全20件 (20件中 1-20件目)
1

プー太郎、1歳1ヶ月と10日 1歳になったくらいからあまり生活スタイルに変化はないんだけど、特に変わった事・・と言うと、散歩時間が長くなったじゃあ今日はコッチの道を探検しようか~~って。。 でも歩くようになったと同時によく道に座りこんだり・・落ち葉に夢中になったり・・知らない人について行ったり・・道に落ちてるもの、周りの景色、何にでも興味を示す時期なのでついて行くだけなんだけど・・ ↑よく座り込んで真剣・・ちなみにスーパー帰りは↑色々持たせて歩かせるんだけど・・ 取り上げると・・怒って何処ででも寝て抗議するので↓致し方なく別のもので釣ってみるけど・・でも結局言いなり。。さすがに最近疲れた・・と実感する日が多々(/x_x)/ 親に感謝です( ノω-、) ちなみにお散歩の時間がいつも長くなるので毎回マグを持って行ってるんだけど、いつも簡単に飲み終えちゃって足りない。で、毎回ペットボトル持参で無くなったらマグに注ぐ。。って感じだったんだけど、 こういうのちょっと買ってみようか・・↓と悩み中でもストローじゃなくって、そろそろコップの練習をした方がいいのかな・・ ちなみに離乳食の方は(上がお薬(風邪薬)・左は煮物とバナナ・右はサツマイモと大根餅(納豆・ネギ・トマト・魚))最近はこのまま出しても、食べ終わるまでにかなり時間が掛かるので・・皿に2、3個ずつ置いて食べたらまた置く。。って感じ・・なんだけど、それでもゆっくり(-ω-;)。。まだまだ時間は掛かりそう。。
2009.11.30

プー太郎、現在1歳1ヶ月と9日昨日はボーーーーーっとビデオを見る予定だったんだけど、楽天で仲良くしてもらってるまぁこまるさんが、はートン君に何か作る・・って事でウズウズ・・便乗しちゃいました でも何作ろう~~じゃなくって何が作れるんだ・・??って事で私の捨てる予定だったフリースで試し縫い(なかなか上達しないので(-ω-;)。。)でとりあえず遠目から見ると穿けるものが出来ましたが・・でもアップでは見せれないくらいヤバイものが・・最後の方は収集つかなくて『もうこれでよしとしよう』。。って感じで強制終了(;¬∀¬)ハハハ… どんな感じにヤバイか・・と説明するなら。。まず見たらすぐ分かるんだけど、長さが合ってない。 上のゴム位置が、穿かせてみたらお腹が隠れる位・・の予定が胸まで隠れるくらいの長さになった 次はもっと慎重に裁断&縫わなきゃですね(-ω-;) ちなみにウチは最近よく鍋を作るんですけど、 こないだプーに↓割られました(右)(ちなみに怪我などはありませんでした) なので早速買ってきたのですが(左)何かデカイ・・↑?って思ったら。。よく見たら4~5人用って(/x_x)/ おかげで鍋作るの・・と言うか作るのも洗うのも面倒。この先この鍋を使う日はくるのか・・(-ω-;)。。新たに買うべきだよね・・ (というか何処にしまおう・・(/x_x)/ ) 最近は何だかボケてばっかりですちなみに↓小心者です
2009.11.29

