2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
っちゅうので忙しい~~~♪ 忙しいのは良いことだ~~~♪ おかげさまを持ちまして 今期は年間の目標を達成することが出来ました。 昨対比率120%っすよ! もっともその昨年度はずんどこだったのもありますが・・・ 何はともあれ良い終わりを迎えることが出来ました。 18歳からこの商売(洋服屋)やってて 初めてです。(T^T) 年度が終わって一杯やりたいところですが 来週、第4節が待っているので 今日から断酒に入ります。 祝杯は勝利と共に来週あけてからですね。 お・あ・ず・けどす~♪
2008年05月31日
コメント(2)

さて、つぎの作品は・・・インパルスさんどぅえーっす!パケ写真撮るの忘れてたんで、以前アップした画像をはってます。(^^;)ここんとこずーっと無印1/100シリーズを作っていたので、マスターグレードはデスティニーさんぶりです。けっこう楽しみ~♪インパルスさんはコアブロックシステム採用ということで、まんずコアスプレンダーから作り始めました。こまかい変形機構と、最新のマスターグレードということでパーツ数・モールトの数、はっきりいってしんどかったっす。マスターグレードのわりに色分けがなっていなくて、素でくみ上げたら「こんなんだったっけ???」と、少し拍子抜けしました。パッケージをじっくり見て垂直尾翼と主翼、キャノピーのフレーム、ミサイルやらけっこうこまかく色が抜けており部分塗装だけで小一時間くらいかかってしまいました。ちなみに、シン・アスカ先生は塗ってませーん!では、変形させて見ます。まずはミサイルを外し、ラインディグギアを外して・・・・・・主翼と垂直尾翼をたたみこみます。このとき主翼はたたんで本体の中に差込み、よりコンパクトになるような作りになってます。コマケェーコクピット部分は二重構造になっており・・・・・・さらにコンパクトに織りたためられるようになっています。ドンダケェー!ガンプラルームへ戻る
2008年05月30日
コメント(0)
木曜日は雨が降るって予報で言っていたのに じぇんじぇん降らなかったよーん。 おかげで水曜日練習できなかったぶん 吉備中で蹴ってきました。 最近は(滅多にいってないけど^^;)人数が 少ない吉備中なのに昨日は6:6で 熱い玉蹴りができました。 土曜日は晴れるといいなあ・・・
2008年05月29日
コメント(0)

最後の背中に付いてるプロペラントっぽいのを完成させました。白と黄色の部分はシールで再現となっていて、なんだかビミョーな仕上がりですが、まあ、よしとしておきましょう。背中に装着するとこんな感じ。本体と比べてかなりでかいっすが、安定感はバッチグーです。ジョイント部分はこんな感じて二十関節になっており、いろんな角度に微調整できるようになっています。たしか、アカツキしゃんのオオワシパックも同じような感じになっていましたね。これで完成です。こーなるとヤッパリシール・デカールゲットしたくなるなぁ・・・最初から見る
2008年05月28日
コメント(0)
僕が前期に参加できる試合が 次節6/8 VS オール山陽 のみとなりました。 あと2週間。 最近、練習のミニゲでシュートの成功率が落ちてるけど ようは実戦であのデカイゴールに決めればいいのさ♪ から、あんまり気にかけまい。 こんなとき考えすぎるとよけいドツボにはまるから ボールとゴールをよく見るだけ。 あとは、自分の持ち味である 裏を狙うイヤラシイ動き コイツとクサビ、それに前線の動きを活性化させる大きな動き この3つに焦点を絞って残り2週間練習やろう。 またきっと後半途中からの出場となるから この3つが僕に求められる動きだと信じて、 自分に与えられる役割を果たせるよう 今日から練習だ!
