2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
山は去りました!ってことで、次の工程を考えないとね。現場関係はムリをしたんで、ちょっとは楽にしないといけないね。ってことで、無理の無い工程を作って、工程会議に臨みました。でも・・・休暇は取れそうに無い(>_
2007.11.30
コメント(0)
予定消化できました!いやー、今思ってもキツイ工程でしたね。よく乗り切れたもんだ・・・。なんてったって、今回キツかった理由は”人災”だよね。無責任な連中達による被害は尋常ではなかった。所長・薬剤管理職・設計の全てが無責任だったからね。組立て・検査・立会い準備で泣いたのは当然だよね。まぁ、膿を出し切った感はあるので、今後の改善に期待だね。
2007.11.29
コメント(0)
今日は、助勢を4名も依頼しての作業です。しかし、一気に4名も指示しようと思うと、なかなか大変です。まず、オイラ自信が作業できない。で、作業員の手が空かないようにする為に、段取りをして回らないといけない・・・。ってことで、身体的よりも精神的にしんどいです・・・。まぁ、コレを乗り切れば、このピークも終わり!あと一分張り!
2007.11.28
コメント(0)
皆さんは出してますか!?おいらは、基本出すんだけど、ここ2年はサボってました。本当は出したいんですよ。だって、昔のツレなんてバラバラになっちゃってるでしょ。普段会わないんだから、せめて年賀状くらいでは繋がっていたよね。って事で、今年は出す予定です。
2007.11.27
コメント(0)
最低です!なんと、人災で工程が遅れます。だって、先週末に実行していないといけない事が、まだだったんです。しかも、本人が「なんでワシだけ・・・」って自覚が無い!はっきり言って、話になりません!って事で、緊急の工程会議を実施!本人は欠席しやがるし!で、結局ヤツに会わすしかないんで、おいらの工程変更です。せっかく人と時間の調整をしてたのに、全てが水泡に帰してしまいました。はぁ、本当にこの会社のヤツラはダメダメだぁ・・・。
2007.11.26
コメント(0)
って言っても、する事はありません。って事で、昼前に起床して・・・飯を食いに行って・・・買い物に行って・・・帰ってから掃除をして・・・飲んだくれて・・・で終わりました。久しぶりにゲームも買っちゃったし。しばらくは、暇つぶしができそう。
2007.11.25
コメント(0)
車の走行距離がとうとう来ちゃいました。やっぱ、年内買い替えがいいんだろうなぁ・・・。でも、めんどっちぃんだよね。それを言えば、引越しもしたいんだよねぇ・・・。これも、めんどっちぃ・・・。どっちにしても、即金で対応できちゃう状況だから、身動きが取りにくいんだよなぁ。これが、年末の賞与期待だったら、日が切れていいんだけど。まぁ、もしかしたら金が要るようになるかも知れないから、残しておかないと・・・。そうそう、集中治療室から出て、退院の目処もたったようです。そういう意味では、金を使ってもいいんだけど・・・。
2007.11.24
コメント(0)
本当は休んでよかったんだけど・・・。出勤してきました!工程が遅れたのもあるんだけど、おいらが出勤すると、鈴Kさんが土日を休むことができるんだよね。って事で仕事をしてきました。まぁ、LP部門にも別件で出勤してくれてるし・・・。ちょっと、迷惑をかけた部分もあるし・・・。先の人事異動も含めて、コミュニケーションを強化しておきたいし・・・。まぁ、色々な関係があるんですよ!さて、その人事異動があるので、宴会と遊びを企画しようかな。とりあえず、来週末に飲み会を企画して・・・。12月半ばに遊びを企画して・・・。思い出作りをしようかな。
2007.11.23
コメント(0)
工程がバタバタ(>_
2007.11.22
コメント(0)
ってなんないもんなんですよね。まぁ、そうじゃなきゃ努力する必要もないし、考える必要もなないか・・・。ってことは、逆に何も楽しくないって事か・・・。まぁ、思い通りに行かないです!なーんか、せっかく全部手のひらに乗せれてるのに、全てがすべり落ちてる・・・。どうせなら、まったくすくえない方が開き直れるのにね。なーんか、悔しさが強いや・・・。
2007.11.21
コメント(0)
社会人なんで、忙しいのは当然。ってか、暇な人なんているはずも無いんですが・・・忙しい!いや、正確には定時退社はしています。でも、てんてこ舞いなんですよ!とりあえず、自分しかできない工程がある。その上で、LP部門の若手の3名に指示を出さなきゃいけない!とにかく、体も心も手一杯になってきています!この忙しさは、今月一杯まではあるんだよね・・・。体力的には何とかなるから、心が折れないようにしないと・・・!
