にド素人の集団だったんだよね。っては言っても、センターラインは揃ってたんで、その辺は楽だったよね。で、GKの声だしの重要性も認識できたし、なによりゲームコントロールやディフェンスの統率が経験できたってのが良かったよね。ってことで、申込みしました!!来れる人は応援よろしくねぇ(^_^)v
2007.07.23
コメント(0)
大会参加を決定しました。参加者は計5名ですね。アクア:原(監督)・中村・安室・サワ。原友人:2名。うーん、年齢を考えると、5名は厳しいですよね。いくらOVER30'sだからって言っても、おいらがフィールドに出れる時間は少ないと思うんですよね。また、ダンナ以外のGKとなった場合も、不安要素が満載!どうなるのでしょうか!?まぁ、公式戦であっても、和気藹々の雰囲気なら、そんな心配はいらないんだけどね。さて、問題がそれ以外にあるんですよ。大会登録するには、チーム名がいるんですよね。何にしましょうか!?何かに引っ掛けた名前にするのか...。どうしましょ!?【詳細】FUTSAL POINT SALU姫路第27回OVER-30開催日:8/26(日)14:00~※雨天決行参加資格は30歳以上の方!!試合数:5試合保証試合形式:総当りのリーグ戦対象レベル:エンジョイ!!参加定員:10 チーム参加料金:16,800円
2007.07.22
コメント(0)
豪州戦ですよ。いやー、本当に因縁の対決ですよね。見ていた限りでは、試合のほとんどを優位に進めていましたよね。唯一の失点シーンは、高さで勝負だと思い込んでた気の緩みですよね。よりによって、ヘタッピの巻がマ-クしてたんだから仕方ないよなぁ。豪州の攻撃にはヒヤヒヤしましたね。でも10人になった頃には、豪州の足も止まっていたので、逆にヒヤヒヤするのはオカシイんだけどね。やっぱ、守備には問題があるよね。真ん中がポッカリ空くことがあるでしょ。サイドの1対1で簡単にクロスを上げさせてるでしょ。逆サイドに振られた時の対応が遅いでしょ。なーんか、ディフェンスの基本みたいなことばっかが見えてきちゃうよね。さて、攻撃ですが・・・。やっぱ、巻は嫌いだ!足技は無いし、ヘッドは入らないし・・・。結局ポストも高原がほとんどやってるもんね。先のベトナム戦で2点入れたのだって、高さが全然違うよね。1点目も頭で行ってたら、絶対外してるよね。で、相方の高原ですが・・・いいですよねぇ。実は、おいらは高原ってずっといいなぁって思ってたんです。ジーコの時は、結果がなかなか出なかったよねぇ。でも、今は水を得た魚のように結果を出せている。いいフォワードになりましたねぇ。でも、不安なことがあるんです。その高原と波長が合ってるのは俊介だけなんじゃないのかな。遠藤や憲剛の波長が合わないと、W杯では厳しくなるよね。(まぁ、遠藤は松井にポジションを取られちゃうんだろうけど・・・。)(って事になると、憲剛は遠藤ににポジションを取られちゃうんのか!?)それ以外で言えば・・・。両サイドの突破って少ないんだよね。クロスを上げることも大事だけど、突破もしてもらわないとねぇ。さらに、全体的にいえることですが・・・無駄なパスが多すぎない!?やっぱ、パスをメインで考えるよりも、シュートをメインで考えてほしいんですよね。日本の攻撃時って、なんか点が入る気がしないんですよね。「どうせパスを回してカットされるんだろうなぁ・・・」ってみえるんです。日本以外って、ボールが来たらどっからでも打ってくるでしょ!?ああじゃないと、ディフェンスって崩せないんだよねぇ。ってこんなのは、昔っからの課題だよね。
2007.07.21
コメント(0)

休んだので、ちょっと不動産屋に行ってきました!そう、やっと本格始動をしようかなって・・・。とりあえず、新築の3物件を見てきました。【物件1】【良点】目の前にショッピングモールがある【否点】荷物が入りきれないかも!?階段が折り返しになっているのでチャリの運搬が不便【総合価格】\62,000-【物件2】【良点】駅が徒歩1分駐車場が建物の裏手【否店】階段が折り返しになっているのでチャリの運搬が不便【総合価格】\68,000-【物件3】【良点】駅が徒歩1分【否店】駐車場が丸見え部屋のレイアウトが気に入らない【総合価格】\70,000-さて、【物件2】がいいと思うんだけど・・・どうしようか!?
