全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
プー太郎、1歳2ヶ月と7日 以前、プーの1歳の誕生日に買った↓ 「たためるジム くまのプーさん 」最初は和室の真ん中を陣取っていたのですが段々掃除のジャマに。 で、最近は時々たたんでます使う時だけたまに出したりするけど・・一時は滑り台だけの状態の時もでもどうやら最近は滑り台・・と言うよりはジムの方の遊び方を覚えたようで滑り台の方をたたんでみたり・・。 なのにたたんでも関係なくよじ登るし逆に喜ぶので危険段々遊び方が激しくなってきたので家中大事です子供の成長は見ていて面白いけど、こうやってママをおいてどんどん大きくなっちゃうのよね とは言いつつも最近の掃除は尋常じゃない(/x_x)/ 大掃除にしても・・掃除してる横から汚して行く。。∑( ゜皿゜)ので溜まったウップンを晴らすべく今日は復活した旦那を朝からこき使ってます 頑張るんだジョー!!次は灯油を入れてくるんだジョー ゴールはまだまだ先だぞジョー ジョー!弱音を吐くんじゃない では良いお年を
2009.12.27

プー太郎、1歳2ヶ月と6日今日は学校の日・・毎週土、日は学校に行ってるのですが。。旦那、昨日は納会の為、まだ寝てますかなりの二日酔い・・なのに「プーの面倒は見るから行ってくればいいじゃん~」って死にそうな声で。でそう言ってからひたすら爆睡しかも気持ち悪い・・と言ってはプーの様子すら見ていない・・ って事で急遽お休み・・朝からプーの御飯作って、洗濯干して、飲み物用意して、・・でプーのオシメを替えて。。なのに・・。 なのにどんなに大きな音をたててもピクリともしません ちなみに昨夜旦那が持って帰ってきました↓旦那は既に撃沈だったので宛名を見ると丸大食品から・・。(ちなみに旦那の働いてる会社じゃありません。)でもって会社は食品関係でもありません。 でも丸大食品って言ったらハム・・ってか開けちゃったけど。。でもって勝手に食べてるけど。。ところで今日朝10時頃、同じ社宅の人が来月引越しをするので挨拶で来たのですが。子供同士が1歳違いという事で仲良くして頂いてる方だったのでかなりショック・・。ウチは社宅とはいえ、住めるのは10年までなので10年近く経つと皆周囲に一戸建てか賃貸か・・で探し出すんですけど。ウチは今の所に越してきて2年目。旦那曰く、『それまでには多分転勤ってあると思うんだけど・・』って言いつつもどうやら仕事の関係上最低でも後2、3年は動かない事に・・。でもってそれが5年になるか6年になるか・・はさっぱり分からないとの事。 で前にもし10年経ったらウチはどうするの・・?って聞いたら旦那「埼玉の旦那実家で同居・・かな」って ∑( ゜皿゜)嫁姑問題・・ ちなみに旦那実家は義父・義母の2人とノブ(犬)だけ。なのにちょっと前に家を新しくまた建て。しかもどう考えても構造が二世帯・・というか三世帯。 義母曰く『親戚やら色々泊まりで遊びにくるからねー』って言うけど。。 でももしかしたらそのうち一緒に住む事とか考慮してるのか・・ ちなみに10時に1回起きたものの↑、結局またすぐ寝た旦那。しかもプーの散歩から帰ってくると、今度はコタツに移動して寝てるし・・でもそんな事関係なしのプー・・マイペースです具合の悪い旦那のお腹に乗ってみたり・・ ってちょっと行儀悪いけど・・でもって今はプーも一緒に旦那と爆睡・・さて夕飯でも作るかな・・( ´ー`)
2009.12.26