2008年05月27日
コメント(0)

次は腕を作りました。今まで作ったDESTINY系のMSは、肘が二十関節になっていてよく曲がります。これで本体の製作は完成です。肩関節に引き出し機構が無いために肩のアーマーが干渉してイカリ肩に出来ないんですが、変形機構の"肩のせり出し"を利用して肩関節を不自然でない程度引っ張り出し、イカリ肩っぽくしてあります。びみょ~^^後は背中の羽と武器類ですね。ビームライフルと盾です。盾の方は何の変哲もございませんが、このビームライフル方は立派な可変機構がついており、ライフルグリップ部分が・・・・・・こんな感じに折り畳めるようになっています。ドンダケェーッ(^0^;)シールドが大きすぎて肩のアーマーに干渉してポージングに制限が出てきます。このセイバー君は肩周りに問題ありんすね。ドウヤラこれで残すところ背中の羽?プロペラント?を作ったら完成っす。武力介入を開始する
2008年05月26日
コメント(0)
先ほど終了し上ちゃんに結果を聞いたら 0-3(前半0-3)(後半0-0) で負けちゃったって~~~ 今日の試合は僕は不参加でして 昨日の練習は行ってきたんですが ナア君調子よかったのになぁ・・・無得点か・・・ 前半に3点取られて後半0点に押さえたんなら 前半の修正がキッチリ出来たってことか??? でもやっぱ前半3失点は痛いよなァ・・・ ともあれ内容はよくわかんないけど 私は次節の6/8へ向けて進撃を開始してますから。 次は取ったるッでッ!!(得点だよん)
2008年05月25日
コメント(0)
の予定だったのですが 見事に~~~。 ざんね~~~ん! 朝起きた時は全然ふってなかったけど 天気予報は午前中80%雨 明日も雨らしいから、雲の配置もまず間違いなくな配置でしょう。 案の定、9時ごろから降り出しました。 7時30分ごろに連絡網で中止との連絡が入ってきやんした。 気合入れて弁当作ろうとしていた嫁さんは肩すかし。 愛ちゃんも和志も楽しみにしていたのに・・・ムネンデスナァ 明日晴れなら、明日決行なんですが 岡山県南は明日も雨っぽいから水曜日らしい。 木曜日だったら余裕のよっちゃんで見に行ってやれるのに それもざんね~~ん。
2008年05月24日
コメント(2)

コイツの発売日でーす。 インパルスだぜ!フォーッ!!! 今日、お仕事が終わったら、さっそく倉敷のイオンさんへ ゲットしに出かけます。 その前にサッサとセイバーさんの写真をアップせにゃ・・・
2008年05月23日
コメント(0)

2週間ほど前からO・K・Aさんで頼んでた 白ユニを取って来ました。 もともと、この会社、 今は旅に出て御座らっしゃるFORCEのふ~さんが FORCEのユニをチームオーダーでお願いしていたところで 最近、同チームの長ちゃんやら、かい君がチームワッペン入れて 思い思いのユニを作っていたので 以前から「白のユニがほっしんグ~ッ」と思っておりんした僕も そのO・K・Aさんで こんなデザインのユニに・・・ こんなチームワッペン乗っけて しかも自分の背番号17つけて 込み込み2480円でした~~~♪ お得ですぅ~~O・K・Aさん~~♪ で、ユニをよく見たら ウチのグレーユニの完全色違いなのね。 気づかなかったし~~(ヨカッタヨ‐ン^0^)。 お腹の部分のメッシュ感がかなりいい感じ~~っす。 んでもって只今オープニングSAILやってっから 500円でユニの上アンド短パン売ってましたよ。 いっしょに合わせて白のストッキングと短パンも買いました。 昨日はコンベックスでなにやら ヨコタスポーツ?だっけ?のSAILやってて そっちも行こうか悩んだけど もう大変満足なのでこの日はお腹一杯になりました。 次の練習に着て行くじぇぇぇ~~~ 新しいユニ買うと 早く着て行きたいのが男心やね。
2008年05月22日
コメント(2)
われながらひどかった・・・・(T^T) これでもかというほどシュート打ったのに ことごとくはずしたよ・・・・ 監督いわく「いつものことだよ」らしい・・・ 今日はおちちいて、ボールとゴールをよく見て蹴ろう。
2008年05月21日
コメント(0)

セイバーさんのお顔を製作しました。額の角みたいなのが、青いシールの上へクリアパーツ装着してリアルなつくのになっており、とてもハイグレードに見えます。あと、頭には変形機構がついており・・・・・・こんな感じてアンテナを畳むことが出来るようになっています。ま・さ・し・くゼータさんやねーっ!ボディとドッキング~。かなりそれらしくなってきました!最初から読む
2008年05月20日
コメント(0)
