全31件 (31件中 1-31件目)
1
前日前々日よりは少し気温が上がった気もするが、やはり昨日も寒かった。起き抜けにストーブを焚きそれからごとごとと身支度をしてコーヒーのお湯沸かしたりしながら2ヶ月ほど戻ったような気がした。だが窓から庭を見るとシャクナゲとツツジが咲き誇り色とりどりになっていて末といえども5月だなと。しかし寒いから私も母も自室のストーブの電源を入れていて、そのせいもあって居間に行くとひやっとする。年寄り2人風邪を引くわけにもいかないから着込んでストーブを焚き寒いねえと言い合っている。律儀にも今日、つまり今月いっぱいはこの低温で母の部屋にある鉢植え軍団を庭に出せるのは今週半ば過ぎになるだろう。今日は近所で済む用事を足し帰りにちらっとスーパーに寄る予定だが一応折りたたみ傘も持ってゆく。
2021.05.31
昨日もひやっとした一日だった。起きてとりあえずストーブを点火したのはひと月ぶりくらいになる。風邪気味気味も続いているからかなり用心していて低め安定ながら体調を維持しようとすると冬の食べ物などを摂ることになる。昨日の夕飯には豚汁も登場した。家の中でもできるちょっとした作業もあるが、こういう時に必須でもないことをすると怪我のもとでもあるから自重してつまりなにもしていない。掃除すらクイックルワイパー的なもので撫でくるだけという有様だが、寒い日の年寄り家庭はそもそも動きも少ないからこれでいいのだ。ただ本来なら剪定作業は5月のうちにというのが当地ならではなのだが実は剪定も伐採も予定はあるものの手を付けていない。すぐ近くにシャクナゲの花芽もあったりでこの花が咲き終わるまでとなるからうちはどうしても遅れがちだがそれにしても5月一杯何一つやっていない年は珍しい。週間天気予報を眺めても月が変わらねば暖かくはならないらしい。もう少し。
2021.05.30
前夜もそうだったがそのまんま低空飛行の気温のまま雨のち曇天だったせいか夕方からひどく寒くなった。部屋着も一応は春物だが長袖2枚重ねてスカーフも巻いているからむしろ冬に近い。また例のやや風邪気がぶり返しそうになり昨夜と今夜はほんの30分ずつながらストーブを焚いた。狭い部屋だから閉め切ればかなり暖かくはなる。この冷え冷えとした雨は週明けも続くそうで、個人的には暑いよりはずっとマシなんだが農家のことを考えると呑気な事は言っていられない。来月で少し取り戻せればいいのだが。
2021.05.29
などとは書いたがむしろその「など」が主要な用事で昨日出かけた。どうしても近隣では片付かない用事足しもあり、また天候その他勘案して昨日がベストという判断で午後からとは思っていたがネットで雨雲などを見るとぽつぽつ来るのは15時頃だなと見極め家を出たくらいになるほどぽつぽつと降ってきていた。折りたたみ傘を持ち、帽子をかぶり着るものも重ね着+リュックだから荷物を背負って丁度いいくらいで快適に用事も買い物も終えた。予想通り店は空いていて買い物客がはけた頃合いだったのもありはやばやと帰り、ついでに売り出しだった近所のスーパーにも寄って戻った。雨にはさほど降られずうまいこと避けたようで本格的に降り出したのは2時間ほど前、かなり冷えてはいる。この不順な天気は少し続くようで田植えや苗植えが終わった頃合いだから案じられる。
2021.05.28
昨日は朝から晴れた。母は朝からずっと出たり入ったりで庭仕事だった。こんな天気だと私はせいぜいざざっと掃除して洗濯機を回すくらいなもので、ほぼなにもしない。先日の鉢物を出す件も週間予報で一桁台の日が複数あるから来月になってからということになった。延期の理由は他にもあり鉢の割に大きな木が多いから風でひっくり返らないように大きめの木に結わえるが、肝心のそれらの木が花盛りでわざわざ結わえなくてもねというのもある。昨日は皆既月食と言うから夕方から楽しみにしていたけれどちょうど暮れる前から雲が広がり、暗くなってからは欠けていない満月すらよく見えず見るのを断念した。ちょっと離れた辺りなら観察できたらしいがこればかりは仕方がない。用事も買い出しもあるが週間予報とにらめっこしていて、このうち母の用事はもう先送りできないねということになり予定では今日行くことになるはず。
