2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
最近、電車出張が多いのでゲームを買いまくっています・・・。前回は、「レイトン教授と不思議な町」でした。これは3日間で終了しちゃったんです。楽しかったけど、なんか物足りないですね。今回は、「聖剣伝説DS」です。珍しくRPGなんですよ。だいたいRPGって、途中で飽きるから最後まで行けない・・・。いままで最後までやったのは、あるんだろうか!?で、今回はまだ続いています。たぶん、半分くらいは行ったんじゃないかな。で、RPGってイベントを発生させるのが面倒なんだよね。何をすれば発生するか判んないからね。今回は町が1つしかないから楽だけど・・・。って事でいつまで続くんでしょうか!?
2007.03.31
コメント(0)
いやー、予定通り順調に進みました!なにがって、所長の受け持ってる現場なんで、作業内容の容易な事!!余裕で午前中終了になりかけちゃいました!とは言え、トラブル発生!色々経緯はあるものの、たいしたことにはならなかった・・・。ま、後日、対策案は提出しないといけないんだけどね。さて、今回の飲みは鈴Kさんとでした!会話内容って決まってます!「管理部失墜計画!」これしかありませんね。いやー、2日も打合せをすると、詳細まで埋まってきますね!で、また頭もキレるけど、それ以上に性格が悪い2名が結託するんだから・・・。まずは、高H課長ですか。これは、今度の管理部の飲み会が終われば実行です!この間書いたように時期が悪い!とりあえず、昼休みに泣かせます!で、副産物として・・・。・今後は管理部を抜きで飲み会をする・竹Y・吉Dはゲストで参加させる(これは頭割りで)だって、前にミスったときは経費で飲みにいったからマズかったんだよね。なんで、ゲスト分は頭割りで問題ナシ!今回の件があるので、ゴチャゴチャ言わせません!だってね、管理部が他の部署を切ったんだからね。で、2点目は高S部長ですね。ヤツは3ヶ月の命ですね。まずは、ヤツの要求に対して情報提供は一切しません。ってやると、空想と妄想でプランを立てて、役員報告をするんだろうね。で、GOとなったはいいが、現実が付いてこない。そのフォローを申し入れられても「しりません!」で終わりだよね。それでなくても、最近はボロが出始めてるもんね。たのしみだなぁ(^.^)
2007.03.30
コメント(0)
今回は近いですよ。埼玉の深谷です。で、今日は大忙し!!まずは、先の玉突きでの修理で車をディーラーに入れました。で、その後にチャリで移動途中にするゲームを買いに・・・。帰ってからオカンの愚痴を延々聞いて・・・。やっと旅立ちました・・・。さて、ちょっと問題発生です!本音をぶつけたんだけど、かわされてしまいました・・・。まぁ、おいらの決定ありきでの意見なんで仕方ないところもあるんだけど・・・。で、結局は現状維持を希望された・・・。それが、おいらにとっては一番キツイ選択なんだよね。でも、あいてがそれを望むなら、おいらも壊れるまでやってみるつもり!なんで、どこでプッツン来るかが一番の心配事です(>_
2007.03.29
コメント(0)
タイミングが来ましたね。何がって・・・管理部との戦争です!今までは、一方的な押し付けで反撃する機会が無かったんですよね・・・。で、やっとボロを出し始めました( ̄ー ̄)ニヤリッまずは、喧嘩を最初に売ってきた件について!そう、事務女子所員へのパワハラ&イヤガラセですよ!この反撃をします!昨日の情報で、管理部が飲み会をするそうなんです。まぁ、飲み会をするのはいいですよ・・・でも、開催する時期が悪すぎるよね。ヤツラにしたら、飲みの機会なんて期初くらいでしょうね。でも、そんな名目ではうちの部署や、LPの部署は開催していないんですよね。あくまでも年末(年始)だけなんですよ。ピークの前や後にやる事もありますよ。でも、マレですよね。で、年末(年始)ってのは合同でやるんです。つまり、ヤツらみたいにオキラクではやらないんですよね。しかも、今回は開催時期がすこぶるイイ!!うちの部署は装置の受注が多くて、全員が火を吹いている時なんです!おいらなんて4/20までは休日ナシ&22:00は必須ですよ!で、LPの部署はシーズンに入ったので、ほとんどの社員が出張中です。そう、ヤツラ以外は汗水を垂らして金を稼いでいるんですよね。そんな中で、のほほんと宴会ですよ!ツッコミ所があり過ぎて笑っちゃうよね。しかもそれが会社経費だったら、終わるでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリッだってね・・・。まわりがそんな状況なのに、飲みに行く神経ってどうよ!?ってことでしょ!?大人として、社会人として、同僚として、管理職として、管理部として!どの項目でもNGでしょ!?で、経費だった場合で言えば・・・。誰が発案したの?誰が稟議をかいたの?誰が決済したの?同じくNGですわ!!万が一、本社の決済じゃなかったら・・・自部署で決済したってことでしょ?要は横領ですよね!ってのが1点目!2点目は、先の人事分担の件ですわ!そう、おいらが給料が上がらなくなった件ですね。この反撃は、5月中旬でしょうね。なんと、能無し管理部部長は、たった1ヶ月の実態の判らないタイムテーブルで決定するようです。これもツッコミ所満載( ̄ー ̄)ニヤリッタイムテーブルには公然と反論もしたもんね(議事には記載されなかったけど・・・。)で、机上の空論で話を進めて行くだろうしね・・・適材適所って言葉を無視してね。ってことで、反撃開始ですわ( ̄ー ̄)ニヤリッなぜ、話の出だしが業務内容を無視した割り振りだったのか!?なぜ、その後の常務との面談で、管理部部長が考えている業務内容との差異が発覚したのか?なぜ、割り振りの話の後に、業務内容の確認があったのか?しかも、その面談時に持ち込んだ資料には、抜けが多数あることに気付いていないのか?一回でも、業務実態を聴取したのか?なぜ、不適と指摘された工数管理表を使用したのか?で、その後に勝手に決められると思うんです。最後のトドメがありますよ。「適材適所」って事とですわ!所員内ではおいらの業務って「設計」・「現場」の両立をしていると認識されているんですよね。装置の仕様決めや、仕様の発注をする「設計者の顔」組みあがった装置の社内検査をする「品管の顔」出張での配管メンテや電気メンテをする「マルチプレーヤーの顔」でもね、能無し管理部部長は「設計者の顔」しか知らないんです。だから「営業の顔」を持たそうとするんですよ。なんで、業務分担の発表の場で、みんなに挙手で認識確認をしてやるつもり!って事で、かなり失墜できるんじゃないの!?2点目なんて、おそらく常務&社長が同席してるだろうしね!!!こうご期待ですね!さて、鈴Kさんの反撃は・・・夏頃に開始です!
