2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
雨も午前中で上がり、気温は低いんだけど、湿度の高い中での開催でした。場所:垂水スポーツガーデン時間:15:00~17:00参加者(アクア):内藤・サワ参加者(助っ人):内藤会社友人2名・内藤友人1名・荒さん&荒さん友人【所感等】なんと、純正アクアは2名のみでした!うーん、アクアをメインで活動してくれるプレーヤーはいないんでしょうか!?協調性があって、サッカー(フットサル)が好きなら、上手くなくてもいいと思うんですよね。そんなメンバーが、2~3名は要るんじゃないかな?さて、久しぶりに荒さんに会いましたね。相変わらず、底なしのスタミナでした!そうそう!彼もOVER30'sに乗り気でした!次回の開催には、誘ってみようと思います。さて、オイラですが・・・。最近、会社でのイライラが募っていたので、不安の中でのプレーでした。しかも、久しぶりのGK!で、やってみると・・・楽しかったですよ!やっぱ、サッカーが好きなんだって実感してしまいました!だって、プレー中は真剣にもなれたし、モヤモヤも吹き飛んでたし、なにより楽しかったもん。中盤で感覚がズレちゃって、連続失点しちゃったけど、まぁ愛嬌って事で(^o-)☆さぁ、次回はたくさん集まるといいね!
2007.09.30
コメント(0)
最近、所長の間抜けさにはあきれかえちゃうよね。まぁ、それまでにも色々あったんだけどね・・・。例えば、全員に休日出勤させといて、自分は「はずせない用事があるから・・・」ってゴルフに行ったり・・・。それも、その前日に決定してるんだよね。そのピークが済んでも、慰労会はしないし・・・。出張には出たら駄目って言われてると言いながら、楽な現場は勝手に行ってるし・・・。他人なら、金が無いから日帰りとか、後泊なしで出社して来いって感じだし・・・。自分は、前後泊で移動だけとかね・・・。で、昨日は30万が惜しいから、作業はお前がやれとか言ってくるし・・・。反論して、「金を出さんねやったら、あんたが指示してやらせ」って言ったら、「わしの立場を考ええ、あほぉ!」って返してくるし・・・。まぁ、この件は一括外注にするけどね。とまぁ、かなりあほらしいんですわ!で、なんと今日は!「部長が急遽月曜に飲み会するって言ってるから都合つけぇ」って・・・。ほんま、自主性もないし、状況判断もできん能無しやで(T_T)で、案の定・・・うちの部署はほとんど不参加です!当然でしょ!?なんで、そんなあほらしい飲みに出なあかんの!?で、開催してくれたヤツに感謝せぇってか!?今度、自主開催で宴会でも企画しようかな。
2007.09.29
コメント(0)
管理部を叱責するのを止めました!だって、意見聴取をしても、誰も改善する気がないからね。薬剤部門もそうだし、事務員だってそうだしね。なので、本質の会議になりました。で、なんやかんやでオイラに責任を押し付けようとするので、正論で返してやりました!ハッキリ言って、管理職の責任逃れはさせません!特に、所長の発言と意見は根本的に却下してやりました!あまりにもひどすぎるからね。で、「新人事の責任者ではない」なんてホザクもんだから、「あんたが”長”やろ!」と責任者に仕立て上げました!ほんま、手も回さずに責任逃れをするくらいオツムが弱いから、結局叱責されるんよね。あほらしなってくるわ・・・。
2007.09.28
コメント(0)
昨日、今日は、1.5Lで押さえました。多少は、体調が良くなりました。会社でのストレスの方は、金曜日に解決に至る方向性が示せるかもです。大変なのはそれからなんだけど、まぁキッカケを作らないと、現状維持になっちゃうからね。さて、今日は忙しかったんです!でも、この間の一件があって設計と縦関係で行こうと、一人でがんばるつもりでした。ココで予想外の方向に・・・。なんか、最近は設計の方から歩み寄ってくるんですよね。たぶん、縦割りでやると、自分達が不利になるのが判ったんでしょうね。まぁ、普通の会社で言えば、設計って一番弱い立場なんだよね。やっと気付いたんじゃないでしょうか?
