全11件 (11件中 1-11件目)
1

何だか最近はバタバタとしていました。26日(日曜)に私の実家に帰ってきて、昨日から教習所に通ってますそしてさっそく昨日から車の運転を始めてみてるのですが・・(どうなる事やら・・)今のところ『プー太郎』さん、0歳6か月は実家にいるお祖母ちゃん(78歳)に預けてみたり、教習所の託児所に預けてみたり。。ただまだ完全な人見知りが始まっていないので、何とかセーフ??今はお昼寝中です ちなみに以前新幹線で帰省した時に、新幹線の「多目的室」を利用したのですが、今回は新幹線の「フラット席」というのを使ってみました。 この「フラット席」って、赤ちゃん連れの人や、身体に不自由のある方が利用する為に設けられている専用スペースらしく、前回みたいに荷物を沢山抱えていたら駅の係りの方が教えてくれましたで、乗ってみたら 誰も乗ってませんでした。。確かに気持ち席の間隔も広ければ、空間(車両)自体があまり人が乗れないので、ノンビリでき、とても良かったです そして実家に着いたら頼んでいた商品が届いていました。「業務用ヒューロムジューサー」です これはミキサーと違って、野菜の栄養素を壊さない。という事で、毎日野菜ジュースを飲んでもらう為に両親に購入しましたなんだかドンドン健康オタク?になっていってますでもって、折角なので『人参パン』を作ってみました以前作ったchieginさんの所でみた『フライパンで作る肉まん』ちょうど野菜ジュースを作ったら野菜のカスが大量に出たので、 もったいないのでそのカスを生地に大量に混ぜてみました蒸す?のでフライパンは蓋がついてないと・・という事で実家にあった大きめのフライパンで作ったのですが、とっても蒸してる間に膨らむので、出来上がりはビックリですが、もともと肉まんの生地や饅頭の生地が大好きなので、ぺロッとなくなりました 寒かったので石油ストーブの上で蒸して?焼いてます でもって、普通のプレーンタイプ(中の具は餡子、カレー)も作ってみました フライパンの中で膨らみすぎて、隣同士くっついてしまいましたが美味でした(ちなみに面倒臭りなので、今回は粉(強力粉・薄力粉)400グラムくらい?・豆乳1カップくらい?・砂糖大1・ベーキングパウダー・重層大1?・・に野菜カス)ってかなり適当になってきましたが。。発酵なしで混ぜたら5、6等分して具を包んでフライパンに並べ、水を1カップくらい(150?)入れて蓋をして弱火で焼く?蒸すだけ。。何度作っても不思議です・・・ そして明日も教習所です・・プー太郎・・大丈夫だと良いのですが人に預けるのはやはり?かなりドキドキですが頑張ってきます。。
2009.04.30

「プー太郎」さん、生後6ヶ月と6日。最近はゴロゴロ、ゴロゴロ・・どんどん転がるようになってきました暖かくなってきたので少し薄着にしてたら何だかずいぶんと身軽に 赤ちゃんって汗っかきって言うので、最近はちょこちょこマメ?に洗うようになってきました・・ 汗かいた時・・ウンチした時にはおしりだけ・・ついでにお風呂の時も・・ バケツですがね・・ そしてお風呂上りに飲むアクアライトやミルクも、 持つの・・少し慣れてきました?? でそのまま微妙に寝てしまう事も・・(偶然か・・?!)ちなみにパパとお風呂・・ 良かったね
2009.04.26

今日は「プー太郎」さんと電車に乗ってお出掛けしてきました天気が良くなかったので悩んだのですが、今週末か来週にはまた実家に帰るので、その前に。。という事で友達が出産したのでお祝いを持ってフラフラ・・ただ微妙な天気だったので、ベビーカーで行くべきか・・抱っこひもで出掛けるべきか。。一応折りたたみ傘は持ったものの、もし雨が降ってきたら。という事で悩んだあげく抱っこひもで出掛けたのですが、プーの荷物&友達に渡すetc・・で肩がプー太郎さん現在8.5キロありますでもって哺乳瓶やらお湯やら諸々で一体全部で何キロなんだ・・って感じになりながら到着した時には久々汗かいてしまいましたですがそんな事忘れちゃう位に新生児!!メチャクチャ可愛いくって感動しちゃいましたそして小さっ!!産まれた時の体重はプーと変わらないのに・・なんだか感慨深かったですプーが産まれた時の事、色々思い出しちゃいました。そして ちなみに先週から旦那さんとプーと三人一緒に寝室で寝ています何だか疲れたのか既に爆睡です・・って・・夜中に起きださないか少し心配ですが お休みなさ~い
2009.04.24