プー太郎、現在1歳1ヶ月と7日昨夜はずっと気になっていたカレーに初挑戦しましたまいまいさんやみほさんの所で見かけてからずっと気になっていたのですが、たまたまスーパーで140円で売っていたのでゲット で早速大人用とプー用と作ってみました左がプー、右が私と旦那・・ このルータイプは3皿分*2パックあるので、今日もプーはカレー今度はカレー粉+トマトジュース+レーズンレシピで頑張ってみます ちなみに昨夜左は「高野豆腐と鳥ひき肉のハンバーグ」で何故か右、カレーと納豆(;¬∀¬)ハハハ…まぁそんな日もね・・ 最近は野菜を嫌がって食べても吐くので色々練り込むのが面倒・・( ´_ゝ`)プッ ちなみによく騙されて?プーが食べるのが三分で作れる?という肉まん基本肉好きなので・・餃子作る日とかハンバーグ作る日とか、多めに挽き肉用意してストックして、で↑三分肉まんとかしてみてるんだけど、(こっそり野菜もね) (というかかなりの肉好きなので普通にハンバーグとかもストックしてるんだけど、) 今は好き嫌いのおかげで毎日の御飯が大変な事になってます(-ω-;)ウーン そして話は飛ぶのですが、乾燥がひどかったプー。色々試してみてたんだけど・・・(〇ンソンベビーオイルとか・・)なかなか簡単にしっとりすべすべプルプルお肌にならなくて。←どんな肌でもこうなってくると片っ端から試してみたくなって、で色々挑戦 今の所ダントツかな・・コレが一番良かった 〇ョンソンとか最悪・・?とまでは行かないけど・・でも捨てるのもったいないから。。私が使うって感じ(;¬∀¬)ハハハ… でもって〇ァセリンとかはその場はいいんだけど・・、またすぐ乾燥するし( ノω-、) 治ることが無い感じ・・低刺激が売りの〇ュレルとかも買ったんだけど、効いてるのかイマイチ実感が。。↑ほどではない・・(-ω-;)長く使わないとダメなのかな・・でも肌荒れを放置ってあまり良くない気もするし、かと言って強い成分(ステロイド)とかは使い続けるには気がひけるし・・でも効かなかったらしょうがないんだろうけどお子の肌アレは難しいですね・・ ちなみにアトピコって1500円・・( ノω-、) なのでまとめ買いをすべきか今検討中・・もうちょっと(1~2本とか)使い切ってみてからにしようかなぁ・・(*-゛-) う゛~ん ちなみにコレもかなり良かったけどこれも高い(/x_x)/ 取りあえずでもウチは当分この二つ↑に落ち着きそう・・かななにかお安くていいのがあったらまた使ってみます(☆∀☆)ニヤリ ちなみに高いしちょっとしかないけどこれもこれもかなり良い
2009.11.27

プー太郎、現在1歳1ヶ月と6日実は昨日、結婚記念日でした・・旦那からメール貰うまですっかり忘れててなので何もない普通の一日でした(*⌒ヮ⌒*)ゞ ヘヘ ちなみにプー、風邪の方ももう治って絶好調って事でこないだの火曜に久しぶりに育児サロンへ行ったのですが、行って帰ってきたくらいからまた鼻水・・(^-^;) 男の子は結構弱い?・・とか熱出しやすい・・とか聞くけど。。ハハハ・・(-ω-;)なので今日午前中はまたへ中耳炎は治ってるけど、でもまた風邪引いたみたいだね~って(-ω-;)ハハハ…でシロップみたいなのを貰って帰宅 ところでここ最近、プーはかなり甘えん坊・・・・。と思ったらすごいチュウ魔になりました顔やら首やら舐めたりチュウしたり吸ってみたり噛んでみたり。。 化粧水が・・・( ノω-、) で、たまたま鏡を見たら首にすごいキスマーク・・(゚ロ゚;ノ)ノ!!! 旦那にもつけられた事ないのに・・( ´_ゝ`)プッ ←関係ないね^^; この首でどうやって買物に行くんだ・・・と逃げまわると怒る⇔泣く⇔暴れるを繰り返すし・・致し方なく一日中ベタベタ・・当分ハイネックばかりかな(;¬∀¬)ハハハ… ちなみに旦那の前を普通に(首がよく見えるように)歩いてみたんですけど気付いても何も言われませんでした・・(/x_x)/ ちなみに最近の私の密かな楽しみ・・旦那とプーが寝静まってから夜な夜な一人居間でなんだけど気付くと寝てます・・(/x_x)/ しかもコタツの中で・・なのでなかなか見終わりません
2009.11.26
![]()
昨夜何気なくつけていたニュース番組ZEROで。最近は日々育児に追われあまり人生とか考えた事も無かったのですが。子供を育てる事って大変な事も多いけど、でも自分で産んだ子を自分の手で育てられる当たり前の喜び・幸せに改めて気付かされました。 この本の著者テレニン晃子さんと愛娘ゆりあちゃん、そして愛する旦那様。2006年2月6日柚莉亜ちゃんを出産育児をしながら闘病生活2008年2月25日逝去。ゆりちかへ-ママからの伝言 著者は36歳という若さで亡くなったそうです。妊娠中に脊椎のがんであることが判明赤ちゃんをとるか治療に専念できるようにするか・・ 病気って怖い。って言葉では片付けられないくらいに残酷な事ってありますよね。突然自分に何か起きたとして、ちゃんと母親として・一人の女性として息子と旦那へ何か残せるのか・・何よりも愛する家族を支える事が出来るかどうか。。本の最後のページに「この本をお読みになって、よろしければぜひゆりあにお手紙を送 っていただけるとうれしいです。」と書かれているそうです。 何よりも愛しくてたまらない我が子と離れるつらさ・・ずっと見守りたくても出来ないつらい気持ち・・生きるってすごい事ですね。
2009.11.25

