全9件 (9件中 1-9件目)
1

我が家のプー太郎さん、現在1歳と10日最近の離乳食の進行状況と一日の生活7時~8時 起床7時半~8時 朝食9時 散歩(ゴミ捨てのついでに家の前の公園へ)10時半 室内遊び11時半 昼食12時半 買物(抱っこしてる間に爆睡→昼寝へ)13時半 育児サロンor外遊びor室内遊び・・(体調やその日の天気によって様々)16時 買物?散歩?(帰宅途中で爆睡→午後の昼寝?)17時~18時 お風呂or夕食21時 就寝ってパターンが多くなってきた気がする ちなみに離乳食はストックしたものを活用する事が相変わらず多い週に1、2回プーが寝てからストック作りをするのですが最近の献立朝右上;蒸しパン 左上;サツマイモ・高野豆腐の煮物 下;野菜と麺のお焼きって炭水化物ばっかり( ´_ゝ`)プッ 夜上;一口おにぎり(発芽玄米) 右下;蒸しパン・バナナ 左下;焼き茄子とつくねとトマトの煮物朝はパン、昼は麺か御飯、夜は御飯・・ってパターンになってきた でもってプーがよく食べるストック↑最近は100均で買ったタッパーに詰めて冷凍庫へ入れ1週間~10日くらいで使い切る[蒸しパン]ホットケーキミックス(卵なし)・焼きバナナ・サツマイモ煮・豆腐・ほうれん草(青菜類)・トマトペースト・etc (でもって一番上の蒸しパンは他に「ひじき・あらめ・人参」を入れたバージョン)でもって「フライパン蒸しパン」(クックパド)というのをよくやってる。。牛乳の代わりに豆腐半丁と粉ミルクを入れ、水分・卵は入れずに・・(´-ω-`)。。で野菜をたっぷり←(現在かなり野菜嫌いに)色んなタイプを常にストックして朝とか、バタバタしてる時に出しますでもって焼きバナナと焼き茄子・・・バナナは焼くと甘みが増すみたいでプーの蒸しパン作りには欠かせなくなってきました [(左下;)つくね?]鳥胸ひき肉・豆腐(2分の1丁)・野菜・片栗粉を茹でたものコレは↑よく色々なものに入れてる気がする・・・あと重宝してるのが「ひじき・あらめ・人参などの味付けなしの煮物」のストック(コレ↑は色んなもの(蒸しパン・お焼きetc)に使えるので常にストックしてる気がする) お焼き麺・納豆・野菜・薄力粉ちなみに麺類はお焼きにしないと素麺の場合・・スパゲティーの場合・・床の掃除は素麺の方が大変・・ちなみに床には新聞紙などを敷くといい。と聞いたがまだ実行せず・・・ 「手づかみ食べ」を始めてからのプーの最近の様子(気付いた事)大きめにカットすると嫌がる(まだプーには無理みたい。。)一人では食が進まない(私が横で一緒に食べるとプーも食べ始める)お腹が空きすぎると怒って食べない→暴れる散歩した後の方が食事量が格段に増える(午前中外に出さないと昼食はあまり食べない)好き嫌いが激しくなってきた(今は野菜が苦手みたい(/x_x)/ )現在プーの好きな食べ物一口おにぎり(子供茶碗半分の御飯に水を大さじ4を加え混ぜたらラップをして電子レンジで3分加熱して混ぜた軟飯のおにぎり。ふりかけなど愛用)ホワイトソース(ウチは牛乳がダメなので粉ミルクで調理ですがかなり好きらしい。ちょっとかけるだけで騙されて食べる)喉越しのいいもの(パサパサさせなければ納豆とか好き)パン、うどん(麺)・・と基本炭水化物が大好きちなみに赤ちゃんせんべいなどは異常に好き←ちょっと怖いちなみに食べ物の好みはどんどん変わるらしい色々な食品を試していく事で一定の好き嫌いが続く事はない(らしい)・・・最近の成長椅子に20分くらいは座って食べられるようになってきた。(ただ長時間はもたない)お腹が空いた時「マンマ」と言って一応知らせてくれる自分の意思がハッキリしてきた(嫌な事は泣きながら怒って訴える)エレベータのボタンを押したがる&自分の家の場所がちょっとだけ分かってきたみたい(散歩帰りとか家が近づくと怒って逃げようとする)一人で寝れるようになった。(場所が変わっても大丈夫みたい)
2009.10.30