2007.09.27
コメント(0)
しようかな・・・。まぁ、世に言う休肝日って感じですが・・・。でも、おいらにとっては”禁酒”と同義なんですよ!だって、毎日3Lも飲んでるんだもん・・・。何でそんな事を・・・って言うと、最近調子が悪いんです。なーんか、胃にもたれるって言うか、荒れてる感じがするんです。まぁ、最近は会社でのストレスが多いので、それも要因ではあると思うんだけど・・・。そんな事、簡単に解決できるわけ無いもんね。同じく胃に悪いって言われる”タバコ”だけど、コッチは止められそうに無い。ってか、止めるとそれこそストレスだらけになっちゃうよね。で、酒の方に・・・。とりあえず、週1でやってみるかな。問題は、寝付けるかって事だよね。
2007.09.26
コメント(0)
やっと、社内改革が始まりました!・設計の納期遅れの蔓延に対する対策・無責任な責任者への追求(これはたくさんあるね)・言い出しっぺが徳をする体質で、とりあえず”設計”にはクギをさす事ができたみたいです。これからちょっとはやり易くなるでしょうね。だって、最近の週末は、設計起因の納期遅れ対策での出勤だったしね。そもそも、設計自体が納期管理をしていないからダメなんだけどね。これからは、口火を切れているので叱責できるようになるね。で、次に管理部起因のヤツなんだけど・・・。そもそも、会社に手順書がある業務ってあるんだろうか?ISO関係であるけど、機能していないってのが実情でしょうね。で、そんな下らん理由を押し付けてる管理部には泣いてもらおうかね。(正しくは、管理部課長ではないので、残念なんだけどね。)この件の詳細は、来週ですね。さて、おいらの方の管理部叱責は、今週の金曜日に実施・・・。これで、やり易くなってくればいいかな。
2007.09.25
コメント(0)
なんか、今週は長かったですね。気分的にも憂鬱になっちゃってたから、なおさらだったね。さて、久しぶりの休みなので、買い物&掃除に追われた1日でした。とりあえず、朝昼兼用の外食をして、スーパーに買い物に。(冷凍)食料品を買い込んで、アルコールをついでに買って・・・。で、続いて薬局へ!気分転換のブリーチ剤を買ってきました。帰ってからは、掃除洗濯をして・・・。洗濯ってのは大物のシーツですね。で、その間に掃除機をかけて・・・しばらくたってから、ワイパーかけをして・・・。最後にブリーチですね。まぁ、ブリーチだけではなんなんで、ついでにバリカンを当てました。一連が済んで、シャワーして・・・で夕方になっちゃいました。とりあえず、きれいになったし気分転換もできたしね。また1週間がんばろうかな。
2007.09.24
コメント(0)
アクアの練習会がなくなったんで、今日を出勤日にしました。だって、月曜に出ると、一週間が長くなっちゃうもんね。で、見事に作業完了です!いやー、やっぱこうやって実績を作っておくと、後での発言力が強くなるんで、がんばらないとね!だってね、この会社でオイラに意見できる人っていないんですよね。まぁ、オイラがキレやすくて、しかも正論で返してくるから、めんどくさいって思われてるのもあるけど・・・。でも、オイラの行動や風紀に関してでさえ、指摘されない状況なんですよ。アンダーシャツで仕事をするわ、現場でセッタをはいてるわ、髪はまっきんきんやわ・・・。