2007.03.28
コメント(0)
明日から出張です!明日は、日帰り出張で社町!明後日から土曜日までは、埼玉県の深谷です!さて、ちょっとグチりますが、本当なら深谷は所長が行ってる現場なんですよ。でも、所長になった途端に、楽な現場しか行かなくなりました。理由は「わしが残って対応せなあかんやろ!?」です。言い訳ができる立場になったんですよね。まぁ、おいらも出張が嫌いなわけではないし、仲のいい上司と一緒だからいいかな。話は変わりますが、4月は地獄になる事が判明しました(ToT)4/20までに装置が立上って出荷していく台数がですねぇ・・・13台!で、ヤバそうなんで工程を引いたんですよ!その元になっているのは、所長が作った空想の工程表なんで信頼性は"ゼロ"なんだけどね(ToT)で、やってみるとビックリ!!4/2~4/20は、休日が取れません!しかも、現場以外の工程なんで取れないし、重複もしちゃってるんです!予想では・・・毎日22:00に帰る事ができない予想・・・。それどころか、日によっては帰れない・・・24時間では終わらない・・・。ダメモトで、上司に「外注を1名つけてくれ」とは依頼したが・・・たぶん対応してくれないでしょうね。よって、アクセス講習も1ヶ月おやすみ!まぁ、コッチは説明&実習が一通り済んでいるんで、いい所まではやってもらえるでしょうね。たぶん、工程が入ってるところはキレてるんで体調も持ちこたえるんだろうけど・・・。23の週は心配ですね・・・倒れてそう・・・。ま、だれも困らないからいいか!?
2007.03.27
コメント(0)
朝からバタバタでした!なんでって・・・所長がJOBをふったからです。正確には、おいらにではなく仲のいい上司へなんですが・・・。急ぎの装置があったんですよね。で、その組み立てこみで発注をかけていたんです。それなのに、その外注が土曜日に所長に泣きついてきた。どうやら、他社の仕事を入れすぎて組立てに手が回せなくなったらしいんです。なので、上司に仕事をふったんですよね。それも"置手紙"で!え!?って感じですよね。当の所長は代休で"ゴルフ"に行ってるんで、予定なんかキャンセルせずに"メモ"ですよ!口頭の指示でも無くね!上司はキレまくりでしたよ!おいらであってもキレてただろうけどね。そうだなぁ、おいらならいくら仕事であってもキャンセルするか、所長に電話して弁解させるだろうね。で、その対応で朝からバタバタだったんですよ!まぁ、この件はいつものことですね。所長になったからって訳じゃないので、まぁまだガマンはできるんだけどねぇ・・・。ちょっとは、所長としての自覚を持って欲しいよね。
2007.03.26
コメント(0)
あいにくの降雨ではありましたが、試合開始時にはあがっていました!場所:六甲アイランドフットボールスタジアム時間:9:00~12:00参加者(男子部):原・岡本・中村・西山・安室・渡津・桝本・サワ参加者(女子部):前田・中村・鳥海・まいこ・ゆい・えつこ(見学)・本田(ひやかし)【所感等】うーん、フィールドがメッサ滑りましたね。至る所で、転倒者続出でした!男子部はねぇ・・・あんなもんだと思います。楽しかったもんね!で、一つ気付いた事が・・・。めっちゃ、桝が疲れてました!なぜに!?って感じでしたね。女子部はねぇ・・・。いい感じだったと思いますよ!前回は、ボロボロにされて、おいらがGKをしたくらいだもん!それに比べたら・・・今回は押し捲ってたもんね!すばらしいです(^。^)さて、無事楽しんだ後は・・・おいらはウチッパへ・・・。先日買ったフェアウェイウッドのためし打ちです!で、打って気付いた事が・・・。なんと購入したのは"短尺"だったんです!なんで飛距離がでねぇ(ToT)アホな事をしてしまいました!くやしいので、また安物ノーブランドを購入してきました・・・。今度は長さも確認したし、硬さや角度も確認した!で、ためし打ちもした!って事で再チャレンジ!いい感じでしたよ!短尺のは、適当に打ってみて感じを掴んでみる予定・・・。だって、短いって事は飛距離は無いけど、打率はいい筈だもんね。当て方さえ判れば、いい武器になるもんね!
