2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

11/29(日)天気 一時小雨風 北風、時折やや強く波 うねっています表水温 19℃前後水質 やや濁り釣行時間 6:00~14:00釣果 ボウズいつも通り石倉渡船さんでレンタルボートを借りて出動します。今回はノーフィッシュさんとボートエギング初体験のTAKAさんに同船して貰います。前回の反省からルアーは持ってこずにエギング一本勝負です早速沖へ向かいますが、激うねり+爆風で釣りにならないので風裏に移動。し~かしイカパンチらしきものがあるだけで全く釣れません3人とも延々ノーバイト地獄に嵌ります若干ですが午後からうねりと風が弱まって沖で勝負しますが、結局釣れないままタイムアップ他の方もあまり釣れていなかったようで、僕らの問題だけではなかったようですこのままでは悔しいので年内にリベンジ敢行しますノーフィッシュ、TAKAさんお疲れ様でした!!また懲りずにリベンジしてやってください!!ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月30日
コメント(2)

2-0得点 小川、マギヌン今回はウチの姪っ子とMAXさんの娘さんの初コラボです最初はお互いモジモジしていましたが、1学年しか違わないので仲良く試合を見ていました試合の方はなかなかテンポよく行かなかったですが、小川とマギヌンの得点ではかなり良い流れ、テンポでゴールを奪えたと思いますマギヌン大好きな姪っ子も喜んでくれましたし~しかし相手が弱すぎであまり勝った実感が湧かない感じもありましたけどね(神戸戦の時よりはマシですけどね)でもしっかりとリーグのホーム最終戦を飾ってくれたと思います今シーズンもリーグはホームが最後となりました。来週の清水戦でリーグも最後です。ここをしっかり勝って天皇杯に勢いを付けたいですねヨンセンにも愛のあるブーイングをブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月28日
コメント(6)

今日は早朝から長野へ日帰りで仕事に行ってました。緊急呼び出しでしたが、午前のウチに解放されたので良かったですわ~仕事も早いウチにきりが付いたので、今日は何とか泳ぎに行くことは出来ましたよところで明日は豊田スタジアムでホーム最終戦となるモンティビオ山形戦があります。今シーズンの開幕はやはり豊田スタジアムで、良いスタートが切れましたが、なかなか波に乗る事が出来ませんでしたしかも怪我人続出でしたので、なかなかベストメンバーも組めませんでした。明日はベストメンバーが組めます開幕もよくよく考えればアベショーがいなくてベストメンバーではありませんでした。明日は怪我人に悩まされることはありませんし、良い締めくくりをしたいですねリーグは後2試合、全力でサポートしたいと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月27日
コメント(0)

昨日久しぶりにプールに行って来ました。とは言ってもちょっとプールで歩いて泳いだだけですけどね~ましてや今月1回しか行っていないのでもったいない感じ今日も仕事がバタバタしていて行けませんでした明日も急遽早朝から長野南部に行かなくてはならなくなり、気分はブルーですそれでも明日帰りが早ければ少しでも行っておきたいですね来月は長い出張はありませんので、出来る限り少しだけでも行きたいと思います仕事が残業すると行く気が薄れてしまいますが、24時まで利用できるわけだし、ちょっとの運動と風呂に入りに行く気分でもいいかも~風呂に入れれば、ウチのガス代、水道代も助かりますからねブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月26日
コメント(0)
馬が横断中♪
2009年11月26日
コメント(0)

11/23(月・祝)琵琶湖 北湖、南湖天気 時々風 微風後ベタ凪ぎ表水温 13~14℃前後水質 湖東はちょっと濁り、湖西はクリア釣行時間 6時~17時釣果 コバス4匹完全に相棒となってきたGYMさんに同船いただき、いつも通り湖東から出動ですしか~し凄い濃霧でプレーニングで走行なんて無謀な状態ですので、近場のマンメイドにゆっくり移動して釣り開始しか~し全く釣れません湖東のマンメイドを転々として、ロックエリアに入りデンプシーテールをキャストしていくとタダでさえ引き抵抗の無いデンプシーテールがまったく抵抗がありません帰ってきたのは開いたスナップだけロストで諦めムードだったんですが、落ちた方向も覚えていたので後で見に行くとありましたGYMさんにネットランディングしてもらって無事救出ウイードフラットに移動してマーゲイをトゥイッチ&ステイをしていると、こんなカワイイ奴ですが、本日初バスキャッチGYMさんもライトリグでキャッチしかし後が続かず、午後から南湖へ移動。僕がマッドペッパーマグナムにカワイイサイズをキャッチそしてボート際で、DEEP-X300にも30くらいのがヒットします。この後本日唯一のライトリグでコバスをキャッチしただけで終了しましたまだまだ琵琶湖は難しい状態です駐艇場ではノーバイトなんて方もかなりいたそうですコバスとは言え、ハードルアーで釣れているので僕らはマシだった様でGYMさんお疲れ様でした~♪ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月24日
コメント(6)