ほんま、根性の無い連中やなぁ。さて、プライベートのことですが・・・。最近、疲れてるんです。体力的にではなく、精神的に・・・。何をやっても、周りに阻害されてるっていうか、判って貰えないって言うか・・・。まぁ、期待はしていないんだけど、テンションを下げるような事は止めて欲しいなぁ・・・。最近は、その傾向が強すぎて、自分の行いを否定しかけそうになっちゃう・・・(なんとか打ち消してはいるけどね)。今日も、その毒素に2時間もさらされちゃった(T_T)
2007.09.23
コメント(0)
日曜日にアクアの練習会があるんで、本日を急遽出勤日にしました。まぁ、予定している作業内容は、2台の社内検査と立会い準備だったんです。とはいっても、1日でとは考えていないんで、目処が立つまでの作業です。やってみると、雑音が無いので快調でした。予定では5時間くらいだったんだけど、なんと4時間で余裕でしたね。って事で、練習会に参加する予定だったんだけど・・・中止(T_T)だって、おいらと西先生だけじゃ、やることがないもんね。今のアクアって、血が濃すぎるんですよね。イッセー組と、野球組の大きなグループがあるでしょ。で、その2グループが、アクアをメインで活動してないんですよね。その他のメンバーも、何かしらの掛け持ちをしてる状態だよね。おいらだって、今年は活動していないけど、チャリレースをしてるでしょ。ほかの人だって、サッカー・他サル・野球・・・って感じですよね。なんか、まとまりが無いよね。
2007.09.22
コメント(0)
いやー、2ヶ月くらいあいちゃっての開催でした。予想通り、忘れてくれちゃってましたね。って言っても、今日の課題は簡単だったんです。まぁ、しいて言えば、おいらもどこまでやってたか忘れちゃってるので、手探りでのスタートでした。で、実際にやってみると、あっけなく終了です。これで、前半戦が終了ですね。次回からが本番ですよ!さて、忙しい中の開催だったんだけど、どうせこの日は作業できないんですよね。だって、オツムの弱い外注が来る日なんで、装置を占有されちゃっうからね。って事で、めでたく3連休は2日間の出勤が確定です(T_T)
2007.09.21
コメント(0)
グタグタ言ってても、そんな簡単に人間って変わってもらえないことは判っています。また、言う限りはツッコまれないようにしないと・・・。って事で、工程を巻きまくりです!とりあえず、今日は0.5日分くらいは縮めれたかな。でも、3連休は2日出勤しないと・・・。うまい事いけば、1日で終わるんだけど、組立てをフォローしないと、危険な状態ですね。だって、図面ミスで1週間くらい送れてしまっているからね。って事で、アクアの練習会に行けない(T_T)うーん、悲しいなぁ・・・。またストレスが溜まっちゃうよ。
2007.09.20
コメント(0)
最近、会社でキレる事ばっかりなんで、本当に疲れてるんですが・・・。今日は所長にマジキレでした。今日は北伊丹に出張だったんです。で、言って見ると・・・作業内容が違っていました。急遽、会社に帰って部品を取りに帰って、事無きを得ることはできたんだけど・・・。これで、連続2回目ですよ!ほっんとうに、うちの所長は話になりませんね。手抜きと無責任の連続ですよ!このまんまじゃ、全員に四面楚歌される事がわかんないんでしょうか!?