プー太郎、1歳と2ヶ月と6日旦那、とうとう冬休み~ヽ(*´∀`*)ノウチは28日(月曜)~2日(土曜)まで旦那実家に帰省ですなのでこの間、「布オムツ」は中止して「紙オムツ」にしますが、最近やっと布に慣れてきた所なのでちょっと寂しい。。 って位に布オムツ、結構楽チン。。以前はスゴイ大変なイメージだったんだけど・・・・・でも昔と違って?今は洗剤がスゴイ!のでゴシゴシ洗う・・って作業が全くないオシッコ・ウンチをしたらサッと水でながしてバケツに浸けておくだけ・・後は翌朝とかにまとめて洗濯機で洗うだけなんだけど。こういうの使うとすすぎが1回でいいし。。お風呂の残り湯なんか使ってみたりすると結構経済的 ちなみにこんなの買いました下は輪オムツ(→追加で10枚入りを)、上は「防水タイプのおむつカバー2枚組(1299円)」(サイズ90)。 今まではトレーニングパンツに「成型オムツと輪オムツ」を敷いていたんだけど、夜寝る時とか、お出掛けする時用に購入(-ω-;)穿かせるとこんな感じなんだけど、買ってから気付いたんだけど小さい・・ので取るとすごい痕がでも防水タイプってだけあって一晩経っても全然漏れません・・(-ω-;)サラサラ・・なんだけど脱がせると凄まじい・・と言うかこんなにビッチョリだったのかって感じ。。コレはすごい良い!けど、でも寝る時だけだね(;¬∀¬)ハハハ…なんか蒸れそう。でも寝相の悪い子供にはかなり良い商品かも下手したら漏れない・・で言ったら紙オムツよりもスゴイかも( ´ー`)ちょっとサイズ改めて買う必要ありです( ´_ゝ`)プッ ちなみに今はトレーニングパンツに布オムツを敷いてるけど、この手の商品って本当色々あるんでビックリ使い方も人それぞれな感じですねトレパンマン↑これで見るとトイレトレーニングが出来るようになったらトイレに「トレーニング応援ポスター」を貼るってのも良いですねちょっとはトイレが楽しくなったりするのかなってまだまだ半年以上先の話だけど( ´_ゝ`)プッ 先走り過ぎ(*^∀^)) でもきっとそのうち発狂しまくりだったりして ちなみに(旦那さんにイラッときた時は)旦那の服とプーのオシメを一緒に洗ってます(って浸けおきでかなりキレイになってるから問題ないんだけどね)1日で使うオシメの量なんてたかがしれてるし、オシメだけ洗うだなんてもったいないし・・って事で旦那とプーは洗濯物も一緒最近は当たり前
2009.12.26

プー太郎、1歳2ヶ月と5日 クリスマス・・は普段と同じ予定だったんだけど。たまたまバーゲンやってて。。なので折角なのでする事に旦那に買ったプレゼントは半てんとモモヒキ・・(-ω-;)半額以下だったからちなみにちょっと大きすぎてラッピングが出来なかったけど・・ でもって折角なので御飯もちゃんとしたもの?って事でポテト・海老・ハマグリと豚肉の蒸したやつ・鍋(白菜・白身魚・ソーセージ・豆腐とか)・ラザニア・買ったチキン・ハマグリの茶碗蒸しとケーキ。ちなみにウチは赤ちゃんと夫婦2人の3人家族・・( ´ー`)。。 とりあえず微妙に頑張った?のはラザニアだけ・・前日にソースだけ作っておきました。当日は焼くだけ。海老とポテトは帰宅前に焼くだけ。鍋は蒸し鍋にしたので切って入れるだけ。ハマグリ・・のは「アサリの酒蒸し」のかわりにハマグリと肉を入れて一緒に蒸しただけのやつ。でチキンは買ってきたやつ(→チンしたけど)。茶碗蒸しはウチの場合10分もあれば出来るくらいに適当なので・・。(でも味は微妙・・)って肝心の味がウチはなんかヤバイんだけど・・ でもさすがに作りすぎた旦那、さすがに固まってたし。。イマイチ分量の加減がまだつかめない・・ ちなみにプーはラザニアのソースとか鍋の豆腐とか・・取り分け でもって普段は夜9時前に帰宅するなんて殆んど無いのに昨日は夜8時くらいに帰宅(゚ロ゚;ノ)ノ ちょうどプーの寝かしつけをしていたのでかなりテンパリながらバタバタ・・なので夕飯は旦那と一緒には食べれませんでした。。まぁ、いつもこんな感じ。何だか余裕もって・・は当分無理そうです
2009.12.25