「プー太郎」さん、生後6ヶ月と4日になります。最近は夜10時頃から朝までは爆睡だったのですが。今日は夜寝た後、夜中2時くらいから3時半までグズッてグズッて。。結局寝れなくなってしまいました・・ (腕と肩が痛い・・。。) そして先日注文した商品が早速届き始めましたまず「mono-mogu商店会」で注文した無農薬レモン。 そして完全無農薬米。 そして「スローフーズ」で注文した「五穀米 220g 十穀米 80g 」×2パック そしてピカイチ野菜くんで頼んだ無農薬・化学肥料不使用人参。 そしてマグー健康ショップで購入した「乾燥 もずく」。 今までウチは農薬とか全然気にもしない食生活で、普通にスーパーで購入して食べていたのですが実はここ最近、身内の人間が立て続けに病気になったり。で色々調べ始めたのがキッカケになって少し食生活の重要性を意識するようになってきました。 ただ基本必要な栄養素はサプリメントで摂ればいいや。っていう生活をしていたので、一気に全てを変える事は厳しい・・って事で手軽に出来るところからで最近ブーム?になっている玄米やら雑穀やら。 初めて知ったのですが発芽玄米(発芽させる玄米は必ず無農薬。)って、玄米を一定温度の温水に1~3日浸し、胚芽部分が1mmほど発芽したもので玄米より栄養価が増すらしい。(米の栄養価のほとんどは、外皮、ぬか、胚芽にあるらしいのですが、農薬を使った場合農薬が「ぬか」に多く残留するということで無農薬のもの。という事らしいです。) またマクロビでは玄米と精米の違いを、玄米は「生きている(発芽する)」お米、精米は「死んでいる(腐る)」お米、と定義されてるみたいです。(玄米は水に浸しておくと芽が出る(発芽玄米)のですが、白米は水に浸しておくと腐ってしまうから。) イギリスのウイリアム博士によれば人間に必要な栄養素は45種類で、玄米はそのうちのほとんどの栄養素を含み、食物繊維も豊富・・。って。ただ玄米のままだと水分吸収が悪く、発芽が始まるのに 丸1日かかるとの事。なんだか大変・・ちなみに胚芽米や七分づき米に雑穀や豆を一緒に炊くことで玄米のかわりができるみたいです。穀類(粟、稗、黍、麦)や豆類も玄米と同じような働きをする栄養素があるらしく、しかも雑穀は玄米よりビタミンB1、B2、E、ミネラルなど多いくらいらしい。 何だかマクロビオティック・・ちょっと興味ですって事で(まだ沢山白米あるんだけど・・)、玄米!炊いてみました で、昨日の晩御飯・・ さすがに全て取り入れるのは厳しいので少しずつ・・そしてコレ↓旦那さんの実家からいただいた手作り味噌・・ すぐに色々始めるのは大変なので先ずはちょっとずつ ちなみにこういうのを調べ出して思ったのが、無農薬栽培をされてる方を直接知っている人が本当に羨ましい・・ 私が食材仕入れようとすると近所のスーパー・・かネットだし。以前は全然気にしなかったのに、こだわり出したら何処で買えばいいのやら・・まぁそこまで神経質にやらなくても、いずれ『大根と玉葱はココで』みたいになって行くといいんだけど。安くて安全で栄養タップリな食材探し!少しずつでも進められるといいなぁ ちなみに昨日 【送料無料・ジューサー】業務用ヒューロムジューサー(複合原液器) ホワイト購入しちゃいました・・ ではまたもうちょっと仮眠します
2009.04.23

最近の「プー太郎」さん、いつもする『お決まりのポーズ』があります 全身に力を入れて思いっきり踏ん張りますよく分かりませんが、名前を呼んだり、プーの顔をジぃ~っと見てたりすると興奮してやります。鼻息もかなり荒くなります。たまにTV点けてると、普通に見てるはいるのですが 『いないいないばぁ』を点けると プルプルしつつ、思いっきり踏ん張って・・・・喜びます。 なので、どうしてもやらなきゃいけない事がある時は「いないいないばあ」・・。でこの隙にアイロンがけしてたのですが・・ どうも様子がいつもと違います。で、そっと覗き込んでみると・・ 寝てました・・ちなみに寝癖 ちなみに昨日のジェフグルメカード・・。旦那さんには内緒にする事にしました。 フフフ・・・・・・・・・
2009.04.22