やっと買いました( ノω-、) 。。 先週いきなり盗まれてしまった私の携帯 コチラ丁度旦那が出張続きだったので少し遅れましたが昨日やっとauへ行ってきました一番左の携帯が今回新しく買った携帯(au)で真ん中の白い携帯が旦那会社から渡されてる携帯(au)で一番右の携帯が普段旦那使ってる携帯(ソフトバンク)ちなみにコレ で、左のピンク色の携帯が4ヶ月前に買った私の携帯・・・今はもう無いけど・・ ちなみに今回、携帯盗まれた直後にすぐ遠隔ロックをしたので以前使ってたピンクの携帯は一切ボタン操作が出来なくなってるみたいで。 なので昨日買った機種とかは全く違うけど、番号・アドレスは一切変更なしで機種変更出来ました ちなみに旦那からのお土産・・左が金沢・中田屋の「きんつば」、(右は旦那実家から頂いたカステラ) 旦那の実家、元々九州なのでカステラとか・・結婚してからは異常ってくらい食べる様にあと正月は毎回ブリを家でさばくんだけど・・(義父)、結婚するまではブリ食べるのって年に数回あるかないか・・(東日本?は一般に鮭なんだよね・・)多分・・私のブリ年間消費量(特に冬場)・・・ちょっとキモい これは初めて食べたんだけど『わり氷』。飴かな?って思ったら外はカリッ・・。中は柔らかい(寒天)。で後は普通にかきもち。 ちなみに21日にプー太郎さん(1歳1ヶ月)、新型インフルエンザの予防接種(1回目)を受けてきました 予防接種の予約取る為に旦那が出張前、事前に会社携帯↑を家に置いてってくれたのですが、朝の9時から予約受付(開始)だったのですが9時丁度に電話かけても繋がらなくて・・。で、木曜・金曜・・とチャレンジしてダメで、。でやっと忘れもしない土曜朝9時2分に電話が繋がり予約が取れ、で受けてきました・・。。疲れたっ・・ってかこういうの精神的に良くないよ・・( ノω-、) (予防接種、季節型は毎年受けたいけど。。新型に関しては来年も受けるかどうか・・は不明。。でも今年はまだ1歳、という事で取りあえず受ける事に)2回目は3~4週間後。でもこれで少し外出する不安が軽減したかな ちなみにこないだ出したコタツ赤ちゃんはコタツなんて!って思っていたら・・↓私がコタツに入ろうとするとすかさずペタッって寄り添って入ろうと・・子供は風の子なのに・・(*-゛-) う゛~ん片付けるべきなんだか・・
2009.11.24