だんだん勝利した喜びがこみ上げてきました。 昨日は得点できなかったことがスッゴイくやしかったけど まずは勝ち点をしっかり取ること。これっすから。 昨日は後半10分、だから30分間グラウンドを走ったんですが しんどかった~↑。 スタメンで疲れるのとはちょっと異質の疲労感ですね。ナンダロ? 自分の中では得点の臭いがするタイミングが2度ほどあり 一つは阿部ちゃんのクロスボールをエッジで受けたとき。 完全ドフリーでしっかり足元に抑えられたらキーパーと1対1に なることができる位置にいたのに浮き球が上手く足元に置けなかった・・・ あれ、ダイレでドライブかけてうつ選択もあったなあ。 あの角度で後ろから来るボールわりと得意なぶん はあぁぁ・・・・ため息のブルース聞いてくれぇぇ・・・・ 後もう一つはノブ君からのチョイ浮かせたクロスボール 高さが合わなくてヘディングできなかったけど あれはもっとウェーブで膨らんでいたらタイミングも合ってただろうし マーカーとゴールとキーパーとの位置関係もさらに決定的な位置になっていた・・・ 課題は浮き球の処理とウェーブの膨らむ量 いやいや、阿部君のロングなクロスももっと膨らんで ゴールを視野に入れた角度とポジションで受けていたら もっと落ち着いたタッチが出来ていたと思う。 いい位置とタイミングで受けるための膨らみ方を 次回の練習から叩き込もう。 あと、たまにこのブログを見ていてくれるらしい上杉君。 昨日の試合、すごいよかったよ!うんうん。 トリッキーなのは好くないと自分で言っておきながら 練習では、しっかりトリッキーな君でも 結果上手く歯車が回せたらファンタスティックだぜ! 昨日の君はまさしくファンタスティックだったよ。 きのうノブ君と控えのベンチで 「前の2人(ウエッチとナア君)、すごいいいから僕ら出番ないっすね」って 2人で半泣きしてたぜ! 今度は得点しよーな!!!俺もだけど!!! 打倒ナア君だ!!!オイツキオイコセ
2008年05月19日
コメント(0)
ですがっ!! 私の得点記録・・・途絶えちゃった・・・ ゆう君に言われてたんだよねぇ・・・ 「点の取れないじんさんはただのじんさんですよ!」 ってさ・・・。ナンテコッタイ チーム的には2連勝で勢いに乗っていい感じなんだけど 今回の試合は美味しいとこサラッテいけなかったなあぁぁぁ。 勝って憂鬱なじんさんでした。 ちなみに内容は1-0 次は来週25日、正念場の対新日本石油 ここは初戦で負けてっから気合の入った状態でくると思う これに勝ったら今期3年ぶり???もあながちではないぞ。 僕は来週いけないけど その次6/8対オール山陽は参加できるから 今まで以上練習ガンバロ!
2008年05月18日
コメント(0)
日記を更新するの、すっかり忘れていました。 明日は県リーグ第2節 FC水島戦 この日のためにこの3週間球ぁ蹴ってきました。 思い残すことはありません。 今日は試合前のMTだから練習はなし。 しっかり話し聞いて、よく休んで明日は結果をだすぞ。 と、若干ネタ切れのじんさんです。
2008年05月17日
コメント(0)

次にボディユニットを作りました。色分けはソコソコなんですがこまかいところ胸のVマークやらパックパック内の黄色いところは部分塗装が必要でチョットメンドイことになってます。パーツ構成に変形機構はなくZ系MSとは違い簡単に組み上げられます。下半身とドッキングです。セイバーさんはかなりスマートですね。リアビューです。まだ、背中のプロペラントっぽい大砲やらウイングやらが付いていないからさびしい後姿となっています。全部見る
2008年05月16日
コメント(0)
昨日は午前中、嫁さんとあっちこっちへ買い物に出かけ 午後は借りてきたDVD(当然ガンダム^^)を鑑賞しながら おうちでゴロゴロしてました。 水曜日の練習後、土曜日はMTだということで 日曜までけることが出来るのが木・土の二日のみ 試合まで3日もあけると不安なので木曜日は蹴っときました。 久しぶりに顔を出した吉備中。 暖かくなってきたせいか、この日は12・3人くらいは集まってました。 試合前だから怪我だけ気をつけてフィニッシュのタイミングと感覚 それだけテーマに後は汗をかく程度にしておきました。 戸村に行かなくなったころお世話になった吉備中の練習 やっぱ楽しいね。(最近はヤツもいないし) 今日(金曜日)も庄小学校へ行こうと思っていたけど なんか疲労が抜けきってないから 帰って早く寝ちゃおうかな。
2008年05月15日
コメント(0)

今日のお昼は お弁当の材料がなかったから通勤途中の”吉野家”しゃんによって牛すき鍋弁当390円こいつのお持ち帰りを頂きました。牛丼や豚丼と違って うわもんである牛すきがちゃんと別のトレイにパッキングしてあるからレンジでチン言わせば汁がずるずるの ツユだくどんぶりが楽しめるんですよ!うまかった(T^T)ゴッツァンッス たまにはいいね!!!吉野屋さんサイコー!!!
