全3件 (3件中 1-3件目)
1

最近はすっかりご無沙汰になってましたが、我が家のプー太郎さん、現在生後11ヶ月と8日最近は手放しタッチ?をする様になって、でまだ2、3歩なので歩くまではいきませんが着々と成長していってますちなみにここ最近は遊び方が激しく、電池が切れるまで?思いっきり遊びますで電池がきれると何をしても起きませんオムツを替えてても爆睡・・ちなみにこないだの連休は旦那とプーは旦那実家に帰っていたのですが早速義父から毎回旦那実家に帰ると色々頂くのですが、いつも感謝ですありがとう~~ちなみに最近は自分で飲みたがるので哺乳瓶もマグも全て本人に持たせてます でもって連休中私は・・と言うと、旦那にプーを預けて学校へ別に働くかどうかも分からないのに行く必要があるのか・・?という気もするのですが結婚前にちょっと通っていて、お金は払ってあるので。。って事で週末だけ通う事に・・何だかでもとっても息抜き?になってますちなみにこんなに長くプーと離れてる事が無かったのでビックリしましたが・・ 乳!!張って張って・・。で搾乳したのですが半日でこんなに・・・・500くらい?私、てっきり乳が出ないからミルクで・・って育ててきましたが・・(しかもまだまだ絞れそうな勢い・・)でもって母が居なくてもプー太郎さん、旦那実家をとても満喫していたらしく夜旦那に電話すると『遊び疲れて爆睡してるけどとても良い子だよ~』ってちなみになのでこれから毎週末?通います で、先週末の土曜は旦那結婚式だったので午前中しか行けませんでしたが引き出物オシャレな人(新郎)なのでちょっと密かに期待しちゃっていたのですが・・スミマセン・・最近はスゴイんですね!上の白黒の、ただの(ちょっとお洒落な)アルバムか?と思いきや中はカタログになってましたふふふ・・スゴイでもって最近東京は少し寒く?なってきたので・・夜だけちょっと長袖。という日もあったりしますそろそろ衣替えの準備?? ちなみに↑真空パックにして貰えるから・・と30キロも買ってしまいましただって・・1ヶ月で10キロ簡単に無くなるし・・それに私、お米大好きだしっ・・真空パック出来るし・・送料無料だし・・ポイント付くし・・取りあえず・・食べきれ??ますように
2009.09.28

我が家のプー太郎さん、後2日で生後11ヶ月です←隙を見ては私のミシンを・・(。-`ω´-)!私がジッと見てると・・『ゴメンよ母ちゃん~~』って何事も無かったかの様にやってきて甘えます(*-゛-) ちなみに最近はボールが大好き。投げると何処までも喜んで取りに行きますちなみに今週はバタバタでした先週末の金曜・土曜くらいからプー太郎さん下痢が続いてて、日曜の朝に救急で近所の病院へ熱はないのですが、下痢でオムツを1日に20回以上替えた事を話すと『風邪』かな?ってビオフェルミンを頂いたのですが・・薬を飲んでも全く良くなる気配もなく。で15日(火曜)に近所の掛かりつけの先生の所へ『乳糖不耐症』だよって事ででもってミルクを『ラクトレス』へすぐ変更して下さい。という事で 実は今、森永のフォローアップミルク「チルミル」のキャンペーンで『パーソナル絵本』プレゼント企画というのがあって なので森永のミルク『E赤ちゃん』⇒『チルミル』へ変更したばかりだったのですがどうやらそれが原因だったみたい ちなみに現在下痢の方は落ち着いて、「もう今まで飲んでたミルク(E赤ちゃん)に戻しても大丈夫」という事で、やっと元の生活に戻りました でもって下痢は酷かったのですが熱もなく食欲も落ちる事は無かったのでずっと軽めの離乳食and(or)ミルク(ラクトレス)だったのですが 甘やかし過ぎたのか・・TVを点けないと大人しく座ってくれなくなり・・(-ω-;)取りあえずノンビリですが・・でもTV見ながらの食事なので騙されます・・(-ω-;)で食後・・ そろそろヤバイですよね・・ ちなみに最近ハマってるのですが↑これ炊く時にお米に大匙1杯の黒米を混ぜただけなんだけど、お赤飯みたいな色になるんですかなり面白いです
2009.09.18

我が家のプー太郎、生後10ヶ月と14日現在、つかまり立ち・つたい歩きはするものの歩き出す・・までは行かず。最近は毎日午前か午後(もしくは午前から閉館する最後まで)、平均2~3時間くらい近所の児童館?(育児サロン)へ行くのですが今までは近所にこんな良い児童館があるんだから~とノンビリ ただよくよく見てみると私のよく行く育児サロンは0歳児・1歳児ばかり。。ちょっと大きいお兄ちゃんが1人よく来ているのですが、聞いてみると最近2歳になったばっかり・・ヒィィ(゚ロ゚;ノ)ノ デカイっ!!お母さんは毎日汗だくでその子とよく格闘しているのですがどうやら話をしてみると育児サロンに来ると小さい子ばかりで怪我をさせちゃうと大変だから後付いて歩かなくちゃいけない。。と。かと言って、家でジッとしている事が出来ないので毎日朝から夕方まで出歩かないと家で暴れたりで大変みたい・・(/x_x)/ ↑でもコレこの子だけじゃなくって、2歳くらいになる男の子は皆そうみたいで。(かなり暴力的な感じ・・)だから大きい子が居ないのか・・と妙に納得しつつ。。どうしましょう・・ で男の子のお母さんと話をしてみると、『大体2歳位になるともう家で遊ばせるのは無理だから公園行くしかないよね~~』って。・・丸1日ですか・・??とちょっと思いつつ先行き不安にでそんな事を考えつつ、観察してみてると確かにちょっとずつ?成長してる最初の頃は育児サロンの何処か一角で大人しく遊んでいたのが、最近は隅から隅までスゴイ勢いで発狂しながら?遊ばないと気が済まない感じ・・家に帰ってきて夕飯作るのにTV(「いないいないばあっ」「おかあさんといっしょ」)を点けるとTVをそのうち倒すのでは・・って位の勢いでアチコチ叩いて&奇声上げてジッとしてない今でさえ大変だけど・・ノンビリ?出来るのも後わずか? ちなみに最近慣れてきた?とはいえ旦那が全然当てになりません。。先週は日曜が結婚式ででもって旦那、帰宅後→すぐ寝るでもって月曜・火曜と出張で「山科」だったのですが←土産。。旦那、帰宅後→すぐ寝るしかも上の写真・・よく見ると旦那、ゴルフのスコアが良かったらしく軽く自慢・・確かに仕事するって大変だし。私とプーは旦那に養ってもらっている立場かもしれないけど・・でもさすがに切れそう・・切れた?ウチの場合、1日で1番大変なのがプーの寝かしつけで・・でもって旦那、プーが寝たのを見計らったかのように毎度帰宅ケンカ売ってる??(何だかプチプチ血管が切れてる感じがするんだけど・・)本当いつ切れようか・・(検討中)ちなみにちょっといい事が実はこないだの買い回りで買ったレギンス。 開けてみるとレースが付いてなくて。で悩んだ末にやっぱり。。って事でお店にメールしてみたんですすると早速返事が来て、商品の交換+プレゼントに7分丈のレギンスを1枚ラッキー←プレゼントのレギンスの中に入ってたちなみに旦那ケイタイ・・(知ってる人もいるかもしれませんが・・)なので私はauに変更しましたが、旦那いまだ変更せず。
2009.09.03
全3件 (3件中 1-3件目)
1


