2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

この10日間ほどの間不運の嵐が我が家に吹き荒れております。 始まりは夜中にアレンがケージ齧りを始めて(今までやったことが無かった)上の前歯を1本折ってしまったところからでした。次の日から次々と不運なことが・・・気温が20度以上あるにもかかわらずハナが冬眠してしまい、ぴょんや福娘やチョコの具合が悪くなりはじめ、三男は転んで擦り傷だらけで帰ってきたと思うと、次男は転んで手首や太腿を打撲して帰ってき、長男はサッカーの試合に行かなければ行けないのに急に膝が痛くて歩けなくなり・・・・トイレは詰まり、洗濯機の給水ポンプが壊れ、買ったばかりのヘアアイロンのコードが齧られてボロボロになっているのを発見し(これは具合が悪くなる前のハナの仕業)アイロンの温度調整が利かなくなり・・・・神楽と桃太郎のおハゲ具合が一段と悪化し、パパの髪も最近薄くなり・・・(これは前からだった)そして26日の朝にぴょんが、28日の朝に福娘がお星様になってしまいました。 アレンの前歯が折れた次の日の朝ぴょんが起きていたので朝のお散歩をさせようと抱き上げた時にちょっと違和感がありました。いつもよりもぐんにゃりとして少し体温も低い感じがしました。ご飯もほんの少しですが残しているし、どことなく動きもいつもよりもさらにゆっくりのような気がしました。とにかく晴が見た限りでは絶対にどこか具合が悪いと思い念のためアレンと一緒に獣医さんへ。アレンの前歯はかなり根元で折れてしまっているのでもう生えてこない可能性が高いと言われてかなりのショックでした。ぴょんは毛艶もとても良いし体格もよく、フンも歯も正常だしとても健康に見えると獣医さんに言われて帰ってきました。獣医さんになんとも無いと言われたけれどなんとなく心配でしょっちゅうぴょんを気にしていました。見た目はいつもと変わりなくきれいな毛並み、ピンとした耳とおヒゲ、キラキラのお目目。普通にお散歩して遊んだり次男とチーズを取り合ったり(と言うか次男を襲ってチーズを奪っていた)している日もあれば、大好きなお散歩に行かない日もあったり、おやつを喜んで何でも受け取って頬袋に入れるけど全然食べなかったりと言う日もありました。金曜日の朝起きてすぐにぴょんに声をかけた時はとても元気でちょっとホッとしました。抱っこして撫でてからかぼちゃの種をあげたら喜んで頬袋に入れ、お尻をふりふり寝床に戻っていきました。三兄弟を送り出した後、もう一度ぴょんのお家をのぞいたらお家の真ん中でぐったりと倒れてました。もうその時には息がありませんでした。ほんの30分くらいの間に何があったのか全くわからずじまいです。ぴょんはホントに穏やかでただ眠っているようにしかみえませんでした。冬毛になってふさふさの柔らかい毛、耳もおヒゲもピンとしたまま、自慢のお鼻もきれいなピンク色のままでした。ホントに綺麗で元気の塊のままで存在感たっぷりの可愛いお顔でホントにホントにどこの子にも負けないくらい健康そうにみえるのにどうして呼吸をしていないのか不思議で不思議でしばらくはぴょんが逝ってしまったことを受け入れられませんでした。すぐにでも「おやつちょーだいでち!」といつものように起き上がりそうな気がしてぴょんの体を離すことができませんでした。まだ10ヶ月しか生きていないのに、獣医さんにも連れて行ったのに、全く原因がわからない突然のお別れで未だに悲しいままです。頭痛くなるくらい泣きましたがまだまだ涙が枯れてくれません。ぴょんは初めての憧れのキンクマで、しかも女の子。穏やかで懐っこいのでパパも三兄弟も、ホントにホントに可愛がりすぎるくらい可愛がっていましたし、晴も健康管理はしっかりしていたつもりでした。あまりの元気さにぴょんは3年生きてハム仙人になって、5年生きてクマ仙人になって、10年でハム界のカメ仙人になれるかもしれないね!とみんなで話したことがあるくらい元気な子でした。ぴょんちゃんぴょんを思い出してまた悲しくなってきてしまいまして・・・福娘のこともいろいろと書きたいのですが・・・今日はちょっと無理っぽいので写真だけ載せておきます。福娘ママもうこれ以上不運がこないように祈ります。
2008年09月29日
コメント(5)

最近朝は寒くて昼暑く、そして夜はまた寒いです。涼しいとか暖かいとかならよいんですけど微妙な暑さ寒さでして・・・。晴 「う~、着ると暑くて脱ぐと寒い!」ヽ(`Д´;)ノパパ 「・・・タンクトップの上に綿入れ半纏着るからだ!あほ!」(。-`ω´-) 晴 「真夏と真冬を足したら秋の服になると思ったんだけどなぁ。」…(´・ω・`)パパ 「普通に薄地の長袖とか着ればいいべ!」(  ̄口 ̄)ρ晴 「おお!そうか!パパ頭いいな!」ヾ(*´∀`*)ノと思わずパパを褒めてしまいましたが、よく考えれば(よく考えなくても)パパの言っていることは普通のことだった(^^;) ~今日の従業員~今日の従業員はシマリスのハナです。シマリスにしては太めなので暑さにとてもよわいです(^^;)ハナの暑さと寒さの対処法
2008年09月17日
コメント(12)