2007.03.25
コメント(0)
何なんだろうね。まぁ、金や物でない事は確実だろうね。やっぱ、人との関わりなんだろうね。仕事での関わり、家族親戚での関わり、プライベートでの関わり・・・。たぶん、子供ってのが一番なんだろうね。"愛する"って一番の幸せだもんね。当然夫婦ってのもあるけど、それって所詮は他人だもんね。いつまで愛が続くかなんてわかんないよね。その次が、親友との裏の無い付き合いかな。何でも好きな事を言って、言われて・・・。真剣に相談したり、親身に話を聞いたり・・・。やっぱ、この2点が重要なんだろうね。気を使わず、気を使わせず、本来の自分がさらけ出せて、満面の笑顔で笑ってるってのが幸せなんだろうな!じゃあ、一番の不幸は・・・。気を使って、本当の自分をさらけ出せず・・・自由でない状態って事になるのかな・・・。こんなんじゃ、精神的に参っちゃうよね。おいらはねぇ・・・相手がいないんで、幸せでも不幸せでもないんですよね・・・。ある意味、悲しい現実ですね(ToT)
2007.03.24
コメント(0)
うーん、体調不良は続行中(T_T)でも、工程が押してきたんで現場作業をしないと・・・。で、やってたら汗をかいて調子が良くなってきた!まぁ、全快までは行かないけど、なんとか集中できる状態にはなってきた。って事で作業開始!でもねぇ・・・やる気はゼロなんです(^.^)午前中は、出張の準備と買出しに行って・・・。昼から、月曜日の装置搬入に向けて工場整理して・・・。やっと作業ができる状態になったのがPM3:00(T_T)ますます、やる気が減少していく・・・。でも、やりますよ!しかしさぁ、所長の思いつきはキレるねぇ。工程も、ユーティリティも、作業環境も関係なく装置を置きたいみたいだね。以前のアノ人は、そう言う事は相談してくれてたのになぁ・・・。今は、勝手に指示してやろうとしているよ・・・。人って、立場が変ると性格も変るもんなんだね・・・。
2007.03.23
コメント(0)
なんか、月曜のしんどさが出ているよ!でも、明日さえ過ぎれば休みだから頑張ろう!話は変りますが・・・。やっぱ、おいらはゴルフの熱に犯されてる気がする!まぁ、特にやりたいスポーツが無いのも原因の一つではあるけどね。ってな事で、昨日はドライバーとフェアウェイウッドを買ったでしょ!?その前に行ったショートの帰りには、ハーフのバッグを買ったしね。それ以前に、マジになりかける理由もあるんだよね。ショートでコース4戦目のM迫に負けた事があるもんね。負ける自体はいいんだけど、負け方がいけない!だって、ただの自滅だもん!勝手に大叩きして、キレて、やる気が無くなって・・・。その要因は、フォームの安定性なんだよね。9IもPWもAWも、どれも8割くらいの打率なんです。この打率ってのは、狙った所に行くって値なんで、結構いい感じだとは思うんですよね。でも、コースだと6~7割くらいになっちゃってた・・・。なので、練習するしかないよね。で、今回は苦手な7I・5Iの代わりに、フェアウェイウッドを新調!練習するっきゃ無いでしょ!!
2007.03.22
コメント(0)
おいらは、特にはないですね。で、特に無い場合は買い物に行きます。まぁ、いつもの候補で言えば・・・。・本屋・スポーツショップ・ゴルフショップ・薬局・ゲームショップって所でしょうか!?で、今日はゴルフショップに行きました。目的は・・・。具合のよさそうなドライバーの物色と、フェアウェイウッドの実勢調査。おまけで、アイアンセットの実勢調査って所でしょう。今のドライバーは、Xシャフトなんです。最近はアイアンを打ち始めたんで、シックリ来なくなっちゃった(ToT)なんで、具合のよさそうな中古を物色してるんです。メーカーはテーラーメイド!今までいろんなドライバーを打ったんだけど、テーラーメイドが一番シックリ来ますね。で、Rシャフトと言いたい所なんだけど、SかRSで10度以下!探しているとありました!会社裏の中古ショップです!\15,000もするから躊躇したんですが・・・買っちゃいました!だって、いつまであるか判んないもん!って事で、帰ればいいんだけどもうちょっと足を伸ばしました。で、フェアウェイウッドを見ていたんです。新品で1本2万位するんですね・・・(ToT)とてもじゃないが買えないです!で、中古を見ていたら・・・ありました!なんか、良くわかんないんだけど、ノーブランドの新品のセットがあったんです。5・7・9番のセットで\15,000。まぁ、手頃だったんでとりあえず買ってみたんです。だって、何がどんな感じってのが判んないんですよね。で、初期投資は抑えたんで、しばらく試してみて様子を見ようと思っています。苦手なのは、3I・5I・7Iなので、その代替なんですよね。硬い方がいいのか、長さはどれくらいがいいのか、ロフト角はどれくらいが必要なのか・・・。さて、明日にでも打ち放題に行って来ようかな(^^)v
2007.03.21
コメント(0)