2008年05月14日
コメント(0)
火曜日に雨・・・めずらしい。 ここんとこずーっと晴れで練習ありやんしたからね。 まぁ、今日は恒例の”神田さん勉強会”開催日なので どっちみち練習は参加できないけど。 なんか台風2号だって?チョットキイタ なんか早いような気がするような・・・ まぁ、まだ2号だけど、 たぶんこんなには本州に近づくのがまれだから 早く感じるのかな。 今週は日曜日に県リーグ第2節があるから 出来れば今日はチーム練習に参加したかったのに・・・ 明日は晴れるらしいから、明日いって 明後日木曜日、吉備中にいって最終調整だな。 開幕2連勝 また勝利に貢献するぞ。(^0^)/ォーーッ!
2008年05月13日
コメント(0)

腿・膝・スネを製作しました。ここらも変形機構がついてるぶんナカナカ広範囲な可動範囲を確保しています・・・そーいや、変形したときの足を写真に撮るの忘れてた♪ウエストユニットを作り足とドッキングさせました。膝のスラスター内の黄色の部分ぬってありやんす。それ以外の色分けはグ~ググ~っすね。リアビューです。スネ裏のスラスターも内部を黄色く塗っちゃってます。可動範囲確認の為の片膝たちです。スケースマートに出来ます。ガンプラルームへ戻る
2008年05月12日
コメント(0)

順番がやや逆いってますが、お次はコイツです。セイバーガンダムさんです♪コヤツはゼータガンダムみたいにクルリと回ってウェイブライダーに変形するゼータそのままな感じの機体となっており、とても大人(こども?)心をくすぐる機体となっておやんす。変形機構がついているぶん、複雑なパーツ構成が予想され非常にモチベが上がっています。まずは足先から。1/100シリーズは全て足裏のスラスターが一体成型となっていてものの5分もあれば出来上がってしまいます。とくに黒色成型だと、墨入れする手間もなくなるから「あっちゅーま」に出来ました。ビミョ~~これが足先の変形機構ですが、シンプルに折り畳めるようになっています。ただし、この動きは変形時のみ活かされるものらしく、MGみたいにポージングに活かす事は出来ナサゲぇーです。残念ッ!ガンプラルームへ戻る
2008年05月11日
コメント(0)
今日もどうやら調子が悪いぞ・・・楽天さん・・・写真が上手く見ることが出来なくなったっす(T0T)ゥゥゥインターネット・エクスプローラ(以降IE)なら全然問題ナッシングなのにファイヤー・フォックス(以降FF)だと上手く見ることが出来ないらしい・・・水曜日まで調子がよかったのに昨日の楽天ぶろぐストッピングからみれなくなった。FFのヘルプで調べてみるとどうやら楽天側がFFへの対応を上手くやっていないらしい。FF側からはどうすることも出来ないからIEに問い合わせろって。ンなこと出来るかよってーの。あー・・・どうしよう・・・IEは使えることは使えるけど日記なんか書いてると突然おかしくなってパルプンテ状態になるからイヤだしなぁ・・・楽天がFFに対応すんのを待つしかないかな。
2008年05月10日
コメント(0)
楽天さん、調子がおかしいね。やっと更新でけそーだと思ったら、ヤヤヤノヤ、なんか変だ。今日は"セイバーさん"をアップしようと思ったけどまた明日にしよう。
2008年05月09日
コメント(0)