2007.11.20
コメント(0)
所長が、やっと工程会議を毎週することにしてくれました。また、無駄な連絡会については、最小構成人数に変更してもらえます。今後は、毎週金曜日の定時前に、所員全員での会合となります。さて、その所長との関係ですが・・・改善できそうですね。雰囲気も良くなってきて、とりあえず工程に関しては会話も出てきました。まぁ、一安心です!
2007.11.19
コメント(0)
本当に・・・いつになったら休めるのやら・・・。仕事の山場は工程会議ですね。これで、会社のイニシアチブを取れるかな!?まぁ、所長は下僕なんで問題ないんですが・・・。要は、所員全員に自覚させていかないといけないんですね。でもね、おいらはTOPで成功する人間ではないんですよ。あくまでも、後ろで控えてて何時でも入れ知恵できる状態がBESTなんです。ってことで、今回は下僕に主導させときながら、オイラが糸を引くって感じで・・・。
2007.11.18
コメント(0)
本気で寒いです(>__
2007.11.17
コメント(0)
今週末も、全て出勤です(ToT)いつになったら休みが取れるのか!?さて、下っ端ができましたが、その手綱引きで工程管理をすることになりました。当然の事ですが、その尻を拭く気は無いので所長の名前で公表してもらいます。合わせて、毎週月曜日の利害関係しかない会議を中止させます。で、全員での工程会議をします。これで、内部コミュニケーションアップを狙います。誰が・今・何をしていて、今後どうなるのか!?っってのを、誰も把握してないからね。さて、改造開始です!
2007.11.16
コメント(0)
ヤツは、完全に下っ端になりました!さすがに、あの脅しは効いたようです。なにせ、兄弟も失職する羽目になりかけてるもんね。そりゃあ・・・ねぇ。って事で、会社の業務関係も向上できるでしょう!
2007.11.15
コメント(0)
さて、時間がやばくなってきたので、追責をしました!個人名等を出していないので、原文をそのまま記載しましょう!怖い文面ですよ!===========今更ながらの工程提示及び人員調整で、今回の問題を不問に帰す事はできません。 今回は余りにもひどい状況のため表面化しただけであり、所長就任以降において同内容は継続されています。 また、小生が口火を切りましたが、この問題は全所員が抱いております。 今回の噴出した問題について、所長の公式弁明は必要です。 さらには、私が要請した12月初旬までの、実工数に基づいた工程表の提示をしてください。 尚、所長の上司である部長にも送信した意味をお考えください。 御身の業務不履行のみならず、その指示をしなければならない部長の業務不履行も視野に入っています。 内容について・・・。 ・業務放棄/業務不履行 ・会社および社員への背徳 ・叱責に対する責任転嫁 ・縦割り業務 ・11/10の業務中断での帰宅 ・薬剤部門への残業ゼロ指示 ・一部業者への優遇 尚、工程表の提示及び表明の期限は11/19(月)とします。 納得のいける回答がえられない場合は、先のメールの宛て先に役員を追加させていただきます。 ===========
2007.11.14
コメント(0)
非常に私的にピンチです!この業務が詰まってる中で・・・。しかも、所長への叱責の真っ只中で・・・。やばいっす!下手こくと、忌引きをする事に・・・。って言えば、判りますよね。
2007.11.13
コメント(0)
やっとですよ!まぁ、自分で墓穴を掘ったんだから、折れるしかないよね。って事で、ヤツは謝罪に来ました。で、ボロッカスに叱責してやりました。残念なのは、おいらとの2名での面談だったので・・・。さて、公式表明をさせる手はずをしようかな。
2007.11.12
コメント(0)
オイラの事です。基本、直情的だし短絡的だし・・・。あまりいい人間ではないですね。周りにいる人は苦労してるでしょうね・・・。さて、皆さんは仕事で裏表がありますか!?おいらは、時と場合によってあります。なんせ、性格が悪いんで・・・。でも、社会人は全員あると思うんですよね。愛想笑いってしてるでしょ!?また、いい嘘も悪い嘘も言ったことがあるでしょ!?言い訳をしたこともあるんじゃないかな・・・。そう、どれも裏表なんですよね。ただ、許せないのは、自分の立場や利益を優先しての裏表だと思うんです。今回の件では、業務不履行や責任転嫁ってのがあります。で、ダンマリを決め込んだり・・・。見て見ぬ振りをしたり・・・。はぁ、怒るのにも疲れてきましたが、部長がしゃしゃり出てくるまで、がんばり通さないとね!