今日の昼過ぎに届きました・・ そういえば旦那さん、前にコカ・コーラのキャンペーンに応募してたような・・当選賞品は『ジェフグルメカード二万円分』・・「・・・・・・。」言うべきか・・言わざるべきか・・フフ・・ちなみに今日、買ってしまいましたビタクラフトの片手なべです「無水鍋」!!これもまだ注文したばかりなのでレビューは書いていませんが楽しみですイツ届くのでしょう・・ 【送料無料】ビタクラフト/VitaCraft Houston ヒューストン片手ナベ1.9リットル 17.0cm No.8741ステンレス多層構造鍋&10年間長期保証!シンプルで清涼感のあるデザイン!新発売!あのダラスの後継商品コレ↑素材のもつ水や油で、無水・無油調理が出来るとの事。ちなみに野菜に含まれた水分を利用する無水調理ができるので、ビタミンやミネラルをしっかりとキープ。また、肉や魚などは油を使わず焼けるのでとってもヘルシー。スポンジケーキ、くっきー、パンなどのお菓子作りも手軽に出来るとの事。(全面多層構造によりケーキ型とオーブンの両方の機能を果たし、また余熱温度を上げる手間や後かたづけも簡単。)って事でレビューもみて購入決定・・と言うのも、結婚した時に通販番組で有名な、コレ↓購入したのですが・・ 1年程使っているうちに鍋底が剥がれてきて。段々使い勝手が悪くなってきたもんで・・でもって今度は長~~く使えるのが欲しかったので。。ずっと色々検索・検討した結果。。って、次回の「買いまわり」まで何で待てなかったんだ・・っていう1人ツッコミをしながら今日は1人ウハウハと爆睡しますふふふ・・・
2009.04.21
![]()
今日で「プー太郎」さん、生後6ヶ月になりましたなのですが今日は朝からバタバタとしていた為、ハーフバースデイ・・はしませんでした一歳の誕生日はちゃんとやるからねちなみに今日はポリオ!行ってきましたプー太郎は普通にご機嫌→現在爆睡中 ちなみに昨夜は初めて楽天で買い物をしました普段、家電製品はヨドバシで買う事が多く、でもって、ネットで買う時は価格comかアマゾンが多かったのですが。でもって、まだ届いていないのでレビューは書いてないのですが、 【◆激安・◆送料無料◆】象印真空内釜圧力IH炊飯ジャー極め炊き(5.5合)NP-JB10【◆30台限り◆・激安】(実家の炊飯器が限界をむかえてたので母の日のプレゼントに買いました)これに始まり、折角なので・・ 【3月6日~18日9:59迄送料無料・ポイント10倍】★山形飯豊の加藤さんが育てた粘り、艶、コシ、甘味の揃ったお米です。農薬使ってません。カモと人間が除草してます。【玄米】アイガモ木酢米 こしひかり (農薬無) 選別済み玄米5kg 30年以上農薬も化学肥料も使用していない筑後久保農園だからできる【無肥料】発芽前玄米 2Kg (無肥料栽培玄米を炊飯器で発芽させるふっくら発芽玄米)2キロ 実は以前、何回かブログの中で「買いまわり」という単語を目にしていたのですが、その時は「そっかぁ」って。私の中では、何か新しい単語?流行語?くらいな感じだったのですが。(←おい!)(って決してボケている訳でもなく、真剣に・・)昨夜買い物した後にハッキリ理解してしまいました・・・ぅおぉぉぉーーー!!!!しかも購入したいなと思った玄米も・・【3月6日~18日9:59迄送料無料・ポイント10倍】・・って余裕で期限過ぎてるし・・!でも結局悩んで・・購入してしまいましたでもって、一人明け方近くになるまでポチポチ・・・合計7品・・どうか私をバカな奴・・って笑ってやってください一体どんだけ・・と思いつつ、今は「無水なべ」・・探してます。。「寝ろよ!」っていうツッコミにも耐えます。。そして次回「買いまわり」!聞き逃さないようにします何か素敵な情報がありましたら、どうぞ宜しくお願いしますではでは
2009.04.20