2007.09.19
コメント(0)
工数が足りません。今抱えている物件は、全て設計起因による工程遅れなんです。部品の発注を忘れていたり、図面ミスで物が付かなかったり・・・。本当に話しになりませんね。で、その設計は相変わらず「いそがしい」を繰り返すばかり・・・。人には遊んでるって言いながら、こんな調子じゃやってられませんね。なので、反撃開始です。まずは、客先仕様を全て図面に落としてもらいます。こんなのは設計として当然の事なんだけど、できていないんですよね。だって、今までは横の繋がりで仕事をしていたからね。でも、今後は縦割りの関係になるので、しっかり記載してもらいます。次に、購買担当に出図納期を厳格に管理してもらいます。今までは、せっついても「いそがしい」で済まされていましたが、今後は「出図遅れ」→「出荷延期」の方向にしていきます。さて、あのレベルの低い設計が、どこまで耐えてくれるのかが楽しみです。
2007.09.18
コメント(0)
久しぶりの練習会ですね。ちょっと蒸し暑いけど、今までに比べたらゼンゼンよくなりました!場所:垂水健康公園オムニ時間:11:00~13:00参加者(男子部):中村・渡津・西山・安室・内藤(遅参)・坪内(見学)・藤原さん友人・サワ参加者(女子部):中村・中山・平田・藤原【所感等】今日は、久しぶりの練習会です。って事で、西山コーチの一人舞台でした。結局、ボールタッチを含めて約1時間の基礎練と、ミニゲームを実施しました。渡さんは、意外と基礎はできるんですよね。まぁ、多少はおぼつかない部分はありましたが、なんで実践でできないのかが不思議・・・。基礎練をやって、自信をつけてってください。そういう意味で言えば、安室さんは基礎はバッチリですよね。次の課題は、正確性をキープしたままでのスピードアップですね。ボールタッチを早くするにはどうすればいいのかな?(スタミナの件は仕方無いし、交代すればいいだけだからね。)体験で来てくれた藤原さんの友人ですが、結構いけますね。GKがメインらしいんだけど、フィールドも順当にできています。もし入会すれば、ダンナ2世になるのかな!?さて、女子部ですが・・・。レベルの差は否めないんだけど、なによりみんなで一緒に遊べていたからいいんじゃないでしょうか?やっぱ、まずは楽しむ事が大事でしょう。で、次に自分ができる事、得意な事を認識して、実践できれば、より楽しみが増すよね。名前を出しちゃまずいのかな?ヨメは、TOPでしっかりボールを落とす事ができるようになったし、ポジションもいいよね。なにより、シュートの威力が上がってるでしょ。中山さんは、なにより豊富な運動量とスピードだよね。ウィングとしては、それだけで十分でしょう。ちょっとしたディフェンスと、トラップさえ自信が持てれば、どこでも通用しちゃうもんね。って事で、次回が楽しみですね。そうそう、藤原さんが正式入会する事になりました(^_^)v
2007.09.17
コメント(0)
工程がやばいんだけど、鍵を持っている人が誰も来ないんで、作業ができませんでした・・・。ってことで、家事に追われる一日に・・・。まぁ、しかたないかぁ・・・。
2007.09.16
コメント(0)
になりました・・・。ってか、この3連休で2日は出ないと間に合わない(T_T)今週・来週に出張があるのと、図面遅れで工程が詰まってるんです。立会いも決まってるし、出荷も決まってるんですよね・・・。先の設計との関係が悪化している中での、結局は尻拭いになっちゃってます・・・。で、とりあえず、今日は出勤したんです。AMは順調でした。気合が入っていたからね。だって、前日に所長が「明日出勤やから・・・」ってのがあったんで、ヤツよりかは早く出てこないとね。で、予定通りヤツは昼前に出てきました。とりあえず、イヤミを一言いわせてもらい、気分良く作業再開です。昼からは、おいらの作業があったんだけど、鈴Kさんが手助けしてくれ・・・ってことで、残が山積み(T_T)正直ヤバイっす!!