プー太郎、1歳2ヶ月と4日 プーが居るので、今年は1からクリスマスケーキを作るのは面倒・・って事で昨夜コッソリ10分で簡単に出来るケーキを作ってみました(-ω-;)。。取りあえずモンブランケーキです手抜きですがコレ使いましたこの「サバトン マロンクリーム」で作るモンブランはかなり美味い取りあえずスーパーで売ってる100円ちょっとのロールケーキに7分立て生クリームとこのマロンクリームを混ぜてのせるだけ・・ちなみにちょっと甘めなので生クリームのお砂糖はちょっと減らしても良いかも 来年はちゃんと作ろうかな・・ ちなみに最近、こんなの↓買いました鍋に置いて使いますが・・簡単に蒸し料理が出来ちゃいます(-ω-;)こんな感じで後は蓋をして蒸すだけ・・たまには簡単・ヘルシー・・でもって手抜き・・大好きです ではメリークリスマス
2009.12.24

プー太郎、1歳2ヶ月と3日 先週の土曜に日暮里繊維街へ行ってきました(用事があって出掛けていて、ちょうど通り道だったので)取りあえず目的はプーの布オムツカバーを作りたい・・って事だったんだけど気付いたら自分用含めて2、3千円・・買物してましたこんなに生地買って本当に作るのか・・は疑問なんだけど。。 裁縫の上手なブロ友さん達の影響もあって取りあえず早速マフラーに挑戦ちなみに裏はプーの布オムツ用に買ったフリースにしました で取りあえず中、通せるようにしてみましたが・・ちなみにそれでも脱ごうとするので↓こんな感じで使ってますちなみに計算するとこのマフラーの生地代、70円?くらい・・(゚ロ゚;ノ)ノ もう1枚くらい作ってみようかな。。
2009.12.23

プー太郎、1歳2ヶ月と3日ここ最近は風邪の為、下痢気味ですちょっと前までは鼻風邪で、病院で『メイアクトMS小児用細粒・ニポラジン小児用シロップ・タベジールシロップ・ムコダインシロップ』という薬が出されていたのですがこの薬を飲み始めてから突然下痢・・という事で今は別の薬を飲んでいますがそれでもかなりユルイ。。(ちなみにメイアクト以外はかなり甘い?美味しいらしく。。今まで『お薬飲めたね』とか買ってたのに・・(/x_x)/ ) で紙おむつ(ビッグサイズ)の消費が恐ろしい事になってしまい(マミーポコのビッグだと34枚入りで千円しないくらい。ただでさえ一週間で簡単に消費してしまう。のが現在は下痢なので3日持てば良い方( ´ー`)。。)って事で、突然ですが布オムツにする事にしました ちょうど来年の夏頃?からトイレトレーニングを始めようかな・・・と思っていたので(思っているだけ。で、まだ分かりませんが・・(-ω-;)。どうやら2歳過ぎるとイヤイヤ期らしくなかなかトイレさせるのも大変そうなので・・取りあえず「ウンチ」「オシッコ」などの言葉が分かるようになったら少しずつ飽きない程度に始めてみようかな・・と。。)なのでその頃になったらどうせトレーニングパンツを買う事になるだろうし・・って事で西〇屋へリサーチ~。リサーチのはずだったけど購入↓成形おむつ(5枚入り999円)、ドビーの輪おむつ(10枚入り999円)、トレーニングパンツ(2枚入り・サイズ100・6層構造・798円)、洗剤(チビクリン『(ボトル600ml・800円)・(詰め替え用500ml・299円)』)を取りあえず買ってみましたが・・「成型オムツ(コンパクトオムツ)」よりは「輪オムツ」の方が断然吸収が良いのにビックリちなみにこの「トレーニングパンツ(西〇屋)」(6層構造・サイズ100)は、吊り式タイプじゃないので乾くのはおそいわ・・何より漏れる!ちなみに今の所買ってみて良かったのが吊り式タイプのパンツちなみに「ここの吊り式タイプ↑」と「西〇屋で売ってた普通のパンツ」の違い・・(赤の矢印が普通の6層パンツ。それ以外は吊り式。↓)吊り式の場合、中のオムツと表パンツがお腹周りだけで、後は同時に縫われていないので、太ももの所から中のモノが漏れない・・けどやはり紙おむつと違ってすぐに替えないと・・↓さすがに「吊り式・6層タイプ」であっても漏れる・・(特にプーは現在下痢なので・・-ω-;) 対して、(普通のパンツは)太ももの所が一緒になっているタイプ(矢印)は太ももにゴムなどが入っている訳ではないので動きが加わると太ももから簡単に中身が漏れる・・ でもって大きな違いは吊り式は洗濯してもすぐ乾く(☆∀☆) ちなみに、上の漏れ等含め、100均のバケツに水を入れ、そこに少しチビクリンを入れるだけで、恐ろしいくらいにプーの大の汚れがよく落ちる(チビクリンは600mlで、つけおき洗いが120回出来るらしい)ちなみにオムツ洗濯用に↓も購入してみた今後が楽しみ☆ ちなみに成型オムツがあまりにも現状では使い勝手悪いので↑こんな感じにサイドにギャザー・・ではありませんが。。ちょっと試しに縫ってみましたが・・(もうちょっと使ってみてからおいおい報告してみます) ↑ちなみに布オムツパンツ、縫ってみました布オムツライフ・・続くかどうかは分かりませんが。。でも予想外に結構楽チンなので。。洗濯もお風呂のお湯の再利用とかだし取りあえず良い事などあった時にはちょっとずつ?コッソリ更新してみます( ´_ゝ`)プッ
2009.12.23