昨日の広島遠征でせっかくですので、みんなで広島焼を堪能しに行きました。向かったのは広島駅前の駅前ひろばこちらに沢山の広島焼屋がありまして、そこの中をぐるりとまわり、選んだのが鶴屋と言うお店。シンプルな感じの広島焼が食べたかったのでこちらにしました。もう一つの広島グルメであるカキも堪能頬が落ちるとはこんな感じを言うんでしょうね身もデカイし最高でしたそして本命の、広島焼きですが、ムチャクチャ美味かったですお店の人もサッカーで来たと言ったら、無理に合わせてくれて、(あまりスポーツネタ得意そうじゃなかった)結構楽しい一時を過ごしましたでも引き分けてしまったので、アウェイ遠征で前祝いをすると勝つと言うジンクスが破れたのは残念シンプルな奴にし過ぎて、一番豪華な奴にすれば良かったと後悔していますそして帰りのSAで、尾道ラーメンを食べてきました背油はビミョウに余分でしたが、サッパリ味の魚貝系スープにストレート麺も独特な感じで本当に美味かったですまた来年も良い時期にあれば行きたいですね~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月22日
コメント(2)

0-0温暖なはずな瀬戸内広島なのにムチャクチャ寒いこれが午後になっても変わらず久々に寒い中での試合になります試合の方はお互いパスサッカーから展開していきますが、最後の詰めが甘く点が入らない展開でした。あまり得失点の匂いがする試合ではありませんでした。ホームでもスコアレスドローでしたが、どちらもパスサッカーを主体にしていますのでなかなか試合が動きにくいこの手の相手とやる時の課題も出たのでは無いかと思います(モチロン一番苦手のカウンター狙いのチームへの克服も必要ですが)でも怪我人であるケネディ、マギヌンが本調子では無かったような気がしますので次の試合は期待したいです更にこの試合では楢崎も復活しました後半最後にピンチはありましたが、見ていて安心出来るのでやはり名古屋には欠かせない存在です来週はリーグホームの最終戦ですから、期待も込めてしっかり後押しします
2009年11月22日
コメント(4)

今日は諏訪湖が一望できる山の上に仕事で行って来ました。雪が道の端に残っていましたそんなところなんで寒くて仕事になりません明日でやっと愛知県に帰れるのでうれしい限りです3連休は初日はアウェイ広島に遠征です2日目は遠征疲れでぐったりしていると思いますが、最終日はボートも直ったので(はず)久しぶりに琵琶湖へ出動します同船者も募集しておりますので良かったらどうぞ~ただし久しぶり過ぎて全く釣れないかもしれませんので覚悟願います水質回復しているといいけどなぁ~KENKUMA SCHEDULEブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月19日
コメント(2)

本日の長野南部は爆風により昨日より更に寒さが増していました南アルプスも中央アルプスも雪化粧していましたからねところで今のグランパスの戦術にはガツガツ行くストライカーより周りを生かすポストプレーヤーの方が安定することが昨シーズンと今シーズン後半を見ているとよくわかりますよねそうヨンセンとケネディです。二人とも共通する事が身長を生かしたポストプレイに長けていて、意外と器用で足技も優れているので自分自身も決定力があるそして二人とも紳士ですが、ケネディの方が試合中は結構ラフプレイヤーで、結構見ていないところでブチかましてして何人か犠牲になってます身長や若さはケネディに分がありますが、ヨンセンの方がかなりの紳士と言うかいい人過ぎ更に2人の共通点は、星ヶ丘が大好きなんて事もあります。ヨンセンは清水に行きましたが、あの移籍経緯を見ると敵になったとは言えブーイングはしないつもりでした。しかし今や清水にフィットして、無くてはならない存在であります。ですので彼には愛のあるブーイングを日本平でしてこようと思っています。ケネディも腰痛から次の試合には復帰するかもしれませんので、戻ってきたらオーストラリア国旗を振って後押ししたいと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月18日
コメント(0)