なんで、年をくったり地位持ったひとはダメになるんだろう?いい年の取り方をしてないのかなぁ。人ってのは、生きていく上で周りの人に迷惑をかけるもんなんだよね。で、当然のことながら自分も迷惑をかけられる。でも、それによっての利益も受けているはずなんだよね。物的な利益や、行動の利益や、精神的な利益だよね。だって、人間関係ってのはギブ&テイクで成り立つもんなんだもん。そうやって、協調性や連帯感ってのが出てくる物じゃないのかな。なので、一方的に与える人もいないし、一方的に取られる人もいない。でも、先に言った連中って、強制的にテイクを求めてくるんです。たとえば、上司になった途端に、強制的にJOBを振るようになったり、責任逃れをするようになるって事だよね。これって仕事に限ったことではなくて、人間関係の立場で上の人が「○○○は○○○だから○○○しなきゃいけない。」ってあるでしょ!?こういうことを言われると、「じゃあ、お前はオレに何をしてくれるんや!?」って思うんですよ。おいらは、基本的に本音で話すんで、コレができるんです。その事によって、相手に対して戒めてしまうから、関係が悪くなる可能性はあるんだけどね。でも、それ以上に利益もあるんです。そう、同僚やなかま達との連帯感はUPするんですよね。じゃあ、言えない人は!?泣き寝入りするだけだよね。しかも悪い事に、その上司は頭にのっちゃうんです。で、悪循環が始まっちゃう・・・。さて、具体例で仕事の話をしましたが、これって先に書いたように仕事だけじゃないんですよね。だって、仕事であれカレカノであれ夫婦であれ、全て他人なんだもん。一つの目標や目的、利害関係のみで成り立っている関係だもんね。当然のことながら、その中での立場での上下関係って出てくるんですよね。はぁ、なんでヤツラは判ってくれないのかなぁ。そんなことをしても、人間関係の向上なんてありえないのにねぇ。
2007.03.20
コメント(0)
今日は、上司の代わりに定例会議に出席でした。いやー、噂には聞いていましたが、すごい状況でしたね。他人任せや、責任の振り合いのオンパレードです!その中でのやり取りの一部を紹介・・・。納期遅れの物件があったんだよね。しかも、だれも納期に気付かなかったんです。で、色々責任の振り合いの過程が合って、あまりにもウザイからおいらが口を出したんです。「最終の納期確認は、所長が把握しなきゃいけないんじゃないの?」ってね。そしたら新所長と来たら、「納期管理を各人が責任を持って・・・」って言い出すし・・・。話になんないですね!で、そこでサプライズが!なんと、アホ管理部部長が工数管理をすると言い出した!しかも実態にそぐわないフォームで!そう、タイムテーブルを書くようになってるんですよ!工数じゃなくてですよ!どこのHPで見つけたんだか知んないけど、バカなフォームでしたねぇ。負荷の要因は見えてるのに、その記載のしようのないフォームなんです。しかも、書くことが膨大!で、指摘しまくったら、「どんなフォームならいいんですか?」だってよ!「自分で考えろ!」っちゅうねん!普通の工数管理をしたら、自分の手がかかるし汚れるもんね。見るだけでいいフォームがヤツラには好都合なんです。で、さらにオマケが・・・。目的は「課長が部下の負荷を管理できるように・・・」だってよ!で、課長がまとめて、コメント入れて週明けに提出だって!まさしく、他人のふんどしで・・・ってヤツですわ!まじムカつくんで、聞こえるように「バカやないの!?」って言ってやったよ!で、話は変りますが事故りました(T_T)まぁ、おいらは被害者なんだけどね。渋滞で並んでいたら追突されちゃったんです。しかも、玉突き&人身になっちゃった・・・。状況聴取で2時間も引っ張られるし・・・後部ハッチは開閉できなくなっちゃったし・・・。もう、踏んだり蹴ったりの1日でした(T_T)
2007.03.19
コメント(0)
なんと、吹雪の中での公式戦でした!場所:しあわせの村時間:10:00~14:00名称:しあわせの村杯(中級)参加者(男子部):内藤・原・渡津・桝本・丸尾・中村・安室・岡本(遅参)・サワ参加者(女子部):平田・鳥海・まいこ・ゆい・大岡(遅参)【結果(アクアチーム)】【予選リーグ】2勝1負 2位1試合目2-0(1-0,1-0)得点者:原・桝2試合目2-0(0-0,2-0)得点者:原・桝3試合目2-4(1-3,1-1)得点者:中・桝【結果(コマチチーム)】【予選リーグ】2負 3位1試合目1-3(0-1,1-2)得点者:渡2試合目1-4(0-3,1-1)得点者:まいこ【所感等】両チームとも、予選敗退しちゃいました・・・。悲しいですねぇ。さて、非常に荒れた試合でしたね。大会運営者には注意はしたんですが、結局ファールだらけでした。ショルダーチャージ・スライディング・トリッピング・そしてキーパーチャージ・・・。全てファールになりませんでした・・・。まぁ、怪我人が出なかったのは幸いでしたが・・・。アクアチームの方ですが・・・。決勝のかかった試合相手は、またまた相性の悪いチームでしたね。前からプレスがかかって、ボールを回させてくれないんですよね。芝もイレギュラーするし、滑るしで最悪だったよね。まぁ、次回に期待です!はぁ、明日からまた仕事だよ(T_T)
2007.03.18
コメント(0)

またまた行ってきました(^^)vさて、今回も会社の仲間で回ってきました。とは言っても、素人を脱しかけているヤツも一緒なので緊張ですね。とまぁ、やる気十分だったんですが・・・。実は、かなりの不機嫌での参加となっやいました(ToT)だって、前日の夜なんだけど、急に「昼食はキャンセル!」って連絡が入ったんで・・・。まぁ、やり始めると楽しかったんですけどね。さて、今回はボギーペースで回る予定だったんです。で、前半はそのペースを維持!多少ミスはあるものの、しっかりプレーできてたんですよね。でも、後半の途中から大崩(ToT)しかも、それ以降は集中力が"ゼロ"!結局ダメダメになっちゃいました・・・。そのおかげで昼食をオゴルはめに・・・。さて、話は変わりますが昼食での話しが・・・。今度は、本コースに行く事になりました。時期は、4末か5末です。メンバーは、会社の初心者の中から希望者を募る予定!さてと・・・フェアウェイウッドを買おうっと!