我が家のプー太郎さん、現在1歳と8日断乳を開始してから今晩で20日目。かなりの乳好き?なので不安がありましたが何とか断乳成功みたいです 開始して3日間はかなり大変で何度も挫折しそうに。特に寝かしつけが地獄でした(多分旦那の助けがなければ無理だったかもですね・・)私の乳の方の痛みは3日目が山場でしたがその後は大丈夫でした今では貧乳です 断乳後4日目からは乳の存在を完全に忘れた感じになり、なのでか御飯を沢山食べるようにでもって夜は多少愚図りつつ?もたっぷりミルクを飲ませれば朝まで爆睡する様になりました早っ知人から聞いたのですが、「一生母乳を飲み続けてる人なんて居ないけど、でも1歳を過ぎていれば(卒乳でなく)断乳の場合、早ければ早い程乳の存在を忘れるのも早い」そうで・・なのでか最近は夜中のミルクは1回あるかないかで大人しく寝れるようになりました(ただ何時まで続くのか・・は定かではありませんが) なのですが現在プー太郎さん、こないだのインフルの予防接種後からずっと下痢・・なので現在離乳食は雑炊?みたいなの・・でもって相変わらず乳糖不耐症を繰り返すのでミルクは『ラクトレス』『Eー赤ちゃん』『ミルフィー』へちなみに我が家のプー太郎さんの場合、(普通の牛乳はまだ飲ませた事はありませんが)、乳糖を分解した牛乳「メグミルクアカディ」なら将来?飲ませる事が出来るみたい でもって熱はないのとっても元気 家が壊れそう最近は日々私についてくるので洗濯物、旦那のですが・・洗うの面倒なので内緒ですでもって体力が有り余ってるので家の前の公園をお散歩5メートルくらいは一人で手をつかずに歩けるようになりました子供の成長には本当驚かされますねちなみに旦那からの土産
2009.10.28

我が家のプー太郎さん、現在1歳と6日いつもお世話になってる小児科でインフル(季節性)の予約をしていたものの、接種日が11月5日と日にちが決まっていて。でポリオの日程の関係から、予約なしですぐに受けられるで、21日(水)に季節性インフルの予防接種を受けたのですが、帰宅後くらいからずっとクズリっぱなし。。でもって私にずっとベッタリ・・何かおかしい・・?!と少し様子を見てると急に発熱。で急遽病院に電話してまたで夜になってもっと高熱になると怖いので解熱薬をいただいて。でもって帰宅してからは脱水症状が怖いので・・ちなみに体温計、なかなかジッと測らせてくれないので衝動買いでも普通のアナログ?な体温計の方が測った感??があるので・・毎回測りなおし慣れませんね~でもって心配はしたものの、結局2~3時間後には熱は下がり元気一杯さすがに仕事放置して帰宅した旦那も苦笑いまぁ~でも元気になってくれて良かったなので24日(土)、25日(日)と旦那実家でお誕生日会を予定していたのですが・・・雨が降っていた事もあって来週に延期 ちなみにこないだまで楽天で開催されていた買い回り・・参加したかったのですが次から次・・とバタバタで予定してたものを購入する事も出来ずに6店舗で終了・・(ノ_`。) ←走ったんかい!!って突っ込みはなしでちなみに今回買ったモノがコレ実はコレ、手と足が出る寝袋でもって早速届いたので家の中でゴロゴロ・・さすがに旦那に蹴られました でもってコレもこれ、三重産のきざみあらめ 国産のひじきが高いので・・、ひじきと似た?栄養素をもつコチラ・・(別にケチってる訳ではありませんョ多分。。)コレ、でも部類は昆布と同じ種類の海藻なんですよね~亜鉛不足の人が多いとの事ですが亜鉛の補給もバッチリ我が家には欠かせないので取りあえず送料安くする為に12袋 ちなみに旦那実家には帰らなかったものの、日曜の午後は雨が上ってたのでちょっとだけお出掛け錦糸町アルカキット内にある「アカチャンホンポ」、オリナス内の「ベビーザラス」とハシゴ錦糸町アルカキット内には都内最大級のユニクロがあるのですが・・プーの服を見るつもりが旦那から「1年お疲れ様」ってラッキープレミアムダウンコートですでもってプーの買物はランチプレート、靴下、靴(アカホンで500円しなかった)、レッグウォーマーetcちなみになかなか座って食事してくれなかったので外しちゃいました。で早速・・でも結局・・なんだけど今度は拾って食いますさすが・・ちなみになので最近はパストリーゼをテーブルからプーの足元近辺からシュッシュして拭きまくりなんだか忙し過ぎる・・? なのに・・旦那。来週1週間以上出張で居ません。。と言うか来月はトータルで半分くらい居ません。。韓国ですなので最近は私、ちょっと気分が・・で旦那、『もう~~~!!分かったよ』って事で買ってきてもらう事に(旦那のおこずかいで・・)たかり?ではありません
2009.10.26