プー太郎、1歳1ヶ月と25日午前中、今日は新型インフルの2回目を打ってきました1回目は11/21でこの時は2100円だったんだけど、2回目、今日行ったら1050円助成金のおかげでトータル3150円でした 知らないで行ったので何だか少し得した気分でやっと季節性と新型が終わったので、来週はやっとMR( ノω-、) 本当はMR優先にしたかったんだけど。。生ワクチンだから受けたら次の接種、4週間の間隔をあけなくちゃならないし・・インフル等予防接種の予約状態とか・・でちょっと後回し?・・(/x_x)/ MRは伝染力が強く、感染してから約10日後に発熱や咳、鼻水といった風邪のような症状が現れ、2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発疹が出現。主な合併症は、気管支炎・肺炎・中耳炎・脳炎。患者100人中、中耳炎7~9人、肺炎1~6人に合併。脳炎は2000~3000人に1人の割合で発症(1000人に1人とも・・)。 怖い・・ ちなみに来週22日は近所の保育園の行事でサンタさんが来るみたいウチは社宅で、同じ階に丁度プーと同じ年くらいの子が2人(2家族)いるのですが2人とも保育園に通っているので誘ってもらえました 実は歩き出すまでは毎日育児サロンに行っていたんだけどここ最近はもっぱら近所のお散歩ばかり(と言うのも治ってもまたすぐ鼻水だらけ・・。サロンも行きたいのですが最近はハイハイする位の赤ちゃんが増えて・・鼻水治れば行きたいんだけど・・ナカナカ・・(/x_x)/ )なので来週は久しぶりプーはサンタ見たことがないから反応が楽しみだなぁ~ ちなみに最近の変わった事お散歩は相変わらず大好き・・なのですが最近は段差好きなので段差や坂道、でベンチも。おりゃっ~~~そらよっふぉっふぉっ♪ふう。。とこれを何度も繰り返しては・・溜め息(-ω-;)。。 ところがよく散歩途中で会うお婆ちゃん・・。の姿を見るともの凄い勢いで杖を奪いに・・(゚ロ゚;ノ)ノ!ごるぁぁーー(`Д´) ー! 最近は人が嫌がったりするのを見てはニヤ~~・・ 手は決して挙げないつもりだけど言葉が通じないから説明が難しいニュアンス?・・表情とか?一応分からなくっても説明はしようとするが。。全く無視これからちょっと考える事になりそう。。教育って難しそうですね・・( ノω-、) どうか優しい子に育ちますように。。
2009.12.15