「プー太郎」さん、あと2日で6ヶ月です成長はノンビリですが、最近は少しずつ周りのオモチャを使って遊ぶようになりました特に最近のお気に入りはメリー 音楽が鳴って回転してると喜びます でも最近の遊び方はちょっと違います・・ 少しの間固まっていますが・・ 鼻息がだんだん荒くなります・・ 取れました と落ち着いたのもつかの間・・ 気付きましたね・・ 「・・・。」 「・・・。」 すごい奇声上げてます・・ ・・・でも音楽が鳴り止むと 優しい子に育てたいです・・ そして今日の昼食はゴマ入りベーグルを焼きました ちょっと焼きすぎちゃいましたがモチモチで美味しかったです
2009.04.18

1回帰ってきたのですが、またすぐ近いうちに実家に帰りま~す昨夜はウチの旦那さん、帰宅が夜中だった為、帰って来たものの・・・かなり眠そう。。って事で、着替えてる旦那さんの近くでコサックダンス踊ってみましたさすがに気付いたらしく、『何?』ってって事で車の免許とる話をして、了解を得ました~って私、いい歳こいて免許持ってませんと言うのも、家族(私の実家)の者が一人入院したのですが、少し長くなりそうなんですでもって、みんな仕事してるし、私の母は見かけはとっても元気そうなのですが、喘息を患っているのであまり無理も出来ません。なので、仕事してなくて、元気あり余ってて、毎日暇人・・なのは私1人って事で少し実家行き来する事にしましたってその前に免許を取る!という難題?をクリアしなきゃですが。。前から実はずっと考えていたのですが、私一人だと免許ないから何処行くのも不便。(もちろん病院通いにしても。)何処か行く度に毎回旦那さんに運転させる訳にもいかないし。。って事で早速昨夜は一人実家近くの教習所のHPを見てたのですが、オートマチック限定免許とマニュアル車免許さぁ~どうしましょうって事で免許の了解を得た後、早速その話をして。以前旦那さん、転勤で海外に1年いた事があったんだけど、ほとんどの車がマニュアル車だったと。でもって、まだ当分の間転勤はないにしても、行く場所によって・・って事でさすがの旦那さんも少し悩んだのですが、最終的に私の運動神経の話になって・・?20~30分悩んでいましたが、とりあえず!オートマ限定を取る事にしました多分私の衰えた運動神経では免許とる事は厳しいのでは・・と。。って事でまた近いうちに実家帰省するのですが・・、PC!!今回実家に二週間帰っていたのですが、最後の方はパソコンに触りたくてムズムズ病に・・。。しかも最近ブログ始めた事を周囲には内緒にしているので、パソコン触りたいなぁ~なんて言えないし。。なのですが、実家に住んでる弟(24歳、ちょっとおとなしめですが優しい。)が長期で帰ってくるなら暇つぶしに使っててもいいよ~との事ひゃっほう~ ちなみに実家に帰省中に友達が桜を見に連れて行ってくれました プー太郎はというと。。 そして最近は近くにモノを置くとなんでも壊します。。 ほんとパワフルですよね。。そして食パン型が実家にはなくて、ケーキの型ですが作ってみました これを型にいれて(4つ入れました)焼くだけ・・という事で。。一応コレ食パンになる予定でした・・ そしてアンパン(あんこ大好物なんです。。なので結構作りました~) ちなみにチーズバージョンも そして中村屋の月餅をお土産で貰いました。。 定番ですが、こういうの大好きなんですではでは~
2009.04.16