今日はまさしく、「外は冬の雨まだ止まぬ♪」でございました昨日から来ている2週目の長野南部出張ですが、冷たいにシバレテマス。ちなみにどんだけ寒いかと言うと、外に雨ざらしで置いていた機械を素手で運んでいたら、数秒で手が冷たくて痛くなるほどでした明日は天気も良くなりそうですが、風が吹いてかな~り寒そうです厚着して風邪引かないようにしないとアカンですな~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月17日
コメント(2)

3-1得点 吉村、吉田、杉本天皇杯ここでやっとJ1のチームとの対戦となりました。ここ最近勝てていないチームの1つである磐田との対戦ですので特に勝利にはこだわりたいまず試合の入りがいつも通り悪すぎ相手にオフサイドまがいで先取点を入れられますが、そこまでに至る所でチーム全体の守備の意識に問題がありました。しかし相手が決定的シーンをバックチャージでファウルして一発レッドで退場ここから少しずつですがボール回しも良くなり、前半最後にやっと吉村の同点ゴールが決まります後半はほとんどこちらがポゼッションを取り、効果的なサイドチェンジも見られ、遂に麻也の逆転ゴールが決まりますここからなかなか点が入りませんが、最後にシュートで終わっているので後は精度の問題だけです。そして何故か増川が左サイドをかけ上がり、そのままセンタリングここで更にそのセンタリングを恵太がこれまたスーパーなゴールをゲットし追加点です(決してお世辞でも器用とは言えない2人での見事なゴールでした)これで12/12の準々決勝へ駒を進める事ができました怪我人続出ですが、残っている選手でやっと良い試合を出来るようになりました。慶やバキも戻ってきて少しずつ戦力が戻って来います。次のリーグでは更に主力の3人(楢崎、マギヌン、ケネディ)も戻ってきそうですが、ここでポジションを奪うくらいの勢いでサブの選手にも頑張ってもらいたいです試合終了後仲間と一緒にネギ坊やと言う名古屋お好み焼き屋に行ってきましたネギ飯なんてメニューもありましたが(僕は食べませんでしたが)お好み焼きめちゃ美味かったですそう言えばお好みの写真撮るの忘れていました来週もリーグ戦も大事なんで皆さん頑張りましょうブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月15日
コメント(2)

残念な事に今日エギングが中止になっちゃいました先週も行っていないので、禁断症状がでそう3連休の最後にマイボートが直っていたら琵琶湖に行こうかな~と言うわけで明日の天皇杯の為に場所取りに瑞穂へ行き、その後はへ。以前スズメバチに刺された抗体が出来ているのではと思い、アレルギーの検査を受けに採血してきました。後は出張中に録り貯めしていた番組を見て、天皇杯もやっていましたので敵情視察バス用のルアーもストックからボックスへ入れ替えして晩秋~冬向けにチェンジですまた以前作ったゲーフラを修正以前はこんな感じでしたが、下のように修正しました。もっと迫力が出るかしらと思いつつあまり出なかったけど、前よりはいい感じ選手を後押ししたいので試合前にしっかり掲げます夕方からはショッピング明日誰かさんにウインドウショッピングと突っ込まれない為にもしっかり買い物してきましたよスポーツショップで最近両膝が痛いのでサポーターを買ってきて、アウトレットのも購入。ボロくなった普段履きを仕事履きに回すことにしました。後は最近あまり行っていない近場の大型釣具店でちょっとだけワームや小物を買ってきて帰宅。これからブログ書いた後にまた録画番組を観て、日本代表の試合も観ますね~ブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月14日
コメント(2)

久しぶりの名古屋は暖かいです明日はボートエギングに行く予定でしたが、かなりうねりがあるらしくボートの範囲も大幅に狭まるそうなので中止にしました先週釣りに行ってないから行きたかったんですけどね~と言うわけで明日は暇になってしまったので、色々所用を済ませて来ようと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月13日
コメント(0)