2007.09.15
コメント(0)
今日は緊急メンテでの出張です。行き先はいつもの社町でした。で、その話なんですが・・・。前日の定時直前に緊急連絡が入ったんです。で、翌日に緊急メンテを実施することに・・・。今回は、鈴Kさん&オイラの2名です。この2名が一番手際がいいんで、問題ない状況と考えていました。でも・・・。本来の目的の作業は、弊社の責任ではなく、他社の責任だと判明したので、メンテは中止になったんです。で、ゆったりと昼食を取って帰社となる予定だったんです。そう、”だった”んですよ。でも、お客さんから助っ人の依頼が・・・。で、昼から別件のメンテをする羽目になっちゃったんですよ。実際に作業を開始して状況確認をすると・・・ドツボでした(T_T)どう考えても、日をまたぐのは確実な状況になっちゃったんです。ってことで、急遽応援を求めることになりました。うちの部署は、責任逃れをすることしか考えない連中ばっかりなんですよね。所長に至っては、「明日は出勤やからカンベンしてや」やし・・・。(おいらも鈴Kさんも出勤予定やっちゅうねん!)その他の所員も、平気でイヤヤって言うし・・・。なにより、「現場でなんとかしろ!」って意見がまかり通ってるんで話になんないんですよね。でも、LP部隊は違いました。彼らは、現場での仕事を知ってるので、HELPを出したら最短で現着してくれたんです!さすがですよね!しかも、おいらと鈴Kさんが別れて作業できるので、効率は2倍になったし、なによりLP部隊は作業が早いからね!これで、概算で効率は2.5倍UPなんです。実際に、AM2:00~AM3:00の完了予定が、PM9:30に完了しました!いやー、感謝感激です!下手な人員がHELPに来なくてよかったよ。って事で、大変な一日でした!
2007.09.14
コメント(0)
やばい!変な所から、マジでイラッときた!話の経緯から・・・。月曜にキックオフ宣言をしました。で、同日にK嶋さんと口裏あわせの打合せをしました。火曜日には、鈴Kさんと打合せをしました。内容は、管理部を失墜させることから始まり、女性社員への不当な扱い、薬剤関係者への不当な扱いにまで及びました。色々考えた結果、やっぱり本人たちにも話をしておかないと・・・と思ってたんです。で、水曜日・・・。この日は、朝から検診です。予想外に早く終わって、AM10:00には出社できました。出社してみると、N池さんとK合さんが出荷準備をしていました。おいらが依頼した事項なんで、挨拶して「もうちょっとよろしくね。」って感じで事務所に上がったんです。今考えれば軽率な行動だったとは思います。なんと、女性社員とばったり会ったので、思わず声をかけて話をしてしまいました。で、「人に頼んどいて何やってんねん!」って怒られたんですが・・・。怒ってきたのは、N池さんと石Mさんです。で、早急に話を切り上げて、現場作業に加わることにしました。当然の事ながら、手伝ってくれてるN池さんには「ごめんね。」って謝ったんです。途中の休憩でもN池さんと普通に会話してたから、彼との問題は大きくなっていませんでした。でも・・・。なんと、今日の朝のミーティングで石Mさんから、小バカににした発言が!K嶋さん「手伝いを頼んでおいて、勝手にアクセス講習なんかされたら困る!」です。おいら「先月は講習してなかったし、今月は工程がキツイから打合せをしてたんだけど・・・。」(嘘ではない)石Mさん「責任者はおらんのんか?」おいら「おるわけないやん」石Mさんは、失笑・・・。確かに、書いたように時期が悪かったですよ。でもね、”アクセスは遊び”やと思われていた。何より、おいらの現場作業は”責任感が無い”って思われてたってのが、非常にショックだったんです。しかも、その話が出たのが本人からではなく、上司でもないK嶋さんからですよ!まず、アクセスについては、新しい言語をやってるんだから、楽しくないと身になんないでしょ!?座ってまじめに英語を勉強するより、ネイティブと話す方が楽しいし、何より吸収が早いよね。で、仕事に関しては、そのアクセスによって工程遅れは一切出していないんだよね。それ所か、一度だって遅れを出していない。どんなに出図が遅れたり、不具合があって前工程が遅れたとしてもね。そんな状況にも関わらず、おいらは遊んでいて、責任感が無いって言われたんです・・・。まったくもって、心外ですよ。今まで、忙しいだろうからって思ってフォローとかも入れてあげてたのに・・・。で、とりあえず話もしたくないんで、朝のミーティングには参加しない方向にするかな。合わせて、設計のフォローもしないで・・・。ついでに、アクセス講習をする際は「今から遊んでくるわ。」って嫌味でも言ってやろうか。