2007.07.20
コメント(0)
いやー、仕事が今日で終わっちゃいました。最近は組み立てをやってるんですよね。で、粗組みが終わってチューブを曲げてたんです。なんですが・・・終わっちゃいました。普通なら、チューブ曲げが終わったら社内検査をするんですよね。でも、今回は溶接をしなきゃいけないので、工程待ちになっちゃいました。うーん・・・暇だぁ・・・って事で、金曜日はお休みします!ついでに・・・なんか左手の中指がおかしい!!夜中にズキズキ痛み出したって思ったら、翌朝にはパンパンに腫上がってた(-_-)何が起きたんだろう!?
2007.07.19
コメント(0)
この3連休の初日にハイブリーチをしたんです。で、問題が・・・。溶剤を付けている間は、めっちゃくちゃ頭皮が痛かったんですよね!で、15分の放置後洗髪をしたんです。でも頭皮が痛い・・・。乾かした後に確認してみると・・・なんと頭皮が剥けてしまってた!そりゃ痛い訳だ(T_T)ここで、更なる問題が発生したんです。ハイブリーチで、予想以上に脱色されちゃって会社にいけないまでに・・・。ほとんど白になっちゃったんですよね。って事で、予定を早めてアッシュグレーのカラーを入れる事に。本当なら、1週間は間をあけたかったんだけど、しかたないですよね。さて、カラー後に見てみると・・・グレーにはなりませんでしたorzそれ所か、ブリーチ前に戻った感じです。せっかく痛い思いまでしてブリーチしたのに・・・orzって事で、頭皮の状態が良くなってから、また挑戦ですね。
2007.07.18
コメント(0)
欲しいものってか、買いたいものってか、お金の使い先が・・・。まずは車!これは、今年中に購入します。だって今の車が来年の3月で11年になっちゃうからねぇ・・・。予定では、トヨタのシエンタ。簡易3列シートが魅力ではなく、後部スライドドアがいいんです。あとは、今のデミオよりちょっと大きくて、5ナンバーって事ですね。ってすると、約200万くらいするんだよなぁ。次は引越しでしょ。新居の家賃で約30万。準備費(洗濯機・冷蔵庫)で15万引払いで20万くらいかなぁ・・・。引払いってのは、敷金ゼロ物件なんで必要なんだよね。ってすると、約70万くらい。で、電気製品が欲しいんです。新居って事もあるんだけど、新しい液晶プロジェクターが欲しい!この間、量販店に見に行ったら約15万。今持ってるのより、倍くらいの解像度だし、なにより明るい!うーん、これは買いかなぁって感じなんです。ってのが、今年の買い物かなぁ。
2007.07.17
コメント(0)
ちょっと思案中!この間の物件は、川縁だったんで△なんです。だって、この辺の川って氾濫しそうなんでね・・・。しかも道が細いんです。で、その他の物件を調べてるんだけど・・・。車じゃないと生きていけない場所があるんだよね。妥協してマンションを諦めるとすると・・・。神鉄沿線でいいのがあるんだよね。やっぱ、出張の事を考えると、鉄道沿線が便利がいいんですよね。実家に帰らないって選択肢もできるもんね。まぁ、実際の話では実家に帰るんだろうけど・・・。だって、西明石には新幹線が止まるし、なにより在来線が遅くまで走ってるからね。ちょっと来月には決まらないかなぁ・・・。
2007.07.16
コメント(0)
台風一過での実施でした。場所:フレスカ神戸時間:20:00~22:00参加者:内藤・原・岡本・中村夫婦・えつこ・ゆい・サワ【所感等】みんな良く動けてましたね。バタバタした動きではなく、連携も繋がってていいんじゃないでしょうか。前半戦は、岡本のショートとロングの精度が非常に良かったですね。守備に関しては、名指しで悪いんだけど、岡本以外は良かったですね。まぁ、彼はディフェンスが上手い方ではないし、なにより前の選手なんで仕方ないかなぁってとこですね。できれば、1対1で抜かれないようになってくれれば・・・。さて、ミックスは・・・楽しそうでしたよ。相手のレベルもちょうど良かったのかな。