2021.05.27
前夜やや風邪気のせいもあり座っていてえらく寒く感じたが寒気と言うほどでもなく結局は少し遅めの就寝だった。起きてみると天気はまあまあ、母はとっくに庭に出ている。適当過ぎる掃除を終え、さてと自室に座ってみたがそういや近所のスーパーで買う補充品がそこそこあるなと気がついた。午後の半端な時間帯が空いているだろいうと見当をつけ、他の入用もチェックして数日ぶりに近所のスーパーに行った。我ながらいい勘でいつもよりもだいぶ空いていたからここひと月のうちでは割とゆっくり回りあれやこれや買い足しなどして戻り恒例のシャワー。このシャワーが真冬は中々辛かったが今時期はちょうどよく気持ちいい。どうも先週末から今ひとつだった風邪気も抜けた気がした。夕方からは陽が入るからブラインドを下ろしたが前日とは打って変わって暑いの一歩手前くらいにはなった。週間予報だとまだちょっとひやっとする日もあるそうで、冬場母の部屋に避難しているゴムの木やらハイビスカスやらモンステラなどの寒さに弱い鉢はまだ出せない。
2021.05.26
昨日はごみ捨てがあったから朝からばたばたしていたら珍しく母も起きていた。ほぼ部屋着のまま出たが雨が上がったばかり、空気も冷たく湿っぽかった。こんな天気だから母も庭に出るわけでもなく、私は今時期例のごとく何もしないが他になにか張り切って家事をする気にもならずぼーっと時間を過ごした。前日夜からやや風邪気味だったのもあって用心し部屋着も長袖2枚にしているがそれでもやや寒い。寒気もなく時折くしゃみが出るくらいでどこもなんともないがこういう日だしと午睡までした。夕方近くなって風が出てきたが窓の向こうの霧が縞模様のように吹かれていて、霧と風とは珍しいと暇な親子は見物していた。今日から少し気温が上がるようだがこの湿っぽい天気はまだ続くようで、蝦夷梅雨にしては早いが季節の変わり目ということで。
2021.05.25
昨日は夜中明け方くらいから降ってきた雨が朝まで続いた。ゴミ捨てもないし二度寝で起きた時もまだ路面にところどころ湿った跡がついていた。そんなんだから陽も差さずじっとしているとちょっとひやっとするかなくらいの室温で、私としてはちょうどよかった。母は夕方近くから近所の川縁にフキを採りに行き、味噌汁と炒めものにちょうどいい量だったし早速茹でてざっと作って早めの夕飯のおかずになった。用意していたものもあったがそれは日延べもできるから翌日回し。なるべく家周辺で何事も済ませようとはしているものの、今週一度は買い出しというより用事足しに行かなきゃならずあんまり晴れると私が辛いからよさそうな日を週間天気予報とにらめっこしながら決めようとしている。カンカン照りに出るくらいなら多少の雨は大丈夫ということで。
2021.05.24
昨日は朝からほぼ曇りで、ひょっとしたら降るかなと思ったが持ちこたえ暑くもならなかった。私にとっては適温で、部屋着を上下とも長いもの但し重ね着はなしでちょうどよかった。夜になりスカーフは首元に巻いたがこれで暑くも寒くもない。ただこのぐずっとした天気は続くらしく、来週嫌でも行かなきゃならない用事足しと買い出しをいつにするか検討に入った。と書いて現在の雨雲を見てみるとかなり近づいていて夜の間に降る可能性が高い。雨はともかく適温くらいの日々が続くであろう予報を見て喜んでいる。
2021.05.23