ここんとこアミノ酸しっかりとって 練習しているから疲労が残るとか 筋肉が張るということはめっきりなくなりましたが 関節痛がのこっちまいます。 特に火曜日の練習中に短パンで膝着きしたから 右ひざがいてゃ~~っす。(T^T) あいしんぐぅ~~も練習の後は欠かさずやってますが 右ひざがいてゃ~~っす。 ま、歩くの走るのには支障なしですが 寝て起き上がるときが痛い・・・ なんかじいさんみたいだぜ・・・・ ヤッパ今度はくーりんぐだうんとやらを しっかりやらなきゃいけないかな? やれやれだぜ。
2008年05月08日
コメント(0)
昨晩、フォースの練習で終わったあと、ちょっとした話し合いがあり その話の流れの中で監督が僕に「じん、俺がお前のこと褒めたことある?」 って聞かれて「いや、ないです」と答えたら 「なんでだよ。」となってしまいました。 まあ、その話の流れってのが監督の指摘に阿部ちゃんが少しふてくされて 監督の”褒める””怒る””諭す”の3つをよくかぎ分けてくれって話だったんですね。 その阿部ちゃんの内容はさておきまして、 僕が監督が僕のことを褒めたことがない、って言い切ったことについて ずーっと考えていました。何であんな答えがスッと出たのかな?って。 僕の中ですばらしい指導者(サッカーに限らず)というのは 軽薄に「褒めない」 という山岡荘八的な哲学が根底にあり 褒める=相手に対して無責任・侮り と思っています。てか、学びました。 褒めれば誰でも気分がよくなって動きますからね。 ただその先には何の進歩もない。 「褒めなきゃできない人間」ってのが 出来てしまいます。 で、僕がフォースで監督にいろいろアドバイスもらっていて 一番この人すごいなと感じているのはこの 軽薄に相手を褒めない たとえば「すごいよ」とか「上手だね」とか。 ときどきボソッと言っている時があるけど、 決して本人には聞こえないように言っていると ぼくは認識しています。 褒めるに似て非なるニュアンスで 「相手をポジティブ(前向きに)に導く」 ってのをやっていると思います。 「今のタイミングだよ!」とか「そーだ!その判断だよ!」 ってかんじで。 けっして簡単に褒めて調子に乗らせることはないと思ってんですよ。 ここではサッカーの話だけど 仕事でも子育てでも僕は同じことだと思っており そーいったところが監督を指導者としてだけでなく人間として 尊敬しているトコなんですよね。 ということで昨晩の答えはヤッパリ監督は褒めないということにしたいです。^^ ふぅ~~~ 文章にすると簡潔に説明がついてすっきりだ。 これで昨日からモヤモヤしていたものが スッキリして今晩は、よく眠れそーだゾっと。
2008年05月07日
コメント(2)
ハァハァ・・・今日はナカナカ忙しかったぞ。 もう17時がせまっちゃってるぜ。 歳を重ねると時間が矢のように過ぎていきますね! さて、今日は夜から練習だ。 18日に第2節 VS FC水島を控えてっから 今日も気合入れて練習するぞ! そーいや以前日記でサプリの”アミノ酸”をとりあげたんですが 最近はフォースの練習のときは必ず飲むようにしています。 フォース以外の練習はそう疲労が残んないけど フォースの練習・・・試合よりきついからなぁ・・・・ 監督がよく僕にアドバイスをくれます 「体力は金で買うんだよ!」って。 最近は練習直前に毎回服用してるから 疲労を残さず毎回内容のある練習になります バテルと最後はどうしても惰性になっちゃいますからね・・・^^; ってことで今日も練習がんばるぞ!
