全6件 (6件中 1-6件目)
1
9月から適用となります協会けんぽの都道府県保険料率は、こちらからご覧いただけます。全国健康保険協会ホームページhttp://www.kyoukaikenpo.or.jp/1.html唐澤社労士事務所http://karasawa.biz-sumida.com/
2009/08/28
労働基準法改正のポイント1ヵ月で、60時間を超えた時間外労働に対して法定割増率が、25%から50%以上に引き上げられます。中小企業については当面の間、適用が猶予されます。≪注意点≫★1ヵ月の起算日はいつからか?就業規則等に特に定めが無い場合には、賃金計算期間の初日を起算日となります。★休日労働はどうなるか?週1回または4週間に4日の休日(法定休日)以外の休日(所定休日)の労働は、「1ヵ月について60時間」の算定の対象に含めます。となりますと、就業規則等により、法定休日と所定休日の区分を明確にしておくことがよろしいです。★深夜労働はどうなるか?深夜労働のうち、「1ヵ月について60時間」に達した後に行われた労働については、深夜労働の法定割増率(2割5分以上)と、60時間を超える法定割増率(5割)が合算され、7割5分以上の割増賃金の支払となります。 中小企業については当面の間、適用が猶予されます。★猶予となる中小企業とは?<小売業>○資本金の額もしくは出資の総額が5,000万円以下または常時使用する労働者数が50人以下である場合<サービス業>○資本金の額もしくは出資の総額が5,000万円以下または常時使用する労働者数が100人以下である場合<卸売業>○資本金の額もしくは出資の総額が1億円以下または常時使用する労働者数が100人以下である場合<その他の業種>○資本金の額もしくは出資の総額が3億円以下または常時使用する労働者数が300人以下である場合詳しくは、改正労働基準法パンフレットをご覧ください。http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/12/dl/tp1216-1e.pdf唐澤社労士事務所http://karasawa.biz-sumida.com/
2009/08/28
テニスの大会に最近出始めたお客様と話をしました。最近、ある大会で優勝したとのこと。その要因は、サーブがきまるようになったこととのこと。サーブは一番苦手だったそうで、一年目から、特に練習していたそうです。それで、今では、武器になったそうです。彼曰く、創りたい結果を明確にすると、やろうとするエネルギーやり続けるエネルギーバイタリティーが湧いてくるようです。それで私も、運動して三キロのダイエットをする。そうなればズボンがすっきり履けるようになる。血圧が下がる体が柔らかくなるキックがはやくなる。今は、やれそうな気がします。他に、創りたい結果は、なにがあるかな。唐澤社労士事務所http://karasawa.biz-sumida.com/
2009/08/27
NICE MIDDLE4 おやじバトルというキックボクシングの試合を同じジムの選手が出るので、応援、観戦しました。40歳以上のアマチュア選手の試合です。試合を観戦し熱くなり、感動しました。私の同世代もしくは先輩が、ガチンコ勝負。ある勝利者のインタビューで試合に出るのはとても怖いが、自分の人生1ページになるように、勇気をだして、闘うことにしました。この自分を見て、みなさんも、元気になってもらいたいと言われてました。とても印象に残りました。私の人生に1ページに残したいやりたいことは何だろうか。ぜひ、勇気を出してやりたい。ナイスミドル4試合結果http://gbring.com/sokuho/result/result2009_08/0823_nicemiddle.htm
2009/08/25

幸福になる携帯ストラップを購入しました。私たち夫婦をイメージして、ペアで創っていただきました。こんな素敵なものを手にしてること自体で、なんかもうすでに幸せです。ありがとうございます。製造販売元 有限会社森川製作所さまストラップ「黄金Do~ナッ2」http://www.morikawaseisaku.co.jp/550shop/post_9.html
2009/08/10

1カ月ぐらい前に、体調がよくなく、ほとんど食べなく、なきもせず、動かなくなってしまいました。大好きなまぐろの刺身も、食べず。。。。。3キロあった体重が2.6キロになって。痛いよーと言ってくれたら、どんなにいいか。とても心配でした。ある動物病院に行き、検査診断してもらったが、原因はわからず。でも、調子は一向に良くならず。どうしたらいいかわからず、別の病院で、また検査診断してもらったところ、数値的には、悪くないとのこと。なので、症状からみて、可能性として脾臓、腎臓あたりかもしれませんので、よくなるかはわかりませんけどということで、薬を処方していただきました。その薬は、効果があり、たべられるようになり、最近はなくこともできるようになりました困っていた時は、たくさんの方に病院の情報を教えていただきました。本当に有難かったです。ありがとうございます。感謝、合掌。まだ、病院にいき、薬を飲み、治療中ではありますが、よくなっているように感じます。体重が、3キロにもどったら、安心です。
2009/08/05
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