2007.03.17
コメント(0)
社内でのアクセス講習の時期が来ました。事務の娘の工程の都合上、だいたい毎月20日~27日頃が予定されているんです。そんな予定で考えてはいるんだけど、熱の込め様や仕事の関係で、全員での一斉講習は難しいんです。って事で、前回から個別指導に切り替えました。おいらの思っている事は・・・。まずは、役割分担ですよね。主:鈴Kさん 副:竹Yさんこうする事によって、担当者が自分で頭を使って考えてくれるだろうしね。しかも、おいらは席のシマが違うんで、相談しにくい状況でもあるんだよね。だってさぁ、向かい合っている人なら、顔を見ると忙しいとかが判断できるじゃないですか。おいらは背中を向けているので、JOBの状況が判断できないと思うんですよ。"声をかけにくい状態の人"に"声をかける"のって勇気がいりませんか!?って含み事もあって、そんな役割にしたんです。そんな中、指導内容・進捗・集中力にも差があるんですよね。まず、一番先行しているのは竹Yさん。彼女は、すでに詳細設計の段階まで来ています。後は、その詰めとプログラムなんですよね。課題もそんなに難しいことは無いので、肩慣らしにちょうどいいんじゃないかな。鈴Kさんはねぇ・・・。やる気はあるみたいなんだけど、めんどくさいからやっていないって状況かな。まぁ、飛び込みの出張やJOBが発生するから、集中しにくいってのもあるけどね。でも、彼はやりだすと突っ走れるタイプだから、特に心配はしていないんです。で、最後に問題児のK合さん。やる気がまったく感じられないんですよね。購買しかしない人だから、時間はたっぷりあるはずなのに・・・。しかも、全てのお膳立てをしないと仕事をしない人なんですよね。ってことで、かなりの問題児なんですよ。でも、この先に関しては、少しタクラミがあります。今月末から、鈴Kさんは現場が立込んでくるので進行が止まるんです。それに対して、竹Yさんは事務処理なんで毎月のルーチンが決まっている。つまり、彼女は予定通りに作業ができて、みんなより先行して行くんです。つまり、一番最初に全てが終わるんですよ!ってことで、やったことの復習を兼ねて、K合さんと一緒にやってもらおうと思っています。しかも、ヤツの課題は応用的な物が多いので、ステップアップにはもってこい!で、ここでスキルアップができると、先の"対管理部"の切り札になれるんですよね。なので、極力時間を割いてフォローをしていくつもりです。実は、今日は受講者にメールを送信したんです。個別指導にすることや、先の進捗のはなしについてです。ここで、「まとまった時間(1時間以上)が確保できそうな場合は、声を掛けてください。」って文面を入れました。何でかって言えば・・・まぁ宛てた内容は竹Yさんのつもりなんですよ。席にいて作業をやっていたら、周りから雑用を頼まれるし、電話番をしなきゃなんないし、ガヤガヤしてて集中できないだろうからね。おいらが引っ張って、個室に入れば1時間であっても集中して進めれるもん。彼女の課題は、最初から集中してやれば、1週間くらいで完了するだろうから、この1時間って重要になると思うんですよ。って感じで進めていく予定(^.^)
2007.03.16
コメント(0)
今日は、ウザイ上司連中がいないんで、のんびり作業です!4月の工程が目一杯なのに、そんな時に限って受注が決まるんですよね。なんで、その仕様書の元案を作っています。しかも、またイナゲな装置なんです!とは言っても、午前中で終了!あとは、上司の承認待ちって事になります。そういえば、午前中にクレーム対応がありました。昨日の夜に、上司連中はかなり叱られたみたいなんだけど、おいらとは仲のいい人なんですよ。なので、今日はその対応をしました。で、案の定、クレーム内容もたいした事がなく無事解決に・・・。まぁ、上司連中には言いやすいってのもあるし、ストレス発散だったんじゃないでしょうか!?上司連中とは違って、おいらは的確に対応するんで、お客さんであっても内容に対して指摘をするんです。ってこともあり、おいらにしては組みやすい相手ですね。さて、今週末はショートコースに行って来ます。メンバーは、鈴K・竹Y・宮S・おいらの4名ですね。4末に開催予定の、ビギナー大会の視察の予定なんですが・・・。行った感触がよければ、前回のコースではなくコッチにする予定(^.^)でもねぇ・・・まだ7番が打てないんですよ!今回のコースは、最長で155Yardあるんでキビシイかなぁ。フェアウェイウッドは、正面への打率が5割程度・・・。ちょっと微妙な感じです(T_T)はぁ~、3末~4末は休みが取れないかもなぁ・・・。今のうちに、しっかり遊んでおかないと・・・。
2007.03.15
コメント(0)
1つ目。なんか、S浦にすっごく気に入られちゃった!いやなヤツじゃないし、まぁ好きなタイプだからいいけどね(^.^)なんか気が付いたら横にズットいたんですよね。なんかねぇ、話題とかも会うんですよね。言うことも、おんなじような感じだしね。若い子に気に入られるっていいことですね。2つ目。なんか会社の娘とは溝があるような感じがするんです。まぁオイラが話す気が無かったってのもあるんだけどね。社員旅行中は、その娘の周りには人がたくさんいたしね。わざわざ入りに行くこともないよね。まぁ、おいおい仲を深めていこうかな。3つ目。ゴルフブームかな。宮Sはかなりハマりましたね!オイラを誘うくらいだし、クラブを買い換えるって言ってたり、どっか行くときは声を掛けてって言うくらいだしね。S浦もハマったね。ヤツは、アイアンセットの購入が必要だけどね。でも振りはいい感じなんで、ちょっと練習にいけばいい感じになるかもね。4つ目。鈴Kさんの風俗ネタかな。アノ人は可愛いところがあって、気の許した相手には頭が働かないんです。なんで、誘導尋問に引っかかりまくり!話さなくてもいい事まで暴露しちゃいまくりでしたね。5つ目。楽しい飲みばっかだった事かな。一緒に飲みたく無いヤツと飲まなくて済んだもんね。いらん気を使うことも無く、気の知れた楽しい連中と楽しめました。さぁ、ちょっと静養しないと来週まで持たないよ!