2008年05月06日
コメント(0)
僕は小規模小売店の販売員。 連休など、夢のまた夢。 世間様がお休みのときが稼ぎ時でやんす。 毎年このゴールデンウィークってのが 通常の土日祭日よりお客さんの入りは おちちいてるんですね。 別に僕の場合 休んだところで2・3日に一度は練習あるし 休んでいるより接客したりボール蹴ったりしている方が楽しいから お仕事なのは構いやしないけど 子供をどこかオモロ~なとこへ 連れて行ってあげたいのが本音。 自分も子供のころ ゴールデンウィークは毎年 砂川公園でバーべキューしてたもんなぁ・・・。 すまんのぉぉぉ、和志に愛よ・・・・。(T^T) またなにか別に埋め合わせは考えてあげるぞ。
2008年05月05日
コメント(2)
光悦は、笑ったあとで、こんどは胸をしめつけられてシュンとなった。(思うこととてできないことはないはずなのに)最後まで戦う相手を自分の中に求めている。真っ正直に、子供のように.....「上様、光悦も上様のお話で少しばかり眼が開きかけたような気がいたしまする。わが子、他人のこの区別などありようがない。ただ精一杯に磨いていって分(ぶん)に応じて活(い)かさねばならぬ.....しみじみとそれに気がつきました」「光悦よ」家康は、再びきびしい眼になって、「ただそれだけでは少し足りぬぞよ」「は.....?」「そうであろうが。わが子、人の子の区別はない.....と、見られるのはそれは公平な天のお眼じゃ」「なるほど」「人間がみな一様に、天の眼を持てる.....などと考えるのは増上慢(ぞうじょうまん)。それゆえ、天が何ゆえに、その子を両親に預けたか.....よいか、それも父一人ではなく、母一人ではなく、父と母とに子を預けたか.....このあたりに無限の味わいが潜んでいる。よいかの。両親というは決して子供を憎まぬもの.....そうした形に造っておいて、これに託された.....それゆえ、わが子は、人の子よりも愛してよい」「は.....」こんどは光悦は、思わずわが耳に手を当て直した。さっきの言葉とは正反対にひびいたからである。「妙な顔をするな光悦、わしが申したのは、わが子だとて遠慮はいらぬ、天から預けられたものゆえ心おきなく愛すがよい。ただし、それを愛すあまりにかたよってはならぬと申しておるのだ。天の眼からすればわが子も他人の子もこれ等しく同じ愛子(まなご)なのだ。このあたりにものの表裏と悟りがあろう。人はもと一体なり、愚かなもの、小身な者なりともあなどることなかれ.....となろうかの」「は.....」「大樹の枝は四方にかたよりなく茂るものじゃ。いや、かたよりなく茂るものだけが大樹になり得るのじゃ。というてもよい。いや、もっとつづめて申せば、諸人を甲乙なく愛する、これが実は、天の定めた誠の道じゃ」家康はそう言うと、再び笑顔になって、「これはまたまた家康のわるい癖が出おったぞ。わが身の話ばかりで、こなたの話を聞こうとせぬ。諸人に物を言わせ、能(よ)きことを聞き、これをとって用うるが、実はほんとうの知恵者なのだ。そのほかにかくべつ知恵者などいるものではない。さ、何ぞ珍しい世間話を聞かせてくれぬか」「恐れ入りました」光悦は、ホッと大きくため息をして、改めて家康を仰ぎ直した。「なるほど知恵者というは、人の能き話を聞いて用うるもの.....それに相違ござりませぬなあ」「そうじゃ。それゆえに、そなたは、さしずめ家康がよい知恵のもとじゃ」「これはこれは、そう仰せられると、ついよい気に相なりまする。実は光悦にも上様のお耳に入れておかねば.....そう思うことがあるのでござりまする。」光悦は、於こうの顔を思い出しながら口を開いた。***********************************************No.12参考 山岡荘八・徳川家康第二一巻/巨樹の思案よりつづく最初から読む*この書き込みは営利目的としておりません。個人的に一人でも多くの方に購読していただきたく参考・ご紹介させていただきました。m(__)mペコリ
2008年05月04日
コメント(0)