プー太郎、現在1歳1ヶ月と23日昨日は学校があったので、最寄駅からに乗った時の事。ふと自分の手に違和感が・・と思ったら 指輪がない(゚ロ゚;ノ)ノ 慌てて電車を降り、家までの道のりを探すも家中を探すも出てきません・・( ノω-、) で旦那さんに言った所、呆れられたものの・・取りあえず10日位経っても出てこなかった場合は買いに行こう。となりました(-ω-;) なんだか最近は色々なものをなくしてばっかり。さすがにショックです・・ ところで話は変わりますが。。どうしても気になってクリスマスにはちょっと早いですが届きました~白はとさんとお揃い~( *´艸`)キャッ嬉し過ぎる ちなみに最近やっと絵本に夢中になるようになってきたプーなんだけど今まで薄っぺらい紙で出来た「(仕掛け)絵本」は全て無残な感じに。(↑破かれた虫さん達)なので今回は厚紙製の「ボードブック」タイプの絵本を購入する事にさすがに簡単には破けないみたいフォッフォッ今の所、お気に入りは1位 2位3位4位 etc・・って感じかな「いないいないばあ!」などの絵本も相変わらず大好きなんだけど、最近は車や電車が載ってる絵本への食いつきがスゴイ・・2位の「むしむしたまごちゃん」は薄紙のしかけ絵本なんだけどたまごの中に隠れてる虫さんを全部破ったにもかかわらず何故かいつも持ち歩こうとする。。(-ω-;)ウーン 全部破かないと気が済まない感じ・・3位の「はらぺこあおむし」はまだストーリーというよりは穴に手を入れて喜んでる感じかな。。 ちなみに最近はちょっとずつ言う事が分かってきたのか??(定かではないけど。。)『おやつ食べる人~~』って言うとすごい勢いで寄ってきて『は~い』と両手を挙げるようにでもって『野菜食べる人~~』って言うとスゴイ勢いで逃げるように・・( ´_ゝ`)プッ ちなみに今日は旦那とちょっとお出掛けしてきたプーさすがに21時前には爆睡でもって旦那もその後すぐ爆睡・・なので一人お菓子三昧長い夜のお友達・・ 髪は長いお友達・・
2009.12.13

プー太郎、1歳1ヶ月と21日今日は雨・・しかも寒い。。来週から本格的に寒くなるような事を言ってたけど・・どうなるんだろ・・ちなみにあまりにも寒いので最近はルームシューズ欠かせなくなってきました・・(遅い?)でもこれよくよく見ると自分でも作れるかもしれませんね・・フリースとか使ったりして(;¬∀¬)ハハハ…?靴底は100均とかにありそうだし・・ でもって散歩も・・。色々悩んで寒さの厳しい日用ですが・・。(っていうか外出たくないけど・・)完全防備(スキ-ウェアー) ちなみに帽子・・ではなくパーカーのフード 今日は雨・・散歩どうしよう・・さすがにずっと家だと最近はちょっと申し訳ない感じが・・育児サロンとか?どっか出かけようかな・・(*-゛-) う゛~ん でもこのカッコ、ちょっとヤバイかな・・?
2009.12.11

プー太郎、1歳1ヶ月と19日昨日はブロ友のたまこっぴーさん、まいまいさんとイオンレイクタウンに行ってきました~前回はコチラ待ち合わせ場所のキッズサロン前にあるお店が丁度子供向けの商品など盛り沢山待ち合わせ時間よりもちょっとだけ早く着いたので少しだけ散策丁度欲しかったクレヨンを見つけ早速買っていたら・・爆睡していました で待ち合わせ時間になり、早速放牧たまこっぴーさんは丁度10日前くらいにこのキッズサロンに来ていたので、シュウ君、全く場所見知りもせずに満喫していました 丁度お昼時だったのでまいまいさんが子供用椅子を見つけてきてくれていざするとチビオッシー君、慣れた手つきでフォークを握りまいまいさんが一つずつ野菜や御飯等を子供用皿に載せたのですがすごい勢いで!しかもちゃんと上手に刺して食べてる・・しかもかなり早い(゚ロ゚;ノ)ノ たまこっぴーさんは丁度10日前に来た時にちゃんとキッズメニューも確認済みなので早速シュウ君はオジヤを ちょっと会わないうちに二人ともスゴイ成長してる~~ってビックリしつつプーは相変わらず・・(-ω-;)ウーン ちなみにプー、最近は大人とほぼ同じ食事なので私が頼んだ御飯をお裾分けでもノンビリ・・食後は相変わらずバラバラだけど・・(/x_x)/ それでも3人、それぞれのペースで満喫したかな( *´艸`) ちなみに帰る前に3人一緒の写真を撮りたいね~ってなって。チャレンジはするものの・・・やはりバラバラ・・ 生まれてから1年(ちょっと?)経ちましたが3人とも元気いっぱい子供の成長を嬉しく思う一日でした二人とも素敵な1日をありがとうまた是非遊んでくださいね ちなみに最後お店を出た後、懲りずに・・↓チャレンジ(☆∀☆)ニヤリ そしてたまこっぴーさん(左)、まいまいさん(右)から頂いちゃいました ありがとう(二人とも次回は手ぶらで) 帰宅後は早速ちなみに待ち合わせ前に寄り道していたお店で見つけたお風呂場でお絵かきするクレヨン! 買うの忘れた・・(>д<)!! 無念(/x_x)/ 。。
2009.12.09

