全3件 (3件中 1-3件目)
1

東日本大震災から11年、また大きな地震が発生しました。被災された方に心からお見舞い申し上げます。私の住む所では震度4でしたが、揺れていた時間が長く感じました。今回の地震、スマホよりTVでも緊急地震速報がはるかに速かった。これじゃスマホ持っていても事前対応ができない先週、春の日差しが差し込む部屋でチョコはマッタリ過ごしていた所何か上の方が気になるようです。「あれはニャンだ?」「だからニャンだ、こっちに来るニャ!」「あれ、見てたの?ちょっと遊んだだけよ」どうやらチョコのフェイクだったようです。でも何かが見えていたのでしょう。何もない空間でも遊べるチョコ。こっちが遊ぶ手間省けて有難い。なんて良い子なんだ※来週は当方の都合によりお休みさせていただきます。 次回は4月3日の更新となります。
2022.03.20
コメント(2)

部屋にも暖かな日差しが差し込む日が多くなり冬の終わりを感じられるようになりました。チョコも暖かな日を浴びてリラックスしております。今日も朝から真剣に毛づくろいをしております。こんなに毛づくろいしているのに彼女はほとんど毛玉を吐き出しません。毛玉ケアのカリカリのおかげでしょうか?飼い主にとっては手間が掛からないので良い事なのですが猫の健康にとって良い事なのかどうかわかりません。さて、いろいろ開催前から有ったパラリンピックも今日で終わりです。皆さんはTV観戦しましたか?どんな競技に興味を持ちましたか?私は昔スキーをやっていたのでアルペン競技に目が行ってしまいます。そんな中で村岡桃佳選手の活躍はすごかったですね。5種目中金4銀1の大活躍でした。一般のスキーヤーに同じコースを滑らせたらまともに滑る事が出来ない程の急斜面と氷のように固いレーシングピステを障害のある選手達が果敢に攻める姿には驚きしかありません。特に視覚障害の選手は先を滑るガイドの声を頼りに滑り降りるなんて想像を越えます。今回参加した全てのパラアスリートに賞賛を送りたいと思います。先週、母の一周忌を行ったのですが、その時の住職の法話で心に残る言葉が有りましたのでご紹介いたします。「皆さんの命は先祖から受け継いだたった一つの命です。その命を 互いに暴力を用いて奪い合う事など許される事ではありません。 仏教用語に【兵戈無用】と言う言葉が有ります。 軍隊も武器も不要という意味で【不殺生】【殺すなかれ】という 思想を表す言葉で常に心の中にこの言葉を持ってください。」
2022.03.13
コメント(2)

冬も終わり春が近づいて来ました。春と言えば花粉症の季節でもありますね。幸いな事に我家は家族の誰も花粉症ではないので良いのですが花粉所の人にはつらい季節到来ですね。ところで花粉症は人だけではなく犬や猫も発症するらしいですよ。「ニャンだって、猫も花粉症にニャるって?」「心配しないで、私は大丈夫よ、花粉になんて負けニャイわ!」「でも突然発症するかも・・・そうなったら困るわね~」クシャミ、鼻水、咳が止まらない状態なら疑った方が良いようです。そんな時は迷わず病院へ行きましょう。犬も猫もマスクが出来ないので要注意ですね。さてパラリンピック冬季大会が始まりましたね。開会式でウクライナの選手が笑顔も無く拳を高く上げて入場するのを見て胸が熱くなりました。彼らの胸の中に有る思いは計り知れません。一方でロシアとベラルーシの選手達は参加が認められませんした。4年間日々努力を積み重ねてきたのに直前で出場する夢を失いました。ある意味で彼らも戦争の犠牲者と言えるでしょう。でも、その一方でウクライナ国内では攻撃により命を落としたアスリートがいるのも事実です。彼らは2度と生きて競技をする事ができません。生きていれば、また競技をするチャンスが有るのです。ロシアとベラルーシの選手はIPCを批判する前に戦争を起こした自国の指導者を批判し戦争反対を叫ぶべきかと思います。
2022.03.06
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