プー太郎、明日で1歳1ヶ月。。東京は今日は雨です(しかもかなり寒い)なので家に引きこもり。。こうなると家中グチャグチャですね・・(/x_x)/ ちなみに寒くなったら「モモヒキ?」みたいなのを穿かせようと一応↓購入していたのですが、足裏には滑らないような加工がしてあるんだけど、それでも滑る・・ で密かにずっと気になってた早速届いたので穿かせてみました(-ω-;)(今日寒いし・・) で、届いた商品が生地はちょっと厚めなので秋冬用って感じ。長さも案外長め?でしっかりしているので来年、再来年と余裕で行けそう まぁ、送料無料で千円なので下手に安い所で中途半端な靴下買うよりは使える。って事で。。★5にしました(*´∀`*) ちなみにあまりに東京は寒いのでつい4日前までは愛しいコタツ<掃除の労力とか言ってたくせに・・ 寒さに負けました・・( ´_ゝ`)プッ ちなみにその下の椅子。。1回テーブル外したんだけど、⇒コチラ結局また取り付けました(-ω-;)。。 ちなみにこないだ買った⇒コチラ只今格闘中・・ ↑さすがに旦那、靴だけは?イイのを買ってるみたいで『靴だけは~~~』とお願いされた 可哀想なプー太郎。。母ちゃんの靴で遊んでいいからね←なんて冗談
2009.11.19

プー太郎さん、1歳と29日最近は外にいる時間がかなり増えてきた気がする・・ 昨日が雨のせいか、今日は午前中の散歩が3~4時間さすがに最後抱っこして無理矢理家に入ったが・・食後、寝そうもないのでそのまま買物 買物も今までは抱っこ紐持参だったけど、最近はポシェットみたいなのに『財布・家の鍵・ティッシュ』くらいなもの・・ ママチャリにプーを乗せ、お店に着くとプーを降ろし、軽く放置そのうち商品を片っ端から触ろうとするのでサッサと今日買う商品を決め、プーに持たせるすると取りあえず喜んで八百屋中(orスーパー)ウロウロと持って歩いてるので商品への危険は軽減。。 でもきっとそのうち欲しいものとか出てくると・・・と思うと頭が痛いですねでも今の所本人満足気取りあえずプーが愛してやまないバナナは毎回買うので買ったと同時にプーの口へ入れておくと取りあえず少しの間は大丈夫 で、帰宅後いよいよ・・・と大人しく寝てくれる日もあればそうでない日も。。で、本日3回目の散歩・・( ´_ゝ`)プッ 私は2~3時間ひたすらプーの周りをウロウロ?しながらついて行くだけだけど・・最近は中腰の姿勢が多くなったせいか腰が痛い( ´ー`)。。ちなみに滑り台は恐いので後ろから手で支えようとはしているが一人で滑れるようになったので1日に何回も滑って&のぼってを繰り返す途中で手を出そうとするとかなり嫌がられる ちなみに階段は相変わらず大好き・・なので雨の日は階段の往復・・でもちゃんとついて行かないと怒る
2009.11.18