昨日は朝から曇り、今にも降りそうな天気で案の定昼前くらいから時折ぱらぱら降り出した。涼しくなったのと前日の暑さですっかりやられて早寝したおかげで昨日は元気を取り戻せた。母は雨の合間にちょこちょこと庭に出たりなどしていたが、私には適温でも母にはいささか寒いらしく厳重な身支度だった。こういう日は洗剤その他の詰替えを補充したりなどが捗る。洗濯洗剤はいっとき近所のスーパーで大きな詰替えがかなりお買い得だったからうちにしてはそれなりに在庫もある。その他風呂で使うシャンプーやら台所洗剤なんじゃらも全部終えた。家事ともいえないような地味過ぎる作業だがちょっと気を抜くとばたばたしているさなかに慌てたりなどして豪快にこぼして仕事を増やすから昨日のような静かな日にやっておく。週間予報の天候が全般に芳しくないが、それならそれで案外買い出しもしやすいかもしれない。買い出しを激減させているし概ね近所で間に合うようにはしているがそれでも用事含めて出なきゃならないこともある。当地は今が正念場と言わんばかりの感染状況で、まだまだ緊張状態は続く。
2021.05.22
昨日も豪快に二度寝したが起きたら暑かった。朝から晴れた日は廊下のほうが室温が高いから気づく。真夏はこれのために午後陽が入るまでは部屋のドアは閉めている。この時間からこんなでは午後夕方が思いやられると言いながらこういう日の恒例なにもせずじっとしていた。ちょうど陽が入る頃合いに気温も上がりあちこち開けてはいるがこういう日に限って風が弱く開いてるのか閉めたのかすら判断しにくい。部屋着も夏仕様になり実は今も夏の格好で座っている。開けた網戸はさっき閉めたが、ついこの前までストーブ焚いてたと思うとそれでなくとも暑さに弱いというのにため息が出た。幸いこの気温は続かず、週間予報でも季節なりに戻るらしい。
2021.05.21
前日やや暑かったせいか久しぶりにそれなり歩いたせいか昨日も豪快に二度寝して起きた。母はとっくに庭に出て、私は寝ぼけ顔でとりあえず洗濯しつつ下の床などなでていた。母は冷え性のせいか20度近くあるさなかでも着込んでいるから適当に見計らってアイスやコーラを配給しているが、そのついでで早めの夕飯というか中食的なものは冷やし中華にした。ただ夕方から予報にない黒い雲が蟠ってきてそれは降るのかなといいつつ夜になってみると案の定降ってきた。今日は一応止むらしいが週末にかけて雨になりそうで、せっかく暖かくなってきたというのに二週続けて週末の天候が今ひとつというのも緊急事態仕様なのかもしれない。母のワクチン接種予約は初日の昨日はしなかった。かかりつけでほぼ最寄り医院で受けられるのはよかったが予約の方がむしろ修羅場そうで、週が変わるまで待とうと思ってもいる。
2021.05.20
予定通り昨日は午後から出て用事足しと少々の買い物、そして母の病院に薬を取りに行った。いつも買い出しに行く界隈とはまた違う辺りだから買い物といっても中型スーパー一つで軽く見て少々買っただけだった。メインは母の薬を取りに行く任務で、これを最後に回しなるべく空いている時間帯を心がけたのがよかったか30分以内で終わった。帰り時間もちょうどよく、最後に近所のスーパーに寄って重量物(飲料など)を買って帰っても母の夕飯に間に合った。当初到底夕飯時間に間に合わないなと思ったからそれなり1人でも食べられるようにあれこれ置いていったものの、買って帰ったのが刺し身だったから差し替えて食べてもらった。天気がよく気温も高く、あれこれ終えて自室に戻ると室温も上がっていた。ちょっと暑いなと思ったから昨夏の失敗を思い出し小さいスポドリを途中で買って飲んだのは我ながら正解だったと思う。
2021.05.19