昨日はネット環境の無い宿に泊まっていましたので書けませんでしたが、鹿やアマゴなんて晩飯に出て舌鼓ができました今日の晩飯は久しぶりにじゃげなに行って来ました新製品と言うとんこつ醤油ラーメンを食べてきましたよどちらかと言えばあっさり派のKENKUMAですが、たまにはとんこつ系も食べたくなりました。でも意外とあっさりしていて太麺に良くあって居ましたよ~ついでにお好み焼き風のお好み餃子も食べてきました。本当に何食っているのかわからなくなりますが、結構美味かったです出張の時に不足がちになる野菜も採れましたし~明日で出張も一旦終了ですが、明日はスズメバチに刺されたところの近くですので、慎重に仕事してきて無事に帰ってこれるように気を付けてきますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月12日
コメント(0)
![]()
昨晩久しぶりに映画を観てきました多分最近観に行った映画って、か、くらいですね~かなり前かも本題の今回観に行った映画は、マイケル・ジャクソン THIS IS ITです短い期間しか上映しないらしく、洋楽大好きな僕なんで思わずロックオンでした本当マイケルカッコイイですライブってあんな感じでマイケルは作っていたんだねって彼の凄さも改めて思い知らされました本当に亡くなったなんて信じられなく残念です人類は史上最高のエンターテイナーを失ったって感じました。是非みなさんも残り少ない期間ですが、是非観に行ってくださいブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月09日
コメント(6)

1-0得点 ブルザノヴィッチ今シーズンのリーグ戦は今日が瑞穂ラストゲームです。11月とは思えない暑さですが、次の天皇杯に繋げる良い試合をして貰いたい前半最初は相手が回して攻め込んできますが、こちらが徐々にペースを握り久しぶりに良いパス回し、サイドチェンジが出来ていますそして増川のここ最近見れなかった良いフィードから相手が混乱してパスミスがブルゾに渡って先制ゴール一瞬マッスーにトーレスが乗り移ったかと思いました(もちろん一瞬でしたが)前半は良い攻めを続けますが追加点は奪えずなんとなく嫌な感じで後半に入ります。やはり悪い予感的中で、相手の攻めがカウンターになりだしてこちらが後手に回ります相手の韓国人が激しいチャージで一発退場してこちらに再び流れが映るのかと思いきや、シュートまで持っていくどころか、横パスで全然リスクを背負ったプレーが出来ていません勝つことは出来たけど、勝てて良かったとしか言いようのない試合でしたこんな調子で来週の天皇杯に臨んではとても勝ち進むことは無理ですな(どんな形でも勝ち点3を取ったことは大いに評価したいですが)リーグも優勝も降格も無い現状ではありますが、少しでも順位を上げることは必要です。再来週のリーグもモチベーションを維持するのは難しくても、とにかく1つ1つ大切に戦って欲しいですモチロン来週の天皇杯もね
2009年11月08日
コメント(10)

今日は出勤日で仕事していました。有給休暇を取って休むのもアリでしたが、来週再来週と2週連続4泊5日の出張が入っているので、社内でやっておかなくてはいけない業務を済ませなくてはいけなくしっかり働いてきましたここからほぼ12月の仕事納めまでみっちりと客先での仕事が入っています色々な事情はありますが、ここで誰かリタイアしたら会社が立ち回らなくなるので、健康管理には十分気を付けたいですね後はメンタル面のケアの為にもグランパスが試合に勝つこと、釣りに行ってリフレッシュする事も大事ですね~今月は2回エギングに行く予定を立てました。次回はワームとプラグは置いて行き、エギング一本勝負で頑張ります時間が許せば琵琶湖にも1回行きたいですブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月07日
コメント(2)
げんこつハンバーグデビューしてきました!! とてもジューシーですよん♪
2009年11月06日
コメント(0)

今日は仕事で飛騨の方へ仕事に行ってきました。普段は長野で中央アルプスと南アルプスを見ていますが、北アルプスは久しぶりです寒かったですが、こちらの景色も抜群ですねボチボチ紅葉も始まっていますが、今年は暖かいせいかまだあまり赤いところは少ないですね来週末か、3連休くらいが見頃でしょうか今日最後に寄った仕事先はカメムシだらけでとんでもない事になっていました体にまとわりつかれて臭いがたまらんかったです明日は浜松に餃子食いに行く仕事に行く予定ですブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月05日
コメント(0)