プー太郎さん、現在1歳と28日育児って難しいですね・・・子供を叱る事、注意する事って一体いくつ位から・・? と最近イタズラのヒドイ時に考える時があります。 で・・↓こういうの参考までに読んでみて・・フムフムと納得してみたり。。マジですか??!と固まってみたり。。(/x_x)/ 育児って奥が深いですね・・・ ちなみに・・イタズラを『いけません』と言って禁止すると『好奇心』の芽は摘まれてしまう黙ってみている事→で後からお母さん自身で片付ける「イタズラ」も1、2ヶ月は続くがその物の正体が分かればやらなくなる・・(卒業)など・・ 結果↓その他・・お店のものを子供が持ってきてしまった(他様のものに手をつけてしまった)場合は・・・↓「所有権」について「教える」為に、お店のものだからと説明をし、子供を連れて「返しに行く」※後で子供のいない所で代金を払っておいたりすると、いつまで経っても「してはいけない事(所有権)」が分からない。。etc ちなみに最近参考にして?みてるのがまぁ・・いつまで続くか分かりませんが語りかけのポイントみたいなのが載ってるのですが育児するうえでの参考にしたい?です30分と言わず気付いた時にチョコチョコと頑張ります 子育てについての本って世の中に沢山あるけどお気に入りの一冊・・とまでは行かなくっても少しずつこういう本、読んでみたいです 図書館に行った時など気軽に手に取ってみるのも良いかもですね。。子育てに戸惑い・疑問を感じた時に良い指針になってくれる?かも・・です最近はもうオモチャ・・こんな↑洗い方・・・( ´ー`)。。しっかりせねば( ノω-、)
2009.11.17
プー太郎、現在1歳と27日今日は一日バタバタでした。。まず午前中に季節性インフルエンザの予防接種を打ちにへ。取りあえずプーは2回目、(でついでに私も打ってきました。) なのですが、最初病院に着いて申込書・予診票の記入していた時の事。プーが思いっきり暴れて記入していた場所から1~2mの所にある自販機になので慌ててプーを抱っこし記入しに戻ると予診票と隣に置いておいた私の携帯が無くなってる・・(゚ロ゚;ノ)ノ!!!(その間、わずか2~30秒( ノω-、)。。 ) 慌てて受付の人の所に行くも・・・ で、結局その後紛失?届けに記入した後、急いで警察へ無くなってみると携帯の便利さに気付きますね~( ´_ゝ`)プッ とりあえずすぐに旦那に電話して通話の方は停止したのですが・・こういう場合新たに買わなくっちゃ・・ですよね(ノ_`。) 。。 ぁ~ぁ・・今日は疲れた。。(/x_x)/ 携帯ない生活って初めてだけど・・・ ちなみにちょっと場所を離れていた2~30秒間。実は私、後ろ姿は見たんですよね←一応警察でも話たんですけどね~。。明らかに60代以上のお婆ちゃん・・返してくれぇ
2009.11.16
![]()
我が家のプー太郎さん、現在1歳と26日今日は暖かかったものの、最近は段々冬支度・・ウチは現在絨毯を敷いてないので床が冷えるし、ちょっと色々悩み中ですちなみに携帯買いまわりでたまたま送料無料だったので で早速レビュー通り、確かにかなり安定しているのでちょっと揺らしたくらいじゃビクともしないんですけど。。ただプーはかなり気になるらしく。。柵を前後に揺らしてみたり、体重をかけて押してみたりで大喜びで、結果、届いて30分もしないうちに簡単になぎ倒してしまいました(/x_x)/ コレ↑前面のパネルと両側面のパネルは元々つながっているのですが、後面のパネルは外せるので持ち上げたと同時に簡単に外れて柵ごと倒れちゃうんですなので↓結局ベビーサークルの中へ追いやられる事に・・ただプーにはオモチャを取り上げられたようなものだもんで猛抗議&泣きまくり・・( ´_ゝ`)プッ ←しかも最近怒ると歯ぎしりするし・・あっ、でも忘れるのも早かったんですけどねちなみにウチの今年の暖房対策は少し使い分ける事にしてみましたとぉっても寒い日は「石油ファンヒーター」私が傍でちゃんと監視出来て、(特にプーが昼寝してる時など)加湿が欲しい時は去年まで使ってた「ヤカン載せるタイプの石油ストーブ」で普段は「エアコン」って感じにしようかなぁ・・とただ相変わらず部屋中汚して歩くし、悪戯度合いも日々変化するので、その辺は臨機応変に対応しなくちゃですが。。なのでコタツについては未だ持ち越し状態です・・(-ω-;)さすがに掃除の事を考えると・・愛しいコタツ<掃除の労力 って感じ当分の間は格闘ですね( ´ー`)。。 でもって最近は扉を開けるのが大好きになってしまったプーさすがに洗剤を舐めようとしてる姿には・・って事でレビュー通り、凄い粘着力だもんで・・扉の高さをちゃんと揃えなかったら、そのままくっついてしまいました↑でも今の所プー、体重かけて引っ張ってみたりしてるけど開けられないみたい( *"艸")ちなみに使ってみた感じ、レビュー通り「ピジョン製」が優秀な感じですかねちなみに今気になってるもの⇒コチラ私が勝手にストーカーのように好きでいるお方が購入したもの。(☆∀☆)エヘ。。キニナル・・
2009.11.15