2007.09.13
コメント(0)
本日は、レントゲンをとってきました。結果は・・・判らないって事でした。まぁ、痛みも引いてるし、横から患部を押しても痛くないって事から、順調に治ってるそうです。心配された様な"ズレ"も無いみたいだしね。でも、レントゲンでは認められませんでした。なにせ、1mm程度めりこんでいる状態なので、骨折部の再生状態がはっきり確認できないんですよ。とりあえず、後最低2週間は固定です。って事で、再診は1ヶ月後となりました。
2007.09.12
コメント(0)
とうとうしましたよ。さて、今回はめっちゃ長文です!社員である人は、今回の連絡会の報告書を見れば書いてあります。で、この席で管理部課長を叱責すると逃げられて終わりになっちゃうので、ちょっと趣向を凝らしてみました。切り出しは、元上司のK嶋さんへの追及でした。サワ「最近、電気外注会社からクレームが私の所に入っていて、非常に迷惑している」って感じで・・・。で、K嶋さんは、「ちゃんとやっているので問題ない」との回答。サワ「新人事発令の前提である増員がされていない、方向性を検討するべきでは?」所長「この場では時間がかかってしまうので、別途の機会を設けましょう」サワ「次回って表現は、開催する可能性が低いので、日時を明確にしてください」所長「今月中に開催しましょう」で、とりあえず幕引きです。本当なら、議事録に書かなければいけない事なんだけど、当然のことながら不利な情報なんで割愛されてしまいましたが・・・。しかも、その話の中で管理部への追求をしなかったので、奴は内心「ほっと」してるでしょうね・・・。でも・・・これがキックオフ宣言なんです。次の会議で本格的な叱責尋問を行います。で、じつは・・・方向性について”K嶋さん”と”鈴Kさん”には打ち合わせをしてあるんです。そう、今回の事を初めとして、全てデッキレースなんですよ!!恐ろしいでしょ!?筋書きは・・・。【議題】電気外注会社より、旧担当であるサワ社員にクレームが来ている【要望】早急に社員を補充するか、新人事の見直しをしてほしい【旧責任者】旧管理部部長【詳細内容】・電気外注会社より、旧担当であるサワ社員にクレームが来ている クレーム内容は ・電気部品の発注遅れ ・電気仕様の決定遅れ ・工程の連絡遅れここで、K嶋さんに事情聴取をして「正直、外注まで手が回りません」と言ってもらいます。【分析】・K嶋さんのオーバーワークにより、電気外注会社まで手が回らなくなっている ・サワ社員が設計から外れ、K嶋さんの部下ではなくなり、作業依頼がしにくくなった ・前提である新入社員が入ってこない・サワ社員が検査・組立てに従事していることにはメリットが生まれている ・組立て外注への支払いは激減している ・質の悪い外注を使用せず、内作組立てをしている事により、完成度が高くなり社内検査での不具合指摘はほぼゼロになったここで、やっと追求になりますね。【管理部への追求の方向性】・新入社員募集に対しての活動実態はどの様になっているのか・社員募集・新人事の現在の責任者は誰なのか・管理部課長は、発案者である旧管理部部長より引継ぎはされているのか・そもそも、机上の計算から実施された新人事の効果が明確でないのでは・責任者が不在であり、方向性を見失っているのであれば、小泉所長に一任することになる。で、この件は幕引きをするんですが、話に続きがあります!そう、こっからが本題なんですよ!!【追追求の方向性】先の話より、この件威外に引継ぎがされず、なし崩しになっている事項があるのでは?引継ぎがされていない事項を明確にする必要がある近いうち(10月初旬)に、SC所員と管理部社員の全員にて、別途検討する必要があるって感じです!楽しくなってきたなぁ!!