2007.03.14
コメント(0)
いやー、体がしんどいです!さて、作業なんですが、今回はいい作業者がそろってたので早かったですよ!しかも、問題児の吉Oさんはオイラの下に付いてるんで、作業進行もバッチリ!いい感じでしたねぇ。そうそう!最近はオイラの会社ではゴルフブームがヒートアップしています!服装がうるさくなければ、おいらも本コースに行くんだけどね・・・。
2007.03.13
コメント(0)
うちの所長は!!なんでも人任せだしね。今日は装置の積み込みがあるんです。しかも、その据付立会いに行くことにもなってるんです。それなのに、出荷にまったく立ち会わない!予想はしてたけどね・・・。その次の予想は、電話で「○○はどうなってたっけ!?」「わしが立ち会ってないからわからんのんよ!」でしょうね。ふざけんじゃねぇって感じです!はぁ、こうも悪い方向の予想通りだとしんどいなぁ・・・。
2007.03.12
コメント(0)
3日目になると、さすがにしんどいですね。この日は、観光→移動です。ひめゆりの塔に行って、洞窟観光に行って・・・。ってとこで、またまた問題児が遅刻です!勘弁して欲しいよね(T_T)とまぁ、なんとか消化して10:00には帰宅できました・・・。本当に疲れましたねぇ・・・。そういえば、竹Yさんとほとんど話してないや(T_T)
2007.03.12
コメント(0)
さて、二日目になりました。この日はカヤックのオプショナルツアーに行くことになっています。なので、早朝起床でバイキングの食事。二日酔いも無く、快適に起床できました(^.^)だって、前日の飲み会は12:00で終了したし、飲むよりも話すほうが多かったしね。つまみもタラフク食ったのに、なんと\3,000!とまぁ、そんな調子で快適にスタートと思いきや・・・。集合時間になっても起きてこない人がいたんです。そう、酒に飲まれている"N池"さんが・・・。電話しても出ないしねぇ・・・。みんなは、「放っておいて行こう!」って言ってるんだけど、結局30分待つことに・・・。やっぱ、連絡付かずってことで出発となりました。で、現地では楽しみましたよ!おいらはS浦とのペアで、マジに遊びました!予定通り、T瀬部長は無視してね!鈴Kさんは、奇数なのをいいことにインストラクターとペアに立候補!予定通り、体力の温存をしていました。結局1時間半くらいあそんだんじゃないかな。帰りの道中でタコライスを買い食いしての昼食を取り、みんな快眠での帰路でしたね。さて、ここで問題発生!途中でビールを飲んだのが悪かった!トイレ休憩無しの工程だったんで、ションベンが!まぁ、まにあって良かったけど、マジで冷や汗が出ていました!さぁ、こっからが本番です!そう、有志によるショートコース!さてその前に経緯ですよね。元々、ショートで遊ぶ予定は立てていたんです。だって、会社の行事ではない遊びが欲しかったからね。でも、会社からは「ショートに行くくらいなら、本コースに参加すればいいやん。」って意見が・・・。だってね、おいらは行くことはできるよ。でも、鈴KさんやK西くんはドライバーが打てないもん。しかも、役員とかのうっとおしい目があるじゃないですか。おいら達は、スコアを無視してゴルフってスポーツを楽しみたいだけなんです。ってことなんで、会社コンペは丁寧に遠慮させていただきました。なのでショートに行くことは必須だったんですよ!ココで残念な連絡が・・・。水族館コースの人の帰着が遅れると連絡があったんです。なので急遽3名でラウンドすることに・・・。やり始めてみると、ボロボロでしたねぇ。アイアンでさえ、レンタルだとあたらないもんですね。ミドルホールでは、ドライバーも芯を食わないし・・・。とは言え、5割くらいは真っ直ぐに行ったんだけどね。コースはねぇ・・・。全てフラットでした。ただ、バンカーはキツかったですね。グリーンも多少の傾斜があるくらい。全体的に、優しい感じのコースでしたね。マイクラブだったら、かなりの好成績が期待できるんじゃないかな。ラウンド中は、予定通り笑いだらけだったんです。スコア付けも面倒くさいから、ローカルルールを最初に決めたしね。・どこからでも、OBは1ペナ・ティーからのOBは打ち直し・ティー以外のOBは近傍でドロップ最終スコアは・・・。おいら・・・規定打数x1.5鈴Kさん・・・規定打数x2S浦くん・・・規定打数x2.5って所でした。ここで大発見!S浦くんは本当に初めてなんだよね。持ち方も知らなかったもんね。でも、握りや打ち方を教えた打席は、ちゃんと飛ぶんです!もしかしたら、期待のホープかもね(^.^)そんな感じで楽しんでいたら、時間が押してきちゃった!夕食のバスの時刻が迫ってきたんです!やばい雰囲気が出だしてからは、フォーム云々ではなく巻まくりでのラウンドになっちゃいました(T_T)なんとか終わって、ホテルに帰って、速攻でシャワーしてで間に合いましたが・・・。って事で夕食です!ここではねぇ、席取りをミスっちゃったんです。楽しい席が空いてなかったし、竹Yさんと吉Dさんを部長に取られちゃった・・・。竹Yさんと吉Dさんが引っ張られるのは想像してたんだよね。あの娘達も、ヤツラとじゃ楽しめないだろうから、引っ張ろうって思ってたんですよ。まぁ、なっちゃったのは仕方無いけどね。とりあえず飯が済むまでは席を変われない状況だったんで、桝と2名でのサシでの飲みでした。飯が終わってスグに席移動です。やっと楽しくなりました!さて、2次会ですが・・・ちょっと"おねぇちゃん"のいる店に行こうかなぁって画策をしたんですが・・・夢が破れました(T_T)下手な居酒屋に入って、会社のヤツラとけちあうのもイヤだしね。なので、A堂さんの部屋で飲むことに!この時のメンバーは・・・。西部事業所:長谷K・宮S・S浦おいらの事業所:K西・桝M・A堂・サワの計7名で、飲み始めてしばらくすると鈴Kさんが起きてきました!そう、A堂さんと相部屋だったんですね(^.^)さて会話内容ですが・・・鈴Kさんが起きてからは当然の事ですが風俗ネタです!そうこうしている内に、池N・兼Y・K岸さんが合流!針のムシロになった鈴Kさんは、N津を呼びつけて・・・。ワイワイと12:00頃まで楽しみました。
2007.03.11
コメント(0)
さて、やる気のない慰安旅行が来ました!で、結果から言いますが・・・楽しかったですよ!初日は、朝8:40に神戸空港集合でした。実家にはマイ自転車が無いので大変でしたね。とりあえず、空港に到着しみんなを待つことに・・・。で、予定通り集合できたかのように見えましたが、なんと設計の上司が急遽の欠席です。まぁ、この人は協調性が低い人なんですよね。仕事では関係は良好なんだけど、事このような会社行事は嫌いなんですよ。前回の上海旅行も、直前で欠席しかけた人だからね。でも毎日の仕事で疲れてるだろうから、骨休めもいいんじゃないかな!?さて、話を戻しますが・・・。機内から問題発生です!同僚のN池主任が泥酔です!!周りに"絡みまくり"!!うーん、おいらもノンベェだけど、酒に飲まれちゃいけないと感じますね。で、無事沖縄に到着!昼食が1時間しかないので急いで食べに行きました。で、これが予算\2,000の天井付なんです!生中をベースとして、つまみ&飯で\2,000ってきつかったですねぇ。なので、生中・ポテトフライ・カルボナーラで\1,850・・・。もう一杯飲みたかったんだけど、なんと\650もするので断念!まぁ、会社の若い衆とワイワイしながら頂きました。次は観光です!まぁ、観光自体に興味はないんだけど、会社行事なんでしかたないですね・・・。目的地は首里城。結構歩き疲れました・・・。(興味は無いので、全て早足でしたが・・・。)さて、16:00前なんだけどホテルに移動して夕食の準備です!荷物を広げて、シャワーをして・・・ビールを1L程頂くといい時間になりました。で、ドンチャン騒ぎ!でもねぇ、体調不良でしんどかったんです・・・。しかも、オリオンビールが口に合わないんですよねぇ(T_T)って事で、こっからが本番です!国際通りに出て、居酒屋へ!!で、後で気付いたんだけど、沖縄に行ってるのに"能登の海"って店に入ったんです。メンバーは・・・西部事業所:青Y・池N・長谷K・宮S・S浦おいらの事業所:K嶋・野N・K西・桝M・サワの計10名いやー、うっとおしい上司連中がいないと楽しいですねぇ(^.^)そう!一緒に飲みたく無いヤツは全員いないんです!ちなみに、避けているヤツってのは・・・谷K部長とK泉所長ペアでしょ。酒癖の悪いN池主任でしょ。高S部長と高H課長。キショイN津。それ以外でいなかったのは・・・。飲めないから帰ったゴルフ好きのHくんと。リミットが来た兼Yさん。個人プレーを希望していたS木さん。とまぁ、楽しい夜を過ごしました!