ぷー太郎さん、1歳1ヶ月と17日 最近の室内遊び・・私がボールペンで書いてるのを見ては欲しがり・・ でもボールペンって、気を許すと喉に突き刺すんじゃないか・・とか目に刺さるんじゃないか・・とかハラハラ怖すぎる・・ で取り上げると・・大泣き。。結局泣き止まなくて、で渡すと食べてみたり・・( ノω-、) 怖い事ばかりする で、急遽クレヨンを買う事に。。 条件は「多少食べても大丈夫」『簡単に折れない』『床、壁など・・汚れにくい(簡単に落とせる)』etc・・ まだ細いクレヨンや色鉛筆が持てない小さな手でも、しっかり握って描くことができるように開発されたベビーの ためのクレヨン。安全な材料で出来ているので、舐めてしまっても大丈夫。衣類や手に付きにくく汚れにくい。中は空洞で、先端部の穴を空気が通るので、のどに入っても空気が通ることによってのどを詰まらせる危険が減る。 シュトックマー社の蜜ろうクレヨン。100%天然素材ですので、身体に安全な商品おもちゃ。 (日本ではJIS基準)より厳しく、食品の基準にあわせるよう自主基準を設定しているので健康にも環境にも無害。万が一子供が誤って口にふくんだりしても害がない。手足や体についても水で洗えば容易に落とせる。表面がつるっとしたところは、はみだして描いてもぬれ雑巾でふき取る事ができます。ミツバチの巣より採取されるみつろうを原材料に使用。力いっぱい握って描いても折れにくい太さ。ガラスや窓、プラスチックに描いても水で簡単に落ちるクレヨン(↑これはちょっと大きくなってからかな・・) 色んな商品があるけど、とりあえず上記3つでちょっと考え中(-ω-;)ウーン 早く買わなきゃ・・(/x_x)/
2009.12.07

ぷー太郎、1歳1ヶ月と16日 昨夜は旦那の帰宅時間やら何やら・・でちょっと沸々としていましたが。。さすがに旦那気付いた?らしく、今日は久々家族サービスDAYになりましたヽ(*´∀`*)ノ 以前november04さんが「子供のアレルギーには1歳までに動物園に連れて行くといい」って言っていてなので早速動物園デビュー~ 丁度家から20~30分位にある上野動物園へ行く事に で上野駅前で早速、腹ごしらえちなみにこんな階段は二日酔いにはキツイので隣にあるエレベータで地上階へ?。 するとこんな着ぐるみさんにも会えましたでそこを過ぎると動物園(大人は600円)ノリノリですで入ってすぐの所で出迎えてくれるパンダさんとパチリプーさん、かなり元気ちなみに入り口でこんな乗り物を借りて散策 ゾウさん見たり白くまさん見たり・・お土産もいいね~ ってここまでは元気ハツラツ。怖いものなしだったのですが・・ライオンさんを見た直後からひたすら怖がる&泣きまくり・・しかも記念撮影って事でゴリラさん?と写真を撮ろうもんなら怖がって逃げ出します。可愛い・・取りあえず途中からはかなり怖がってはいましたが、動物さんがいなくなってからはまた元気一杯小心者です( *´艸`) ちなみに最後帰宅する時に撮った上野駅・・また行こうね~ ちなみにぷーさん、早速↓使ってみましたリュックの中にはオムツを4枚+お尻拭き もうちょっと大きくなったらお弁当とか水筒とかも入れられるかな( *´艸`)普通のリュックだと肩から肩紐がずり落ちてしまうけど、これは肩から落ちないようにベルト?がついているので朝から帰宅時までちゃんとプーさん、自分でリュック背負っててくれました これから母と二人だけで外出する時とか重宝しそうです(☆∀☆)ニヤリ
2009.12.06