2007.09.11
コメント(0)
先日の特番で知りました。なんと、日本の離婚は2分に1件で起きているそうなんです。すごい数字ですよね。で、統計上で見てみると、同居期間が5年以下が40%なんだって。実際に周りを見てみると・・・。婚姻前からの付き合いがある人を考えると、確かに恋愛期間や同棲期間が短い人は、かなりの率で離婚をしているよね。少なくとも、2~3年くらい付合ってる人は、離婚して無いしね。合わせて、周りに紹介して一緒に遊ばない人に、その傾向が強いよね。逆に言うと、チャリレースやサッカーやその他の行事に一緒に来る人がいるでしょ。そういう人って、円満な関係を継続できてるって事なんだよね。まぁ、そういう社会環境での共生ができないから、別れてしまうんだろうなぁ。また、人の相性や真相って、短期間じゃわかんないって事なんだろうね。確かに、半年以下ってのは恋愛中なんだよね。イヤな所もガマンできるってか、許容できちゃうもんね。でも、それを越えると見えてくるって感じだよね。
2007.09.10
コメント(0)
安倍首相は、いい口実を作りましたね。これで自分の不手際が全て反故にしちゃえるよね。内閣解散の責任は「反対した議員の責任」ってことでしょ。任命責任や、優柔不断な態度や、参議院の大敗の責任ではなく、法案に関しての辞任でしょ。しかも、「米国への説明責任は取らない」って事でしょ。要は、最後まで説明責任を放棄したって事でしょ。結局、あの首相には、責任を持った行動自体ができなかったって事だよね。もっと考えると、衆議院の解散ではなく、内閣の解散でしょ。そりゃそうだよね。衆議院を解散すると、確実に第一党ではなくなるもんね。で、米国への説明のために、小沢代表を押すのかな!?それか、順当に舛添氏になるんだろうか!?
2007.09.09
コメント(0)
結局出勤です。先のイライラがあったんで、ブッチしてもよかったんだけどね。で、機嫌が悪かったんで、本人とは会話をほとんどしなかった・・・。今日の主業務は、薬剤充填だったんです。でも、午前中の早い時間で、目処がついちゃったんですよね。ってことで、昼頃からは装置の施工を・・・。だって、鈴Kさんが工数が足りないから助けてって言うんでね。さて、その鈴Kさんは締めをしていたんだけど、どうやらいつもの如く怒鳴ってました。入力ミスがあるやら、請求が無いのに売りが立ってるやら・・・。ふぅ、来週は忙しいなぁ・・・ボチボチがんばろっと・・・。
2007.09.08
コメント(0)
今日は、イライラしていたので、外注の視察に急遽同行することにしました。行き先は、広島県福山市。懐かしいですねぇ・・・。で、その話は置いといて、イライラの原因は・・・。後ろ向きで、自己否定な意見を言われたからですね。おいらの責任でも、仕事でもないのに・・・いや、それどころか本人の仕事なのに、おいらの責任にされたんです。自分で解決をしようともせず、「自分だけが被害者で自分が泣けば、すべてが満足なんでしょ!?」って感じですね。で、そんなネガティブな意見にイライラしてました。はっきりいうけど、自分の業務内容の改善や、方向性の可能性を見出すのは自分ですよ。口を開けて待っていても、社会では誰も相手にしてもらえませんよ。しかも、鬱憤を溜め込んで「気に入らないから辞める」発言でしょ。まずは、自分がアクションを起こさないで、何をいってるんだか・・・。
2007.09.07
コメント(0)
やっと、いい方向になりました。ここまで、鈴Kさんと計画してから半年かかってしまいました。まぁ、コニくんの機嫌も良くなったし、施工に関して割り切りの意識ができたんで、今日の作業は順調でしたね。しかも、組立工程を全て完了できました。次は、期待の完成検査ですね。ここではミスや手抜きは許されないので、しっかり気合を入れてもらわないとね。
2007.09.06
コメント(0)