2007.03.10
コメント(0)
そうなんですよ!前日に行ったにも拘らず、今日も行ってしまったんです!通常ならワンコインの所に行くんですが、今週は打ち放題に2日連続です!まぁ、誘われたから行っただけなんだけど、それにしてもねぇ!とは言っても、翌日は朝が早いので、今日中に実家に帰る予定だったから、とりあえずPM8:30で切り上げました。
2007.03.09
コメント(0)
昨日は、恒例のウチッパに行って来ました。で、課題の7番を打ってみるも、やっぱりダメでした。なので方向転換!まぁ、極端な話で1W・7W・9I・AWで回ればいいんだろうって事です。なので、そのクラブを打ちまくりました!その中で、1Wの調子が良くないですねぇ。なんか、しっくり来なかった・・・。飛距離・角度は問題ないんだけど、フィーリングがおかしかったなぁ・・・。まぁ、買い直すつもりだからいいかぁ。さて、そのゴルフですが・・・。やっぱり、アイアンは苦手なのでフェアウェイウッドを買うことに決めた!どうせ買うなら、メーカーを揃えたいので、お気に入りのテーラーメイドで!そうだなぁ・・・5番と7番とユーティリティって所かなぁ!?まぁ、今度の決算賞与に期待だね!
2007.03.08
コメント(0)
今週の金・土・日で沖縄に行ってきます。初日はどうやら雨模様!カッパがいるのかなぁ!?傘がいいのかなぁ!?とりあえず、両方持って行こうかな!?初日は・・・移動・観光・宴会2日目は・・・オプションツアー・ショートコース・宴会3日目は・・・観光・移動のようです。ってしてたら、その翌週にショートに行くことになってるんでゴルフ三昧ですね。そういえば、予約をしておかないと・・・。さぁて、話は変りますが楽しくなってきました!何がって、社内の人間関係が!管理部と上司をどうやって落としいれようかって思案をしています!まずは、管理部部長を慰安旅行でイチビリ倒してやろうと画策中!たぶん、ニマニマ笑ってるんだろうなぁ(^.^)
2007.03.07
コメント(0)
珍しく、ゲームを最後までやりました。この間の出張のときなんですが、松島(宮城県)まで行く道中でするためにゲームを買ったんです。まぁ、出張が意外と多いので、DSとPSPは持ってるんですよ。で、今回は何をしようかなぁって思ったんだけど、なんかピンと来なかったんで買ってきました。出発はAM11:00なんで、起きてから物色しに行ったんです。買って来たのは・・・『レイトン教授と不思議な町』で、行き来の間に約10時間!帰ってきてから2時間!完全制覇してしまいました・・・。ストーリー中の120問&スペシャルの15問!全てクリアです!いやー、面白かったですよ!"教育委員会"や"IQサプリ"みたいな内容なんです。でも・・・たかが12時間で終わっちゃうなんて・・・。
2007.03.06
コメント(0)
いやー、またムカつく出来事がありました!会社の管理部関係の話です!先月は、4日(日)から急遽な出張が入ったんですよね。その決定も、2日(金)の定時直前に!まぁ、人選ができない状況だったんで行ったんですよ。そう、会津若松への7時間の行程ですわ。その日曜日ってのは、移動だけだったんですよね。で、今日は勤務表を提出したら・・・。K泉「土日の移動は出勤じゃないで!」だと・・・。ありえへんでしょ!?だって、業務で週末をつぶしてるんですよ!?遊びに行ってるわけじゃないし、私用で行ってるわけでもないんです。業務で拘束されているんです!それなのに、休日出勤じゃないってどうよ!?で、今日はその件でカリカリ来てたんですよね。帰る直前まで"明日は管理部に怒鳴り込んだる!"って思ってました。でも、方向転換・・・。で、その思考の色々・・・サワ「なんで休日の移動日は休日出勤やないねん!」管理「過去の通例です」サワ「過去なんかどうでもええ!会社に拘束されてる事に違いはあらへんやろ!」サワ「管理部や言うて勤務管理もでけへんのんか!庶務以下やんけ!」・・・ってやると、泣くか逆切れで終わるんやろうなぁ・・・って。相手の一番の逃げ手は、「上司がちゃんと指示していないんでしょ!?今後はちゃんと指示します。」って事なんだよね。この方向で逃げられると、おいらはそれ以上追及できない!要は逃げ道があったんですorzなので、今回は見逃そうかなってなりました。ただ、今後は出張の拒否か、報酬交渉をするんですけどね。まぁ、報酬交渉って、上司に休日作業指示書を出さすってことなんだけどね。
2007.03.05
コメント(0)