2007.11.11
コメント(0)
さて、工程が押しまくってるので、出勤して装置の施工をしました。で、所長がいたのですが・・・。怒るのも疲れてきました、って事件がまた起きて・・・。だめだめ!ヤツの狙いは、たぶんソコだと思うんだよね。怒りが沈静しないようにしないと!さて、本日・明日の出勤で、やっと工程が見えてきましたね。来週末の土日が勝負になりそうです。さて、ひとふんばり!
2007.11.10
コメント(0)
大穴を当てました!昨日書いたように、あまりにも無責任なので、叱責社内メールを配信しました。(ちゃんと、部長にも送信したんです。)で、やっとヤツは人員調整をしたんですが・・・補足の文面で大失敗を犯しました!なんと、他の社員に対し「ちゃんと調整しろ!」って書き込んだんです!おいらの上司は所長なのに・・・。10日も前に報告して指示を仰いでいるのに・・・。自分で、自分の首を絞める方向の回答をしやがったんです!ざまぁみさらせ!って感じですね。ってか、頭悪すぎ!さて、これで大博打には勝ったんですが・・・おまけがあります。兄弟である部長が、所長を叱責するかしないかってことですね。通常の立場であれば、当然業務不履行や背徳に問われて、失職するんでしょうが・・・。また、保護する様であれば、部長の叱責になるわけで・・・。そうなんです!兄弟でありながら、叱責させなければならない状況に追い込めたんです!楽しみですねぇ。さて、なぜ大博打だったのかと言うと・・・。下手を打つと、オイラだけが退職する羽目に・・・。まぁ、オイラのことなんで、その場合は常務・社長に直訴するんで、所長も・・・なんですけどね。でも、ヤツがボロを出してくれたんで、大勝でした!
2007.11.09
コメント(0)
やっぱり、無責任所長は作業をしませんでした。で、終わった頃に来て「これで全部終わったな!」です・・・。まだ、粗組みしか終わってないのに・・・。さて、明日は彼に対して叱責メールを送信します。今回は話になんない程の無責任ぶりを発揮してくれたので、部長にも送信します。さて、どうなるんでしょう!?
2007.11.08
コメント(0)
シャレになってません!とにかく、配管屋が1週間の連絡無しでの納期遅れが大変!で、とりあえずこの日が粗組みになったんです。ここで、また無責任所長がやってくれました!「わしがやるわ」って言いながら、まったくの無視です。結局最後まで施工しませんでしたね。朝には、「入れんなった・・・わるいなぁ」って事も無く・・・。終わった時にも、「明日はわしが入るから」っていって終わったんです・・・。違うでしょ!?終わったときに、あんたが謝らんで、関係が良くなるわけが無い!ぜんぜん判っていませんね。で、たぶん翌日も入って来ないでしょうね。なんせ、無責任なヤツですから!
2007.11.07
コメント(0)
いつもの社町です。で、朝から問題発生!寝坊しちゃいました(>__
2007.11.06
コメント(0)
現在のアクアの状況で言えば、土曜の日中が狙い目なんですが・・・。女子野球は、日曜の午前中に活動。けん坊は、土曜は19:00まで勤務。ってのは判りました。つまり・・・最大人数を確保できるのは、日曜の夕方って事になります。まぁ、もっとも全員が参加なんてありえないので、土曜と日曜が混在する事にはなるんでしょうね。で、今週のみんなのスケジュールを確認させてもらった結果・・・。土曜の日中での活動はムリなようです。仕事で欠席が多かった~(>_
2007.11.05
コメント(0)
アクアのグラウンド確保方法についてですね。やっぱり、健康公園は、ネットで確保できますね。ただし、利用者登録が必要で、申請から約1ヶ月かかるそうです。また、申請には制限があり、神戸市在住か神戸市勤務となっています。オイラは、明石市在住西宮市勤務なので、該当できませんでした。では、予約はできないのかと言うと、該当しなくても可能ですね。公式抽選会は、月に1コマしかできないので、あまり有効ではないですね。って事で、空き時間を押さえる方法が妥当でしょう。健康公園の場合は、恐らく立地条件が要因と思われますが、意外と空いてるんですよね。って事で検索してみると・・・。11/10(土)、11:00~13:00、15:00~17:00が空いていました。昨日のダンナとの話で、「クレイの(広い)方がいい」って事だったんで、そっちでの結果です。では、ネット予約は現状できないので、公共施設での予約になります。オイラの場合で言えば、北神戸田園になるんですが、会社から5分の位置にあります。しかも、オイラの立場上、会社を抜け出すことも可能ですね。さて、いかがいたしましょうか!?