ぷー太郎、1歳1ヶ月と15日 昨日は最悪な一日でした 東京は午後から雨旦那にプーを預け、私は朝から出掛けていたのですが、この日旦那、夕方から用事があって池袋に出かけるというので午後4時に家の最寄り駅で待ち合わせをしたのですが・・。 この時、既に外は雨なのに旦那、プーをママチャリに乗せ駅までやってきました 無事に来れて良かった・・(゚ロ゚;ノ)ノ!とは思いつつも。。さて私はどうやってプーを連れて帰宅すれば・・ 雨はかなり強い・・傘をさして片手運転でプーを乗せて走るだなんて芸当は私には怖ろし過ぎて出来ない・・ なのに抱っこ紐無しでやってきた旦那・・。抱っこして帰宅するしかないのに。。 しかも自転車放置なんてしようものなら最近はすぐ撤去されてしまう・・(-ω-;)ウーン って事で悩みに悩んでプーをチャリに乗せて傘をさし、で私はビショぬれでチャリ、押して帰りました(;¬∀¬)ハハハ… 帰宅後はバックの中までびしょぬれ・・ なのに旦那、今度は夜中過ぎても帰宅せず。 さすがに心配になって電話したのが夜中の1時過ぎ・・。旦那、『今、駒込~』 ってどうやって帰宅するんじゃボケ・・( ´ー`)。 とか思いつつ電話切ってから30分後・・駒込からタクシー乗って帰ってくるし・・ でさすがに何かが切れました。。でそのまま元気な旦那さんに夜中2時過ぎですが買物へ行ってきてもらい久々・・と言うか2年ぶりくらいかな??一人でヤケ酒しました なので次の日も学校行く予定だったのですが休みました ちなみにこの日は朝から鼻に初めてニキビみたいなものが・・(/x_x)/ 何だかちょっと触るだけで痛い( ノω-、) 赤く腫れています。ネットで見てみるとストレス・・寝不足・・etc。。って何だかちょっとした事なんだけど、たまにこういう事が重なる日があります(´・Θ・`)。 来週はブロ友と遊びに行く日。。マスクして行くけど・・変に思わないでね こんな鼻だけど、とっても楽しみ
2009.12.05

ぷー太郎、現在1歳1ヶ月と14日 疲れる事、大変な事も多いが・・ここ最近は育児のストレスみたいなのがなくなってきた(気がする)。。 なんかふっ切れたのかな。。なんだろ。。以前は全て初めての事ばかりだったせいかこうしなくっちゃいけない・・・とか日々ちょっとピリピリ。。(/x_x)/ 離乳食1つにしても栄養バランスだったり、衛生面(哺乳瓶の消毒とか・・)だったり。でもって「月齢ごとに食べる平均的な食事量」みたいなのを穴が開く位にジッと見ては『今日はちゃんと食べた。!ヨシッ』みたいな・・。 でも気合って入っちゃうよね(-ω-;)…? で現在・・こんなんでちゃんとこの子は育つのか・・って位に適当・・(;¬∀¬) 朝は「ストックしてるもの」+「蒸かしておいたサツマイモとか」あとは買い置きしてあるバナナだったり。。 とりあえずポイポイっ・・と一口サイズのをプーに渡して。 でちょっとお腹が膨れてきたら後はラップに包んでポッケに。でもってマグに入れたお茶もポッケに入れてでそのまま軽くお散歩(放牧) 最近は顔なじみの人が出てきたので(犬の散歩と似た感じ・・(-ω-;)。。)、たまに顔を合わせると『どうも』みたいな。 子供産む前は、公園デビューが大変?とか聞いた事もあったけど・・でも取りあえず今は一箇所に落ち着いて遊び続ける事なんてないし。。 毎日色んな所にフラフラ・・ ちなみに以前はちゃんと一人で寝れるようになってくれないと・・。って事で私と旦那がベット、でプーはその下に布団を敷いて寝るって感じだったんだけど、。 最近は コタツ・・(-ω-;)。。(の日も。)実はこないだ私が夜中にコタツで寝てるのを見られてからはベッタリ・・ちゃんと反省はしてるんですけど。。なかなか・・とりあえず最初はコタツの横にプーのお昼寝用の布団を敷いていたんですけど、朝になると私の上で寝てたり・・横にピトッ。てくっついてたり・・で今は色々考え中・・だけど でも振り返ってみると多分、食事量の変化にしても睡眠時間にしても、歩き出して全部解決したような気がする。。 運動?すればお腹が空いて食べるし、食べてお腹一杯満足なら爆睡するし。。でもって何より多分プーのストレス発散にもなってるのではないか・・と。。 なので厄介なのが雨の日さすがに家に籠もると睡眠時間が夜中近くになる日もあってでも普段は平均夜8時くらいには大人しく寝るように 毎日このままプーとベッタリゴロゴロの日が続くといいな~と思いつつも後1年もしないうちに(魔の)2歳児・・取りあえずは日々ダラダラ・・でもそのうち私と二人だけだと物足りなくなっちゃうんだろうな・・ そのうち手が離れて暇を持て余すようになったらちょっと働こうかな・・?と考える時もあるけど?多分性格的に基本怠け者なので・・取りあえず旦那さんに頑張って働いてもらって。で養ってもらって・・でもし旦那さんが浮気したら・・(どうしましょう) 最近は旦那さん帰宅遅いのに時々、早く寝ないかな・・ってコッソリ思っちゃったり( *´艸`)あっ、でも大好きなんですけどね
2009.12.03