我が家のプー太郎さん、今日で1歳になりました~誕生日会??は今週末旦那実家でやるので今日は普通に過ごします 最近の様子は・・というと何をするにも猛ダッシュで追いかけてくるなので気付かれないようにそっと家事したいんですけど・・掃除機はね・・・で、ちょっとだけ待っててって気をそらそうとしてもすぐ飽きるみたいで でも室内遊具って場所取るし、捨てる時が大変そう・・って事でダンボールハウス、作ってみました(かなり簡単な作りなのですぐに壊されそうなんですけど) そしてそして誕生日プレゼント、かなり悩んだのですが・・部屋を圧迫したくないので外で使えるコレにしようかとで、さりげなく旦那にアピール『いいね~~』って事で旦那、早速先週末旦那両親とお買物へ で帰宅早々バタバタ・・・・・・・・・・・・(゚ロ゚;ノ)ノ !!部屋、圧迫したくない。。って何度も言ったのにコレでもってコレも 三輪車どうなった??って聞くと「誕生日は来週やるんでしょ~」って・・・はいうちにはそんな余裕ありませんョ~~ で結局置く事にでも本人は大興奮なのでオシメ替えようとしてもオモチャから離れず・・↑キャ~~って思ったのも最初だけで、凄まじい腹筋力&背筋力を披露で下から普通に。。これを3~40回程繰り返したでしょうか・・休憩もしないとね(母も)で上から見たダンボールハウス↑コレがかなりお気に入りみたいちなみに。窓が気になるみたいで出入り口じゃないしところで離乳食・・今までこういう食器によそってたんだけど何だか不便・・じゃない??
2009.10.20

我が家のプー太郎さん、あと4日で生後1歳にそして断乳を始めて丁度1週間経ちました今の所は何とか順調乳の張りもかなり落ち着いてきました何だか寂しい?ちなみに水曜日、楽天で知り合った「たまこっぴーさん」・「まいまいさん」とデートしてきましたイオンレイクタウンで待ち合わせをしたのですが私ちょっと遅刻しちゃってスミマセン~~逢う前はかなりドキドキ。。多分結婚前の旦那とのデートより緊張したようなで待ち合わせ場所に行くと空いていたせいかすぐに分かり一安心これからはもっと余裕持って行かなきゃですで初めて会った二人はとてもキレイ!まっ眩しいたまこっぴーさんは美人さんなのですが、何だかとってもキレイ、色っぽい!って感じで、まいまいさんは目がクリッとしてて、小柄で美人!、でもって可愛い!って感じ 何だかクラクラしちゃいながらも勇気出して話かけてみると、すごく気さくな感じででもってシュウ君、チビオッシー君はいつもブログで拝見していたのでぉおお~~~って感激しつつそのままだぁ~~!!って何だか当たり前の事を口走っていたようなで親子カフェでは取りあえず子供達を放牧してみるものの・・・何だかプーは相変わらず落ち着きがないで取りあえず色んなショットを撮ってみようと撮影を試みるものの・・・みんなバラバラシュウ君は場所見知りかな?いないいない・・ばぁでもって少し放牧しつつママ同士お喋りって思ってるとプーが居ない で慌てて探すと油断も隙もありませんでもって丁度偶然知り合いに会い ちなみに何か会話してるみたい でもって、丁度誕生日を控えていたのでプーとチビオッシー君にたまこっぴーさんからありがとう~~~><大事に大事に使わせて頂きますでもってあっという間の時間だったけど(4時間くらい??)とっても満喫して帰宅2人とも大丈夫だったかな・・・?でももうちょっとノンビリしたかったね次回も是非是非誘って下さい でもって帰宅してからのプー太郎さん、興奮冷めやらず。。丁度結婚式の引き出物(カタログギフト)で注文していた商品が届きまだまだ寝る気配はないみたいですが・・ ちなみにどうしてもタイ料理?多国籍?が食べたくって帰宅途中にでもって今日の晩御飯はまぁこまるさんがクリームチーズが美味しかったと書いていたので豚肉・サーモン・クリームチーズで早く外食出来るようになりたい
2009.10.15