昨日は前夜から降り続いた雨が朝まで降っていた。かなり降ったようで先日母に言われて設置した水容器にもそれなり溜まっていた。雲が薄くなったのはもう夕方で、その頃から急に気温が上がった感じになりどうしようかなと迷っていた近所のスーパーの売出しに遅ればせながら行った。混み合う時に争奪するようなものが目当てではないから悠々と出たのは却って正解で、好んで食べるパンなどが半額になっていた。帰り道といっても2分ほどの間だが西の空の雲が茜色に輝き、その輝きは直接夕陽が当たらないであろう雲にも反射するくらいだった。山々の一番手前はもうすっかり緑になりそのまだ若い緑と雲の茜が綺麗だった。帰ってすぐシャワーはお約束だが前の日と比べるとひやっとせず当地でいえば初夏の始まりを感じた。
2021.05.18
昨日予報では夜からのはずの雨が午後からしとしと降り出した。小雨で時折止み、薄日も差すが太陽の姿は見えない一日だった。うちの場合冬がずっとそうだったし大物でも部屋干しで洗濯物がどうということもないが、やっぱりこういう日は洗濯機を回すのをやめてしまう。家から出ない年寄り2人分の洗濯物など2日や3日溜めても困らない。夕飯のおかずが早々と決まっていたから楽で、夕方には支度を終えてしまいゆっくりした夜を過ごした。ただ夜になり雨が強く降り続いている。もう市内河川に雪解け水というほどの量は流れていないから先月の雨の時ほど緊張感もない。今週はあまり出なくてもいいようにと先週あれこれ用事も片付けたはずだがそういや母の薬を取りに行かねばならず中々うまくゆかない。どうやらこの雨は今日昼くらいまで降るらしい。雨の夜らしくよく眠れるかどうか。
2021.05.17
昨日は予報より曇りがちな天気だった。前日一周りして用事その他を済ませたしゴミ捨てもないから悠々と二度寝して起きたら母が髪を切りに行って帰ってきたところだった。買い物でも行ったかと思ったと言われたが寝てただけである。母は庭仕事してシャワって髪を切りに行きと二仕事ほど終えて少し疲れたようだったがそれでもまた夕方近く庭に出ていた。そういや雨の前に言いつけられてたことがあったなと車庫に水を溜める容器を取りに行き設置した。夕方暮れる前から黒い雲が出てきていて、その頃から南東風が強くなり今もかなりの強風が続いている。予報では今日昼間は曇りだそうだがどうもこの分では雨が早まりそうな気もする。なんとか家から出る用事は集約したはずだがやはり来週一度出るのは避けられず、それだけというのもなんだから自分の用事も片付けるつもり。
2021.05.16
昨日は予定通り用事→用事→薬局→スーパーをくるりと回り近所でのひとまずの用足しは済んだ。天気はよかったが一番遠い薬局でも家からで徒歩5分、数か所をちょこちょこ回ったおかげか塗っていったおかげか無事家に辿りつきシャワった。陽射しがあったから見かけは綿シャツ1枚にスカーフだが中に薄手とはいえ長袖シャツもアレルギー対応で着ていったせいか帰りはちょっと暑かった。今日はさらに暑いらしい上に週末前だから強行したようなもので、本来なら週明けの雨降りにというところではある。見計らった時間帯だったからどこも空いていた。これで近所のスーパーでの母のおやつやちょっとした補充以外は再来週まで引き伸ばせるはず。ただ来週は母の薬を取りに行かなきゃならないかもしれず、そうなるとせっかくの引き伸ばし工作も効果が半減するがこればかりは仕方がない。母は庭仕事で忙しくしていて、そのせいか少し声も大きくなり食べる量は相変わらず大したことはないがそれなりあれこれ出したものは食べてはいる。
2021.05.15
どうも週末は好天らしく、それならそれで今日のうちに諸々用事を片付けようとはしている。全部近隣徒歩圏で間に合う用事だから空いた時間帯を見計らって効率よく回るつもり。当地のコロナ禍がまた加速してきているから週末と好天を避け混み合うであろう日時時間帯も避けて行動しているが、今日のように近隣で間に合う用事だけならいいが中々そうもゆかない。冬も終わったことだし陽が長くなったから交通機関を使う用事もこれまでよりもずっと遅めにも出られるようになったし工夫するつもりではいる。1年数ヶ月同じような生活を続け、慣れてきたがここに来てさらに一層警戒となった。だがワクチンが徐々にでも回ればもう少しの辛抱ともいえる。もう少しだ。