2007.11.04
コメント(0)
いやー、マジで寒くなってきました。防寒対策はもちろんのこと、アップもしっかりやって、怪我をしないようにしましょう!場所:クーバー神戸時間:21:00~23:00参加者:内藤・中村夫婦・渡津・藤原・けーた・サワ【所感等】今回は7名の参加でした。想定できる最大人数ですね。プレー内容ですが・・・。今日は、中村嫁と渡さんが良かったよね。いい試合ができていましたね。まぁ、嫁はいつもいい所にいるんだけど、意外と噛み合わない事があるんです。でも、今日はバッチリでしたね。渡さんは、”めずらしく”いい動きでした・・・。まぁ、多少サボったりして狂わされる所もありましたが・・・まぁ及第点でしょう!ただ・・・何が良くて、何が悪いかを、自分で理解できたのか???イッセーちゃんは・・・。寒くなると、調子が上がるようです!最近は、動きがいいし、何よりスタミナが持つようになってるもんね!藤原さんは・・・。ちょっと、動きが硬かったような気がしました。寒いから!?ダンナとけーたは・・・どうでもいいか(^_-)☆現在の主力だし、いつも通りだもんね。さて、アクアの問題についての再分析をさせてもらいますね。曜日・時間・場所・その他の理由により、参加できない人がいます。でも、その人たちがアクアで活動をしたいと望む以上、その人を退会させることはできないでしょう。その様な方を除くと・・・。男子部:5名(けーた含む)、女子部:2名となります。そう、今日はそのメンバーが勢ぞろいだったんです。でも、これではチームを運営するのは難しいでしょうね。特に、練習試合をすることを前提とすると、男女各4~5名程度の参加は欲しいでしょう。では切り口を変えて検討してみると・・・。まず、活動を土曜の日中にすると、女子部から2名の参加の可能性があります。これで、男子:5、女子4ですね。参加率を考えると、4~8名です。最低での参加者は4名なので、これでも練習試合は厳しいですね。でも、練習会と割り切って、安いグラウンドで活動することは可能でしょうね。オイラはそれでもいいと思っています。本当に少ない場合、基礎をみっちりしたり、雑談をしてもいいんじゃないでしょうか?多かったら、基礎をさっさと切り上げて、紅白戦をすればいいんじゃないでしょうか?さらに言えば、紅白戦ならゲームを中断して、動きの再確認をすることがきるしね。それをすることにより、コミュニケーションもアップするでしょ!?自分の意見を言ったり、相手の意見を聞いたり、時にはすれ違ったり・・・。お互いが、お互いの個性を理解して、協調しあう事こそ、チーム競技の醍醐味でしょうね。(オイラは楽天家なんで、短所を補い合うより、長所を”強調”しあう事の方が好きなんですが・・・。)さて、現実に戻りましょう。結局は、現在の会員人数では立ち行かないって事ですね。練習試合では最小5名程度、練習会であっても、最大10名程度は欲しい所でしょう。そう、増員は必須なんです。女子部の増員ってのは難しいでしょうが、男子部は可能ではないのでしょうか?って事で、参加率を50~80%と想定すると、2~5名の増員が必要ですね。
2007.11.03
コメント(0)
昨日の、所長イジメの件は決行しました!でも、本人はゴルフ休暇・・・orz結果は月曜日に期待しましょう(^_^)
2007.11.02
コメント(0)
うちの所長は、下請けの会社と癒着しています。そのせいで、工程が短縮されたにも関わらず、なんと納品遅れが発生です!それも、4日の遅れ!ハッキリ言って、話になりません!先の人員調整の件もほったらかしなんで、明日にはきつい社報を掲示します。それでなくても人望が無いのに、ここに来ての無法振りは目に余りますね。職務は全うしてもらわないとキツイので、いかに自分が無責任で職務放棄をしているか、公表してあげましょう。さて、どう反論するのやら!?楽しみですね。
2007.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1