なんで、最初から手抜きをしようとするんだろう!?先の打合せで、コニくんが組立を経験する事になりました。で、この月・火で実地作業をしたんですよね。そこで、大きな問題が出てきました。一番大きな問題は、図面を書かないでチューブを曲げてる事なんです。図面が無いから、全てが疑心暗鬼で不安だらけなんですよね。おいらは半年くらい施工をやってるけど、おいらでさえそんな技を使えば、嫌になるだろうね。初めてならなおさらですよ。で、もうイヤイヤになっちゃってる・・・。でもね、本当の目的は・・・。施工に自信を持ってもらうことによって、今後増えるであろう装置受注とメンテ要員になって欲しい。そうする事によって、今は不満に思っている薬剤関係から外れる事ができる。って物なんですよね。コレで"ダメだ"って判断がされちゃうと、薬剤しか残んないんだよね・・・。合わせて、社内(完成)検査を実施できるようになってもらう。これは、オイラが不在の時の対応が大きいけど、それ以上に精度の高い検査を実施してもらいたいんだよね。その為には、実際に施工してやりにくい所や、めんどくさい所に気付いて欲しいんだよね。結局は、本人の認識が問題なんだよな・・・。
2007.09.05
コメント(0)
外しちゃったなぁ・・・。管理部課長への叱責のタイミングを外した感がありますねぇ。この会社は、「聞いてない」とか「そんな事いまさら言われても」ってのが蔓延してるんです。なんで、議事録に残る形でタイムリーに責任追及をしないといけないんですよね。で、今週月曜日にする予定だったんだけど・・・連絡会がなくなっちゃいました。って事で、来週月曜日には実行しないとね。その日は、所長が出てくるんで、ウヤムヤにされる可能性は高いんだけど、そんな意見は完全却下です。ってことで気合を入れるぞぉ!
2007.09.04
コメント(0)
なぜ、国会議員の詐欺はなくなんないんでしょ!?だって、立て続けですよね。まぁ、本人は詐欺だなんて思っていないくらい、議員内で蔓延してはいるんだろうけど・・・。で、考えてみると、詐欺で訴訟を起こす相手がいないって事なんだろうね。だって、国民が原告になるわけでしょ!?って事は、詐欺をやったもん勝ちって事になるんだよね。そりゃ、経費水増しが横行する訳だ。そういう意味じゃ、監査なんて物も入んないだろうし、引っかかっても問題ないのかな。そもそも、議員に監査を入れれる機関って、ありえないんだろうけどね。で、今回は優柔不断なTOPだから、クビにはなんないよね。自分から辞職できるんだから、本人にとっては言い訳ができちゃうよね。ほーんと、今の国会は悪い所が明るみになってるよなぁ。
2007.09.03
コメント(0)
土曜日にデスノートの映画を放映していましたね。で、興味が湧いたのでマンガで読んで見ようかなって・・・。古本屋で大人買をしてしまいました。土曜日から読んでいたんですが、なかなか大変でした。結局6巻までしか読めず、まだかかりそうですね。しかも、ちゃんと読まないと話が判らなくなっちゃうんで、ちょっと普通のマンガとは違いますね。しかし・・・今週から来週は忙しい!立会いが直近で決まってしまい、工程がバタバタです。臨時の工程会議を開いて、なんとかなる見込みはついたんだけど・・・。キツイかなぁ・・・。
2007.09.02
コメント(0)
指を折ってしまい、サルの見学にいくとやりたくなるだろうから出勤しました。まぁ、現実の話では、工程が押しているのでフォローに入んないと、えらい事になっちゃうしね。で、一日のんびりとチューブを曲げていました。とりあえずは、月曜に完了の目処がたったので、後のことは製造課長にお任せする事に。さて、そのサルですが・・・。とりあえずは、来週末も欠席します。9/12(火)にレントゲンを取りに行く予定なんで、経過待ちですね。近況で言えば、腫れはだいぶなくなりました。でも、そのせいで骨折部の固定が緩くなってきました。医者には、「キツク固定すると直りが遅くなるよ」と言われているので、ゆるめにしてるんですが・・・。うーん、早く治らないかなぁ・・・。
2007.09.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