「プー太郎」さんが生まれて、家に居る時間が増えていくにつれて、少しずつですが趣味が増えていきましたなのですが共通していえる事が。。基本、簡単に出来る事しかハマっていない。んですそしてそんな面倒臭がりの私が久々にハマッたのがchieginさんの所でみた「フライパンで作る肉まん!」1回目に作った時は少し形がいびつになってしまいましたが モチモチ大好物の私にはあまりのピンポイントな激ウマにリピ決意(ちなみにフライパンなのでパン底がどうなる事やら・・と思いましたが、予想外に(←失礼)バッチリでした)で2回目・・ 少し勘をつかめてきた??かな?ちなみに(パン作りに最近ハマッるもんで・・)大量の強力粉があって。なので少しまた自分好みにもアレンジしちゃったりなんかして・・ちなみに中の具にはあんこ、チョコチップ、焼きカレー、クリームチーズetc・・ なかなかチョコチップ!お手軽です~ 余ったカレーを焼きカレーにしたのですが美味!ですね材料は、{小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、サラダ油、牛乳}だけで、発酵させなくていいので、簡単でしたchieginさん、ごちそうさま~ちなみに折角実家にいたので「離乳食」を開始してみる事に基本面倒くさがりな私が、長続きできる方法を開拓するべく周りの意見を参考にしつつ、本も読んでみたり。。んでもって現段階では、『ZIPロックの活用』が私には有効になりそうです 上はカボチャ、人参、サツマイモ・・・と赤ちゃんが大好きなものばっかり・・取りあえずレンジでチンしてから軽くゆでて。でもってZIPロックに入れてつぶしたのを、 こんな感じにして使う時は板チョコのように割ってそこに「だし」を入れてのばしてプー太郎へ。。ちなみに人参については 『丸々一本をゆで、そのままカットせずに冷凍する!のがBESTらしいです。。?使う時は凍ったまますり下ろして、使い終わったらそのまま又冷凍庫へ』そしてウチの母が「ちゃんと洗おうね~」って おろし金、歯ブラシ(一応新品)で洗ってましたなにか便利で楽チンな方法がありましたら、どうぞ情報、宜しくお願いします
2009.04.15

「プー太郎」現在5ヶ月と25日ですそして二週間程帰省してましたが昨夜戻ってきてちなみに今回、行きの新幹線で『多目的室』使ってみました~(予約などはできなく、常に鍵がかかっているのですが、乗務員の方に「授乳したいのですが」と伝えると鍵を開けてくれました ) 1畳半くらいのスペースで、授乳室?として使ってOK!という事で、新幹線に乗る機会があったら一度使ってみよう~と思っていたのですが。。ただ予約した席から多目的室までが少し遠かったもので、大量の荷物を席に残したまま・・というのも不安な為、一時間くらいで退散(って、一時間も使えば十分ですね。。)行きはちょうど春休みのシーズンだった為、指定席も希望する所が取れなかったのですが、。取れていたとしても凄い人だったので本当助かりましたおそらく人間が持てるであろう限界の量?を超えた荷物を抱えていたもので・・(←迷惑でしたね)次回は「多目的室」が近くにある車両(10号車近辺)の指定席をとりたいと思います 今回は実家のものが体調を壊して入院したもので。。なのでチョクチョクとまた帰る事になりそうなのですがそして今回私の妹も(彼女は実家の近くに住んでいるのですが)、子供連れで帰省した為 「プー太郎」さん、オモチャに。 (一応男の子です・・) ちなみに私の母親(現在56歳(自称45歳!と言い張る。))は大のピンク好きで。なので家の中はピンク+「レースひらひら」だらけ。。人の趣味嗜好に意見を言うつもりはないので黙認・・?放置?していたのですが。今回私の部屋、妹の子供達に占領されて遊び場の基地と化していたのですが様子を見に行ったら、私の部屋がピンク色に・・・ でもって実家での居場所を完全に奪われてしまった為、私と「プー太郎」は客間(和室)へ。。 ちなみに手前に寝てるのは疲れきった妹。で奥がプー。人数が多かったので、帰省中はおやつ作り?でパン色々焼いてみる事に以前はートンママから「サフ」のイーストの存在を教えていただき、 早速パン作り~という事でコタツで発酵させていた所・・ みんな怖がって、パンを食べてくれませんへへっちなみにはートンママは、現在「パネトーネマザー(天然酵母)」に夢中そしてプレーンベーグル!見かけは別・・としてモチモチでした~ ヤバイです!パン作り。。ハマりそうです そしてオモチャと化した「プー太郎」さん。ベビーバスあるから~と言われて、台所で入浴する事に・・。 堂々と裸体を披露しました。。 ちなみに実家にいる間のプー太郎のお気に入りはコレ↓ 意味不明にずっと弾いて?叩いてました私がパンを作ってる間も、私の弟や妹の子供達(3人)が交互に犠牲に。。 ちなみに叔母から頂いたお土産のお菓子も”あっ”という間に無くなりましたが「ねんりん家」のバームクーヘン おっと!そしてこれから大掃除ですではまた後程?
2009.04.14
全11件 (11件中 1-11件目)
1