ぷー太郎、現在1歳1ヶ月と12日 昨日はボーナスの日でした( *´艸`)。。なんだけど我が家はボーナス!には手をつけません( ノω-、) 。。 いつ何があるか分からないし・・旦那、付き合いとかで結婚式に呼ばれたり・・も結構続いたし(で続くし)・・ (気にしないでガンガン使いたい~~~)←心の叫び( ノω-、) なので私のヘソクリになりましたなのに旦那、私のヘソクリを狙ってます(゚ロ゚;ノ)ノ! どうやってやり過ごすか・・・(/x_x)/ ちなみに突然ですがハワイに行く事になりました~~~(>∇<)来年か再来年の話なんですけど・・( *´艸`) というのも旦那の会社、勤続10年目に1週間ちょい?の休暇が貰えるらしく。私はグータラなので家でゴロゴロで良いんだけど、。。 実は新婚旅行旦那が忙しかったせいでウチは行けなかったんです( *´艸`)で何だかそんな流れに・・ 結婚式・・と言えば。。実は私はこないだ初めて聞いたんですけど、『都民共済』というのが東京にはあって。県民共済?全国共済?↑コレに入ってると、結婚式やら・・婚約指輪・結婚指輪・式場案内・衣装レンタル・引き出物・ 新婚旅行・家具電化製品・寝具・背広仕立て 他、お宮参り衣装・七五三衣装・成人式衣装etc・・かなりの破格金額で出来るとの事(゚ロ゚;ノ)ノ!←今更知った(/x_x)/ でウチは結婚式はパシフィックホテル(品川)だったんだけど、試しに一体幾らくらいの金額で挙げられたのか・・とちょっと拝見提携式場に記載は無かったものの第一希望だったパレスホテルが・・(゚ロ゚;ノ)ノ(今は休館中だけど・・) しかもかなりお安くなるし・・(破格過ぎる)ありえん・・( ノω-、) 。。 ちなみに結婚式・・プロのメイクさんがメイクしてくれるから全くの別人だけど 挙げるまで『結婚式って何か意味があるのか・・』って実は思っていて。で挙げない予定だったんですけど旦那両親やら周りから猛反対攻撃を受けて・・(-ω-;)で結局渋々言いなり・・ 今でもぶっちゃけると、あまり乗り気でもなく実は挙げなくても良かったって思う結婚式は実は挙げない派です ちなみにぷー太郎さんの、最近は野菜嫌いが激しいので御飯炊く時に人参のみじん切り1本とか・・ ちなみに頑張ってる感が一見あるように??見えるかもだけどこんな感じのメニューが週に2、3回あるストックがないと厳しいですって言うか野菜モリモリ食べてくれればこんなに悩まないのに・・ ちなみに今日も天気がいいので朝から大騒ぎで散歩から帰宅後一緒に大掃除こういう日が続くと布団がフカフカで気持ち良いですね
2009.12.02
全16件 (16件中 1-16件目)
1