光悦は、全神経を耳に集め、それからそれを咀嚼(そしゃく)しようとして息をこらした。「もう一度仰せ聞け下さりませ上様、この身の道理をのぶれば天地にみち.....」家康は、きびしく視線を光悦に据えたまま、もう一度同じことをくり返した。「この身の道理をのぶれば天地にみち、天地の道理を縮むれば、その道理は、我が一身のうちにかくれるじゃ」「と、いたしますると、人と天地とは、これ一体.....というご感慨でござりまするか」「そうじゃ。両親の意思や希いだけで生まれてきた人の子ではない。この両親の営みに、天地の大きなご意思が加わって生まれて来るのじゃ。ゆえに人の子は人の子であってまた天地の子なのだぞ光悦.....」「なるほど.....そこまでお考えなさると、私心はこれ天地の心、公心もまたこれ天地の心、二つの間に差別はない.....と相なりまするか」「わしはの、子供のおりに、駿府の臨済寺で、雪斎和尚によくそのことを聞かされてあったのじゃ。一粒の米の中にも宇宙はそのまま宿っているものぞと.....それを途中で忘れてしもうての、私心は悉皆去らねば偉人になれぬものぞと思い違えた.....」光悦は、家康の言葉をそのままわが身の上におき替えて、ちょっと頬が赤くなった。いまの光悦の修養は、ちょうどそのあたりにあるらしい。絶えず何かに腹を立ててはおのれをいじめてゆくのである。(どうやら家康は、その先の境地について語ろうとしているらしい)「光悦よ。磨き抜かれた私心はそのまま宇宙の心になり得るのだ。わしはの、それからぐっと楽になった。というて、油断しておのれを甘やかすというのではない。わが子といえども、真剣に育てていって、器量のある家来をこれに付してゆき、要所要所を預けてあれば立派に役に立ち得るのだ。いや、わが子、他人の子と区別する要はみじんもない。もともとこれはみな天下の子供なのだ.....」光悦は、はじめてポンと膝を叩いた。わかるとすぐにそうするのが光悦の癖であったが、このときにはもう光悦の思案は常に次の世界に伸びている。「相わかってござりまする。上様はもう誰にお気がねもなさらずに、ここが日本国の要(かなめ)と思うところへはどしどし堅固な城をお築きなさる.....」そこまで言って、光悦は、ゲラゲラ笑った。妙におかしさがこみ上げて、無礼だとはわかりながらも、すぐには止まらぬ笑いであった。「おかしいか光悦」「は.....はい。上様ほどのお方が、それほど世間に気がねをなされておわしたのかと考えると。ハハハ.....」「意地の悪い奴じゃの。わしを笑いものにいたすとは」「上様、それで、忠輝さまも、五郎太さまも、大きな城に入れてやる.....それで、お父上であらせられる上様にとってもご満足、日本国の将来のためにもなる.....私心は公心、公心は私心.....そう仰せられておわすのでござりましょう」家康は、これもちょっと頬をそめた。「その代わり、わしの心を磨いてゆく、磨きの手はゆるめぬつもりじゃ」***********************************************No.11参考 山岡荘八・徳川家康第二一巻/巨樹の思案よりつづく最初から読む*この書き込みは営利目的としておりません。個人的に一人でも多くの方に購読していただきたく参考・ご紹介させていただきました。m(__)mペコリ
2008年05月03日
コメント(0)
私はもともと生まれた時から あごヒゲがはえていて(関羽さんみたいな^^;)/イカホドォォォォ 今は毎朝手入れして イメージ的にはデルピエロさんなのですが 先々週だったけ?? パイレーツオブカリビアンをテレビで鑑賞して 「じゃっくすぱろーカケェェ!」と 今度はキャプテン・ジャック・スパローを目指し 口ひげを蓄えていたのですが 最近生え揃ってきて鏡を見ていると どーみても「世界のなべあつ」にしか見えないから ジャックさんを目指すのは やーめっぴ。
2008年05月02日
コメント(0)

MOBILE SUIT ZGMF-X19A∞JUSTICE GUNDAMZ.A.F.T MOBILE ZGMF-X19A「過去に囚われたまま戦うのはやめろ!!そんな事をしても何も戻りはしない!」なのに、未来まで殺す気か!?お前は!ザフト軍製 核エンジン搭載新型モビルスーツZGMF-X19A「インフィニットジャスティスガンダム」1/100スケール 「ZGMF―X19A ジャスティス」は前大戦末期、当時のザフト最高評議会議長パトリック・ザラが、息子であるアスラン・ザラに託した機体であった。しかし最終的にアスランはキラ・ヤマトと共に彼に対峙し、第2次ヤキン・ドューエ攻防戦での活躍で戦争を終結へと導いた。