2021.05.14
お客さんというか親族として行った葬儀だから控室で休んで葬儀、そしてまた一休みしてと楽な上に何もしなかったのに昨日起きても疲労がはっきり残っていた。天気がよく気温もそこそこ上がったから母は庭仕事、そうなると私には用がないからぼんやりとネット徘徊した日であった。疲れた原因の一つに靴がある。ヒールの低いものだが一応パンプスだから日頃スニーカーなど底が厚い楽なものばかり履いていた足にはかなり堪えた。で、庭のアスパラは先週からぽつりぽつり出てきているが昨日はそれにニラが加わった。どう食べるのか聞いてみたら味噌汁というから作ったが収穫から10分ほどで食べたからか野良生えで細くて少し固いが風味はよかった。今日明日も天気がまあまあの予報だから私は閉じこもり、母は庭仕事になる。毎年今頃恒例。
2021.05.13
叔父といっても末叔母の連れ合いだから母より10歳下の義叔父葬儀から戻った。帰ってすぐ恒例のシャワーで、その後香典返しなどを(袋から出し)母に渡したが思いの外疲れた。この1年数ヶ月殆ど人と話さなかったのとそもそも多人数の場所に出ていっていないからだろう。母の兄弟は一人だけ息子に連れてきてもらっていたが、最早その従兄弟にも孫がいる年代なわけでくっきりと高齢になった従兄弟世代とその子や孫たちの世代に分かれていた。狭い部屋ではなくすし詰めでもなかったが一応しばらくは母と狭い部屋で長い時間一緒にならないようにはする。戻ってからの方がどっときている。
2021.05.12
今週のいつにしようかねとほのぼのと言っていた買い出しは諸般の事情により昨日午後になってから行った。葬儀の準備もあるが連絡待ちもあり、迷った末だったけれど悪天候と言っていい天気だったのと先延ばししてもねという判断で、結果としては正解だった。戻ったのは夕方でシャワってから母のご飯の準備を急ぎざっと出してやれやれと座った頃合いに連絡があり、そこから用意を終えて兄弟にも連絡して昨日のうちできることは全部終えた。積み残しがあるがそれは今日近所でも間に合うからいいことにした。低温と小雨と強風だったからまた先月着ていたような春物撥水ハーフコートで出てリュックも背負うからちょうどよかった。今日出かけるのは夕方になるが幸い比較的近所だから昼間のうちに積み残しを片付けて着替えて間に合う。ということで今日は夜まで中々忙しい。
2021.05.11
2時間ほど前、珍しく夜になってから家電が鳴った。こちらの電話は長いこと使っているからか亡父がなにかやらかしたかあまりに営業電話が多く、母の嫌気が差して子機をこの部屋に持ってきてある。親機は居間にあるからこれで大して不自由でもない。そのおかげで末叔母の連れ合いの訃報も早く受けられた。末叔母の連れ合いというと随分関係が遠そうだが、実はこの末叔母夫婦はまだ若い頃当時狭い狭い団地住まいだった我が家に少々居候もしていて、札幌に住居も構えたから言ってみればほぼ唯一の同市内の親戚でもある。長男の従兄弟も赤ん坊の頃から知っているし末の従姉妹は母が取り上げた。だからなにも決まっていないうちに連絡をくれたのだと思う。ということで用事がちょっと増え、兄弟にも連絡をした。義叔父は大酒飲みだったが長命したほうだと思う。
2021.05.10
昨日もいい天気だった。ゴミ捨てもなかったから豪快に二度寝したが、どうやらいささか暑かったらしく起きてみると掛けていたのはタオルケットだけだった。この夜中でも部屋着の下は半パンで、急に暖かくなったせいか身体が余計に暑がっている気もする。母は庭に出ずっぱりで、時たまアイスだ水だと届けるが非常に楽しそうでそれはよかった。私は言うまでもなくじっとブラインドを逆さに下ろした部屋にいて、頃合いを見計らってたまに下に降りるを繰り返していた。で、週明けのいつ用事足しと買い出しに行くかという話をほのぼのとしているが、あんまり天気がいい日は避けたいから今のところは月曜かねという話にはなっている。但しこれも起きてみないとわからない。買い物自体より用事足しの方がぎりぎりだからそちらに釣り合わせることになるだろう。