2007.07.15
コメント(0)
あんまり真剣にニュースを見ていないんで、間違っているかもなんだけど・・・。なんか、年金問題っておかしくない!?まずは、調査費用と国民への通知書の経費の件。それから、年金の振返り給付の資金の件。なんで、予算の追加計上で税金が当てられるの!?一般の企業で言えば、架空計上なり脱税なりって事でしょ!?それが、国の機関で倒産しないから、社員(職員)や機関に責任なし!?要は、やらなきゃいけないことをやっていないのに、その事には触れずに金を使って対応するって事だよね。まずは、資産売却・体制見直し・賞与/退職金の返還・職員解雇で計上するのがスジでしょ!?民間企業をなめてるのか!?って感じですよね。
2007.07.14
コメント(0)
先週と言い今週と言い・・・イライラするなぁ。水曜日に社町の定期メンテに行ったんです。で、そこで部品交換をする事になってたんですよね。その部品に問題がありました。既設の部品と外形が違ったんです。すぐ付くハズが、なんと2時間もかかっちゃいました。それ以上に、取り付けるための工具や備品も必要になったので、会社に取りに帰らないといけない事に・・・。今回は近場だったんで、取りに帰る事もできたし、定期メンテと同日だったんで、時間的にも余裕があった。もし、これが遠い現場だったら・・・終わってたよね。ちなみに、電気工具はフル装備を持っていってたんです。なので、その辺は想定内でした。もっと言えば、今回の事も想定内なんだよね。問題は、手配した人間が手を抜いて部品の確認をしなかったんですよね。しかも、その人間は「行かない!」って断言したんだよね。オイラ的には、想定内の事がヤツにとっては想定内ではなかった事が問題なんですよ。ってことで、イライラしっぱなし!!
2007.07.13
コメント(0)
管理部部長が、家庭の事情で退職する事になった・・・。まぁ、退職自体はありがたい事なんだけど、いままで被った迷惑の仕返しをする機会が失われる事に・・・。希望としては、失脚させたかったのに・・・。でもね、ヤツが立案した内容は、全て生きてるんですよね。要は、ヤツは立案・実行だけして、後のめんどくさい所をやらないって事なんです。でもでも・・・管理部課長は健在!そう、すべての責任と後始末は、課長に取って貰わないとね。ってことで、標的が一本に絞られたって事でしょう。これまで、部長の庇護の下でワガママしてきてくれたからね。一人で立ち向かってもらおうかね。まずは、「管理部部長の立案した内容」の後始末でしょ。それ以外には、前回言った「飲み会ハミ」の件でしょ・・・。考えただけで楽しいねぇ。どこまで耐えれるんでしょうか!?「立案した内容」ってのは、たぶんヤツには不可能だね。だって、内容自体が矛盾してるし、うちらの協力がないと対応できないもん。「飲み」の件はねぇ・・・。うちもLPの部門も、日頃おせわになってる事務員は呼ぶんですよね。逆に言うと、管理部課長と出戻りアドバイザー以外は呼ばれるって事ですね。もし、事務員が来ない場合は”圧力をかけた”ってことで、今以上に無視される事になるんだろうね。さて、冷静に今後の事を考えると・・・。管理部課長は、火の粉が降ってこないようにアドバイザーを利用するでしょうね。まずは、”管理部部長代理”って名目でもつけるんじゃないかな。でも、出戻りは無責任だから、結局は課長が責任を負わされるんだよね。ヤツの性格からすると、それ以上に自分に負荷がかかってくる事になる。まぁ、そこまでは頭が働かないから、実行するんだろうけどね。さて、楽しくなってきたでぇ!!