我が家のプー太郎さん、現在1歳と23日最近は乾燥がひどくて。。プー太郎さん、「腕」と「足の太もも」がガサガサするようになってきました 私は・・と言うと去年から手荒れがかなり酷くて自分用にはヴァセリンとチェリメント軟膏を使っているのですがさすがに毎回プーにも軟膏を・・となるとちょっと面倒臭い。。 で簡単に塗れて毎日続けられるようにって事でジョンソンベビーオイル購入まだ使い始めなのでどの位効くか・・は分からないのですがちなみに私はなんだけど馬油が効くよ・・・と言われ。。 ちなみに妊娠中はお馴染みのを使っていて、で妊娠線出来なかったしなぁ。。って理由で結局また購入 何がいいんでしょうかね・・・(/x_x)/ (ちなみに下のシップ、あまりにも腰痛がひどくて病院で貰いました) ちなみにプー太郎さん、今日はお散歩の後に寄った八百屋さんで風船貰いましたかなりの喜びようでずっと離しません ちなみにプー太郎さん、いつも行く八百屋のオジちゃんが大好きで行くとかなりテンションでもって満面の笑み・・どころではなく、雄叫びあげて腕と足をバタバタ←どんだけ好きなんだってくらいに暴れます(八百屋のオジちゃんもビックリ( ´_ゝ`)プッ)でもって帰り際には本気で泣きそうになるのでオジちゃん大喜び顔を覚えられてるプー太郎さん、たまに特典( *´艸`)
2009.11.12

丁度一週間くらい出張で居なかった旦那・・・その間、一歳になったばかりで手を付けられなくなってきた息子と2人きり。。ちょっと不安だったのですが、なんとか無事旦那も帰ってきて。。と思ったら旦那『具合悪い。。』ってインフル?????ってドキドキ早速寝室を別にして、私と「プー」は和室で過ごしました(/x_x)/ ↑育児ちょっとだけでも代わってもらいたかったんですけどね( ´ー`)。。 なのでピキピキしながら過ごしつつも結果は陰性熱は夜中に最終的に39度くらいまで上がりましたが、今日は復活したので ちなみに出張のお土産私、コーチのバッグをおねだりしてて旦那、南大門のスーパー免税店『グラスホッパー』で購入・・ ちなみにコレ、かなり良いと言われて買ったらしいんだけど。。↓化粧水?なんだか美容液?なんだか・・さっぱり読めないし でもって何故か日本語・・・ ちなみに旦那、自分用にも1つ買ってきてました(*-゛-) う゛~ん ↓ ※ところで南大門に正式な免税店はありません。。注)グラスホッパー⇒バッタ・・(あっ、でもロッテホテル近辺にはあったのかな????) でもって話は変わるのですが、雪だるまカールが入ってました( *´艸`)
2009.11.12

我が家のプー太郎さん、現在1歳と23日色々動き出すようになってきてからはドキッとする様な事ばっかり(/x_x)/ ずいぶん静かだな・・って思うと、下駄箱を自分で開けられるようになってしまったので気付くと何か口に入れてるし・・ちなみにゴミ箱運んでますが・・・中身はベットに散乱・・( ´_ゝ`)プッ 片付けても片付けても追いつきません 最近はますます家の中では無理になってきたのでこういうのが気になってしょうがないみたいで動かなくなるし。。でもって手は泥だらけ・・なので毎回拭きながらですが。。ただおかげで体力は消耗するらしく、夜8時くらいには寝るようになりましたちなみに最近のお気に入りはでもこれ押さないとならないんですよね・・休憩すると目が押せ!と言います面倒臭いですね。。(/x_x)/ (ただ雨の日は・・・ 。。)なので家で過ごすのにあたって現在『携帯限定買いまわり』開催中だった事もあってセーフティーグッズを色々注文してみましたなどなど・・ ちなみに11月13日(金)まで全品送料無料開催中なのでルンルンで購入(って事で冬対策は石油ストーブにする事にしました←単純ですね) ちなみにりんごママさんお薦めのも(実はあったのですが、プーが食べた?おかげで2個目を購入する事に・・・( ´_ゝ`)プッ )ちなみ爽快ドラッグさん、現在11/12(木)12:00~23:59まで全品ポイント最大10倍中なので携帯買いまわりポイントと合わせると・・・でもまだ6店舗目・・多分これで終了です
2009.11.11