2021.05.09
昨日も朝からいい天気だった。気温も高いから前日ストーブの電源を切り冬物をがさがさ洗濯し始めた。冬物は嵩張るから2人分でも結構量があり、当然一日では終わらない。寝具もようやく春仕様にした。ただこの好天は今日までらしく家の中に干せばいいかと思ってもいる。3日気温が高くいい天気が続くのは今春初めてではなかろうか。窓から見える小さな山々も桜の色がどんどん高いところに広がり、緑も少しずつ面積を広げている。山笑うとはこのことかと外に出られない代わりに窓から見物している。母も連日少しづつだが庭に出る時間が長くなり、少し陽に焼けた。前回の買い出しから10日ほど経ち野菜類や日持ちのしないものがやや乏しくなったから昨日は夕方近くに近所のスーパーに出た。売出しの日だったかもう空いているだろうと思ってのことだが皆様考えることは同じらしく思ったよりも混んではいたが話し声がほぼ聞こえない静かな店内だった。出かけた後のシャワーを浴びるのも辛くない季節になった。
2021.05.08
前日これで本当に晴れて暖かくなるのかと疑ったが起きてみたらなるほどいい天気だった。気持ちのいい青空で、但しちょっと残念なのは辛夷の白と桜のピンクが綺麗だった近くの小さな山の景色が風で花が飛んだかすっかり葉っぱ色になっていた。気温も上がり母は庭に出たり入ったりを繰り返し大変機嫌が良かった。ただ風が強く、晴れているからブラインドを下ろした自室に閉じこもりっぱなしでも唸るような風音がひっきりなしだった。強風は午後遅くまで続いていた。そしてどうやら天気予報がまた変わり今日明日も晴れて気温が上がるらしい。そうなると私には特に昼間はなにもできずじっとしているだけになる。しかし週が明けるとまた気温が下がり曇り雨の予報になるなど中々目まぐるしい5月になっている。近くの山々も笑い始めた。
2021.05.07
昨日は予報通り曇り、但し風が強くてここ数日では一番気温が上がったと言われてもぴんとこなかった。牛乳などを買いに午後近所のスーパーに行くつもりではいたが、庭にいる母に声をかけに出た際雨雲が近いのではないかと感じて予定よりだいぶ早めに行った。ここしばらく一度出たらおやつなども心がけて数日分は間に合うように買うようにしているから案外な荷物にもなったが、恒例のシャワーから出てくると案の定雨になっていた。今時期だから濡れても大丈夫な身支度はしてゆくが僅かな距離でも春雨というにはあまりに冷たい雨に当たらずには済んだ。今日の予報は大層気温も上がり天気もいいとは言うが今の所首を傾げている。好天ならじっとしているだけなんだが。
2021.05.06
昨日昼間の天気は持ち、午後には陽も出たものの風が冷たく気温も上がらなかった。予報で覚悟はしていたしそもそも今時期外、庭に出るのは母だけだから私としてはなにも問題はないがやや風邪気なので用心しストーブのスイッチを切ることはなかったどころか今背中には温風が当たっている。前夜寝付く寸前くらいにも電源を落とさずにいたストーブが僅かに動く音がしたから室温もあまり上がらなかったのだろう。今日くらいから少し気温も上がってくるようで、そろそろ大物洗濯も始められる。寝具も部屋着も冬仕様のまま5月まで過ごすとは思わなかったが、この寒さ続きと年寄りが迂闊に風邪でもこじらせたら迷惑どころの騒ぎじゃあないと思ってもこもこと着て焚いていた。と過去形で本当に書けるようになったのかまだわからないが、とにかく今日から少しずつ衣替え。
2021.05.05