2007.07.12
コメント(0)
今日は、代休を取得しました。って言っても、表題の通りなんですが・・・。だって、前回は代休申請を却下されたからね。なので最近は仮病をします。これなら上司に却下されないもんね。でもね、同僚には言ってますよ。本当に心配されたくないもん。まぁ、しばらくはこの手で休みを取っていきます。
2007.07.11
コメント(0)
ヤツラの心理が判ったような気がする!うちの管理部やアドバイザー(旧所長)を始め、議員や役所・国営放送がそうなんだけど・・・。汗水たらして働いていない連中は無責任なんですね。自分に都合のいいルールを作ったり、責任転嫁したり他者に押し付けたり・・・。ほんま、なめてるよなぁ・・・。
2007.07.10
コメント(0)
みなさんは、見ましたか!?参議院選挙の広報CMが流れてますよね。その中で、国民をなめているCMを見つけました。「年金の全額支払に責任を持って取り組んでいます」ってヤツです。何が気に入らないって・・・「取り組んでいます」って部分です。筆頭政党なのに、「結果を出す」ことではなく「取り組み」を押しているんです。そもそも、その筆頭政党や総理大臣および内閣が適当だから起きた問題ですよね。その代表が"あまちゃん"な事しか言ってないんですよ。これが、なめてない以外の何者でもないよね。年金問題については、現総理大臣は運が悪かっただけですよね。なんで、それで辞任なんて必要ないだろうけど、その対応に対しては責任を持たなきゃいけないと思う。そういう意味では、「しかたない発言」の対応は辞任に値するかもね。まずは、議員のスタンスがおかしいんですよ。彼らは子供の頃に「悪いことをしたら謝る」って事を躾けられてないんだろうね。
2007.07.09
コメント(0)

物件の目処がついてきました。で、その有力候補が・・・。賃料:6.30万円管理費等:4,200円敷金:12.2万円礼金:6.1万円間取:3DK専有面積:57.20m2物件種別:マンション地上 3階建て/3階部分駐車場:6,000円 築年月:'98/01交通:神鉄三田線/田尾寺7分どうしようかな・・・。
2007.07.08
コメント(0)
なんか、空梅雨ですね。場所:玉津インターヒルズ時間:22:00~24:00参加者:原・岡本・桝本・中村夫婦・丸尾・ゆい・えつこ・サワ【所感等】さて、今回から桝が完全復活です。やっと、守備が安定しますね・・・。これで、インジャーリリストから1名復帰です。後の2名(西&室)も早く復帰してくださいね(^_^)vとまぁ、調子よく行きたいわけですが・・・あんまりよくなかったね。おいらの出来にムラがあるのもあるんだけど、なんか自分勝手にやってる部分もあるんだよね。周りが楽しいレベルでの自分勝手はいいと思うんですよね。でも、こと守備に関してはダメでしょうね。攻撃が安定すると、ムードがよくなるんだよね。で、守備があんていすると、より攻撃的になるんです。一人が手を抜くことによって、他のプレーヤーが戻ってこなきゃなんなくなって、体力が削られることになるのが判んないのかんぁ・・・。まぁ、おいらの気分が乗ってるときは、指示や叱責ができるから、それまで様子見って所かな。で、先に書いたけど、おいらは集中力がなかったなぁ・・・。いらない失点もしてしまった!なんか、やっぱムラがあるんだよね。これって、おいらがプレーを楽しめてないんですよね。ちょっと気分転換が必要かもね。
2007.07.07
コメント(0)
