全4件 (4件中 1-4件目)
1

梅雨らしい天気になったと思ったら、九州の方では大雨で災害も発生しているとの事ですね。十分ご注意ください。さて、皆様も給付金を頂いたかと思います。そこで我が家は爪とぎされてボロボロになったカーペットを買い換えました。とは言っても、どうせ爪とぎされるのだからセールの超激安品としましたチョコ、寝心地はいかがでしょう?「んー悪くニャイわね」と早速ゴロ~ンとしてチェックしてます。でも、爪とぎしては駄目ですよ!「えっ~・・・わかりました」爪の掛かりが気に食わないのか、今の所は爪とぎしてません。しかし、この状態が長続きしないと思っております更に、チョコの食器を新調いたしました。今まではプラスチック製でしたが、容器の底がチョコの舌で削れているのを見て削れたプラスチックが体内に取り込まれてい恐れ有りと言う事で陶器製にチェンジです。購入先は・・・100均ですゴハンと水の区別を付ける為に以前購入して余っていた100均のシールで印を付けました。このシールは転写式なので耐久性は有りません。もう少し良いものが有ったら張り替えようかと思ってます。一人10万円いただいたのですが、結局我が家はセール品や100均でお買い物。ドーンと使うほど度胸が無い貧乏一家でした
2020.06.28
コメント(2)

梅雨入りしたのに梅雨らしくない天気が続きます。晴れて良い天気で暑い。そんな中、チョコは風通しの良い窓の所で寛いでおります。ん、何か見付けたかな?お友達のスズメさんかな?どうも違ったようですね。道行く人が皆マスク姿なのが不思議なようです。「散布しているワンコや外猫はマスクしてないのに、なぜ人間はマスクしているの?」それは今回のコロナウィルスが人間にうつりやすいからです。だからてマスクして外に出るのです。「そこまでして外に出なくても・・・人間って不思議な動物よね」と言われても今は仕方がない事です。外出時はマスクの装着はもちろん、3密を避けて手洗いうがいなどをしっかしして「うつらない、うつさない」事を心掛けましょう。今はコロナ以前と同じ生活は出来ない事も認識しましょう。感染してからでは遅いし感染させてしまったら大変な事になります。中には「大丈夫、大丈夫」と楽観的に考えて行動する人もいるようですが、一人一人の行動が多くの人を守る事になります。よく考えて行動するように心掛けましょう。
2020.06.21
コメント(2)

とうとう梅雨入りしてしまいました。でも梅雨入り発表前日はこんな天気でした。これで梅雨入りするのかと信じられない快晴で気温も30℃!海はまるで夏の装いでした。(ちなみに海岸はグーグルマップでストリートビューを選択すると画像で見る事が出来ますので、興味のある方は探してみてください)所で北朝鮮に拉致された横山めぐみさんのお父様の横田滋さんが亡くなりました。とうとう再会を果たせずに旅立ってしまった事が悔しいですね。拉致されたのは、この海岸から車で5分もかからない場所です。平和な穏やかに見える海の向こうに連れ去られた事を思うとこの海もどこか悲しげに見えてきたりします。どうか拉致問題を忘れないでください。いつも心のどこかに留めておいてください。家に戻ると部屋の真ん中にチョコが落ちていた。暑くて動く気が無いようです。「暑いのよ~」と文句を言いたそうな顔でカメラを見てます。そんな顔してみたってエアコンのスイッチは入れないよ。でも、仕方がないから扇風機を出してあげようと言う事で少しは涼しくなったかな?
2020.06.14
コメント(2)

猫は高い場所にいる時は相手に優位性を見せていると言われますね。その為か、我が家のチョコは高さ2m程の本箱の上にいる時は強気に出ます。こんな顔して「私の方が偉いのよ!」と人を見降ろします。なので、呼んでも返事どころか反応なし。んー何てふてぶてしい顔でしょうそして大あくび。ここなら誰にも邪魔されずゆっくり昼寝が出来るようです。でも下に降りると態度は一変して、かまってチャンに変身しますこんな所が猫好きにはたまらないのかも知れませんね。さて、今回のコロナ騒動で政府、各自治体や各企業のトップの資質が見えてきました。積極的に表に出て情報発信をして対策を打ち出すトップ。存在感が無く大した対策も出せず表に出たと思ったら、ドヤ顔して対して意味の無いパフォーマンスに精を出すトップ。生活、働き方が大きく変わろうとしている時に、その変化に付いて行けず以前の古い価値観やり方を押し付けようとするトップ。貴方の所のトップはいかがでしょう?緊急事態に機能しないトップなら早々に見切りを付けても良いかもしれませんね。トップは皆を明るい方向に導く使命が有ります。その使命を果たす為に努力をしないような人をトップに据えるべきでは無いように思います。
2020.06.07
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