3月とは思えない陽気です。だって、この日の日陰の気温は20℃!暑かったですよぉ(T_T)場所:アスコフットサルパーク摩耶時間:12:00~14:00参加者(男子部):原・岡本・西山・中村・渡津(遅参)・サワ参加者(女子部):中村・鳥海・まいこ・ゆい・えつこ(見学)【所感等】いやー、暑かった~(T_T)。さて、プレー内容ですが・・・いつもの通りでした。今回は3チーム回しでしたね。アクアは、MIXとオープンの繰り返しで行いました。そのオープンの試合ですが・・・。今回はダンナがポストプレーを実践してくれました。フリーで中に顔を出すシーンは少なかったんだけど、中に張ってくれてるのでやりやすかったですね。だって、中に居る事によってディフェンスが絞ってくるでしょ!?そうなると、サイドにオープンスペースができるんですよね。ダンナにしたら、"ピックアンドロールしか出来ない"ってグチってましたが・・・。まぁ、イッセーくんが出てない時は、あんな形になるんでしょうね。イッセーくんがいるときは、彼が中をやってくれるので、ウィングに戻れるでしょうね。まぁ、この件は繰り返してコンビネーションを作っていきましょう!さて、問題児のオデブ先生ですが・・・。中盤以降にやっとパスが回るようになりました。今までも、ヒントを与えてその場では出来るようになるんだけど、次になったら忘れてるのが多いいよね。今回のは覚えてくれてるといいなぁ。
2007.03.04
コメント(0)
体調不良です・・・。昨日の帰宅は、結局21:00だったんです。まぁ、三田まで帰ってきたからね。で、なんか火照ってたんですよね。花粉症がひどくなったのかなって位にしか思わなかったんですが・・・。今日起きると・・・喉が痛い!それ以上に、下あごのリンパが痛い!体が重いしだるい!トイレに行くのもしんどかったんですよね。で、何度寝かを繰り返してると、薬が効いてきましたね。結局、この日の食事は晩飯のみ・・・。(ビールは飲んでますが・・・。)ちょっと、このタイミングの風邪はよくないなぁ・・・。
2007.03.03
コメント(0)
って、作業&帰宅なんだけどね。予定通りに、午前中で終了!いい出張でしたね(^。^)でもねぇ、前日がAM3:00までスナックに行ってたのでキツかったですわぁ・・・眠気と戦うのが!で、お昼に松島海岸駅に到着して昼食です。せっかく仙台なんで牛タン定食となりました。悪いけど、普通の牛タンでしたね(当然うまいんだけどね)。さて、話は戻って前日の飲みの話!PM7:30に怪しい居酒屋に入ったんですよね。で、酔っ払いのママを相手にチビチビ飲み食いしてたんです。まぁ、気持ち的には、さっさと出てコンビニで買って帰ろうかなって・・・。PM9:00頃になると、ママのテンションが上がってきて・・・。イワガキが出てくるわ、そのた諸々の海産物!挙句の果てに、タクシーを走らせて、生牡蠣・毛蟹・生ホタテを取り寄せて出てきました!S木さんと、「なんぼ取る気やろう!?」とビクビクしてたんだけど・・・旨かったんでいいかぁって事に!その頃になって、やっと2組目のお客さんが来店!そのお客さんも交えて、話をしまくりましたねぇ(^。^)PM10:00過ぎになって他の客が帰っていきました。もうこの頃になると、生10杯を越えていたので超ハイテンションです!"何時までも行きまっせ~"って乗りになってました。でママが近くのスナックのチーママを呼び寄せて・・・スナックに行く事になりました!歌いまくってやりました!4時間も!こうなってくると、いい出張なんだか悪い出張なんだか・・・。
2007.03.02
コメント(0)
なんか最近多いんです。まぁ、出張自体は嫌いじゃないんでいいんですが。だって、気分転換にいいもんね。で、今回は宮城県松島でした・・・。いやー、前回の会津若松といい、長距離でした(゜o゜)さてさて、今回は凄かったですよぉ!何がって・・・降りたら観光地だったんですよね。PM7:00にして、該当以外の電気は全て消えてました!そう、外飯をするにも開いている店が無いんです!で、方々探した挙句、なんとか赤提灯を1件発見!入ってみると、怪しいママがやっている居酒屋でした。何が怪しいって、その時点で酔っ払ってるし!と言っても、そこしかないんで飲んだんですがね。まぁ、この店はこの後も怪しい事だらけ!楽しかったからいいかぁ。でね。今回は仲のいいS木さんとだったんで、そりゃあ爆裂トークでしたよ!内容はですねぇ・・・管理部!そりゃあ、話がはずむわけですわぁ!!POINTは1点ですよね。あの2名を、"どうやったらヘコます事ができるのか!"ってことです。まぁねぇ、色々経緯があるんだけどねぇ。まずは、事務系の女の子の処遇から始まって・・・。薬剤関係の分析の件でしょ。配車&PG購入の件でしょ。リース車の件でしょ。おいらの処遇の件でしょ。不良在庫の件でしょ。アクセスの件でしょ。とまぁ、挙げればキリの無いくらい!要はねぇ・・・。他人のふんどしで相撲を取ってるのに、管理部だからと訳の判んない方針を立てるんじゃねぇ!しかも、その情報分析を弱い人にやらしやがる。当然のことながら、結果が悪かったとしてもデータ改竄をするし!いい例が、PG購入でしょ!?だって、利益が出ないもんだから、稼働率って金に関係ない切り口で会社に報告しているし。まぁねぇ、それに気付かない上層部ってのがオソマツなだけなんだろうけど・・・。でねぇ・・・。面白い話をしてましたよ!どうやら、S木さんは行動に出るようです!なにやら、陥れる為のデータを準備しているようです。楽しみですねぇ。っと、おいらはねぇ・・・。面と喧嘩を売られるのを待っている状態!何かキッカケがあると、歯止めが効かないでしょうねぇ。(社員旅行が楽しみになってきた!)
2007.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()