前回ブログを書いた次の日からまたもやPCがおかしくなってしまい、ログインできなくなってしまいました。 いろいろ頑張ってみたけど全く直る気配なし _| ̄|○システムの復元を使ってちょっと前に戻ってみたらログインできるようになったのですが、一度電源を切ってしまうとまた元に戻ってしまう・・・。最終的にほとんど空っぽの状態まで戻ってしまいました。また普通に使えるようにはなりましたが、いつの間にか『shockwaveアップデータ』というアイコンが増えておりました。入れた覚えもないし、クリックしても何の反応もなし・・・(((゚д゚ )))なんかちょっとこわいかも何の害もないようなので放っておくことにしました …(´・ω・`)よいのだろ~か?PCが使えなくてちょっと泣きそうだった9月4日、ホントにもっと泣きそうになりました。フウちゃんがお空に旅立ちました。2歳4ヶ月と12日でした。もともとお腹と胸に腫瘍がありましたが、8月の中ほどに耳の中から肉腫が飛び出してきました。日がたつにつれ大きくなっていき最期の1週間は血がじわじわとでて止まらなくなってしまいました。それなのにフウは何事も無かったように回し車で爆走し、ブルーちゃんやチョコママに会いたがってケージ内を元気に駆け回り、ご飯も残さず食べておりました。ちょっとでも動くと血が出るので抱っこしてあげることもできず、フウが寝ている間に治療したりケージ越しに話しかけたりすることしかできませんでした。9月4日は朝から血が止まっておりました。抱っこして痛くない背中をたくさんなでてあげました。フウが会いたくて仕方が無かったブルーちゃん、チョコママと会ってお鼻でチュをしました。大好きな果物も野菜も少しずつだけどたくさんの種類を食べました。晴の手のひらの中で大きく口を開けて2回息をして11時48分フウは静かに静かに眠りにつきました。フウのパパのルナが旅立った時と同じようにホントに安らかで安心して眠っているようでした。フウ 「僕はもうらくちんでしゅよ! だからばあば泣かないでくだしゃいね!」そう言っているような寝顔でした。優しいフウちゃん2歳越えのお年よりはチョコママ(現在2歳8ヶ月と1週間くらい)だけになってしまいました。フウ達子供の代わりに工場長 晴、一生懸命面倒を見たいと思っております。 ~三男とパパの『泣かないで』~三男 「パパ、『泣かないで』のCD買って!」(´∀`)パパ 「・・・わかった。」…(´・ω・`)なかないで?三男 「じゃあお仕事の帰りに買ってきてよ!いってきまーす。」ヾ(*´∀`*)ノヤッター♪パパ 「うん、わかったから。」(`・ω・´) とっとと学校いけそしてお仕事に行くパパは♪泣かないで~♪と口ずさみながら出かけていきました。・・・パパ、それは舘ひろしの『泣かないで』だ・・・ヾ(・∀・;) そんなの今時売ってないぞ~
2008年09月15日
コメント(10)
中学校の夏休み明けテストの結果が返ってきたようで・・・長男は相変わらずの秘密主義(と言うか良かろうが悪かろうが全く気にしない)で結果を見せてくれません(まぁ、晴もあえて見せろとは言っていないんですけどね)が、次男は今回念願の数学学年1位を手に入れたようです。でも良かったのは数学だけで他はボロボロでしたけど・・・次男 「国語の問題でさ~、僕簡単なの間違えたんだよね~。」次男が間違えた問題は、 〈問題〉体の部分を表す漢字を使って言葉を完成させなさい。 ( )が高い と言う問題です。答えは ( 鼻 )が高い なのですが、次男の書いた答えは ( 頭 )が高い でした。次男 「当たってるとおもったんだけどなぁ~。」晴 「( 頭 )が高い。の後ろに by 助さん格さんって書けば○もらえたかもよ!」次男 「じゃあ文の前に 皆の者~!って入れても当たりだったかもよ。」と、本当の答えから現実逃避(水戸黄門の世界へ?)した晴と次男の会話は延々と続くのでした。・・・きっとまたぶり返したこの暑さのせいだと思う・・・( ̄ェ ̄;)ずーーっと話てたもんなぁ 《 今日の従業員 》 アレンとラビが我が家に来てはや3ヶ月が過ぎました。2ハムとも大体7ヶ月くらいです。やせ細ってキャベツが食べ物だと知らなかったアレンも今では好き嫌いも克服し、丸々と大きく育ってくれました。もともとメタボ気味だったラビもさらに大きくなり、我が家の巨大化No.1のぴょんと変わらない大きさに育ちました。今では3ハムとも巨大さNo.1を争っております。以前にぴょんのらぶり~な寝姿をご紹介したので、今日はアレン&ラビの寝姿をご紹介いたします。アレンとラビの寝姿一番勝負はこちらをクリック。 我が家のイケメンNo.1?を争う2ハムの寝顔はいかがだったでしょうか?まだまだ残暑厳しいので今日も従業員達はひっくり返って寝ております。
2008年09月03日
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