今月は旦那が出張で居ない日が続くので 以前仕込んだ味噌早速タッパーに移してみました(面倒臭い事は今月やってしまいます~って感じです)こないだ天地返しをした時にタッパー1つ分に味噌を詰めて食べたので、合計でタッパー5個分完成しました~実際ウチがどの位の分量の味噌を作れば丁度良いか?試してみたかったので⇒コチラでも思ってた以上に出来上がったような気がします。。来年はどうしよぅ。。 ちなみに旦那、明後日一度帰国します~が次の日からまた出張。。お土産、忘れてたりしたら多分ウチ久々大喧嘩かもです・・ ちなみにこんなの見つけちゃいましたが・・画質とか・・どうなんだろぅ。。デジカメプリントLサイズ 1枚6円しかも初回限定の金額・・
2009.11.08

我が家のプー太郎さん、現在1歳と19日最近、ちょっと気になる事がいくつか。。 1つ目毎日プーを「家の前の公園・マンション敷地内」で放牧させているのですが・・毎朝遠まわしに断ってみても。。(かなり顔が引きつってると思うんだけどなぁ・・)でもってさりげなく隠れてみたりしてみても。。自転車でやってくる『ヤクルトのおじさん』に貰いますで帰り際に『この辺でもしヤクルトレディー?の人と会った時には宜しくお願いね~』って一言それって遠まわし?に買ってねって事だよね・・・遠出するの面倒だし、家の前の公園で済ませたかったのに最近ちょっと散歩・放牧が憂鬱です。ちなみに何にでも興味がおありな様で通れないけど狭い所(格闘)が好きみたい・・・で毎回服が砂だらけ。。なのでお散歩用の服を用意しました(コレ、お下がりなんだけど既にボロボロ・・なので放牧用にゴメンね~~お義母さん) 2つ目2ヶ月くらい前から下痢を繰り返すので、プーのウンチは毎回お風呂場で処理だったのですが。あまりにもオムツ替えが楽チンなので、毎回ウンチの時はお風呂場なので「嫌がるプーと格闘するオムツ替え」・・からは開放されたものの最近、ちょっとのウンチでも大騒ぎたまたまお風呂場直行ではなくウェットティッシュで拭いてオムツを穿かせた所いきなり発狂 お風呂場の前で顔を真っ赤にして怒り泣き!です(/x_x)/ キレイ好きに・・で結局お風呂場行きが定番化ちなみに食後は毎回トイレタイムお~~~い。何処行くんだーちなみに消化の良いもの・・って事でつかみ食べはちょっとお休み。。(ちなみにアボガド早速試してみました~~)ありがとう~~
2009.11.08
![]()
我が家のプー太郎さん、現在1歳と19日そろそろ離乳食、汁物の挑戦でも・・?って事で「ブーフーウー」で全部覆えるタイプのエプロンを購入したのですが・・いまだ実行もせずダラダラ。。 と思っていたらある事に気付きました ウチには味噌汁のお碗しかないんでは?・・・・でじゃあ購入したら挑戦しよぅ。。って事でズルズルと延び延び中・・だったのですが、たまたま買物帰りに立ち寄った100均で見つけてしまいました。。(/x_x)/ ちなみにコップもでもって下のウェットティッシュはプーのお散歩用に。。(↑公園を放牧させるとすぐ手が真っ黒になるのでポッケに入るサイズを)100均って種類豊富ですね なのにまだ挑戦せず・・一体私のやる気はいつ舞い降りてくるのか・・ちなみにブーフーウ。上のリュックも衝動買い・・(/x_x)/ 「マルタイラーメン」。現在『50周年感謝のプレゼント』実施中~~なのにそんな事とは知らずに買いまわりで大量購入したマルタイラーメン、普通に袋捨ててたし・・( ´_ゝ`)プッ 旦那がラーメン好きで大量にストックしてるんだけど、お湯少なめで生クリーム(ベーコンとか)入れるとお店で食べるクリーム系のパスタ風になる気がする?んだけど・・無理がある??かな・・(・・って最初からパスタで作りましょう(/x_x)/ って感じなんだけど。。)インスタントラーメンの麺ってすぐノビちゃうけど、ここの麺はそう簡単にフニャフニャにはならないんです ちなみに次の買いまわり?で↓プーに安過ぎる気がするけど・・?レッグウォーマーが5足で千円。。で送料無料・・・こんなもん? ちなみに私、最近「期間限定ポイント」の消化に燃えてます(今までは気付いたら自然に消えてた・・( *´艸`)クスッ♪)100円サプリメント(一ヶ月分・送料無料)とか届いたら報告しますばい
2009.11.08