やっぱ、やる気が出ない!それどころか、体調も悪くなってきた!どうやら、いまの会社にはストレス以外の物が無くなって来たようだね。仕事のやる気を削ぐようなヤツラばっかだから仕方ないんだけど・・・。とはいっても、いい環境でもあるんだよね。だって、ここまで放任で好き勝手やらせて貰える会社って無いんだよね。まぁ、不満があるのは・・・。・無責任な発言をするヤツが多い事・自分の都合しか言わないヤツが多い事・いつの間にか役割が増えて行く事・平社員で給料が上らない事・無能&無益&有害な管理職が多い事満足なのは・・・。自由奔放にさせてもらえているおいらの意見に重きをおかれているうーん、どうしよう・・・。
2007.07.06
コメント(0)
ありえない話だよね。おいらは、転職も転居もしてるので結構心配!でも、問合せには行きません!そもそも、行く意味が判んないよね。なんで、払ったほうが問合せに行かなきゃなんないの!?それも、かなり待たされるんでしょ!?ニュースで言われてるけど、"振り込めサギ"と同一だよね。で、挙句の果てに原本を廃棄した!?一般企業ならありえないよね。元データとの照合をしたのなら、廃棄はありえるよ。世の中、保管代だってバカになんないから、電子データ化を進めてるもんね。でも、保存状態や入力の確認を行った後の廃棄でしょ。それを、過信したのか手抜きなのか・・・確認もせず廃棄・・・。はっきり行って、組織全体の問題でしょ!?国の機関だから解散や解体ってのは無いのだから、それ相当の責任は取って欲しいよね。たとえば、極端な例で言えば・・・。電子化以降の平社員以外の退職者は、退職金の全額返還現職員は、最低賃金に減額今後の平社員以外の退職者については、問題解決に至るまでは退職金なし国会議員や、そのた関係職についても同様って感じですかぁ!?とにかく、ナメスギてるよね。
2007.07.05
コメント(0)
面白くない理由が判った様な気がする。今回は、ほとんどのホールで第1打がショートしたんです。ってのは、うまくすくい過ぎて上がりすぎた為に、飛距離が出なかったって事なんですよね。そう、まったく打ち込めなかったって言うか、叩き付けられなかったんです。で、本題の面白くない理由だけど・・・。決まったフォームってのが面白くないんです。スタンス・膝・腰・ヒジ・・・。で、それでプレーすると○番で○ヤードって計算になるよね。しかも、全てが決まった形じゃないとミスになっちゃうでしょ!?そんなんは、人間じゃなくてロボットにでもやらせればいいんですよね。そんな事を言ったら、「自然が相手やし、いろんな足場や風があるから・・・」って言うオッサンがいるんよね。逆に言えば、スタンスが取れて、環境変化をインプットすればいいんだよね。それこそ、ロボコンのいいネタやんねぇ・・・。まぁ、そう言う所が、夢中にならない要因だろうね。(ウチッパは好きなんだけどね。)
2007.07.04
コメント(0)
もう、泣きたくなりますね…交換部品はちゃんと到着しました。で、予想外でAM10:00に来てたんです。って事で、なんと朝から作業ができたんですよね!で、交換して結線して…ってやったのに…正常に動作しない!!!色々調べていると…なんと線が切断されていました(T_T)どうやら、お客さんがつなぎ込みをした際に切ったみたい。要因は発見できたし、帰れる見込みがたったから、まぁよしとするかぁ…。
2007.07.03
コメント(0)
今回の試運転は、珍しく前後泊なんですよね!で、ハマりました!なんと、トラブル発生で、翌日作業になっちゃいました!!なんかさぁ、いつもと違って後泊なんてなったから、ハマった様な気がするなぁ…。
2007.07.02
コメント(0)
今日は、仲のいい社員とショートに行ってきました!でも、ダメだった~(T_T)なんかね、集中力が出いんですよね。やっぱねぇ、ゴルフは向いて無いんだと思うんだよね…。まぁ、ヤツラとやると楽しいから、機会があれば行くけどね(^-^)vそうそう、スコアは22オーバーでした…。
2007.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()