昨日もここ数日と似たような天気で、気温も上がらず少し天気がいいかなと思いきや思いっきり降ってきたりで定まらなかった。母も庭に出ようとしてもたもた支度というほどでもないが着たり履いたりしている間にざーっと雨が通り、結局大人しく閉じこもっていた。2人とも風邪気になり、具合悪いとか寝込むというのではないが天候と連動したか今ひとつ。私は今時期は閉じこもっている事が多いからどうということはないが外に出て動きたい母には酷な春先になっている。皮肉にもGW明けには気温も天気も5月らしくなるそうで、ご時世であちこち行けないといっても大型連休だというのに中々ゆるくない。とにかくこの風邪気を悪くしないようになんとか踏ん張る所存。窓から見える景色は辛夷に桜が加わり若葉色も少しずつ山を登り、住宅庭の梅も咲いてきて綺麗ではある。
2021.05.04
昨日昼ごろまでは冷えてはいたがまあまあの天気だった。だがあんまり呑気にできないなにかがあったなとちょっと考えて思い出したのがお米。GW時期は入荷が止まりお客の人手もあるせいか割合と後半になるとお米が売り切れてそのままということが多い。複数年そのようなことがあった記憶がある。いよいよになればリュックでどこにでも買いに行くが近所のスーパーのお米は間違いないものなのでとりあえず行ってくるわとなったのが午後。その頃からいきなり雨になった。少し風がつき、降り方は派手だがさほど長雨になる雰囲気でもないから帽子にフードで間に合うなとリュックで出た。お米はいつもよりも棚の上の量が少なく、やっぱりなという感じだった。その他紙ものや牛乳、母のおやつなども買いえっこら戻りいつものようにシャワったがとてもじゃないが5月とは思えない寒い洗面所(脱衣所)だった。これでようやく一応万全と言えるはず。やれやれ。
2021.05.03
当地に桜も咲いたというのに寒いはどうかと思うが本当に寒かった。昨日は雨も上がり薄日から午後には少し晴れ間も覗いたが気温が上がらず、婆さん家族はそれぞれ自室のストーブを焚き寒い寒いと言い合っていた。暦はもう5月だが部屋から一歩出るとひやっとするのはひと月前くらいの感じで、気温も下手すると雪割りをしていた頃くらいだった。連休中にあまりどたばたせずに済むように主な買い物はしてあって、補充するとしても母のおやつや牛乳それとなにか作る時に足りないもの程度にはしてある。だからじっと閉じこもっていてなんの不自由もなく、今日辺り空いている時間帯見計らってちょっと買い足す予定にはしている。母も晴れてはいるからちょっと外に出るようだが気温が低いからすぐ戻ってきて窓越しに庭を眺め、そこでなにか気がつくのかまた出る戻ってくるの繰り返しのようだった。隠居この方余程じゃなきゃGWはじっとしているが、これほど寒い日が続くのはあまりなかったと思う。2人とも風邪を引かないように暖かくして過ごすつもり。
2021.05.02
予報通り昨日に日付が変わる前に雨になり夜中に風も吹いて中々の嵐になった。起きてみると昼間はやや風が収まり狙ったように人様の家の前に散らばっている我が家の花も多少回収できた。夕方にもう一度回収し暗くなる頃にまた風が強くなったというか今も強い。気温そのものは昼間のままのようなもので、北西風でも流石に真冬のようなことはないが暖かくはないからずっとストーブは焚いていて今夜は真冬と同じく温度設定したまま休むことになる。この低温と今ひとつの天気は連休最後まで続くらしく、ご時世でどこに行くもならず特に札幌市民はじっとしていてくださいと言われているものの大型連休を楽しみにしていた方々、特にお子さんのいる方は2年続けて難儀なGWになった。私や母のような隠居の年寄りはいいが、とにかくなんとか無事に2回のワクチン接種+抗体のできる2週間を皆で終えてこれまでの生活を取り戻したいものだ。
2021.05.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