我が家のプー太郎、現在1歳と16日最近、ずっと愚図ったり、機嫌の悪かったプー御飯作っても食べたり・・食べなかったり。。断乳したから・・?それとも味がマズイ・・・?それとも・・ってずっと悩んでいたのですが、何だか気になって今日に行ってきました。。で結果、左耳が中耳炎になっていました(/x_x)/ 。。そりゃグズルよね・・・(反省です)でもってここ最近は鼻水がスゴイのでずっと病院で貰った風邪薬を飲んでいたのですがなかなか治らないので育児サロンもオアズケ。でも体力は有り余っているので、人があまり居ない時間を見計らって家の前の公園へ下痢を相変わらず繰り返すので・・私が妊娠中に使っていた腹巻( *´艸`) ちなみに「文化の日」は旦那が居たので私はゴロゴロ・・でした早速こないだ買った寝袋でダラダラ。。でもプーは気になるみたいで気付くと顔がヨダレまみれ・・・犬ですでもそろそろ暖房器具!考えないと・・・ですね~コレ↓とか赤ちゃん居る家庭には良いんだろうけど・・でも実際の所、石油ファンヒーターにはかなわなかったりするのかな・・って事はこういうの使って?それとも何か・・
2009.11.05
![]()
我が家のプー太郎さん、現在1歳と15日買いまわりは参加しなかったんだけど安いし・・って事で購入しちゃいました日本製の実力の高さ、世界に驚かれる日本の職人のこだわりを是非実感してください。 って言葉に釣られて購入しちゃいましたが・・・ ネットで靴を購入するのは初めて届くまではかなりドキドキフフフ・・・何処行こう~~~ でもってついでなのでミルクも注文しちゃおうか・・・って事で届きました~~最近は散歩に出掛ける事が増えたので家事がかなりおろそかです でもって先週末の旦那からのお土産・・・旦那出張が浜松だったんだけど何でか山梨名物の信玄餅・・・??でもって真ん中の最中小豆が大好きだから大喜び・・・で食べたら、「みかん」。。まぁ・・自分の御飯、作るの面倒なのでお菓子で終了ですね
2009.11.04

我が家のプー太郎さん、現在1歳と14日最近『後追い』が復活してかなり凄いですトイレも儘ならない感じ・・御飯を作るのに台所に入ろうものなら、発狂して壁に頭をぶつけてみたり・・でもってこないだ風邪を引いて嘔吐の経験をしてからは吐く真似まで・・なので・・・いつも一緒 ただ離乳食に関してはプーが起きた時・お腹空いた時にすぐ出さないと発狂して怒るので結局寝てからストック作り・・(/x_x)/ 作る日は夜中台所で離乳食本・クックパド見ながら固まってるしもっと料理勉強しておくんだった・・と後悔ばかり でもって最近は歩くようになったので体力消耗作戦もでもって夜寝たら朝まで起きる事は殆んど無くなったものの寝かしつけ・・が大変愚図って寝ない時は相変わらず抱っこ紐に入れてギュウってしながら近所をトロトロ歩くのですがエルゴ買うんだった・・とかなり後悔最近は肩こりがかなりヤバイ ちなみに落ち着いてスプーンが使えるようになったら?汁物の挑戦もしたいので(まだしてないんだ・・)「ブーフーウ」購入してみた ちなみに結構手を抜く事が多い↓冷凍ポテト使ってみたり・・、ストックした肉団子・ほうれん草に納豆・粉ミルクを入れ片栗粉でトロミをつけただけのものだったり。。でもって相変わらずオニギリは大好きみたい・・でもいつまで続くのか・・コロコロ変わるみたいだし、ストックのメニューには当分悩む事になりそう(;-;) 明日から旦那は当分いない・・ちょっと不安・・
2009.11.03
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()