我が家のプー太郎さん、現在生後11ヶ月と21日今週は旦那さん、出張続きで家に殆んど居ませんでしたお土産・・ ところでウチはミルクと母乳の混合で育てていて、今まではプーがもういらない。と自分から飲まなくなるまで母乳をあげる予定でいましたが色々悩んだ末、金曜の夜から母乳をあげていません。「断乳」に踏み切る事にしました(現在2日半過ぎ経過、3日目に。) 「卒乳は子どもの精神的成長によい影響を与える。」らしいので出来ればスキンシップを図る為にも「卒乳」を希望していたのですが学校で長時間母乳をあげれなかったり、薬を飲めなかったり、・・と段々悩むように。。(決して2人目・・とかではありません。。(-ω-;)) で3連休(旦那が休み)ってのもあって、決行する事にしたのですが、乳がありえないくらいにパンパン→ガチガチに超巨乳ですでもって痛い プーはというと、最近はかなり離乳食を食べるので日中は平気なんだけど、夜中になると今までは添い乳で寝かせてたのでちょっとグズるように・・あと何日かはグズるかな・・母乳のない寝かしつけがこんなに大変だとは。取りあえず泣きまくるプーを膝にのせあまり乳が当たらないようにギュウって抱きしめてると何だか落ち着くのかそのまま顔をうずめて寝るのですが布団に置くとまたグズグズ。。改めて母乳の存在の偉大さを実感してちょっと決心が揺らぎそうになります。。が まぁそんなこんなで断乳決行から2日半過ぎ・・今晩は3日目です今の所は全く?搾乳する事もなく(1日2回くらい圧抜き程度の搾乳はしつつ)明日の夜(断乳して4日目に)、思いっきり一度出なくなるまで全部搾りきるらしいちなみになので昨日今日は学校を休み、(あまりにも巨乳過ぎて行きたくなくなってしまい・・)かなり旦那さんにも育児!頑張ってもらいました でもって頑張ってるプーに美味しい離乳食を食べさせたくってahahakoubou48さんに教えてもらった手づかみ離乳食を早速試してみました。そしてかなり久々のヒット大根餅大根のすりおろし+適当な野菜+上新粉(片栗粉)etc・・を混ぜたものをテフロン加工のフライパンで焼くだけ。フワフワなので食べやすいみたいでパクパク味付けは何もしていないのにかなり食べました お好み焼き 右は自分用沢山お野菜を入れられるので何となく自分的に満足した感じになれちゃう一品どちらもヘビロテしたいですありがとう~~ でもってプーの離乳食の様子・・相変わらずなかなかジッと椅子には座ってくれずガツガツ食べつつウロウロ・・と思ったら最近はそのまま自分の部屋へ犬みたい・・何だかテーブルの下がかなりお気に入り ちなみに週末って事で旦那さんと私の食事作り・・正直かなり面倒・・ 朝昼はプーと大人は別メニューですが夜は鍋が多いのでプーも鍋の日が多く最近は日々鍋・・ ただ3食毎回鍋・・となると限界が で悩みつつ、以前かなり大量にスパゲティーの麺を購入したのですがどうも毎回同じ味付け。って事で早速まいまいさんのブログで発見した『パスタのためのオイルソース(キューピー)』5人前作れて近所のスーパーで220円ウチは旦那と私の二人なので1回あたり100円 ラクして美味しいモノが作れちゃうなんて最高ですご馳走様 でもって学校を休んだので旦那さんとブラブラお出掛けコムサでプーの服を購入(後10日くらいで1歳の誕生日なので)でもなかなかプレゼントは決まりませんでした焦らずじっくり探してみよう。。と思います
2009.10.11