だが、わずか2年足らずで世界は再び戦争状態へと至る・・・混迷する情勢の中、新たな正義が戦場へと舞い戻る。「ZGMF―X19A インフィニットジャスティス」。さまざまな経験を乗り越え決意を新たにする戦士アスラン・ザラにこの機体は託された。この機体はラクス・クラインを旗頭とする旧クライン派が「ZGMF-X20A ストライクフリーダム」と共に開発・完成させたMSである。開発経緯は不明であるが、セカンドステージシリーズMSと旧ジャスティスのデータを入手したクライン派が、宇宙に隠されたファクトリーで完成させたものである。ストライクフリーダム同様に新型エンジンの搭載により「ZGMF―X19A ジャスティス」の数倍の戦闘能力を持ち、機体性能は「ZGMF-X42S デスティニー」「ZGMF-X666Sレジェンド」に匹敵する。また、ストライクフリーダムとは異なり、関節の色が「銀色」であるのも特徴的である。Pilot:Athrun Zalaage:18height:174cm weight:60kgbirthday:October 29thconstellation:Scorpioblood type:Ogene:Coordinator ロゴス討伐を宣言するデュランダル議長の行動や発言に対して疑念を抱き、自ら選択した道に迷い始め、「デュランダルは自分の認めた役割を果たす者にしか用はない」という事に気づく。メイリン・ホークと共にグフイグナイテッドに搭乗してジブラルタル基地から逃亡するも追撃に来たシンのデスティニーに撃墜され、瀕死の重傷を負う。オーブのレドニル・キサカに助けられ、アークエンジェルに。そして、ついに始まったザフトのオーブ侵攻の際にラクスから「インフィニットジャスティス」を託され出撃する。再び新たな「正義」と共に。MA-M02G シュペールラケルタ旧ジャスティスガンダムのビームサーベルと同一のもの。すでに十分な出力を持っており開発段階で流用されたものと思われる。MR-Q17Xグリフォン2 ビームブレイドガイアガンダムの背面に装備されていた物と同一機。ファトゥム-01分離時にも使用可能であり、MA-M02Gと組み合わせることで、ファトゥム全体が大型の突撃武器となる。MA-6Jハイパーフォルティス ビーム砲旧ジャスティスガンダムのフォルティス、セイバーガンダムのスーパーフォルティスの中間に当たる機種。「ファトゥム―01」分離時の主砲となる。MR-Q15AグリフォンビームブレイドMR-Q17Xの前型機を脚部に組み込んだもの。膝部と足甲部にビームブレイドを発生させ、蹴り技と連携することで相手を両断する。MAM1911高エネルギービームライフル旧ジャスティスガンダムに装備された「MA-M20ルプス」を基にしたMA(マティウスアーセナリー)系列に含まれる機種だがクライン派の開発段階でインフィニットジャスティスガンダム用にカスタマイズされている。MX2002ビームキャリーシールド中央部にビームシールド発生器を備えたシールド。本体自体はシールドとしての機構と言うより、内装された武装のキャリアーとしての意味合いが大きいといえる。EEQ8グラップルスティンガーシールドに装備されたアンカークロー、有線式で射出可能であり、遠距離の敵に対し物理的な攻撃が可能である。RQM55シャイニングエッジビームブーメランMA-2002に内蔵されたビームブーメラン。分離しての投擲が主な使用方法だが、固定状態でビームを発生させることも可能である。ファトゥム-01インフィニットジャスティスガンダムの特徴的武装。旧ジャスティスガンダムの「ファトゥム-00」と同様に分離稼動が可能である。00よりも武装面での強化が図られており、この機体自体が一種の突撃武器として使用可能である。折り畳まれた先端部にはスパイク状のビームサーベルとインパルスガンダムのフォールディングレイザーナイフを大型化したような対装甲ナイフが装備されており、PS装甲、通常装甲双方に対して有効な武装となる。MA-M02ブレフィスラケルタMA-6Jを折り畳んだ状態で展開するビームサーベルMA-M02を改修したショートタイプ。ビームスパイク的な役割を持つ。ガンプラルームへ戻る
2008年05月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1