11/3(祝)天気 時々時々風 北風、時折やや強く波 ありませ~ん表水温 20℃前後水質 濁り釣行時間 6:00~14:00釣果 アオリイカ・ボウズ、カサゴ22.5と21、後謎のエサ取り数匹いつも通り石倉渡船さんでレンタルボートを借りて出動します。エギに時折ツンとアタリらしきものがありますが、フグなのかイカパンチなのかわかりませんが、かじられた痕があるだけで全く乗りません濁り潮と北風にヤラレテすぐにカサゴの誘惑に負けてしまいます。時折ベラとか良くわからんエサ取りが釣れますが、こうやってナイスカサゴも今回はゲット出来ますメバリングロッドのソリッドトップのものを使っているので結構引きが楽しめます再びエギングを開始しますが、結局イカさんには巡り会えず終了となりました今日は他の方も調子悪かったそうですが、イカ持っていないのは僕くらいなものでした次回は出来る限りエギングに集中したいと思いますブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月03日
コメント(0)

今日も歯医者でしたが、今日は臭い物は昼に食べないように注意しました歯石が酷いそうなので、除去で口の中が血まみれでしたわ~明日は寒波到来の中、ボートエギングに行ってきます。どこかの誰かみたいにどM釣行になりそうですが(爆)本題ですが、昨日の天皇杯でマギヌンが変な滑り方をして心配しておりましたが、不幸中の幸いで肉離れ全治2週間で済みました。もしかして靱帯断裂とかになっていないか気が気でありませんでした。でもタメのできるマギヌンがリタイアするのはかなり厳しいです順調にいっても月末の山形戦かな~他の選手もまだ戻ってきていないのもあるので過密日程ではなくても、まだまだ厳しい戦いが続きそうです。しかし今いる選手達に奮起して貰うためにもしっかり後押ししますKENKUMA SCHEDULEブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月02日
コメント(2)

2-0得点 吉村、オウンゴール試合前から強い雨が降り始めますテンションが下がるのを抑えつつ来シーズンのACL出場権獲得のために力を込めてサポートしますそんな気持ちとは裏腹に(最近この言葉が多い)相手のプレッシャーに押されて、しっかりボールを回せず効果的なカウンターでドキドキさせられます正直なところ中盤の中央がうまく展開していないので、他の選手も引きずられています。玉田は相手にかなり削られていましたし後半は疲れ気味のケネディから巻に変わりますが、あまり代わり映えせず。直志からアレックスに変わり、かなり展開できるようになってから攻めにスピードも出てきましたマギヌンに球も集まりだしてこちらが完全に主導権を握りますここでやっとこさ吉村のミドルが決まり先制しかし1点では心許ないので2点目が欲しいのですが、なかなか決まらないそして待望の2点目がオウンゴールで決まり(現地ではオウンゴールには見えなかったけど)少し安心できる展開に体が冷たい雨で冷えてきたから、この2点目は大きかったですしかし調子が良かったマギヌンがスリップして右膝を負傷した感じ何とも疲れる展開でしたが何とか4回戦に駒を進めることが出来ましたまず勝つことが大事な試合でしたので、勝てたことは大いに評価できます。しかしもっと頭の中をシンプルにしてスピードをもっとあげてほしい正直なところ過密日程が続いて疲労の色は強かったので、今日で過密日程も一段落ですので次の試合までにコンディションを整えてリーグも天皇杯も大事に戦って貰いたいブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月01日
コメント(8)

昨日は夕方に家に帰り、家族と近所の広島焼きのお店に行ってました今月の3連休で広島遠征しますので、その前に食べるのもビミョウですがでもここのは美味いので我慢できなくなり、行った訳です。ついでに旬の広島カキの鉄板焼きも食べました。(写真は食いさしですが)こちらもとてもデリーシャスでした本場の方も楽しみでありますKENKUMA SCHEDULEブログランキング参加中です♪良かったら↓をポチっとお願いします!!
2009年11月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