我が家のプー太郎さん、生後11ヶ月と18日あと12日で1歳ですって大して予定立てている訳でもなく・・何だかアっという間すぎてまだ実感がないです ちなみに最近はTVガードとして置いていたテーブルにすぐ上るのでハラハラ・・ 気付くとチュウ好き でもってボタンを押すのが大好き。邪魔すると本気で怒るし・・しかも旦那が独身の時に買ったTV。。扱いは最悪 なので致しかたなくゲート使う事にしました最初のうちは理解してなかったけど、時間経つうちに理解したらしく固まってるし・・ ちなみに台所もゲートなんだけど暴れる事は少なくなったんだけど、 何か怒ってるのがよく分かるように・・無言の圧力をかけてくる事が増えました ちなみにプー太郎さんのウンチ・・最近は動いて動いてオムツ替えがとても大変・・なのでお風呂場がトイレ・・?に・・軽くウンチ拭いたらシャワーで洗った方が・・ちゃんと立って拭き終わるのを待っていてくれるので楽になってきました成長しました ちなみに最近の離乳食での手づかみ食べでよく使う簡単メニューちょっとブログにのせるのはあまりにもお粗末なのですが(我が家用なので成型もなにもないし・・)「冷凍カボチャ1切れ、豆乳100くらい?(かなり適当)、粉ミルク、のり、濃縮トマトペースト、ツナ、スライスチーズ、重曹もしくはベーキングパウダー小さじ1、小麦粉大さじ6、7?くらい?」 カボチャはレンジでチンして。でもって豆乳と海苔を混ぜて海苔がほぐれてきたら濃縮トマト&粉ミルクをタップリ+そこにカボチャをつぶしながら。全部を混ぜ混ぜ。好みでツナとか、も混ぜ混ぜ。。でもって味の決め手は細かくちぎったスライスチーズ。でもって重曹orベーキングパウダーと小麦粉(適量)を入れて混ぜ混ぜ・・で最後そのままオーブン190度~200度くらいで20分くらい。ちなみに私はプーが相手なので↑テフロン製の容器にそのまま入れて焼いてます。実際10分掛からないで、でもって後はオーブンが焼いてくれるので忙しい朝に作ってますなにか楽チンメニューがあったら是非教えて下さい
2009.10.08

我が家のプー太郎様、現在生後11ヶ月と15日今日は東京は雨なので洗濯も出来ず・・でもって育児サロンにも行けず・・で暇を持て余してプーとゴロゴロ・・こんな日は一日ダラダラしてみるのもイイかもネ何だか今週はあまり天気良くないんだって ちなみに最近出来るようになった事・・ パチパチ~って言うとすぐに手をたたいて喜ぶちなみに自分で足を持ってパチパチも でも段々興奮状態に・・ 笑い方は相変わらずですがでも何だかいつもケラケラ・・ ちなみにテレビは基本大好き特にアンパンマンの音楽最近はよく一緒に訳の分からない言葉?で歌ってますちなみにこのレッグウォーマー?↑はプーが生後4ヶ月の時に作ったやつ⇒こちらよっせ・・で気付くとテレビ倒しそうな勢いになるので写真はここまででちなみにプーのいないいないばぁ・・いないいない・・ばぁ(婆) 何かちょっと違うけど・・でも「いな~いいな~い ばあ!」ってやると、一応顔を隠すように でもって最近は「プーの部屋」が出来ました 一応呼ぶと出てきます でもってマイブームはちょっと離れた所からのバイバイ・・喜ぶと更に離れてバイバイするように何でだろ・・ でもって携帯は相変わらず大好き気付くと誰かに電話かけてます 早く天気良くなるとイイねお外に行けなくって寂しいね
2009.10.05

我が家の王子様、生後11ヶ月と12日最近は気付くと掃除に始まって、掃除に終わる・・・みたいな。って言ってもそんな大袈裟なものじゃなくて、プーが起きてる時はなかなか思うように出来ないので寝てる時に掃除・・で、気付いたら掃除の回数が増えた?(手づかみ食べ、段々挫折して床の汚れないようなメニューになりそう) ちなみに最初はちゃんと椅子に座らせていたんですけど・・・・ね 椅子から脱出する事を覚えちゃって・・ で致しかたなく 立ち食いでも、半分も食べないうちに←手についた御飯をジッ・・・結局並べてみたり・・投げたりして、で手でグチャグチャ(可愛い・・・)しまいにはテーブル中移動する日々・・ ちなみにスタイとかあるんですけどね・・嫌がるので毎回全部洗濯ちなみに「卵なしボーロ」を頂いたのですが・・今の所一番のお気に入り・・?ちなみにベネッセの子供チャレンジ?しまじろうがどれだけ良いのか分からず・・でもって(中途解約←私の聞き間違い)一括払いと毎月払いとがあるみたいで入会するのにイマイチ決断が・・でふと思いたってオークションで落札してみましたDVD34枚・・CD2枚・・積み木など4種類・・しめて4~5千円そのうち見るようになるかな?食いつきが良くなったら入会してみる予定ちなみにオモチャ入れ箱の下にローラーが付いてるんだけど、気付いたらオモチャ入れが玄関に移動してたり・・ベッドの横にあったり・・
2009.10.02
全9件 (9件中 1-9件目)
1